下へ
>  2010/04/14 (水) 02:37:25        [qwerty]
> 「若者の~離れ」ってのしゃらくさすぎる(;´Д`)なんにでもつけれるじゃん

若者のあやしい離れ

(;´Д`)おお!
(ノ

参考:2010/04/14(水)02時36分47秒

>  投稿者:えじじ! 2010/04/14 (水) 02:37:19        [qwerty]
> > そのうち4つは耐久転送できるな。(;´ω`)
> コヨーテお願いします(;´Д`)

無いよ。(;´ω`)

参考:2010/04/14(水)02時36分51秒

>  2010/04/14 (水) 02:37:06        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> キャラデザの差で絶対無理(;´Д`)それでも1万半ばぐらいは売れるよ確実に

荒川はアニメの方はそこそこで原作がバカ売れしそうだ

参考:2010/04/14(水)02時35分12秒

>  2010/04/14 (水) 02:37:06        [qwerty]
> 「若者の~離れ」ってのしゃらくさすぎる(;´Д`)なんにでもつけれるじゃん

若者離れ

参考:2010/04/14(水)02時36分47秒

>えじじ! 2010/04/14 (水) 02:36:51        [qwerty]
> > どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)
> そのうち4つは耐久転送できるな。(;´ω`)

コヨーテお願いします(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時34分43秒

2010/04/14 (水) 02:36:47        [qwerty]
「若者の~離れ」ってのしゃらくさすぎる(;´Д`)なんにでもつけれるじゃん

>  2010/04/14 (水) 02:36:41        [qwerty]
> > ガチ百合はニッチなので(;´Д`)どうにもならん
> ガチレズは同性を好きになる事による葛藤とかを描写せざるを得なくて
> どうしても作品の雰囲気が暗くシリアスになるんだよね(;´Д`)
> そう言うのが好きな人には良いんだけどどう考えてもそれはニッチに決まってるわけで

結局ストパニ以上の百合アニメは以後出てきてないからなぁ(;´Д`)
エンターテイメントとしての百合アニメは今の時点であれがトップだったと思うんだ

参考:2010/04/14(水)02時34分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:36:36        [qwerty]
> > 俺は大好きだしBluray全部買ったので謎じゃないな(;´Д`)
> > 作品がよかったしキャラによるオーディオコメンタリーとかも良かった
> 売れるのはいいんだけどけいおんの倍でガンダム並みという
> その数字が異常すぎるように思うわけです(;´Д`)
> どこでそんなに話題になってたんだと

話題になっていたというよりも深夜アニメを見ている人の2%位がDVDを買うのが
普通で、化物語は10%位が買ったとか、そんな感じじゃね?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時33分09秒

>  2010/04/14 (水) 02:36:33        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> 無理(;´Д`)設定がむちゃくちゃ過ぎてついていけない部分もある

原作は今ゲイ展開してるし(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時34分53秒

>  2010/04/14 (水) 02:36:26        [qwerty]
> > フタコイは!?(;´Д`)フタコイはぁ~!?
> フタコイは部分的には見所があったような気がする(;´Д`)
> まあ全般的に萌えアニメが駄目な会社だな

つうかあの社長は作家ぢからが低すぎる(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時35分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:36:23        [qwerty]
> > フタコイは!?(;´Д`)フタコイはぁ~!?
> フタコイは部分的には見所があったような気がする(;´Д`)
> まあ全般的に萌えアニメが駄目な会社だな

シノブ伝は萌え萌えだったろ

参考:2010/04/14(水)02時35分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:36:01        [qwerty]
> > 主に奈須きのこ好きな人でしょ?
> > 思いっきりはっきりしてるじゃん(;´Д`)
> 買った漏れは奈須好きではないな(;´Д`)単純に見て気に入っただけ
> 奈須は文章で読むとくどい

あのくどさが無いとオリジナリティ自体失われかねないと思うけどなぁ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時35分05秒

>  2010/04/14 (水) 02:35:37        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> 無理(;´Д`)設定がむちゃくちゃ過ぎてついていけない部分もある

西尾も似たようなもんだろ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時34分53秒

>  2010/04/14 (水) 02:35:37        [qwerty]
> > 空の境界は買った漏れだけど上記はどれもとても残念な出来だったと思う(;´Д`)
> > コヨーテとかまなびはとてつもない残念さだった
> フタコイは!?(;´Д`)フタコイはぁ~!?

フタコイは部分的には見所があったような気がする(;´Д`)
まあ全般的に萌えアニメが駄目な会社だな

参考:2010/04/14(水)02時33分47秒

>  2010/04/14 (水) 02:35:32        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> それはない(;´Д`)
> 荒川アンダーザブリッジは絵の魅力が化物語に比べて遙かに劣るから

(;´Д`)そんなことはないニノサンはかわいいよ!

