下へ
2010/03/26 (金) 18:49:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るよ
染み
> 2010/03/26 (金) 18:49:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電気屋は展示場みたいな扱いだよな
> > 買うのはネット通販で
> > まぁメンテ必要なのは別だけど(;´Д`)
> 俺は靴をそれで買ってる(;´Д`)割りとなんとかなる
俺の足は幅広甲高なので実物履いてみないと酷い目に遭う(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時47分52秒
> 2010/03/26 (金) 18:49:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 壊し屋小沢
> 日本まで壊れちゃう
日本はもう日本人のものじゃないんです!
参考:2010/03/26(金)18時46分05秒
> 2010/03/26 (金) 18:49:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
> 延々歩きまわって値段比べてとか全然やらなくなったな(;´Д`)Amazonと価格コム見て終わりだ
おれもそうだけど、年をとったってのもあるんじゃないかなあ
数百円くらい安いところあるかもしれないけど、それなら楽な方を選ぶよね
参考:2010/03/26(金)18時46分56秒
> 2010/03/26 (金) 18:49:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺にくれ(;´Д`)ヤフオク用に梱包資材を佐川から買おうかと迷ってるのに
> ヤフオクで買った物がAmazonの箱で届くのはなんかアレだな
ごめん俺ほとんどそれだわ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時48分45秒
> 2010/03/26 (金) 18:49:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 延々歩きまわって値段比べてとか全然やらなくなったな(;´Д`)Amazonと価格コム見て終わりだ
> 昔のアキバは歩いてるだけで楽しかったけど最近はあまり(;´Д`)俺コン潰れた辺りから行ってない
地方の量販店のほうが安かったりするしなあ(;´Д`)
俺もヤマギワが燃えた辺りから家電買いには行かなくなった
参考:2010/03/26(金)18時47分56秒
> 2010/03/26 (金) 18:49:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
> 電気屋は展示場みたいな扱いだよな
> 買うのはネット通販で
> まぁメンテ必要なのは別だけど(;´Д`)
量販店とかでも価格コムの値段見せられて値引きに応じたりしないんでしょ?(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時47分21秒
> 2010/03/26 (金) 18:48:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 名前はグーゾンかアマグレどっちにすればいいかな(;´Д`)
> GAooagzleon(;´Д`)
よみづらそうだからエヴァンゲリオンって読んだ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時47分52秒
> 2010/03/26 (金) 18:48:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あー(;´Д`)俺もそうだ
> > 空ダンボールの回収さえしてくれれば文句無しだ
> 俺にくれ(;´Д`)ヤフオク用に梱包資材を佐川から買おうかと迷ってるのに
ヤフオクで買った物がAmazonの箱で届くのはなんかアレだな
参考:2010/03/26(金)18時47分09秒
> 2010/03/26 (金) 18:48:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだが(;´Д`)GoogleとAmazonを合体させたら最強じゃね?
> 名前はグーゾンかアマグレどっちにすればいいかな(;´Д`)
間をとってアグHOO
参考:2010/03/26(金)18時46分13秒
> 2010/03/26 (金) 18:48:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだけど海外で日本向けの出版物扱う会社が立ち上がったりして
> > そこと日本の作家が提携して日本語の刊行物が色々出たりするような動きって有り得るのかな(;´Д`)
> > 当然日本の既存の版元はそういう事させない為に作家個別に圧力掛けるだろうけどさ
> いやー作家個人に圧力かけるなんてできないだろう(;´Д`)
> 30年くらい前ならできたんだろうけどだいぶ様変わりしちゃった
むしろ現状でも散々首根っこ押さえ付けてるというか
逆らったら即命取りみたいな扱いほ版元は作家に対して繰り返してる訳だから
別の選択肢が出てきて光明が見えたら三行半突き付ける人の方が多くなりそうだな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時46分39秒
2010/03/26 (金) 18:48:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつらが「消費者のため」と言うときは役所が「国民の人権保護のため」と言うときくらい胡散臭い
お前らのぬるま湯を保つためだろ
> 2010/03/26 (金) 18:47:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
> 延々歩きまわって値段比べてとか全然やらなくなったな(;´Д`)Amazonと価格コム見て終わりだ
昔のアキバは歩いてるだけで楽しかったけど最近はあまり(;´Д`)俺コン潰れた辺りから行ってない
参考:2010/03/26(金)18時46分56秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
> 電気屋は展示場みたいな扱いだよな
> 買うのはネット通販で
> まぁメンテ必要なのは別だけど(;´Д`)
俺は靴をそれで買ってる(;´Д`)割りとなんとかなる
参考:2010/03/26(金)18時47分21秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだが(;´Д`)GoogleとAmazonを合体させたら最強じゃね?
