下へ
2010/05/08 (土) 00:53:24        [qwerty]
民主党に投票した奴は腹を切ればいいのに(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:53:19        [qwerty]
> > ファミコンはカセットの端子を何度もフーフーしないといけないから失格だな
> 鉛筆でこすると直ることを発明した安河内くんは偉大だった(;´Д`)

なんでなんだろ(;´Д`)単純にやすれて接点復活?

参考:2010/05/08(土)00時51分09秒

>  2010/05/08 (土) 00:53:18        [qwerty]
> > 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので
> 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

キングズフィールド(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分54秒

2010/05/08 (土) 00:53:16        [qwerty]
「かがみ」「こなた」というおっさんども(;´Д`)春日井市すげえなあ

>  2010/05/08 (土) 00:53:09        [qwerty]
> > 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので
> 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

http://www.youtube.com/watch?v=bbutyXusuRs
おれ好きだった

参考:2010/05/08(土)00時49分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:53:08        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き

俺漏れ(´ー`)あれは良い物だ

参考:2010/05/08(土)00時44分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:53:07        [qwerty]
> なんか自殺したくない?(;´Д`)いやまじで

今日はあまり(;´Д`)今朝は凄く

参考:2010/05/08(土)00時52分18秒

2010/05/08 (土) 00:53:07        [qwerty]
マルシンハンバーグ焼きたい(´ー`)

>  2010/05/08 (土) 00:53:06        [qwerty]
> > 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)
> 月風魔伝だな(;´Д`)

むしろ日本人は無双系が合ってると思う(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時50分58秒

>  2010/05/08 (土) 00:53:00        [qwerty]
> > こういうのって"見る"という視覚情報によってこういう症状が発動する
> > スイッチになる場合もあるんだってな(;´Д`)
> やべえ<(;´Д`)じっくり見てしまった

これがカサブタになってる画像が最悪にキッツイ(;´Д`)一時期トラウマ化したぞ俺は

参考:2010/05/08(土)00時51分47秒

>  2010/05/08 (土) 00:53:00        [qwerty]
> > もっとゲーム業界で活躍して欲しかったな(;´Д`)残念すぎる
> その後どうなったの?(;´Д`)

お嫁さんに

参考:2010/05/08(土)00時52分22秒

>  2010/05/08 (土) 00:52:51        [qwerty]
> なんか自殺したくない?(;´Д`)いやまじで

やってみようぜ!

参考:2010/05/08(土)00時52分18秒

>  2010/05/08 (土) 00:52:47        [qwerty]
> なんか自殺したくない?(;´Д`)いやまじで

?(;´Д`)いつものことじゃん?

参考:2010/05/08(土)00時52分18秒

>  2010/05/08 (土) 00:52:22        [qwerty]
> > でもファミコンでFF3ノーチラスの速度が出るのはすごいよ(;´Д`)
> もっとゲーム業界で活躍して欲しかったな(;´Д`)残念すぎる

その後どうなったの?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時51分17秒

2010/05/08 (土) 00:52:18        [qwerty]
なんか自殺したくない?(;´Д`)いやまじで

2010/05/08 (土) 00:52:11        [qwerty]
俺がクリアできたSTGはオーダインだけ

>  2010/05/08 (土) 00:52:00        [qwerty]
> > 俺らにとって80年代から90年代半ばまではアニメじゃなくて
> > ゲームの時代だったんだなぁって懐古話になるといつも思う(;´Д`)
> いや実際そうだったと思うよ(;´Д`)90年代前半なんて
> アニメが不調で駄目そうというイメージがなんとなくあったし

ゲームは自分が話の中に入れるんだもんな(;´Д`)
一本道で30分見たらお終いのアニメとはインパクトが違った

参考:2010/05/08(土)00時41分47秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:52        [qwerty]
> > 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので
> 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

日本人は主観視点だと酔う人が多いらしいので
まずはバイオ4みたいな肩越しカメラあたりに変更(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:47        [qwerty]
> > さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ
> こういうのって"見る"という視覚情報によってこういう症状が発動する
> スイッチになる場合もあるんだってな(;´Д`)

やべえ<(;´Д`)じっくり見てしまった

参考:2010/05/08(土)00時49分26秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:47        [qwerty]
> > 0速で4面抜けろよ(;´Д`)移動速度が激ヌルだろ
> シューターの方は最初からスピーダップしまくりで楽々2周するから怖い