参考:2010/04/14(水)02時33分58秒

>  2010/04/14 (水) 02:35:22        [qwerty]
> > どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)
> それなりに面白い程度だったらテレビで1回見れば十分(;´Д`)
> 超面白いかキャラが好きでたまらないか原作に入れ込んでるかしないと13話数万円なんて出さない

ソラノヲト1巻買っちゃったので全部買おうと思う(;´Д`)
全部買っても3万くらいだし

参考:2010/04/14(水)02時33分28秒

>えじじ! 2010/04/14 (水) 02:35:13        [qwerty]
> > 無理だ
> > 萌えキャラがいない
> 超えはしないがそこそこ面白いな。(;´ω`)

えここの方が面白いよ(;´Д`)笑える

参考:2010/04/14(水)02時33分54秒

>  2010/04/14 (水) 02:35:12        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)

キャラデザの差で絶対無理(;´Д`)それでも1万半ばぐらいは売れるよ確実に

参考:2010/04/14(水)02時32分55秒

2010/04/14 (水) 02:35:12        [qwerty]
そういやXって終わった?(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:35:05        [qwerty]
> > 劇場版というけれどどこで上映されてて誰が見て
> > 誰がDVD買ってるのかさっぱり分かりません(;´Д`)
> 主に奈須きのこ好きな人でしょ?
> 思いっきりはっきりしてるじゃん(;´Д`)

買った漏れは奈須好きではないな(;´Д`)単純に見て気に入っただけ
奈須は文章で読むとくどい

参考:2010/04/14(水)02時33分08秒

>  2010/04/14 (水) 02:34:53        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)

無理(;´Д`)設定がむちゃくちゃ過ぎてついていけない部分もある

参考:2010/04/14(水)02時32分55秒

>  投稿者:えじじ! 2010/04/14 (水) 02:34:43        [qwerty]
> > ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年)
> > 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー(2003年)
> > ニニンがシノブ伝(2004年)
> > フタコイ オルタナティブ(2005年)
> > コヨーテ ラグタイムショー(2006年)
> > がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年)
> > 原因はわかるな
> どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)

そのうち4つは耐久転送できるな。(;´ω`)

参考:2010/04/14(水)02時31分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:34:37        [qwerty]
> > 売れないのは別にいいんだよ(;´Д`)シカトされるにはもったいないように思う
> ガチ百合はニッチなので(;´Д`)どうにもならん

ガチレズは同性を好きになる事による葛藤とかを描写せざるを得なくて
どうしても作品の雰囲気が暗くシリアスになるんだよね(;´Д`)
そう言うのが好きな人には良いんだけどどう考えてもそれはニッチに決まってるわけで

参考:2010/04/14(水)02時32分49秒

>  2010/04/14 (水) 02:34:26        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> 無理だ
> 萌えキャラがいない

真綾に萌えました(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時33分23秒

>  2010/04/14 (水) 02:34:16        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> 無理だ
> 萌えキャラがいない

ステラとかP子とかマリアさんが居るだろ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時33分23秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 02:34:00        [qwerty]
アニメ時報:04/14 02:35

いちばんうしろの大魔王@サンテレビジョン
第2話『おかしな監視員』
http://cal.syoboi.jp/tid/1888#161295
qwerty推奨、伊藤静・戸松遥・豊崎愛生出演作品

>  2010/04/14 (水) 02:33:58        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)

それはない(;´Д`)
荒川アンダーザブリッジは絵の魅力が化物語に比べて遙かに劣るから

参考:2010/04/14(水)02時32分55秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:56        [qwerty]
> > 俺は大好きだしBluray全部買ったので謎じゃないな(;´Д`)
> > 作品がよかったしキャラによるオーディオコメンタリーとかも良かった
> 売れるのはいいんだけどけいおんの倍でガンダム並みという
> その数字が異常すぎるように思うわけです(;´Д`)
> どこでそんなに話題になってたんだと

けいおんと同等ならまだ分かるけど倍はなぁ(;´Д`)化け物過ぎるっていうか鵺かよ

参考:2010/04/14(水)02時33分09秒

>  投稿者:えじじ! 2010/04/14 (水) 02:33:54        [qwerty]
> > 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)
> 無理だ
> 萌えキャラがいない

超えはしないがそこそこ面白いな。(;´ω`)

参考:2010/04/14(水)02時33分23秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:52        [qwerty]
> > どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)
> 空の境界は買った漏れだけど上記はどれもとても残念な出来だったと思う(;´Д`)
> コヨーテとかまなびはとてつもない残念さだった

なんだとー(;´Д`)まっすぐGO!まっすぐGO!まっすぐ・・・

参考:2010/04/14(水)02時32分58秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:47        [qwerty]
> > どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)
> 空の境界は買った漏れだけど上記はどれもとても残念な出来だったと思う(;´Д`)
> コヨーテとかまなびはとてつもない残念さだった

フタコイは!?(;´Д`)フタコイはぁ~!?

参考:2010/04/14(水)02時32分58秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:28        [qwerty]
> > ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年)
> > 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー(2003年)
> > ニニンがシノブ伝(2004年)
> > フタコイ オルタナティブ(2005年)
> > コヨーテ ラグタイムショー(2006年)
> > がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年)
> > 原因はわかるな
> どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)

それなりに面白い程度だったらテレビで1回見れば十分(;´Д`)
超面白いかキャラが好きでたまらないか原作に入れ込んでるかしないと13話数万円なんて出さない

参考:2010/04/14(水)02時31分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:23        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)

無理だ
萌えキャラがいない

参考:2010/04/14(水)02時32分55秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:22        [qwerty]
> > 何故納期の話になっているのか(;´Д`)
> いやああああ(;´Д`)いやあああああ
> 終わらないよう

最初の締め切りはダミー(;`Д´)

