下へ
>  2010/03/27 (土) 15:12:15        [qwerty]
> DVDの映像が汚いことに気づく人はこれからどんどん増えるだろ
> DVDで満足してる人は小型液晶で見てるとしか思えない
> フルHDの液晶も2万ぐらいで買えるしあと1~2年が勝負だな

アナログ停波までは何言っても無駄だろうな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時09分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:12:02        [qwerty]
> > 満を持してHD DVD派の攻撃まだぁ
> あれがXBOXのケチのつき始めだった(;´Д`)

外付けドライブじゃなかったら即死だったぜ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分32秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:52        [qwerty]
> > ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)
> 画質の違いがわからないんじゃなくて
> 100点満点のテストで90点と95点取る違いみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
> それで90点で十分じゃないかって話だ

BD化したからって糞アニメが名作に生まれ変わるわけでもないしな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分28秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:50        [qwerty]
> > 戦争の一致団結感は異常
> 中岡ん家みたいな非国民一家もいるよ(;´Д`)

あの親父は普通にキチガイだと思う(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時09分58秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:47        [qwerty]
> > だめです
> > DVDでしか出てないアニメはBDが出るのを待ちます
> 待っても待ってもストッチのBDは出ません(;´Д`)あんまりですわ

ていうほど時間経ってないような(;´Д`)
二期合わせで出せば販促効果も高くてちょうど良いんじゃない

参考:2010/03/27(土)15時09分40秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:47        [qwerty]
> 24時間耐久まんこ舐め舐め競技

オマン24h(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時11分10秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:46        [qwerty]
> まあモヤさまをBDで見たいとは思わないけどな(;´Д`)

BD派が怒るぞ(;´Д`)メクラって言われる

参考:2010/03/27(土)15時10分23秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:45        [qwerty]
> 24時間耐久まんこ舐め舐め競技

酸で舌が爛れちゃうよ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時11分10秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:43        [qwerty]
> まあモヤさまをBDで見たいとは思わないけどな(;´Д`)

でも脇汗回と開脚回ならどうかな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分23秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:41        [qwerty]
> > 画質の違いがわからないんじゃなくて
> > 100点満点のテストで90点と95点取る違いみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
> > それで90点で十分じゃないかって話だ
> BDが100点ならDVDは40点ぐらいだと思う(;´Д`)

感動度?(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時11分08秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:40        [qwerty]
> > twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
> > 基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
> > ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)
> 俺のツイッターの使い方は
> 声優同士のクネクネを見てニヤニヤするだけのものだな(;´Д`)

あと一部住人が一方通行の@を投げてるのを観察するんだろ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分01秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:38        [qwerty]
> > 再生機器の廉価版の普及が課題だけれど(;´Д`)携帯ゲーム機以外のハードがPS2の時と全然違って売れてないからなぁ
> > どうだろ?
> たまにしかゲームやらない俺はPS2で十分すぎる(;´Д`)
> かといって中古がものすごく安くなってきてるわけでもないので俺と同じ考えの人は結構いそうな気がする

DSのソフトなんかは売れてても中古が極端に安くならないのもあるよな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分04秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:34        [qwerty]
> > ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)
> 画質の違いがわからないんじゃなくて
> 100点満点のテストで90点と95点取る違いみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
> それで90点で十分じゃないかって話だ

55点と95点ぐらいの差はあるよ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分28秒

2010/03/27 (土) 15:11:10        [qwerty]
24時間耐久まんこ舐め舐め競技

>  2010/03/27 (土) 15:11:09        [qwerty]
> > あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)
> 貴殿は電車の駆動音も好きそうだな(;´Д`)
> かく言う俺も小六のころ阪急に導入された8000系はカッコイイと思ってたよ
> 窓もボタンで自動開閉だったし

30半ばのオッサンがせっかくの休日なのにこんな糞みたいな板に!!(;゚Д゚)

参考:2010/03/27(土)15時08分13秒

>  2010/03/27 (土) 15:11:08        [qwerty]
> > ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)
> 画質の違いがわからないんじゃなくて
> 100点満点のテストで90点と95点取る違いみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
> それで90点で十分じゃないかって話だ

BDが100点ならDVDは40点ぐらいだと思う(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時10分28秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:59        [qwerty]
> > リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> > LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> > BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)
> 再生機器の廉価版の普及が課題だけれど(;´Д`)携帯ゲーム機以外のハードがPS2の時と全然違って売れてないからなぁ
> どうだろ?

PS3がじわじわと売れつつはあるな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分23秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:48        [qwerty]
> > twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
> > 基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
> > ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)
> twitter上でのクラスタって言葉なんかしっくりこないんだよな(;´Д`)

ああ(;´Д`)俺も便宜的に使っただけだよ
まぁクラスタ分析とかあの辺のタームの流用だと思うんだけど

参考:2010/03/27(土)15時09分11秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:38        [qwerty]
> > あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)
> 久しぶりに見るかとデッキ回したら中からシュッシュッシュッシュッシュッとあからさまに擦れる音がしてな(;´Д`)

分解してピックアップのスライドレールにグリス盛りなおさないとヤバい(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時09分21秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:32        [qwerty]
> > BD派の攻撃がすごいな(;´Д`)
> 満を持してHD DVD派の攻撃まだぁ

あれがXBOXのケチのつき始めだった(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分51秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:28        [qwerty]
> > 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)
> ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)