なんでよけた先の弾とか壁とかにぶつからないんだろう(;´Д`)異常だ

参考:2010/05/08(土)00時49分55秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:43        [qwerty]
> > 画面いっぱいに球がわらわらーって動くとアウアウするからダメ
> > 当たり判定がものっそい小さくても死ぬから俺
> じゃあゼビウスとかどうですか?(;´Д`)ゼビウスクリアできたら次の教えてあげるよ
> もしくは諦めて弾幕系を遊びな

アンドアジェネシスとか段幕じゃないの?(;´Д`)
ていうかコアに一撃見舞えば死ぬ要塞ってどうなのよ

参考:2010/05/08(土)00時48分45秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:43        [qwerty]
> > 4大でFFドラクエ女神転生にゼルダかWizだったと思う(;´Д`)  
> でも面白さで言ったらチャイルズクエストがかなり上位に来てしまう(;´Д`)

ハワイのBGMがすきすぎる(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分41秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:17        [qwerty]
> > ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> > 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き
> でもファミコンでFF3ノーチラスの速度が出るのはすごいよ(;´Д`)

もっとゲーム業界で活躍して欲しかったな(;´Д`)残念すぎる

参考:2010/05/08(土)00時50分11秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:09        [qwerty]
> > 電源入れて2秒で遊べないゲーム機は不要
> ファミコンはカセットの端子を何度もフーフーしないといけないから失格だな

鉛筆でこすると直ることを発明した安河内くんは偉大だった(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:07        [qwerty]
> > WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> > http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg
> この付箋ソフトショウキ(;´Д`)

課ミーティング課題ってなんだよ

参考:2010/05/08(土)00時49分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:06        [qwerty]
> > 0速で4面抜けろよ(;´Д`)移動速度が激ヌルだろ
> あの手の内部ランクが実装されてるアーケードゲームがヌルいってことはありえない(;´Д`)

8面の水に入った瞬間に2速を取って(´ー`)水を出た瞬間ドーン

参考:2010/05/08(土)00時45分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:51:02        [qwerty]
> > さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ
> こういうのって"見る"という視覚情報によってこういう症状が発動する
> スイッチになる場合もあるんだってな(;´Д`)

リングかよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分26秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:58        [qwerty]
> > 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので
> 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

月風魔伝だな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:56        [qwerty]
> > 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg
> WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg

表示件数が30のままだと今用意しましたという感じがものすごくする

参考:2010/05/08(土)00時45分35秒

2010/05/08 (土) 00:50:52        [qwerty]
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200059.html
<MC>福山 潤

アイツも大概仕事選ばないな(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:50:51        [qwerty]
> > WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> > http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg
> 何をそんなに見る必要があるよ(;´Д`)

モニタ並んだ所が見たい(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時47分52秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:51        [qwerty]
> > 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので
> 一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

バタフライナイフでなければ大丈夫ですヽ(´ー`)ノ

参考:2010/05/08(土)00時49分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:49        [qwerty]
> > WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> > http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg
> この付箋ソフトショウキ(;´Д`)

シン覚え書って古いソフトだよ(;´Д`)Win7の対応はわからん

参考:2010/05/08(土)00時49分23秒

2010/05/08 (土) 00:50:39        [qwerty]
シューティングは酔っ払ってるとすぐ死ぬので嫌い(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:50:36        [qwerty]
> > さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ
> こういうのって"見る"という視覚情報によってこういう症状が発動する
> スイッチになる場合もあるんだってな(;´Д`)

そ、そんな怪談みたいな話はあるわけねねえええええええ((;;;´;;Д;;`;;;))

参考:2010/05/08(土)00時49分26秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:22        [qwerty]
> > 電源入れて2秒で遊べないゲーム機は不要
> ファミコンはカセットの端子を何度もフーフーしないといけないから失格だな

アルコールで拭いて汚れを落とすと稼働率が跳ね上がるよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時49分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:17        [qwerty]
> > ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> > 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き
> ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)

ヂスアセンブルすれば読めるんじゃないかな(;´Д`)リセットベクタから追え
デカいROMの妙なマッピングは面倒そうだけど

参考:2010/05/08(土)00時46分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:50:11        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き

でもファミコンでFF3ノーチラスの速度が出るのはすごいよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分23秒

>  投稿者:乃絵美萌え 2010/05/08 (土) 00:50:10        [qwerty]
> お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

バーンの杖!