参考:2010/04/14(水)02時32分43秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:10        [qwerty]
> > 上海でも何人かそういえば買ってたな(;´Д`)
> 面白いのだろうか

少なくとも原作は面白いよ(;´Д`)
幽体離脱だとか超能力で空飛ぶだとか
死ぬほど使いまわされたシチュエーションを
これまで無かった切り口で表現してて
それがオナニーに終わらないでちゃんとハマってる

参考:2010/04/14(水)02時30分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:09        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 俺は大好きだしBluray全部買ったので謎じゃないな(;´Д`)
> 作品がよかったしキャラによるオーディオコメンタリーとかも良かった

売れるのはいいんだけどけいおんの倍でガンダム並みという
その数字が異常すぎるように思うわけです(;´Д`)
どこでそんなに話題になってたんだと

参考:2010/04/14(水)02時31分41秒

>  2010/04/14 (水) 02:33:08        [qwerty]
> > 空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん
> 劇場版というけれどどこで上映されてて誰が見て
> 誰がDVD買ってるのかさっぱり分かりません(;´Д`)

主に奈須きのこ好きな人でしょ?
思いっきりはっきりしてるじゃん(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時31分04秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:58        [qwerty]
> > ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年)
> > 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー(2003年)
> > ニニンがシノブ伝(2004年)
> > フタコイ オルタナティブ(2005年)
> > コヨーテ ラグタイムショー(2006年)
> > がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年)
> > 原因はわかるな
> どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)

空の境界は買った漏れだけど上記はどれもとても残念な出来だったと思う(;´Д`)
コヨーテとかまなびはとてつもない残念さだった

参考:2010/04/14(水)02時31分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:55        [qwerty]
> 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが

荒川が化物語を超えてくるかが楽しみだ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時30分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:49        [qwerty]
> > 面白ければ売れるというわけではないからなあ(;´Д`)
> 売れないのは別にいいんだよ(;´Д`)シカトされるにはもったいないように思う

ガチ百合はニッチなので(;´Д`)どうにもならん

参考:2010/04/14(水)02時31分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:43        [qwerty]
> > 含むけど言ってる方が勘違いしてることもあるのでぎりぎりまで粘るのはよくない(;´Д`)
> 何故納期の話になっているのか(;´Д`)

いやああああ(;´Д`)いやあああああ
終わらないよう

参考:2010/04/14(水)02時31分28秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:37        [qwerty]
> > それこそまじぽかなんか絶対無理だ(;´Д`)
> 原作無しオリジナルの萌え系1クールアニメはストッチかみちゅぐらいしか売れた実績がない(;´Д`)
> ソ・ラ・ノ・ヲ・トも結局ダメだったしオリジナルはストーリーもので一か八かに賭けた方がマシかもしれんね
> 作ってる方もわざわざオリジナルでゆるアニメ作りたくないだろうし

つーか1クールじゃ無理だよ

参考:2010/04/14(水)02時31分25秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:23        [qwerty]
> > 比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
> > あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ
> それらとけいおんが同列に見えるなら目腐ってるよ(;´Д`)
> けいおんだけ売れた理由が何もわかってない

けいおんが持ち合わせてる青春群像劇以外の要素があったからこそ
それ以外と違ってけいおんは売れたって言いたいんだけどおかしいかな(;´Д`)
その上でプラスアルファとして青春群像劇って要素があったからこそ嵩上げが果たせたって感じ

参考:2010/04/14(水)02時29分22秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:23        [qwerty]
> > 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが
> 俺は大好きだしBluray全部買ったので謎じゃないな(;´Д`)
> 作品がよかったしキャラによるオーディオコメンタリーとかも良かった

わあヽ(´ー`)ノ

参考:2010/04/14(水)02時31分41秒

2010/04/14 (水) 02:32:16        [qwerty]
普天間、5月決着絶望的 オバマ氏への首相直談判空振り
http://www.asahi.com/politics/update/0413/TKY201004130557.html
http://www.asahi.com/politics/update/0413/TKY201004130557_01.html
もうアカンて(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:32:04        [qwerty]
> 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが

ぽよよんろっくx絶望先生

参考:2010/04/14(水)02時30分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:32:02        [qwerty]
> > 空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん
> 劇場版というけれどどこで上映されてて誰が見て
> 誰がDVD買ってるのかさっぱり分かりません(;´Д`)

それは分からなくても良いんじゃないの(;´Д`)数字さえ押さえれば良い話

参考:2010/04/14(水)02時31分04秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:41        [qwerty]
> 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが

俺は大好きだしBluray全部買ったので謎じゃないな(;´Д`)
作品がよかったしキャラによるオーディオコメンタリーとかも良かった

参考:2010/04/14(水)02時30分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:37        [qwerty]
> > 青い花は売れないのはしょうがないとしてももう少し評価されてくれないことには
> > 切なくて困ります(;´Д`)
> 面白ければ売れるというわけではないからなあ(;´Д`)

売れないのは別にいいんだよ(;´Д`)シカトされるにはもったいないように思う

参考:2010/04/14(水)02時30分27秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:31        [qwerty]
> > ごめんボタン押した直後に気付いた(;´Д`)空の境界はユーフォーテーブルだ
> > つか彼処は彼処で最近あまり聞かないね
> ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年)
> 住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー(2003年)
> ニニンがシノブ伝(2004年)
> フタコイ オルタナティブ(2005年)
> コヨーテ ラグタイムショー(2006年)
> がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年)
> 原因はわかるな