画質の違いがわからないんじゃなくて
100点満点のテストで90点と95点取る違いみたいなもんじゃないの?(;´Д`)
それで90点で十分じゃないかって話だ

参考:2010/03/27(土)15時08分44秒

2010/03/27 (土) 15:10:23        [qwerty]
まあモヤさまをBDで見たいとは思わないけどな(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:10:23        [qwerty]
> > 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)
> 20インチでも露骨に違いが解るぞ(;´Д`)

17インチ液晶でもYoutubeで1080pの動画を見るとやっぱり綺麗だなと思う(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時09分32秒

2010/03/27 (土) 15:10:09        [qwerty]
人生で一度あるかないのかのチャンスを逃した
あんときすぐに電話してればクソクソ(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:10:05        [qwerty]
> 昭和に生まれたかった(;´Д`)

チプ

参考:2010/03/27(土)15時07分47秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:04        [qwerty]
> > リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> > LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> > BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)
> 再生機器の廉価版の普及が課題だけれど(;´Д`)携帯ゲーム機以外のハードがPS2の時と全然違って売れてないからなぁ
> どうだろ?

たまにしかゲームやらない俺はPS2で十分すぎる(;´Д`)
かといって中古がものすごく安くなってきてるわけでもないので俺と同じ考えの人は結構いそうな気がする

参考:2010/03/27(土)15時06分23秒

>  2010/03/27 (土) 15:10:01        [qwerty]
> twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
> 基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
> ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)

俺のツイッターの使い方は
声優同士のクネクネを見てニヤニヤするだけのものだな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分00秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:58        [qwerty]
> > 昭和に生まれたかった(;´Д`)
> 戦争の一致団結感は異常

中岡ん家みたいな非国民一家もいるよ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時09分09秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:57        [qwerty]
> > 設定や理屈のうえでおおむね筋が通してあるのはわかるんだけどさ
> > 問題はどれもこれも「そうは見えない」っていう事なんだよ
> となると益々分からない(;´Д`)
> 貴殿にとってそうは見えないの部分をもう少し具体的に頼む
> ああ俺がそう見えないって言ってるんだからそう見えないんだよってのは勘弁な

わかりやすい図式というが、暴走する理由に説得力がない
設定のうえで言えば人類は衰退して終焉に向かっているという事になっているので
それを憂いたおっさんが戦争による発展を望んでいるという事で説明がつくのだけど
いかんせん人類が食料や資源に困っていると感じさせる描写がない
文明レベルが後退したという程度にとどめておけばそれでも十分だったのだけどね

参考:2010/03/27(土)14時59分31秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:53        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)ツンボでオシでメクラでカタワなのな
> そこまでいけば見世物小屋で大儲けだ(;´Д`)

母親の胎内にすべて置いてきた悲劇の子(;´Д`)とか言う紹介でな

参考:2010/03/27(土)15時07分35秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:53        [qwerty]
> 昭和に生まれたかった(;´Д`)

ショタちんこ空白?チプ

参考:2010/03/27(土)15時07分47秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:40        [qwerty]
> > アニオタはBDじゃないと駄目なの?(;´Д`)
> だめです
> DVDでしか出てないアニメはBDが出るのを待ちます

待っても待ってもストッチのBDは出ません(;´Д`)あんまりですわ

参考:2010/03/27(土)15時08分56秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:39        [qwerty]
> > 100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ
> ガキの使いとかうれてそうだな

それでも最大で20万枚ぐらいだよ

参考:2010/03/27(土)15時07分18秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:36        [qwerty]
> > 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)
> ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)

いつの間にか違いがわからないって話になってるし(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時08分44秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:33        [qwerty]
> > 単にBDで見たことないんだろう(;´Д`)
> BDで見てもテレビがブラウン管だと・・・

ハイビジョンブラウン管はいいぞ(;´Д`)横方向が1280ピクセルでも1440ピクセルでも1980ピクセルでも滑らかにドットが出る

参考:2010/03/27(土)15時07分53秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:32        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)

20インチでも露骨に違いが解るぞ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時05分34秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:21        [qwerty]
> > LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)
> あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)

久しぶりに見るかとデッキ回したら中からシュッシュッシュッシュッシュッとあからさまに擦れる音がしてな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分49秒

2010/03/27 (土) 15:09:19        [qwerty]
フィリップス(;゚Д゚)ホースメン

2010/03/27 (土) 15:09:16        [qwerty]
DVDの映像が汚いことに気づく人はこれからどんどん増えるだろ
DVDで満足してる人は小型液晶で見てるとしか思えない
フルHDの液晶も2万ぐらいで買えるしあと1~2年が勝負だな

>  2010/03/27 (土) 15:09:11        [qwerty]
> twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
> 基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
> ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)

twitter上でのクラスタって言葉なんかしっくりこないんだよな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分00秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:09        [qwerty]
> 昭和に生まれたかった(;´Д`)

戦争の一致団結感は異常

参考:2010/03/27(土)15時07分47秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:06        [qwerty]
> > BDは普及しないだろ
> > DVDでなんの文句もないし
> 一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
> 100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
> 状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし

アニメだけじゃないよ(;´Д`)映画もだよ
ツタヤのBDコーナーなんて9割は映画だ

参考:2010/03/27(土)15時05分02秒

>  2010/03/27 (土) 15:09:06        [qwerty]
> アニオタはBDじゃないと駄目なの?(;´Д`)

両方発売されてて両方見る環境があったらBDにしたくなるのが人情

参考:2010/03/27(土)15時08分21秒

2010/03/27 (土) 15:09:03        [qwerty]
きみらはオナニュするしかやる事ないのか(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:08:56        [qwerty]
> アニオタはBDじゃないと駄目なの?(;´Д`)

だめです
DVDでしか出てないアニメはBDが出るのを待ちます

参考:2010/03/27(土)15時08分21秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:44        [qwerty]
> twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
> 基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
> ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)

ひとつの話題でつながれるGoogleバズの方がその点だけは優れているんじゃないかと思う

参考:2010/03/27(土)15時06分00秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:44        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)

ぶっちゃけ5インチモニタ以上の大きさで違いが分からないなら眼科行ってこいよメクラと言いたい(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時05分34秒

2010/03/27 (土) 15:08:41        [qwerty]
つかもうぜ!BD!