参考:2010/05/08(土)00時44分29秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:55        [qwerty]
> > 激ムズじゃねえか(;´Д`)
> 0速で4面抜けろよ(;´Д`)移動速度が激ヌルだろ

シューターの方は最初からスピーダップしまくりで楽々2周するから怖い

参考:2010/05/08(土)00時44分24秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:54        [qwerty]
> > 日本人にもっとFPSが受けてもいいはずだ(;´Д`)
> 銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので

一人称視点で刀持って斬り殺しまくりのゲームとかは?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時46分39秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:38        [qwerty]
> 能登のラジオバレルおもしれ(;´Д`)ってか能登にエロい事言わせる柿原すげぇ
> http://loda.jp/shirobaramilk/?id=43

50週遅れの人が居るね

参考:2010/05/08(土)00時49分16秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:34        [qwerty]
> > 横スクロールもあるあれか(;´Д`)
> たいへんた゛! はかせの けん
> きゅうし゛ょか゛ か゛とらんてぃす
> に こうけ゛きされたそ゛!
> はかせは やつらに さらわれて
> しまったわ! みんなて゛ はかせを
> たすけにいきましょう!
> し゛ゃあ ついんひ゛ーと ういん
> ひ゛ーと く゛いんひ゛ーに のって
> えんは゛んの あとを おうのた゛!

じゃあとはなんだとかファミ通で叩いてたよな(;´Д`)あの頃は面白かったんだなぁファミ通

参考:2010/05/08(土)00時48分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:26        [qwerty]
> > これが正式版
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044000.jpg
> さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ

こういうのって"見る"という視覚情報によってこういう症状が発動する
スイッチになる場合もあるんだってな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時43分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:25        [qwerty]
> > 漏れもそうだったな(;´Д`)PS以降が非常に手薄だ
> > まあ受験とか重なってたのもあるんだけどゲームに帰ってきたのは久々だったりする
> 電源入れて2秒で遊べないゲーム機は不要

ファミコンはカセットの端子を何度もフーフーしないといけないから失格だな

参考:2010/05/08(土)00時46分20秒

>  2010/05/08 (土) 00:49:23        [qwerty]
> > 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg
> WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg

この付箋ソフトショウキ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時45分35秒

2010/05/08 (土) 00:49:16        [qwerty]
能登のラジオバレルおもしれ(;´Д`)ってか能登にエロい事言わせる柿原すげぇ

http://loda.jp/shirobaramilk/?id=43

>  2010/05/08 (土) 00:49:05        [qwerty]
> > ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)
> デザイナーなかじま かおる。1960アイチケン トヨカワ市うまれ.26才。...
> おまんこ.なめてぇーよぅ
> エッチする女ノ子がほしいチツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!

まさに(´ー`)スーパーモンキー

参考:2010/05/08(土)00時47分57秒

2010/05/08 (土) 00:49:00        [qwerty]
大魔王待ち(´ー`)

>  2010/05/08 (土) 00:48:47        [qwerty]
> > ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)  
> チツちゃんスキスキ
> クリちゃんスキスキ

別にキャラとかフォントとかは見たくない(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時47分06秒

>  2010/05/08 (土) 00:48:45        [qwerty]
> > 言っとくが弾幕STGの方がヌルイのが多い(;´Д`)
> 画面いっぱいに球がわらわらーって動くとアウアウするからダメ
> 当たり判定がものっそい小さくても死ぬから俺

じゃあゼビウスとかどうですか?(;´Д`)ゼビウスクリアできたら次の教えてあげるよ
もしくは諦めて弾幕系を遊びな

参考:2010/05/08(土)00時43分25秒

2010/05/08 (土) 00:48:43        [qwerty]
さて(;´Д`)サンサーラナーガでもやるか

>  投稿者:乃絵美萌え 2010/05/08 (土) 00:48:42        [qwerty]
> > パロディウスだ!
> 激ムズじゃねえか(;´Д`)

1周だけならそれほどでもないのでわ?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時43分21秒

>  2010/05/08 (土) 00:48:07        [qwerty]
> http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
> 無念さがものすごく伝わる(;´Д`)

相当悔しかった模様

参考:2010/05/08(土)00時46分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:48:03        [qwerty]
> > ツインビーのディスクのやつ(;´Д`)たぶん頑張ればゲーム下手でもいける
> 横スクロールもあるあれか(;´Д`)

たいへんた゛! はかせの けん
きゅうし゛ょか゛ か゛とらんてぃす
に こうけ゛きされたそ゛!