どれもそれなりに面白いのに(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時28分43秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:31        [qwerty]
> 俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが

AKB48の売れっぷりの方が謎だ

参考:2010/04/14(水)02時30分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:28        [qwerty]
> > 3日以上って3日も含むよね(;´Д`)
> 含むけど言ってる方が勘違いしてることもあるのでぎりぎりまで粘るのはよくない(;´Д`)

何故納期の話になっているのか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時30分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:25        [qwerty]
> > シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
> > ゼーガとかも
> それこそまじぽかなんか絶対無理だ(;´Д`)

原作無しオリジナルの萌え系1クールアニメはストッチかみちゅぐらいしか売れた実績がない(;´Д`)
ソ・ラ・ノ・ヲ・トも結局ダメだったしオリジナルはストーリーもので一か八かに賭けた方がマシかもしれんね
作ってる方もわざわざオリジナルでゆるアニメ作りたくないだろうし

参考:2010/04/14(水)02時28分21秒

>  2010/04/14 (水) 02:31:04        [qwerty]
> > 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし
> 空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん

劇場版というけれどどこで上映されてて誰が見て
誰がDVD買ってるのかさっぱり分かりません(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時29分39秒

>  2010/04/14 (水) 02:30:56        [qwerty]
> > 空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん
> 上海でも何人かそういえば買ってたな(;´Д`)

面白いのだろうか

参考:2010/04/14(水)02時30分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:30:27        [qwerty]
> > 比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
> > あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ
> 青い花は売れないのはしょうがないとしてももう少し評価されてくれないことには
> 切なくて困ります(;´Д`)

面白ければ売れるというわけではないからなあ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時27分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:30:21        [qwerty]
> 3日以上って3日も含むよね(;´Д`)

含むけど言ってる方が勘違いしてることもあるのでぎりぎりまで粘るのはよくない(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時29分15秒

2010/04/14 (水) 02:30:10        [qwerty]
俺としては化物語の売れっぷりが謎すぎるわけですが

>  2010/04/14 (水) 02:30:03        [qwerty]
> > 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし
> 空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん

上海でも何人かそういえば買ってたな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時29分39秒

>  2010/04/14 (水) 02:29:46        [qwerty]
> > シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
> > ゼーガとかも
> ゼーガは360でのゲーム化を前提に天下のMSからの潤沢な資金援助を受けて作ったんでしょ?(;´Д`)
> そういうタイアップはいまでもあるんじゃないの

知らなんだ(;´Д`)
大失敗してますが

参考:2010/04/14(水)02時28分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:29:39        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

空の境界は成功でしょ(;´Д`)DVDめちゃくちゃ売れてたじゃん

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:29:38        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

空の境界ってブギーポップ以上に
「小説だから面白い」作品なんだよね(;´Д`)
そこまでアニメに詳しくない俺にはレベル高い作品に見えるけど
あの文章がないから退屈な感じがする

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:29:23        [qwerty]
> あの人が知ったかぶりで話してることが判明しました

制作間違えたぐらいならまだしもあれを成功か微妙って言うのは流石にちょっとな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時28分45秒

>  2010/04/14 (水) 02:29:22        [qwerty]
> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
> あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ

それらとけいおんが同列に見えるなら目腐ってるよ(;´Д`)
けいおんだけ売れた理由が何もわかってない

参考:2010/04/14(水)02時25分42秒

2010/04/14 (水) 02:29:15        [qwerty]
3日以上って3日も含むよね(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:28:54        [qwerty]
> > んじゃPAで
> PAは商業的に成功した作品が無いから問題外

ではJ.C.STAFFでどうだろう(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時24分22秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:51        [qwerty]
> > 青い花は売れないのはしょうがないとしてももう少し評価されてくれないことには
> > 切なくて困ります(;´Д`)
> 放蕩息子も住人にすら無視されるアニメになるだろうな

そりゃ貴殿にタイトル間違えられるくらいだからな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時28分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:50        [qwerty]
> > RAINBOWは声優が声あててない時点で(;´Д`)
> パクロミとか小山力也がいたじゃない(;´Д`)

ホランドさんもいるしあんま気にならんね(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時27分07秒

2010/04/14 (水) 02:28:45        [qwerty]
あの人が知ったかぶりで話してることが判明しました

>  2010/04/14 (水) 02:28:43        [qwerty]
> > ??(;´Д`)
> ごめんボタン押した直後に気付いた(;´Д`)空の境界はユーフォーテーブルだ
> つか彼処は彼処で最近あまり聞かないね

ヴァイスクロイツ グリーエン(2002年)
住めば都のコスモス荘 すっとこ大戦ドッコイダー(2003年)
ニニンがシノブ伝(2004年)
フタコイ オルタナティブ(2005年)
コヨーテ ラグタイムショー(2006年)
がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(2007年)

原因はわかるな

参考:2010/04/14(水)02時27分57秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:38        [qwerty]
> 南極物語の犬を知恵遅れの人間に置き換えた映画とかやってほしい

けっきょく南極大冒険?