> 名前はグーゾンかアマグレどっちにすればいいかな(;´Д`)
GAooagzleon(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時46分13秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> > こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
> ふと思ったんだが(;´Д`)GoogleとAmazonを合体させたら最強じゃね?
何年か前に
ググルゾン帝国が成立した未来って感じの動画があったな(;´Д`)SF的で面白かった
参考:2010/03/26(金)18時45分03秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> > こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
> もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
電気屋は展示場みたいな扱いだよな
買うのはネット通販で
まぁメンテ必要なのは別だけど(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時45分19秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにもかも外資に期待するしかないというのが絶望的すぎる(;´Д`)
> > 昔っから黒船頼りじゃねえか
> まさに島国根性だな(;´Д`)
> 狭い中で取り合ったパイを如何に懐に抱え込むかだけ考えてるからこんなことになるんだ
> 何故広げて行こう増やそうとしないってなもんでさ
どんな業界も閉鎖されている時間が長すぎるんだよ(;´Д`)早い段階で外圧がかからないから
それで固定化しちゃう
参考:2010/03/26(金)18時45分57秒
> 2010/03/26 (金) 18:47:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
> あー(;´Д`)俺もそうだ
> 空ダンボールの回収さえしてくれれば文句無しだ
俺にくれ(;´Д`)ヤフオク用に梱包資材を佐川から買おうかと迷ってるのに
参考:2010/03/26(金)18時46分18秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今週も秋葉飯がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(`Д´)怒っている漏れは今猛烈に怒っているのだ!!!!!!!!
UDXでとんかつ食ってきたよ(;´Д`)キャベツおかわりしながら
参考:2010/03/26(金)18時43分23秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> > こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
> もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
延々歩きまわって値段比べてとか全然やらなくなったな(;´Д`)Amazonと価格コム見て終わりだ
参考:2010/03/26(金)18時45分19秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >取材した別の記者は「外資に対抗してみんなで仲よくやろうという話をしただけで、あの調子では何年たっても何も決まらないだろう」
> > これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
> ふと思ったんだけど海外で日本向けの出版物扱う会社が立ち上がったりして
> そこと日本の作家が提携して日本語の刊行物が色々出たりするような動きって有り得るのかな(;´Д`)
> 当然日本の既存の版元はそういう事させない為に作家個別に圧力掛けるだろうけどさ
いやー作家個人に圧力かけるなんてできないだろう(;´Д`)
30年くらい前ならできたんだろうけどだいぶ様変わりしちゃった
参考:2010/03/26(金)18時39分05秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> > こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
> もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
あー(;´Д`)俺もそうだ
空ダンボールの回収さえしてくれれば文句無しだ
参考:2010/03/26(金)18時45分19秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> > こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
> ふと思ったんだが(;´Д`)GoogleとAmazonを合体させたら最強じゃね?