>  2010/03/27 (土) 15:08:37        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)ツンボでオシでメクラでカタワなのな
> そこまでいけば見世物小屋で大儲けだ(;´Д`)

ワンダー正光ぐらいじゃないとだめだよ

参考:2010/03/27(土)15時07分35秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:35        [qwerty]
> 昭和に生まれたかった(;´Д`)

大正世代ですか(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時07分47秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:28        [qwerty]
> > BDって少年探偵団なんだよ(;´Д`)
> BDバッジつけてな

捕まったときはBDバッチを落としてな



参考:2010/03/27(土)15時07分19秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:27        [qwerty]
> > LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)
> あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)

あんだけのトルクを掛けながらCLVディスクの可変速再生なんて出来るメーカーも少なかった(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時06分49秒

2010/03/27 (土) 15:08:21        [qwerty]
アニオタはBDじゃないと駄目なの?(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:08:16        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> 単にBDで見たことないんだろう(;´Д`)

両方あるけどすごく映像が好きな映画とかでなければ
DVDの方が使い勝手が良いのでDVD買っちゃうな(;´Д`)

だいたいどこでも再生できるのはやっぱり便利

参考:2010/03/27(土)15時05分33秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:13        [qwerty]
> > LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)
> あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)

貴殿は電車の駆動音も好きそうだな(;´Д`)
かく言う俺も小六のころ阪急に導入された8000系はカッコイイと思ってたよ
窓もボタンで自動開閉だったし

参考:2010/03/27(土)15時06分49秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:11        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)ツンボでオシでメクラでカタワなのな
> そこまでいけば見世物小屋で大儲けだ(;´Д`)
ヘレン・ケラー
(;  )ひどいよ

参考:2010/03/27(土)15時07分35秒

>  2010/03/27 (土) 15:08:06        [qwerty]
> > 一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
> > 100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
> > 状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし
> 100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ

山崎邦正のビビンバ!ガッハッハ

参考:2010/03/27(土)15時06分04秒

>  2010/03/27 (土) 15:07:53        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> 単にBDで見たことないんだろう(;´Д`)

BDで見てもテレビがブラウン管だと・・・

参考:2010/03/27(土)15時05分33秒

>  2010/03/27 (土) 15:07:52        [qwerty]
> > 100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ
> ガキの使いとかうれてそうだな

水曜どうでしょう

参考:2010/03/27(土)15時07分18秒

>  2010/03/27 (土) 15:07:47        [qwerty]
> > 一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
> > 100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
> > 状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし
> 100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ

滑らない話とかアメトークの総集編DVDとかその辺のタイトル

参考:2010/03/27(土)15時06分04秒

2010/03/27 (土) 15:07:47        [qwerty]
昭和に生まれたかった(;´Д`)

2010/03/27 (土) 15:07:43        [qwerty]
おちんちんがムズムズするよう

>  2010/03/27 (土) 15:07:35        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> ああ(;´Д`)ツンボでオシでメクラでカタワなのな

そこまでいけば見世物小屋で大儲けだ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時05分38秒

2010/03/27 (土) 15:07:31        [qwerty]
おっ(;´Д`)出来る奴が参戦してきたなこれはギスりそうだ

>  2010/03/27 (土) 15:07:19        [qwerty]
> BDって少年探偵団なんだよ(;´Д`)

BDバッジつけてな

参考:2010/03/27(土)15時06分37秒

>  2010/03/27 (土) 15:07:18        [qwerty]
> > 一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
> > 100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
> > 状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし
> 100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ

ガキの使いとかうれてそうだな

参考:2010/03/27(土)15時06分04秒

>  2010/03/27 (土) 15:07:02        [qwerty]
> BD派の攻撃がすごいな(;´Д`)

まぁBDレコーダー買ったからBDで買ってるけどな(;´Д`)特にDVDでもBDでもいいと思ってる

参考:2010/03/27(土)15時06分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:06:51        [qwerty]
> BD派の攻撃がすごいな(;´Д`)

満を持してHD DVD派の攻撃まだぁ

参考:2010/03/27(土)15時06分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:06:49        [qwerty]
> > リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> > LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> > BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)
> LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)

あのキュルルルル…ヴウウウゥゥゥンての結構好きだった(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時03分21秒

>  2010/03/27 (土) 15:06:40        [qwerty]
> > BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)
> 普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)

それプラス映像ディスクを買わずに全部レンタルで済ませる人だろうな

参考:2010/03/27(土)15時05分34秒

2010/03/27 (土) 15:06:38        [qwerty]
ぼく童貞
きのう童貞
きょう童貞

2010/03/27 (土) 15:06:37        [qwerty]
BDって少年探偵団なんだよ(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:06:27        [qwerty]
> マイクロフォーサーズって写真はきれいに撮れるの?(;´Д`)たとえばEOSKissとかと比べて

貴殿の腕次第

参考:2010/03/27(土)15時04分48秒

>  2010/03/27 (土) 15:06:23        [qwerty]
> リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)

再生機器の廉価版の普及が課題だけれど(;´Д`)携帯ゲーム機以外のハードがPS2の時と全然違って売れてないからなぁ
どうだろ?