参考:2010/04/14(水)02時27分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:34        [qwerty]
> > 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> > アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> > 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> > 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> > 声優さんのラジオでよく話題になってる
> シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
> ゼーガとかも

ゼーガは360でのゲーム化を前提に天下のMSからの潤沢な資金援助を受けて作ったんでしょ?(;´Д`)
そういうタイアップはいまでもあるんじゃないの

参考:2010/04/14(水)02時24分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:21        [qwerty]
> > 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> > アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> > 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> > 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> > 声優さんのラジオでよく話題になってる
> シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
> ゼーガとかも

それこそまじぽかなんか絶対無理だ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時24分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:05        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

空の境界はUFOテーブルで業界的にはありえないぐらいの大成功で
深夜アニメの劇場化をバンバン推し進めました(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:28:03        [qwerty]
> > 比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
> > あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ
> 青い花は売れないのはしょうがないとしてももう少し評価されてくれないことには
> 切なくて困ります(;´Д`)

放蕩息子も住人にすら無視されるアニメになるだろうな

参考:2010/04/14(水)02時27分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:57        [qwerty]
> > 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし
> ??(;´Д`)

ごめんボタン押した直後に気付いた(;´Д`)空の境界はユーフォーテーブルだ
つか彼処は彼処で最近あまり聞かないね

参考:2010/04/14(水)02時27分08秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:50        [qwerty]
> 南極物語の犬を知恵遅れの人間に置き換えた映画とかやってほしい

エロ漫画ならあったな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時27分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:50        [qwerty]
> 南極物語の犬を知恵遅れの人間に置き換えた映画とかやってほしい

よつばと!

参考:2010/04/14(水)02時27分10秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:39        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

空の境界はUFO(;´Д`)セールスとしては成功じゃないの

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:28        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

空の境界はゆーふぉーてーぶるな(;´Д`)まじれす

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:27        [qwerty]
> RAINBOWは声優が声あててない時点で(;´Д`)

RAINBOWの監督の神志那浩ってスタジオライブにいた人だな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時26分29秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:25        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

(;´ー`)

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

2010/04/14 (水) 02:27:10        [qwerty]
南極物語の犬を知恵遅れの人間に置き換えた映画とかやってほしい

>  2010/04/14 (水) 02:27:08        [qwerty]
> > PAは商業的に成功した作品が無いから問題外
> 割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

??(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時26分34秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:07        [qwerty]
> RAINBOWは声優が声あててない時点で(;´Д`)

パクロミとか小山力也がいたじゃない(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時26分29秒

>  2010/04/14 (水) 02:27:00        [qwerty]
> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
> あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ

青い花は売れないのはしょうがないとしてももう少し評価されてくれないことには
切なくて困ります(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時25分42秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/04/14 (水) 02:27:00        [qwerty]
アニメ時報:04/14 02:28

【新】裏切りは僕の名前を知っている@テレビ愛知
第1話『刻、動き出す』
http://cal.syoboi.jp/tid/1906#161866
qwerty推奨、井上麻里奈・矢作紗友里出演作品

>  2010/04/14 (水) 02:26:37        [qwerty]
> > でもこの程度のマンガでもちゃんと労力注ぎ込んで女の娘を可愛く描けてれば
> > 深夜アニメトップクラスに売れるんだよ(;´Д`)つーか京アニ最高クラスだしBD込みだけど
> > key作品なんてけいおんの半分程度しか売れない
> > アニメに金出す層の多くはストーリーの面白さを求めてDVDを買う訳じゃないからな
> アニメに金出す層というのはアニメキャラに恋してるんだよな(;´Д`)
> 恋人に会えるなら一本一万円位出しても全然惜しくないわけ
> けいおんなんて可愛い子がよりどりみどりだから誰かしら好みの
> キャラがいる。だからあんなに人気が出たわけよ

そう(;´Д`)アニメキャラに恋させないとダメ
お話が面白いから金を出すんじゃなくて、キャラが好きだから金を出す
だからキャラデザがオタ受けしないものはほぼ無条件に売れない
例外はTHE WORLD OF GOLDEN EGGSと蟲師ぐらいしかない

参考:2010/04/14(水)02時23分35秒

>  2010/04/14 (水) 02:26:34        [qwerty]
> > んじゃPAで
> PAは商業的に成功した作品が無いから問題外

割と評価されてる割に確かに無いね(;´Д`)空の境界も成功かっていうと怪しそうだし

参考:2010/04/14(水)02時24分22秒

2010/04/14 (水) 02:26:34        [qwerty]
くそうくそう(;´Д`)

2010/04/14 (水) 02:26:29        [qwerty]
RAINBOWは声優が声あててない時点で(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:26:24        [qwerty]
> > 一番叩くのは自分のじゃないと感覚狂うよ(;´Д`)
> スネアだけ自分ので後は適当に学校とかにあるもの、とかなのかな(;´Д`)

多分そう(;´Д`)スネアやシンバルはスタジオにあるのが酷いとき有るし

参考:2010/04/14(水)02時24分07秒

>  2010/04/14 (水) 02:26:22        [qwerty]
> > 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> > アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> > 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> > 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> > 声優さんのラジオでよく話題になってる
> ラジオで話題も何も新番組一覧眺めてればわかると思うが

新番組テレビで追いかけなくなって久しいからなぁノ(;´Д`)
けいおん!が久しぶりのリアルタイム視聴だよ

参考:2010/04/14(水)02時24分52秒

>  2010/04/14 (水) 02:26:16        [qwerty]
> > つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg
> なんでコブラが来てんだよ(;´Д`)

あててんのよ

参考:2010/04/14(水)02時25分39秒

2010/04/14 (水) 02:26:10        [qwerty]
風呂困らせてくる

>  2010/04/14 (水) 02:26:07        [qwerty]
> > ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)
> ギャラエンとかな(;´Д`)

"CCさくらのスタッフが作った"なんて売り文句でな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分50秒

>  2010/04/14 (水) 02:26:00        [qwerty]
> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)

マッドハウスといいいながらDRムービー?だか大陸産のアニメが多すぎる(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:54        [qwerty]
> http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100414-OYT1T00069.htm?from=main1
> また根拠無き日本車バッシング!!