名前はグーゾンかアマグレどっちにすればいいかな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時45分03秒
> 2010/03/26 (金) 18:46:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だれによ(;´Д`)
> 壊し屋小沢
日本まで壊れちゃう
参考:2010/03/26(金)18時44分12秒
> 2010/03/26 (金) 18:45:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版だけじゃないよ(;´Д`)ゲームだって最たるものだ
> > それこそエロ無しのPCゲームメーカーがこれほど少ないのもその辺りの絡みだよ
> > そしてエロゲに関してはブランドの元締めのかなりの割合は流通が占めてたりするし
> なにもかも外資に期待するしかないというのが絶望的すぎる(;´Д`)
> 昔っから黒船頼りじゃねえか
まさに島国根性だな(;´Д`)
狭い中で取り合ったパイを如何に懐に抱え込むかだけ考えてるからこんなことになるんだ
何故広げて行こう増やそうとしないってなもんでさ
参考:2010/03/26(金)18時42分19秒
> 2010/03/26 (金) 18:45:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > kindleはどうなんだろう(;´Д`)
> そもそも日本語の書籍が出ないと駄目だろうし
> 出たところでコンビニで買う方が早いみたいなオチが待っていたりしそうだ
そいやあれネットで即買って即読めるってのがウリだったっけ(;´Д`)すっかり忘れてた
参考:2010/03/26(金)18時43分24秒
> 2010/03/26 (金) 18:45:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 編プロamazon直結みたいな企画はその内増えるだろうな(;´Д`)
> Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
もう家電はヨドバシよりamazonのほうが安いの解りきってるからヨドでは買わなくなった(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時44分01秒
> 2010/03/26 (金) 18:45:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 編プロamazon直結みたいな企画はその内増えるだろうな(;´Д`)
> Amazonが際限なく巨大化していってるのって
> こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
ふと思ったんだが(;´Д`)GoogleとAmazonを合体させたら最強じゃね?
参考:2010/03/26(金)18時44分01秒
> 2010/03/26 (金) 18:44:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コメントを付けるような人は(;´Д`)そうなんだろうな
> > 電波利権がらみの話はいつも面白く読んでるよ
> > それを知ったからってあたしらじゃどうにもできないけれど
> テレビ局が電波乗っ取ってるせいでいつまでたっても広域無線WANが広まらない
> というのには素直に怒りを覚えます(;´Д`)
殆ど使ってないFPU周波数帯の解放まだぁ?(;´Д`)
つーか電波帯域が大変なので地デジにしますとか言ってるけど
その帯域手放す気ないのな
参考:2010/03/26(金)18時37分58秒
> 2010/03/26 (金) 18:44:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思ったんだけど海外で日本向けの出版物扱う会社が立ち上がったりして
> > そこと日本の作家が提携して日本語の刊行物が色々出たりするような動きって有り得るのかな(;´Д`)
> > 当然日本の既存の版元はそういう事させない為に作家個別に圧力掛けるだろうけどさ
> なくはないだろうけど利益でなさそう(;´Д`)
そうなると電子出版自体が立ちゆかなくなるんじゃないのかね(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時43分14秒
> 2010/03/26 (金) 18:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 閉鎖的な業界をぶっ潰してほしい
> だれによ(;´Д`)
解体屋でござい(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時43分34秒
> 2010/03/26 (金) 18:44:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 閉鎖的な業界をぶっ潰してほしい
> だれによ(;´Д`)
壊し屋小沢
参考:2010/03/26(金)18時43分34秒
> 2010/03/26 (金) 18:44:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかAmazonと結託ってのが一番ありそうな線(;´Д`)
> 編プロamazon直結みたいな企画はその内増えるだろうな(;´Д`)
Amazonが際限なく巨大化していってるのって
こいつらが底なしの無能だからだよな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時42分24秒
> 2010/03/26 (金) 18:43:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 印刷や製本はどこでもやってくれるが流通が拒否するので事実上無理
> > 出版社出身の業界事情を知ってる人ですら独立開業がほとんど無理なんだから
> ちなみにその人は日本で新規開業するより米国で開業するほうがはるかにラクだったので米国で日本語専門書籍の出版社を作った
別途似たような話のレスした漏れだけどやっぱりそういう動きって起こってるんだな(;´Д`)
んでその米国で開業した版元は実際どんな感じになってるの?