はかせは やつらに さらわれて
しまったわ! みんなて゛ はかせを
たすけにいきましょう!

し゛ゃあ ついんひ゛ーと ういん
ひ゛ーと く゛いんひ゛ーに のって
えんは゛んの あとを おうのた゛!

参考:2010/05/08(土)00時44分44秒

>  2010/05/08 (土) 00:48:03        [qwerty]
> > 水色はテカリマンの座を狙ってるのか
> うしじまの宣伝目的で来てるのに自分のほうが目立ってどうするよ(;´Д`)

まさかあれがうしじま本人だとは誰も気づくまい(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時46分10秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:57        [qwerty]
> > ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> > 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き
> ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)

デザイナーなかじま かおる。1960アイチケン トヨカワ市うまれ.26才。...
おまんこ.なめてぇーよぅ
エッチする女ノ子がほしいチツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!

参考:2010/05/08(土)00時46分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:52        [qwerty]
> > 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg
> WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg

何をそんなに見る必要があるよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時45分35秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:50        [qwerty]
> お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

魔法使いが強かった記憶がある(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分29秒

2010/05/08 (土) 00:47:34        [qwerty]
ねむい(;´Д`)あと97分

>  2010/05/08 (土) 00:47:16        [qwerty]
> http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
> 無念さがものすごく伝わる(;´Д`)

補助金目当ての嘘だったりしてな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時46分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:13        [qwerty]
> > そいついつも絡んでくるアンチだから(;´Д`)
> クシコ(;´Д`)

ここまで自己レス(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分58秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:06        [qwerty]
> > ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`) 
> > 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き 
> ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)  

チツちゃんスキスキ
クリちゃんスキスキ

参考:2010/05/08(土)00時46分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:47:01        [qwerty]
> > どちらにしても死ぬほどつまらなさそうなのはどうしたもんか(;´Д`)
> 実際つまんないからしょうがない(;´Д`)

まったり気楽に遊べて私は結構好きなんですけどね…。
ファミコン版は障害物壊すとパーツ出て来るし、緊急時にはテラクレスタよろしく合体モーション時
は無敵で目の前の弾をすり抜けたりとアドリブで色々出来る緩い作りは昨今のクソ
難しい弾幕STGは見習う所が…無いですね。

参考:2010/05/08(土)00時39分21秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:57        [qwerty]
> > ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです
> えぐぜりにゃーBURST

じゃあボイドトランサ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時45分48秒

2010/05/08 (土) 00:46:46        [qwerty]
ユンケル口蹄疫

>  2010/05/08 (土) 00:46:40        [qwerty]
> > 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg
> WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)
> http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg

付箋が多すぎる(;´Д`)あと転送何個も見てたら音が混じるよ

参考:2010/05/08(土)00時45分35秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:39        [qwerty]
> > やっぱりガイジンはDOOMとかに大発狂するのかな?(;´Д`)
> 日本人にもっとFPSが受けてもいいはずだ(;´Д`)

銃は野蛮で下劣な人殺しの道具なので

参考:2010/05/08(土)00時44分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:27        [qwerty]
> > お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ
> パスワード間違えてやる気が失せたっけか

育てすぎると弱くなるんだよな

参考:2010/05/08(土)00時45分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:27        [qwerty]
> > はい(;´Д`)でかいよ?
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044005.jpg
> ギガジンでかすぎ(;´Д`)

この方が安心すると言うか(;´Д`)変な癖で

参考:2010/05/08(土)00時45分15秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:23        [qwerty]
> > お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ
> パスワード間違えてやる気が失せたっけか

ひらがなカタカナ数字アルファベットだっけ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時45分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:20        [qwerty]
> > 90年代後半からの10年は本当にゲームに触れてなかったんだよなぁ(;´Д`)
> > CD-ROMが嫌いでしょうがなかったらしい
> 漏れもそうだったな(;´Д`)PS以降が非常に手薄だ
> まあ受験とか重なってたのもあるんだけどゲームに帰ってきたのは久々だったりする