参考:2010/03/27(土)15時02分32秒

2010/03/27 (土) 15:06:19        [qwerty]
楽天追いつかれてる(´ー`)4連敗かな

2010/03/27 (土) 15:06:16        [qwerty]
BD派の攻撃がすごいな(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:06:04        [qwerty]
> > BDは普及しないだろ
> > DVDでなんの文句もないし
> 一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
> 100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
> 状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし

100万単位で売れてるお笑い系のタイトルショウキ

参考:2010/03/27(土)15時05分02秒

2010/03/27 (土) 15:06:00        [qwerty]
twitterはよっぽど仲良しクラスタとかじゃないと
基本的に多対多で一体感のあるコミュニケーションは難しいなぁ
ひとつの場を共有するスタイルのほうがやり取りはしやすい(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:05:38        [qwerty]
> > こいつギスギッサー(;´Д`)わかる
> BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)

ああ(;´Д`)ツンボでオシでメクラでカタワなのな

参考:2010/03/27(土)15時04分41秒

>  2010/03/27 (土) 15:05:34        [qwerty]
> > こいつギスギッサー(;´Д`)わかる
> BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)

普通にテレビが小さいんだと思うが(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時04分41秒

>  2010/03/27 (土) 15:05:33        [qwerty]
> > こいつギスギッサー(;´Д`)わかる
> BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)

単にBDで見たことないんだろう(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時04分41秒

2010/03/27 (土) 15:05:12        [qwerty]
torne買ってきたヽ(´ー`)ノ今日はトラブルで朝5時にたたき起こされて眠いから
今から昼寝したらセッティングするぜ

>  2010/03/27 (土) 15:05:02        [qwerty]
> > そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> > レーザーディスクと同じ流れ
> BDは普及しないだろ
> DVDでなんの文句もないし

一生懸命BD出してるのアニメだけだしな
100万枚単位で売れてるお笑い系のソフトがBDでしか出ないってなったら
状況も変わるだろうがそんなことは当分ありえないだろうし

参考:2010/03/27(土)15時02分22秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:59        [qwerty]
> > 僕肉牛。トラックに積まれる時に鉄パイプで殴られて足が折れました。でも、もういいんです。肉にされるから。
> はい
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao042319.jpg

(ノー`)

参考:2010/03/27(土)14時56分54秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:56        [qwerty]
> > LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)
> ジャケット重視のアニオタにはむしろ長所じゃね?(;´Д`)

DVDが普通に売られるようになった時期にスレイヤーズのLD-boxと機器を
まとめて買おうとしたのを思いとどまったのは良かったのか悪かったのか(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時01分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:51        [qwerty]
> > そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> > レーザーディスクと同じ流れ
> でも今BDとDVD両方出るアニメはBDの方が売れてるんだぜ(;´Д`)

アニメのソフトなんか買う層なんだからそれはそうだろう(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時01分24秒

2010/03/27 (土) 15:04:48        [qwerty]
マイクロフォーサーズって写真はきれいに撮れるの?(;´Д`)たとえばEOSKissとかと比べて

>  2010/03/27 (土) 15:04:41        [qwerty]
> > LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)
> 両面再生じゃないやつはひっくり返すのも面倒だった(;´Д`)

両面再生でも切り替え時に一瞬止まってな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時03分48秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:41        [qwerty]
> > BDは普及しないだろ
> > DVDでなんの文句もないし
> こいつギスギッサー(;´Д`)わかる

BDよりDVDで十分とか言ってる子はメクラかその作品にそこまで思い入れ無いんだろうなと思う(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時03分09秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:09        [qwerty]
> > どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ
> コンテンツに金落とさない屑めが(;´Д`)

まあ彼が屑なのかどうかは置いといて
金を落としたくなるコンテンツを提供してない事実も考慮しないと沈む一方だと思います
BDが良いって意見があるなら最初からBD版も出すのが最終的には双方の為かと

参考:2010/03/27(土)15時01分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:04:05        [qwerty]
> > BDは普及しないだろ
> > DVDでなんの文句もないし
> こいつギスギッサー(;´Д`)わかる

ちょっと沼津入ってるかなと思った(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時03分09秒

2010/03/27 (土) 15:04:02        [qwerty]
未来日記ってちょうおもしろいな

2010/03/27 (土) 15:03:58        [qwerty]
まだ慣れないギスギッサーが居るようだね(;´Д`)精進しろ

2010/03/27 (土) 15:03:58        [qwerty]
お前らもうHD-DVDのことなんて忘れたろう?