参考:2010/03/26(金)18時42分03秒
> 2010/03/26 (金) 18:43:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美人過ぎないから別にいいんじゃないかな(;´Д`)誰でもなれるというか
> イケメン時計の撮影だけされて未だに掲載されていないんだけどどうなってるかわかる人いる?(;´Д`)
つか何着けてたのよ?(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時39分17秒
> 2010/03/26 (金) 18:43:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 閉鎖的な業界をぶっ潰してほしい
だれによ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時43分17秒
> 2010/03/26 (金) 18:43:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかAmazonと結託ってのが一番ありそうな線(;´Д`)
> kindleはどうなんだろう(;´Д`)
そもそも日本語の書籍が出ないと駄目だろうし
出たところでコンビニで買う方が早いみたいなオチが待っていたりしそうだ
参考:2010/03/26(金)18時41分25秒
2010/03/26 (金) 18:43:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今週も秋葉飯がNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(`Д´)怒っている漏れは今猛烈に怒っているのだ!!!!!!!!
2010/03/26 (金) 18:43:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]閉鎖的な業界をぶっ潰してほしい
> 2010/03/26 (金) 18:43:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美人過ぎないから別にいいんじゃないかな(;´Д`)誰でもなれるというか
> イケメン時計の撮影だけされて未だに掲載されていないんだけどどうなってるかわかる人いる?(;´Д`)
フォトショップでの修正に時間が掛かっている
参考:2010/03/26(金)18時39分17秒
> 2010/03/26 (金) 18:43:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >取材した別の記者は「外資に対抗してみんなで仲よくやろうという話をしただけで、あの調子では何年たっても何も決まらないだろう」
> > これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
> ふと思ったんだけど海外で日本向けの出版物扱う会社が立ち上がったりして
> そこと日本の作家が提携して日本語の刊行物が色々出たりするような動きって有り得るのかな(;´Д`)
> 当然日本の既存の版元はそういう事させない為に作家個別に圧力掛けるだろうけどさ
なくはないだろうけど利益でなさそう(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時39分05秒
2010/03/26 (金) 18:42:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100326_man_inserts_zucchini/
斬新過ぎる(´ー`)
> 2010/03/26 (金) 18:42:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社に限らず社間取引が必須の業種だと一定のパイプがないと開業は難しいよ(;´Д`)
> というかAmazonと結託ってのが一番ありそうな線(;´Д`)
編プロamazon直結みたいな企画はその内増えるだろうな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時40分14秒
> 2010/03/26 (金) 18:42:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社を新規に開業するって
> > 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
> 出版だけじゃないよ(;´Д`)ゲームだって最たるものだ
> それこそエロ無しのPCゲームメーカーがこれほど少ないのもその辺りの絡みだよ
> そしてエロゲに関してはブランドの元締めのかなりの割合は流通が占めてたりするし
なにもかも外資に期待するしかないというのが絶望的すぎる(;´Д`)
昔っから黒船頼りじゃねえか
参考:2010/03/26(金)18時40分20秒
> 2010/03/26 (金) 18:42:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社を新規に開業するって
> > 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
> 印刷や製本はどこでもやってくれるが流通が拒否するので事実上無理
> 出版社出身の業界事情を知ってる人ですら独立開業がほとんど無理なんだから
ちなみにその人は日本で新規開業するより米国で開業するほうがはるかにラクだったので米国で日本語専門書籍の出版社を作った
参考:2010/03/26(金)18時40分08秒
> 2010/03/26 (金) 18:41:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社に限らず社間取引が必須の業種だと一定のパイプがないと開業は難しいよ(;´Д`)
> というかAmazonと結託ってのが一番ありそうな線(;´Д`)
kindleはどうなんだろう(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時40分14秒
> 2010/03/26 (金) 18:41:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直管のはあるがリングのは見たことないな
> 部屋の天井照明直管のヤツに替えようかなぁ(;´Д`)
LED専用のソケット規格が決まるまで待つという手も
参考:2010/03/26(金)18時38分21秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直管のはあるがリングのは見たことないな
> 部屋の天井照明直管のヤツに替えようかなぁ(;´Д`)
引っ掛けシーリングタイプのライトというか元なら
電球型のライトにするとかの方がええよ、めんどくさいし
参考:2010/03/26(金)18時38分21秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美人過ぎないから別にいいんじゃないかな(;´Д`)誰でもなれるというか