叩かせてやれよ(;´Д`)ここで日本車が世界一になったら大変なことになる

参考:2010/04/14(水)02時24分32秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:46        [qwerty]
> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 青春デンデケデケデケとか(;´Д`)

大友克洋原作のSoWhat?だな

参考:2010/04/14(水)02時21分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:42        [qwerty]
> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

比較的最近のタイトルだと青い花とかささめきことは該当すると思う(;´Д`)
あとアニメ版に限って言えばホワイトアルバムも割とそういう感じの味付けになってたと思うよ

参考:2010/04/14(水)02時21分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:40        [qwerty]
> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> んじゃPAで

GONZOが生きていれば

参考:2010/04/14(水)02時23分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:39        [qwerty]
> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg

なんでコブラが来てんだよ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:21        [qwerty]
> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg

おいおい(;´Д`)アプするならジョーがレイプされるシーンにしろよ

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:21        [qwerty]
> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg

何か(;´Д`)違う

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:25:15        [qwerty]
> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)

マッドは当たりチームとハズレチームで出来が違いすぎる(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

2010/04/14 (水) 02:25:02        [qwerty]
amazonとかで買い物しすぎてもう受け取るの面倒なんだけど
宅配ボックスってどうなのさ

>  2010/04/14 (水) 02:24:56        [qwerty]
> > そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
> 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> 声優さんのラジオでよく話題になってる

シムーンとかどう考えても今なら実現不可な気がする
ゼーガとかも

参考:2010/04/14(水)02時23分11秒

>  2010/04/14 (水) 02:24:52        [qwerty]
> > そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)
> 作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
> アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
> 今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
> 第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
> 声優さんのラジオでよく話題になってる

ラジオで話題も何も新番組一覧眺めてればわかると思うが

参考:2010/04/14(水)02時23分11秒

>  2010/04/14 (水) 02:24:39        [qwerty]
> つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg

おい(;´Д`)最後まで読んで鼻から出た汁で画面が汚れたじゃないか

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

2010/04/14 (水) 02:24:32        [qwerty]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100414-OYT1T00069.htm?from=main1
また根拠無き日本車バッシング!!

>  2010/04/14 (水) 02:24:22        [qwerty]
> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> んじゃPAで

PAは商業的に成功した作品が無いから問題外

参考:2010/04/14(水)02時23分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:24:20        [qwerty]
> > ん?
> > だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって
> 八墓村や狙われた学園のアニメとか作らせたいのかな?

戦国自衛隊だろ(´ー`)

参考:2010/04/14(水)02時21分59秒

>  2010/04/14 (水) 02:24:07        [qwerty]
> > 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> > スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> > どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)
> 一番叩くのは自分のじゃないと感覚狂うよ(;´Д`)

スネアだけ自分ので後は適当に学校とかにあるもの、とかなのかな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分17秒

2010/04/14 (水) 02:24:02        [qwerty]
新撰組って今でいえばガーディアンエンジェルズみたいなもんだよね(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:23:50        [qwerty]
> > 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)
> ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)

ギャラエンとかな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時23分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:23:43        [qwerty]
> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)

日テレのアニメはジブリとvapとマッドハウスばっかりだな(;´Д`)
時かけ以降でマッドハウスも囲い込んだ感がある

参考:2010/04/14(水)02時21分56秒

>  2010/04/14 (水) 02:23:35        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> でもこの程度のマンガでもちゃんと労力注ぎ込んで女の娘を可愛く描けてれば
> 深夜アニメトップクラスに売れるんだよ(;´Д`)つーか京アニ最高クラスだしBD込みだけど
> key作品なんてけいおんの半分程度しか売れない
> アニメに金出す層の多くはストーリーの面白さを求めてDVDを買う訳じゃないからな

アニメに金出す層というのはアニメキャラに恋してるんだよな(;´Д`)
恋人に会えるなら一本一万円位出しても全然惜しくないわけ
けいおんなんて可愛い子がよりどりみどりだから誰かしら好みの
キャラがいる。だからあんなに人気が出たわけよ

参考:2010/04/14(水)02時15分41秒

>  2010/04/14 (水) 02:23:31        [qwerty]
> > 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)
> 企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)

ここでは「マッドハウスかよ糞アニメだな」といわれるけどな(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時21分56秒

2010/04/14 (水) 02:23:31        [qwerty]
つーか原作もひどいな(;´Д`)RAINBOW
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043037.jpg

>  2010/04/14 (水) 02:23:17        [qwerty]
> > スネアじゃね?
> 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)

一番叩くのは自分のじゃないと感覚狂うよ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時20分16秒

>  2010/04/14 (水) 02:23:11        [qwerty]
> > もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ
> そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)