2010/03/27 (土) 15:03:55        [qwerty]
大口あけてるチア女がブサイク過ぎる(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:03:48        [qwerty]
> > リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> > LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> > BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)
> LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)

両面再生じゃないやつはひっくり返すのも面倒だった(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時03分21秒

>  2010/03/27 (土) 15:03:21        [qwerty]
> リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
> LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
> BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)

LDプレーヤーは駆動音も大きかったな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時02分32秒

>  2010/03/27 (土) 15:03:09        [qwerty]
> > そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> > レーザーディスクと同じ流れ
> BDは普及しないだろ
> DVDでなんの文句もないし

こいつギスギッサー(;´Д`)わかる

参考:2010/03/27(土)15時02分22秒

>  2010/03/27 (土) 15:03:08        [qwerty]
> > どうしたよ(;´Д`)何を怒ってるんだよ
> いや好調な時は適当に煽るだけでギスって見えるじゃん(;´Д`)

昨夜でたギスギス班の手口一覧を見てこようぜ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時02分25秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:45        [qwerty]
> > チャンコロっぽいけどギリギリセーフなレスをしてみてくれ(;´Д`)
>  /□\
> (;´Д`) リックディアス,

コイシワロス(^Д)^

参考:2010/03/27(土)15時02分15秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:43        [qwerty]
> http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html
> 完全にパクリですね

ああ

http://waranote.blog76.fc2.com/blog-entry-2027.html

参考:2010/03/27(土)15時00分01秒

2010/03/27 (土) 15:02:32        [qwerty]
リアルでLDの時代を体験したけどBDはここまできたらLDと同じ道は辿らないと思うけどなあ
LDの場合は圧倒的なデメリット(大きさ)があったから衰退したわけで
BDにはメリットはあってもデメリットはないわけだから(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:02:32        [qwerty]
> チャンコロっぽいけどギリギリセーフなレスをしてみてくれ(;´Д`)

貴殿がな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時01分19秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:25        [qwerty]
> > おまえがゴミだよ(;´Д`)
> どうしたよ(;´Д`)何を怒ってるんだよ

いや好調な時は適当に煽るだけでギスって見えるじゃん(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時00分43秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:24        [qwerty]
> > (;´Д`)おお!
> > (ノ
> ベータとかLDとちがって互換あるからまぁ残るんじゃね?(;´Д`)次の規格が来そうだけど

まぁネックは要領だな(;´Д`)エンコに全然時間がかからないほど凡庸PCの性能が追い付けば

参考:2010/03/27(土)15時00分41秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:22        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> レーザーディスクと同じ流れ

BDは普及しないだろ
DVDでなんの文句もないし

参考:2010/03/27(土)14時58分37秒

2010/03/27 (土) 15:02:17        [qwerty]
ちんちん刺激開始!

>  2010/03/27 (土) 15:02:17        [qwerty]
> > どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ
> コンテンツに金落とさない屑めが(;´Д`)

BDは買ってるよ(;´Д`)あとDVDにしか収録されない回とかあるヤツも

参考:2010/03/27(土)15時01分16秒

>  2010/03/27 (土) 15:02:15        [qwerty]
> チャンコロっぽいけどギリギリセーフなレスをしてみてくれ(;´Д`)

 /□\
(;´Д`) リックディアス,

参考:2010/03/27(土)15時01分19秒

>  2010/03/27 (土) 15:01:57        [qwerty]
> > まさにレーザーディスク!(;´Д`)
> LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)

BOXはもはや凶器ヽ(´ー`)ノ

参考:2010/03/27(土)15時00分44秒

>  2010/03/27 (土) 15:01:45        [qwerty]
> > まさにレーザーディスク!(;´Д`)
> LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)

いらなくなったLDで気円斬ごっこができる(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時00分44秒

>  2010/03/27 (土) 15:01:42        [qwerty]
> > まさにレーザーディスク!(;´Д`)
> LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)

脅威の12インチディスクでな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時00分44秒

>  2010/03/27 (土) 15:01:24        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> レーザーディスクと同じ流れ

でも今BDとDVD両方出るアニメはBDの方が売れてるんだぜ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時58分37秒

2010/03/27 (土) 15:01:19        [qwerty]
チャンコロっぽいけどギリギリセーフなレスをしてみてくれ(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 15:01:16        [qwerty]
> > 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> > SARというものを知らないのか(;´Д`)
> どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ

コンテンツに金落とさない屑めが(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時58分30秒

>  2010/03/27 (土) 15:01:16        [qwerty]
> > まさにレーザーディスク!(;´Д`)
> LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)

ジャケット重視のアニオタにはむしろ長所じゃね?(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)15時00分44秒

>  2010/03/27 (土) 15:00:44        [qwerty]
> > VHS→DVDはテープからディスクへの変化が重要だったので
> > 単なる豪華規格なBDとはだいぶ位置付けが違うよ(;´Д`)
> まさにレーザーディスク!(;´Д`)

LD最大の欠点はあの大きさ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時59分52秒

>  2010/03/27 (土) 15:00:43        [qwerty]
> > どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ
> おまえがゴミだよ(;´Д`)

どうしたよ(;´Д`)何を怒ってるんだよ

参考:2010/03/27(土)14時59分03秒

>  2010/03/27 (土) 15:00:41        [qwerty]
> > そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> > レーザーディスクと同じ流れ
> (;´Д`)おお!
> (ノ

ベータとかLDとちがって互換あるからまぁ残るんじゃね?(;´Д`)次の規格が来そうだけど

参考:2010/03/27(土)14時59分22秒

>  2010/03/27 (土) 15:00:36        [qwerty]
> > そういうことを言ってるんじゃないんだけど理解できてないようなので
> > もう何も言うな(;´Д`)
> つまりどういうことよ

ワレザー脳死ねって事さ

参考:2010/03/27(土)14時57分55秒

2010/03/27 (土) 15:00:32        [qwerty]
大体画質なんて圧縮してaviとかmp4にしてしまうんだから(;´Д`)関係ないだろ