> イケメン時計の撮影だけされて未だに掲載されていないんだけどどうなってるかわかる人いる?(;´Д`)
貴殿がイケメン過ぎてオフィスでOLが濡れまくる被害を考慮し、掲載に躊躇してるだけだろ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時39分17秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 出版社を新規に開業するって
> 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
出版だけじゃないよ(;´Д`)ゲームだって最たるものだ
それこそエロ無しのPCゲームメーカーがこれほど少ないのもその辺りの絡みだよ
そしてエロゲに関してはブランドの元締めのかなりの割合は流通が占めてたりするし
参考:2010/03/26(金)18時37分51秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出版社を新規に開業するって
> > 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
> 出版社に限らず社間取引が必須の業種だと一定のパイプがないと開業は難しいよ(;´Д`)
というかAmazonと結託ってのが一番ありそうな線(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時38分59秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美人過ぎないから別にいいんじゃないかな(;´Д`)誰でもなれるというか
> イケメン時計の撮影だけされて未だに掲載されていないんだけどどうなってるかわかる人いる?(;´Д`)
シケメン時計のura(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時39分17秒
> 2010/03/26 (金) 18:40:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 出版社を新規に開業するって
> 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
印刷や製本はどこでもやってくれるが流通が拒否するので事実上無理
出版社出身の業界事情を知ってる人ですら独立開業がほとんど無理なんだから
参考:2010/03/26(金)18時37分51秒
2010/03/26 (金) 18:39:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああああああああああ(;´Д`)朝日は昇る
2010/03/26 (金) 18:39:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty](`Д´)fkぁjあsf
> 2010/03/26 (金) 18:39:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 美人時計ってブスな人を差別してると思うんだけどどうなんだろう(;´Д`)
> 美人過ぎないから別にいいんじゃないかな(;´Д`)誰でもなれるというか
イケメン時計の撮影だけされて未だに掲載されていないんだけどどうなってるかわかる人いる?(;´Д`)
参考:2010/03/23(火)05時06分05秒
> 2010/03/26 (金) 18:39:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取次や流通の持ってる力を軽んじてる人が多すぎて困るよね
> >取材した別の記者は「外資に対抗してみんなで仲よくやろうという話をしただけで、あの調子では何年たっても何も決まらないだろう」
> これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
ふと思ったんだけど海外で日本向けの出版物扱う会社が立ち上がったりして
そこと日本の作家が提携して日本語の刊行物が色々出たりするような動きって有り得るのかな(;´Д`)
当然日本の既存の版元はそういう事させない為に作家個別に圧力掛けるだろうけどさ
参考:2010/03/26(金)18時27分32秒
> 2010/03/26 (金) 18:38:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 出版社を新規に開業するって
> 問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
出版社に限らず社間取引が必須の業種だと一定のパイプがないと開業は難しいよ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時37分51秒
> 2010/03/26 (金) 18:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リング状のLEDって出ないかなぁ(;´Д`)電球だけじゃなくて蛍光灯の方も替えたい
> 直管のはあるがリングのは見たことないな
部屋の天井照明直管のヤツに替えようかなぁ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時29分37秒
> 2010/03/26 (金) 18:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 池田信夫ブログの電波利権がらみの記事にはまるでコメントがつかないので
> > 人は関心のないものは完全に無視するんだなぁって思いました
> コメントを付けるような人は(;´Д`)そうなんだろうな
> 電波利権がらみの話はいつも面白く読んでるよ
> それを知ったからってあたしらじゃどうにもできないけれど
テレビ局が電波乗っ取ってるせいでいつまでたっても広域無線WANが広まらない
というのには素直に怒りを覚えます(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時35分58秒
2010/03/26 (金) 18:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]出版社を新規に開業するって
問屋などの流通網が新参者を受け付けないなど嫌がらせが多くて無茶苦茶難しいらしいな
> 2010/03/26 (金) 18:37:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 名塚ってなんであんなに右腕に筋肉があるの?(;´Д`)
清水愛の猛攻に耐えるために右腕だけに特化したんだ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時35分09秒
> 2010/03/26 (金) 18:36:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