作画空白の人が詳しい話を知ってると思うけど
アニメの大量生産がピークだったのは2006年で
今はもうその傾向がなくなってオリジナルがだんだんウケなくなって
第二期とか続編、スピンオフ、原作ものばっかりになってるらしいよ
声優さんのラジオでよく話題になってる

参考:2010/04/14(水)02時19分42秒

2010/04/14 (水) 02:23:10        [qwerty]
あとあれ(;´Д`)
台風クラブとか

>  2010/04/14 (水) 02:23:03        [qwerty]
> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)

んじゃPAで

参考:2010/04/14(水)02時19分46秒

>  2010/04/14 (水) 02:23:02        [qwerty]
> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

動物のお医者さん(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時21分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:22:56        [qwerty]
> > 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> > ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)
> その感覚自体が多分優劣の差になると思うんだよね
> レースカーに通じるところがあるなあ
> 大馬力のエンジン積んでるから速いんだ!みたいな作りより
> 実際は突出した性能のマシンより信頼性が高くてよく調整されたマシンの方が速い
> 実際の労力はそういう擦り合わせのような地味で退屈な作業の果てに集約されるのだが
> なかなか見た目には現れないからな
> 京アニは元ネタの選択がうまい 擦り合わせで化けるかどうかを見極めるみたいな
> でもいきがった新興チームみたいなのは大馬力とか変な吸気システムとかに目をキラキラさせて手をつけて
> いざ走らせたらピットにいる時間の方が長いみたいな

また全力でPAのABが煽られているね(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時21分19秒

>  2010/04/14 (水) 02:22:49        [qwerty]
> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

らきすただな

参考:2010/04/14(水)02時21分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:22:43        [qwerty]
> > けいおんが青春群像劇に見えるなら
> > 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)
> 青春デンデケデケデケとか(;´Д`)

筧さん萌え(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時21分37秒

>  2010/04/14 (水) 02:22:29        [qwerty]
> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

生存

参考:2010/04/14(水)02時21分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:59        [qwerty]
> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって

八墓村や狙われた学園のアニメとか作らせたいのかな?

参考:2010/04/14(水)02時20分16秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:56        [qwerty]
> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)

企画的にマッドハウスは正解だろなあ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時19分46秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:37        [qwerty]
> > 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> > ああそうなのかでそこで話が終わってしまう
> けいおんが青春群像劇に見えるなら
> 他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

青春デンデケデケデケとか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時21分00秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:33        [qwerty]
> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって

角川じゃなくて作るアニメが悉くコケるコナミが買収すれば業界が活性化して経済的(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時20分16秒

2010/04/14 (水) 02:21:22        [qwerty]
サンシーンヽ(´ー`)ノ

>  2010/04/14 (水) 02:21:19        [qwerty]
> お前らも全員土下座しろ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043034.jpg

布団ひいた和室に背景換えてくれ

参考:2010/04/14(水)02時13分38秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:19        [qwerty]
> > 結局萌えアニメなんて要素だけ取り上げれば皆一緒なんだが
> > 演出だの作画だのの肌触りみたいな微妙なところで優劣が決まるんだ
> > そこを判ってて作ってるかどんぶり勘定で作るかの違いだ
> > 一方消費者側も 微妙なさじ加減より根本的に斬新だとか一貫した重いストーリーだとかを
> > 重視する人には大同小異で何の面白さもない
> > でも絶対数量ではこっちの方が売れてるのでそういうことを望んでない人の方が
> > 多いんだろうな
> > 結果として売れるものを作るのにはものすごく微妙な味の加減を調整できるスキルが
> > 要求されるわけだ
> 言い方は悪いんだけどこの程度のマンガのアニメ化に
> ここまで労力つぎ込めるというのが異常すぎると思う(;´Д`)

その感覚自体が多分優劣の差になると思うんだよね
レースカーに通じるところがあるなあ
大馬力のエンジン積んでるから速いんだ!みたいな作りより
実際は突出した性能のマシンより信頼性が高くてよく調整されたマシンの方が速い
実際の労力はそういう擦り合わせのような地味で退屈な作業の果てに集約されるのだが
なかなか見た目には現れないからな
京アニは元ネタの選択がうまい 擦り合わせで化けるかどうかを見極めるみたいな
でもいきがった新興チームみたいなのは大馬力とか変な吸気システムとかに目をキラキラさせて手をつけて
いざ走らせたらピットにいる時間の方が長いみたいな

参考:2010/04/14(水)02時10分49秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:08        [qwerty]
> > RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに
> 京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)

RAINBOWがものすごく萌え萌えしいアニメになった姿を見てみたくないこともないな(;´Д`)
作品としてどうなのかはシイラないが

参考:2010/04/14(水)02時19分46秒

>  2010/04/14 (水) 02:21:00        [qwerty]
> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> 何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
> ああそうなのかでそこで話が終わってしまう

けいおんが青春群像劇に見えるなら
他の青春群像劇のタイトル挙げてみろ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時19分05秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:49        [qwerty]
> > 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?
> ん?
> だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって

後半の意味が分からないと言ったのに何故前半の説明をするのか(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時20分16秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:46        [qwerty]
> > スネアじゃね?
> 帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
> スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
> どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)

修理?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時20分16秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:29        [qwerty]
> > クレヨンしんちゃんみたいな絵で十分だよね(;´Д`)
> おるちゅばんエビちゅみたいな絵で(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043036.jpg
今思えば酷いアニメだ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時14分44秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:28        [qwerty]
> でも俺はRAINBOWの方により強い衝撃を受けたのでした(;´Д`)

貴殿はこの後あのババァのアヘ顔でうなされるんだな(;´Д`)よい夢を

参考:2010/04/14(水)02時19分03秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:16        [qwerty]
> > そういえば直径50センチ、高さ20センチぐらいの円筒のカバンを一つもって歩いていた人を見たんだが
> > あれって楽器とか入れるんだろうか
> スネアじゃね?