>  2010/03/27 (土) 15:00:31        [qwerty]
> > そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> > レーザーディスクと同じ流れ
> (;´Д`)おお!
> (ノ

レーザーディスクは今でも現役稼動中だよ(;´Д`)オーサリング次第で同じタイトルのDVD版よりマトモだったりする

参考:2010/03/27(土)14時59分22秒

>  2010/03/27 (土) 15:00:23        [qwerty]
> > VHSからDVDの時は怒涛の勢いでとってかわったのに(;´Д`)BDは全然だな
> VHS→DVDはテープからディスクへの変化が重要だったので
> 単なる豪華規格なBDとはだいぶ位置付けが違うよ(;´Д`)

嵩張らないし劣化しづらいということでレンタル店にはいいことずくめだしな(;´Д`)
でも怒濤の勢いというほどでもなかった
最初はセルDVDばかりでレンタルが普及したのはPS2が出た後くらいだな

参考:2010/03/27(土)14時58分52秒

2010/03/27 (土) 15:00:01        [qwerty]
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/okasi.html

完全にパクリですね

>  2010/03/27 (土) 14:59:52        [qwerty]
> > VHSからDVDの時は怒涛の勢いでとってかわったのに(;´Д`)BDは全然だな
> VHS→DVDはテープからディスクへの変化が重要だったので
> 単なる豪華規格なBDとはだいぶ位置付けが違うよ(;´Д`)

まさにレーザーディスク!(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時58分52秒

>  2010/03/27 (土) 14:59:31        [qwerty]
> > 二行目は軍部の一部暴走って分かり易い図式だし
> > 先進的な装備っても対比としてタケミカヅチみたいなのが居る訳だから十分退廃してるし(;´Д`)
> > まぁでもノエルのバックボーンの掘り下げがもう少し欲しかったのは同意かなぁ
> > あとローマ兵が回り込んだ云々の部分もちょっと強引ではあった気がするね
> > あの荒野が立地的にどういう場所なのかイマイチよく分からなかったし
> > あれより先に人類の生活圏は無いみたいな描写が先にあったのが逆に裏目に出てた気がする
> 設定や理屈のうえでおおむね筋が通してあるのはわかるんだけどさ
> 問題はどれもこれも「そうは見えない」っていう事なんだよ

となると益々分からない(;´Д`)
貴殿にとってそうは見えないの部分をもう少し具体的に頼む
ああ俺がそう見えないって言ってるんだからそう見えないんだよってのは勘弁な

参考:2010/03/27(土)14時58分06秒

>  2010/03/27 (土) 14:59:22        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
> レーザーディスクと同じ流れ

(;´Д`)おお!
(ノ

参考:2010/03/27(土)14時58分37秒

>  2010/03/27 (土) 14:59:03        [qwerty]
> > 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> > SARというものを知らないのか(;´Д`)
> どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ

おまえがゴミだよ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時58分30秒

>  2010/03/27 (土) 14:58:52        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> VHSからDVDの時は怒涛の勢いでとってかわったのに(;´Д`)BDは全然だな

VHS→DVDはテープからディスクへの変化が重要だったので
単なる豪華規格なBDとはだいぶ位置付けが違うよ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時55分45秒

>  2010/03/27 (土) 14:58:49        [qwerty]
> > そういうことを言ってるんじゃないんだけど理解できてないようなので
> > もう何も言うな(;´Д`)
> つまりどういうことよ

もう良いよ彼は使いこなせないから嫌がってるんだ(;´Д`)ほっとこう

参考:2010/03/27(土)14時57分55秒

>  2010/03/27 (土) 14:58:37        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

そのうちBD?そんなのもあったよな(;´Д`)みたいな流れになる気がする
レーザーディスクと同じ流れ

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

>  2010/03/27 (土) 14:58:30        [qwerty]
> > 16:9のLBと上下左右の無効領域を考慮しろ(;´Д`)
> 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> SARというものを知らないのか(;´Д`)

どっちにしても1280x720より圧倒的に劣る画質なのは変わらないからどうでもいいよ(;´Д`)ゴミだゴミ

参考:2010/03/27(土)14時52分28秒

>  2010/03/27 (土) 14:58:06        [qwerty]
> > だってさあ(;´Д`)
> > 自国もローマも和平する気満々でおっさん一人で中二病猛々しいっていうしょうもない状況だし(;´Д`)
> > 人類がオシマイになりかけてる世界とか言ってた割に敵も味方も普通に先進的な装備の大軍団だし(;´Д`)
> > ぽっと出のローマ兵がとってつけたように天使扱いでなんか語りとか入っちゃうし(;´Д`)
> > 生物兵器開発してトラウマになってる子が黙々と修理した超戦車が大爆走するシーンなどはもう言葉も出ないよ(;´Д`)
> 二行目は軍部の一部暴走って分かり易い図式だし
> 先進的な装備っても対比としてタケミカヅチみたいなのが居る訳だから十分退廃してるし(;´Д`)
> まぁでもノエルのバックボーンの掘り下げがもう少し欲しかったのは同意かなぁ
> あとローマ兵が回り込んだ云々の部分もちょっと強引ではあった気がするね
> あの荒野が立地的にどういう場所なのかイマイチよく分からなかったし
> あれより先に人類の生活圏は無いみたいな描写が先にあったのが逆に裏目に出てた気がする