> 馬鹿って小さい利権をセコく守ろうとして全てを失うんだよね(;´Д`)
戦力を逐次投入したりな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時36分05秒
> 2010/03/26 (金) 18:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取次や流通の持ってる力を軽んじてる人が多すぎて困るよね
> >取材した別の記者は「外資に対抗してみんなで仲よくやろうという話をしただけで、あの調子では何年たっても何も決まらないだろう」
> これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
馬鹿って小さい利権をセコく守ろうとして全てを失うんだよね(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時27分32秒
> 2010/03/26 (金) 18:35:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51396247.html
> > いやあ(;´Д`)ひどいねぇ
> 池田信夫ブログの電波利権がらみの記事にはまるでコメントがつかないので
> 人は関心のないものは完全に無視するんだなぁって思いました
コメントを付けるような人は(;´Д`)そうなんだろうな
電波利権がらみの話はいつも面白く読んでるよ
それを知ったからってあたしらじゃどうにもできないけれど
参考:2010/03/26(金)18時34分42秒
> 2010/03/26 (金) 18:35:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 名塚ってなんであんなに右腕に筋肉があるの?(;´Д`)
オナニーのし過ぎだな
参考:2010/03/26(金)18時35分09秒
2010/03/26 (金) 18:35:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マリみてOVA版のキャラデザは素晴しいなぁ(;´Д`)祐巳ちゃんが無駄に可愛い
> 2010/03/26 (金) 18:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 名塚ってなんであんなに右腕に筋肉があるの?(;´Д`)
ロングボウの使い手
参考:2010/03/26(金)18時35分09秒
> 2010/03/26 (金) 18:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 芸能人見たさに怪我するってバカだな(;´Д`)
コンサート行くのに数万円の経費かけるやつも馬鹿なのか?
参考:2010/03/26(金)18時34分26秒
2010/03/26 (金) 18:35:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]名塚ってなんであんなに右腕に筋肉があるの?(;´Д`)
2010/03/26 (金) 18:34:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんこそのものにLEDを仕込めば往年のエロアニメ名物おまんこフラッシュが再現できるな
> 2010/03/26 (金) 18:34:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://sa89a.net/mp.cgi/ele/cm102_spdif.htm
> > SPDIFのTOSLINKってこんないい加減で良いのか(;´Д`)ワラタ
> ICが48khzしか対応してないって(;´Д`)
これWin2000以前の頃のチップだからしょうがない(;´Д`)
48kだけなのはデジタルアウトだけでアナログなら44.1kもサポートしてるよ
多分昔のWindowsのデジタル出力はカーネルミキサーで48kにリサンプリングしてたせいだと思う
参考:2010/03/26(金)18時24分00秒
> 2010/03/26 (金) 18:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51396247.html
> いやあ(;´Д`)ひどいねぇ
池田信夫ブログの電波利権がらみの記事にはまるでコメントがつかないので
人は関心のないものは完全に無視するんだなぁって思いました
参考:2010/03/26(金)18時20分52秒
> 2010/03/26 (金) 18:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいOZの写真アプしたの誰よ?(;´Д`)
> 前に暫定の女神というのの写真見てひっくり返った記憶がある
何だっけ肉ダルマだっけ?(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時33分55秒
2010/03/26 (金) 18:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]芸能人見たさに怪我するってバカだな(;´Д`)
> 2010/03/26 (金) 18:34:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女でも住人だからな
> 喘いだらすごいかわいいと思う(;´Д`)
貴殿の方が可愛いよ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時33分54秒
> 2010/03/26 (金) 18:33:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おいOZの写真アプしたの誰よ?(;´Д`)
前に暫定の女神というのの写真見てひっくり返った記憶がある
参考:2010/03/26(金)18時28分11秒
> 2010/03/26 (金) 18:33:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > OZ先生からはいい匂いがしなかった
> 女でも住人だからな
喘いだらすごいかわいいと思う(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時33分19秒
> 2010/03/26 (金) 18:33:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> OZ先生からはいい匂いがしなかった
女でも住人だからな
参考:2010/03/26(金)18時31分52秒
> 2010/03/26 (金) 18:33:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天井からぶら下がるチンコはおしゃれだよ(;´Д`)
> チンコから出てる紐を引っ張ると付いたり消えたり(;´Д`)
んもうっ!こらえしょうのないチンポね!