帰宅中らしくて、普通のカバンのほかにそのカバンもっていたんだよね
スネアとかシンバルとかはいっていそうだけど、一つだけ持ち運ぶとかって
どういう状態だったんだろうと思った(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時16分40秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:16        [qwerty]
> もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ

じゃあ大量生産品じゃないちゃんとしたアニメに金払ってあげてくださいよ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分54秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:16        [qwerty]
> > 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> > 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> > らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> > 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> > 美味しいのかな?
> 後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?

ん?
だから角川が京アニを子会社化したがってるらしいと言われてたんだって

参考:2010/04/14(水)02時18分31秒

>  2010/04/14 (水) 02:20:09        [qwerty]
> 松井大歓迎じゃないか(;´Д`)

つまりどういうことよ?(;´Д`)あー帰ってきてるのか

参考:2010/04/14(水)02時19分17秒

2010/04/14 (水) 02:19:59        [qwerty]
おお(;´Д`)NHK松井の第一打席

>  2010/04/14 (水) 02:19:46        [qwerty]
> RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに

京都アニメーションが作ればあれよりよくなるってわけでもないように思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分17秒

>  2010/04/14 (水) 02:19:42        [qwerty]
> もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ

そんな事いわれても放送されるんだもん(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分54秒

2010/04/14 (水) 02:19:42        [qwerty]
松井は愛されてるな

2010/04/14 (水) 02:19:38        [qwerty]
マットゥーイ(゚Д゚)

>  2010/04/14 (水) 02:19:26        [qwerty]
> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)

それでも結局受けるんだろ(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分05秒

>  2010/04/14 (水) 02:19:20        [qwerty]
> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)

らきすたはオタクのあるあるネタがいっぱいあったけど
けいおんは音楽絡みのあるあるネタほとんどないじゃん(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分05秒

2010/04/14 (水) 02:19:17        [qwerty]
松井大歓迎じゃないか(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:19:05        [qwerty]
> > 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> > バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> > ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> > シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> > ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
> いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る

何故全く影響無かったと断言出来るのか貴殿も語ってくれないと何とも反応しようが無いな(;´Д`)
ああそうなのかでそこで話が終わってしまう

参考:2010/04/14(水)02時16分30秒

2010/04/14 (水) 02:19:03        [qwerty]
でも俺はRAINBOWの方により強い衝撃を受けたのでした(;´Д`)

>  2010/04/14 (水) 02:18:59        [qwerty]
> > いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る
> それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
> 音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)

そのとおりで同じ理由で売れてるんだと思うけど違うの?(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時18分05秒

2010/04/14 (水) 02:18:54        [qwerty]
もうアニメをただ大量生産品のように消費していくのはやめようよ

>  2010/04/14 (水) 02:18:31        [qwerty]
> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?

後半言ってる意味がよくわからんけど(;´Д`)けいおんは角川と関係無いってのは分かってて言ってるんだよな?

参考:2010/04/14(水)02時15分54秒

2010/04/14 (水) 02:18:17        [qwerty]
RAINBOWも京アニが作れば歴史的大ヒットしそうなのに

>  2010/04/14 (水) 02:18:05        [qwerty]
> > 全く以てその通りだけどけいおんの場合はその辺りの匙加減に加えて
> > バンド活動"も"してる女の子たちの日常コメディを積み重ねる原作のコンセプトに
> > ちょっとした指向性与えて青春群像劇としての色を添えてる所にもあると思うんだ(;´Д`)
> > シリアス話とか鬱展開ウゼェとかここでも偶に言われるけど逆にああいうエピソードが一切無かったら
> > ぶっちゃけけいおんってここまでウケてなかったと思うよ
> いや(;´Д`)全く影響無かったと断言出来る

それじゃあらきすたに出てくるオタク的な要素を
音楽に変えただけのアニメになると思う(;´Д`)

参考:2010/04/14(水)02時16分30秒

>  2010/04/14 (水) 02:17:47        [qwerty]
> > 京アニは角川と完全に縁を切ってほしい(;´Д`)
> 角川が京アニを自分ところの系列にしたがってるみたいな噂があったよね
> 京アニはハルヒは気持ち悪いくらい原作に忠実だったけど
> らきすたとけいおんは作品自体を京アニのものにしちゃってるね
> 角川からしたら他社の漫画を自分とこの作品にしちゃえるから
> 美味しいのかな?

他者のマンガ云々はちょっと違うな(;´Д`)
角川が京アニを抱え込もうとするならそれこそあの錬金術のような制作能力を
他社に使わせたくない=あまりにも有効だから寡占状態にしたいって所にあると思うよ
錬金術ってよりもこの場合は賢者の石の方が例えとしては的確かもな

参考:2010/04/14(水)02時15分54秒

上へ