設定や理屈のうえでおおむね筋が通してあるのはわかるんだけどさ
問題はどれもこれも「そうは見えない」っていう事なんだよ

参考:2010/03/27(土)14時48分51秒

>  2010/03/27 (土) 14:57:56        [qwerty]
> > BD画質を必要としないソフトばっかりだからな(;´Д`)
> 見るほうもHD環境のヤツは意外と少ない

プレステ3を大画面テレビに黄色いビデオケーブルで繋いでハイビジョンだすげーって言ってる奴の話を思い出した(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時55分34秒

>  2010/03/27 (土) 14:57:55        [qwerty]
> > 現実問題として720x480ギリギリまで黒ベタじゃない映像が入ってるDVDって少なくない?(;´Д`)
> そういうことを言ってるんじゃないんだけど理解できてないようなので
> もう何も言うな(;´Д`)

つまりどういうことよ

参考:2010/03/27(土)14時57分33秒

2010/03/27 (土) 14:57:50        [qwerty]
【1】みんなのクリックで、アフリカにサッカーボールを届けよう!

ソニーは3月24日(水)に「Earth F.C.」サイトを公開しました。
「Earth F.C.」とは、サッカーを通じて、子どもたちに夢をもつこと、
夢を信じること、夢を実現することの素晴らしさを感じてもらうために、
誰もが自分の意思で参加できる、ウェブ上のフットボールクラブです。

「Earth F.C.」の主な活動
●『FIFA ワールドカップの夢と感動をアフリカの子どもたちに映像で届けたい。』
 アフリカ・ガーナ共和国のテレビ普及率は21%。2009年、ソニーは南アフリカで
 開催されたFIFA コンフェデレーションズカップにあわせ、ガーナに大型の
 映像装置を持ち込んでパブリックビューイングを開催しました。
 そして、2010年。ソニーはアフリカ代表として出場するガーナ/カメルーンの
 両国で2010 FIFA ワールドカップ 南アフリカ大会のパブリックビューイングを
 国連開発計画(UNDP)、国際協力機構(JICA)とともに実施します。
●『アフリカの荒れた大地にも耐えうるサッカーボールをつくる。』
 ソニーは、耐久性に優れ(※)、環境にも配慮したバイオプラスティック素材を
 使用したオリジナルボール“Join the Team!”を開発。このボールをガーナ/
 カメルーンでのパブリックビューイング開催時から年内にかけて、アフリカ各国に
 届けていく予定です。
 ※ 自社テスト結果による

ウェブサイトのクリックや、ソニー製メモリーメディアの購入などで「Earth F.C.」の
活動に参加することができます。
あなたもアフリカの子どもたちにサッカーボールを届けてみませんか?
 http://cl.mysony.sony.co.jp/r/c.do?1Wd_6ssU_G_rus 
(ソニー(株))

2010/03/27 (土) 14:57:49        [qwerty]
Glaiel-Gamer
またまたご冗談を。
日本の本当の人気検索ワードはこんな感じなんだろ。
1.  porn   [ ポルノ ]
2.  porrn   [ ポルノ ]
3.  pron   [ ポルノ ]
4.  pr0n   [ ポルノ ]
5.  boobs   [ おっぱい ]
6.  boobies   [ おっぱい ]
7.  bewbs   [ おっぱい ]
8.  funny cats   [ 愉快な猫 ]
9.  pornoboobies   [ ポルノ de おっぱい ]
10. superboobs    [ 爆乳 ] 

>  2010/03/27 (土) 14:57:47        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> 顧客側にダビングする環境が整ってないからだと思う(;´Д`)

リッピングといえ(;´Д`)つかBDを抜くのは面倒出し抜いたとしてもファイルサイズがでかくなるしな

参考:2010/03/27(土)14時56分48秒

2010/03/27 (土) 14:57:42        [qwerty]
イヤァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
3ランやめてえええええええええええええええええええええええええええええええええええ

2010/03/27 (土) 14:57:39        [qwerty]
http://www.capcom.co.jp/lostplanet/2/index.html

これを楽しみにしてるよ(;´Д`)

2010/03/27 (土) 14:57:33        [qwerty]
誰も合成開口レーダについては触れないのだな(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 14:57:33        [qwerty]
> > 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> > SARというものを知らないのか(;´Д`)
> 現実問題として720x480ギリギリまで黒ベタじゃない映像が入ってるDVDって少なくない?(;´Д`)

そういうことを言ってるんじゃないんだけど理解できてないようなので
もう何も言うな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時55分46秒

2010/03/27 (土) 14:57:24        [qwerty]
エチゾラム3㎎でなんとか親戚を乗り切った(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 14:57:14        [qwerty]
> > 結局DVDにとってかわれない気がする(;´Д`)
> 地デジ化後は基本的にみんなハイビジョンテレビ持つようになるから
> そこからだろう(;´Д`)

いや(;´Д`)ケーブルなんかは変換機通すだけからそうでもない

参考:2010/03/27(土)14時55分16秒

>  2010/03/27 (土) 14:56:54        [qwerty]
> 僕肉牛。トラックに積まれる時に鉄パイプで殴られて足が折れました。でも、もういいんです。肉にされるから。

はい

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao042319.jpg

参考:2010/03/27(土)14時54分30秒

>  2010/03/27 (土) 14:56:48        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

顧客側にダビングする環境が整ってないからだと思う(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

2010/03/27 (土) 14:56:48        [qwerty]
(´∇`)<わいわいサタデー

>  2010/03/27 (土) 14:56:24        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> BD画質を必要としないソフトばっかりだからな(;´Д`)