参考:2010/03/26(金)18時31分24秒
> 2010/03/26 (金) 18:33:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
> じゃあおまんこ状ならどうかな(;´Д`)
まんこは笑えないから駄目ってビートたけしが言ってた(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時30分52秒
2010/03/26 (金) 18:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実際はとても地味なジュラ紀/白亜紀
図鑑や博物館、映画で見られる太古の恐竜の色使いは実にさまざまだ。
しかしながら、恐竜の皮膚の色はいわゆる化石には残らないので、たぶんに希望的憶測である。
現在生きている爬虫類のうちテレビ等で紹介される派手な色使いのものは、
実は全爬虫類のうちごくごくわずかなものである。
圧倒的多数は濃いグレーなどの「地味」な色である。
これから推測して、学術的には、実際の恐竜もほとんどはグレー色で地味だったというのが学者の共通認識である。
2010/03/26 (金) 18:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]熱海行ってきた(;´Д`)嵐だった
> 2010/03/26 (金) 18:31:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取次や流通の持ってる力を軽んじてる人が多すぎて困るよね
> >取材した別の記者は「外資に対抗してみんなで仲よくやろうという話をしただけで、あの調子では何年たっても何も決まらないだろう」
> これじゃiTunesのようにやられちゃいそうだなぁ(;´Д`)携帯電話で囲い込みみたいなのも出来ないだろうし
携帯で読むマンガが流行ってるって話昔見たけどあれは電子書籍とは
違うのかな(;´Д`)利用したこと無いからわからないけど
参考:2010/03/26(金)18時27分32秒
2010/03/26 (金) 18:31:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]OZ先生からはいい匂いがしなかった
> 2010/03/26 (金) 18:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
> 天井からぶら下がるチンコはおしゃれだよ(;´Д`)
チンコから出てる紐を引っ張ると付いたり消えたり(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時30分46秒
> 2010/03/26 (金) 18:31:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
> 天井からぶら下がるチンコはおしゃれだよ(;´Д`)
アートだと言い張ればいいと思う
俺個人としては非常にいいと思う
参考:2010/03/26(金)18時30分46秒
2010/03/26 (金) 18:31:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オメるとは思ったがあんなに見事に
> 2010/03/26 (金) 18:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> きええ(;´Д`)バイト決まった!4年ぶりの仕事だヒャッハー
んで4年間はどうやってご飯を食べていたのよ
参考:2010/03/26(金)18時02分57秒
> 2010/03/26 (金) 18:30:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンコ状にするのはどうだろう(;´Д`)
> もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
じゃあおまんこ状ならどうかな(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時29分51秒
> 2010/03/26 (金) 18:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンコ状にするのはどうだろう(;´Д`)
> もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
天井からぶら下がるチンコはおしゃれだよ(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時29分51秒
> 2010/03/26 (金) 18:30:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンコ状にするのはどうだろう(;´Д`)
> もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
じゃあマンコ状でどうだ
参考:2010/03/26(金)18時29分51秒
> 2010/03/26 (金) 18:30:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取次や流通の持ってる力を軽んじてる人が多すぎて困るよね
> 軽んじてるというより強すぎるんだよ(;´Д`)そこが問題
強いというより本体だからな
流通が食うために雑誌作ってるわけだからして
参考:2010/03/26(金)18時22分54秒
> 2010/03/26 (金) 18:30:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンコ状にするのはどうだろう(;´Д`)
> もう少し考えてからものを言おうぜ(;´Д`)
考えた結果がこれですよ?(;´Д`)
参考:2010/03/26(金)18時29分51秒
上へ