アニメはやっぱりBDの方がいいなあ
DVDだと動きの激しいところでビットレート不足による破綻が酷いのとリンギングが目立ちすぎる
SDアプコンでもいいからBDで出すべき(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時54分59秒

2010/03/27 (土) 14:56:17        [qwerty]
作ろうぜ(´ー`)

http://www.ajinomoto.co.jp/aji/egg/generator/

>  2010/03/27 (土) 14:55:55        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

みんな買ってるからな

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

2010/03/27 (土) 14:55:47        [qwerty]
PS3でPC保存動画再生してくる(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 14:55:46        [qwerty]
> > 16:9のLBと上下左右の無効領域を考慮しろ(;´Д`)
> 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> SARというものを知らないのか(;´Д`)

現実問題として720x480ギリギリまで黒ベタじゃない映像が入ってるDVDって少なくない?(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分28秒

>  2010/03/27 (土) 14:55:45        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

VHSからDVDの時は怒涛の勢いでとってかわったのに(;´Д`)BDは全然だな

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

>  2010/03/27 (土) 14:55:44        [qwerty]
> 気をつけて誰かが(;´Д`)Watching you

デッドヒートの(;´Д`)あいらーびゅー

参考:2010/03/27(土)14時54分25秒

>  2010/03/27 (土) 14:55:34        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> BD画質を必要としないソフトばっかりだからな(;´Д`)

見るほうもHD環境のヤツは意外と少ない

参考:2010/03/27(土)14時54分59秒

>  2010/03/27 (土) 14:55:23        [qwerty]
> ちんかすおいしいなぁ(;´Д`)

沖縄銘菓(´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時54分32秒

>  2010/03/27 (土) 14:55:16        [qwerty]
> > しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)
> 結局DVDにとってかわれない気がする(;´Д`)

地デジ化後は基本的にみんなハイビジョンテレビ持つようになるから
そこからだろう(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時54分19秒

>  2010/03/27 (土) 14:54:59        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

BD画質を必要としないソフトばっかりだからな(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

>  2010/03/27 (土) 14:54:37        [qwerty]
> > 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> > SARというものを知らないのか(;´Д`)
>  さー
> 「 SAR すぃこーんでくれぃー」ね(;´Д`)


参考:2010/03/27(土)14時53分14秒

2010/03/27 (土) 14:54:32        [qwerty]
ちんかすおいしいなぁ(;´Д`)

2010/03/27 (土) 14:54:30        [qwerty]
僕肉牛。トラックに積まれる時に鉄パイプで殴られて足が折れました。でも、もういいんです。肉にされるから。

2010/03/27 (土) 14:54:27        [qwerty]
BLU-RAY

2010/03/27 (土) 14:54:25        [qwerty]
気をつけて誰かが(;´Д`)Watching you

>  2010/03/27 (土) 14:54:19        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

結局DVDにとってかわれない気がする(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

>  2010/03/27 (土) 14:53:57        [qwerty]
> しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

VHSレンタル時代のS-VHSタイトルぐらいの扱いか(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分53秒

2010/03/27 (土) 14:53:38        [qwerty]
昨日は酒を飲んで帰ってきたため25時頃に寝ざるを得なかった(;´Д`)
起床も12時
酒は百害あって一利なし(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 14:53:17        [qwerty]
> > のえるが復活させた蜘蛛戦車見て旧時代の最終兵器が!みたいに驚いてたけど
> > 他の兵士もみんな似たような蜘蛛戦車に乗ってたよね
> > あの辺は確かに意味不明だった(;´Д`)
> あれジムみたいなもんじゃね?(;´Д`)量産型

てことはマシンの性能が良かったからあの軍曹さんに勝てたのか(;´Д`)ガッカリな話だ

参考:2010/03/27(土)14時46分55秒

>  2010/03/27 (土) 14:53:14        [qwerty]
> > 16:9のLBと上下左右の無効領域を考慮しろ(;´Д`)
> 無効領域を考慮しても720x480なんですが???
> SARというものを知らないのか(;´Д`)

さー
 SARね(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時52分28秒

2010/03/27 (土) 14:53:01        [qwerty]
BVDというのを考えた(;´Д`)動画も見れる下着

2010/03/27 (土) 14:52:53        [qwerty]
しかしレンタル屋のBDコーナーって一向に拡大しないよな(;´Д`)

>  2010/03/27 (土) 14:52:45        [qwerty]
> > なにこれ(;´Д`)100倍ムカツク
> 空白はもっとエレガントに(;´Д`)

 *   *   *
  \ |/
*-(゚Д゚)-*
((」( へ)L))
   <ω 

参考:2010/03/27(土)14時52分06秒

2010/03/27 (土) 14:52:45        [qwerty]
今日はジム行かない(;´Д`)おうちでオナニーしてる

>  2010/03/27 (土) 14:52:37        [qwerty]
> > ここ数年BDしか見てないから分からないなぁ
> いやBDでもインターレースあるから(;´Д`)

今ふと思い出したが
BD版ttが全編プログレッシブだと言ってたのに
結局一部プログレッシブに変更されたんだっけ(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時50分42秒

>  2010/03/27 (土) 14:52:28        [qwerty]
> > DVDは720x480ですが??(;´Д`)
> 16:9のLBと上下左右の無効領域を考慮しろ(;´Д`)

無効領域を考慮しても720x480なんですが???
SARというものを知らないのか(;´Д`)

参考:2010/03/27(土)14時51分12秒

上へ