電源入れて2秒で遊べないゲーム機は不要

参考:2010/05/08(土)00時44分41秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:16        [qwerty]
> > 女神転生じゃん
> 女神転生は真からじゃね?(;´Д`)ファミコンのって意味ではちょっと弱い気がする

2は名作だと思うんだがなぁ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分18秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:14        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
> 聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き

ところでファミコンのROMってバイナリエディタとかで読めばどんなプログラムしてるか読めるのかな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:11        [qwerty]
> お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

凄ノ王伝説とかいわれても困るんだよね(;´Д`)天の声持ってなかったし

参考:2010/05/08(土)00時44分29秒

>  2010/05/08 (土) 00:46:10        [qwerty]
> > 水色が嫌がらせで貼ってるんだろ(;´Д`)
> 水色はテカリマンの座を狙ってるのか

うしじまの宣伝目的で来てるのに自分のほうが目立ってどうするよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分53秒

2010/05/08 (土) 00:46:10        [qwerty]
BS2に魔理沙!(;´Д`)

2010/05/08 (土) 00:46:03        [qwerty]
http://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html
無念さがものすごく伝わる(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:45:53        [qwerty]
> > 天外魔境2を越えるRPGはまだでてませんけど
> 全滅すると敵に罵倒されてな

女神転生Iの方が先じゃん

参考:2010/05/08(土)00時45分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:48        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

えぐぜりにゃーBURST

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:45        [qwerty]
> > はい(;´Д`)でかいよ?
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044005.jpg
> お、アニメーターの貴殿か(;´Д`)

仕事ください(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時43分56秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:35        [qwerty]
> > 貴殿からアプ(;´Д`)
> 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg

WUXGAのデュアルだけど無駄が多い気がする(;´Д`)

http://krokus.sakura.ne.jp/topun/source/topun0303.jpg

参考:2010/05/08(土)00時30分05秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:23        [qwerty]
> > 激ムズじゃねえか(;´Д`)
> 0速で4面抜けろよ(;´Д`)移動速度が激ヌルだろ

あの手の内部ランクが実装されてるアーケードゲームがヌルいってことはありえない(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時44分24秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:19        [qwerty]
> お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

パスワード間違えてやる気が失せたっけか

参考:2010/05/08(土)00時44分29秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:15        [qwerty]
> > 貴殿のアプまだぁ(;´Д`)
> はい(;´Д`)でかいよ?
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044005.jpg

ギガジンでかすぎ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分41秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:14        [qwerty]
> 天外魔境2を越えるRPGはまだでてませんけど

全滅すると敵に罵倒されてな

参考:2010/05/08(土)00時43分56秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:10        [qwerty]
> > でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> > ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ
> ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら
> どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)

堀井さんはスタッフに恵まれてるよね(;´Д`)
オホーツクに消ゆもFC版は絵も音楽も完成度高かった

参考:2010/05/08(土)00時38分45秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:07        [qwerty]
> お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

冷やしたり暖めたりすると色が変わるキン消しみたいなやつだっけ?

参考:2010/05/08(土)00時44分29秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:06        [qwerty]
> > やっぱりガイジンはDOOMとかに大発狂するのかな?(;´Д`)
> 日本人にもっとFPSが受けてもいいはずだ(;´Д`)

でもね(;´Д`)FPSは酔うんですよ

参考:2010/05/08(土)00時44分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:04        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

ドラスピだな(;´Д`)ひたすら火力で焼き払うんだ

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:45:03        [qwerty]
> > 女神転生じゃん
> 女神転生は真からじゃね?(;´Д`)ファミコンのって意味ではちょっと弱い気がする

は?(;´Д`)女神転生はFC版のIIだけが傑作ですよ?

参考:2010/05/08(土)00時44分18秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:58        [qwerty]
> > なんで?(;´Д`)
> そいついつも絡んでくるアンチだから(;´Д`)

クシコ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時41分24秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:53        [qwerty]
> > さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ
> 水色が嫌がらせで貼ってるんだろ(;´Д`)

水色はテカリマンの座を狙ってるのか

参考:2010/05/08(土)00時44分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:51        [qwerty]
> > 女神転生じゃん
> 女神転生は真からじゃね?(;´Д`)ファミコンのって意味ではちょっと弱い気がする

FEじゃないのか

参考:2010/05/08(土)00時44分18秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:48        [qwerty]
> 天外魔境2を越えるRPGはまだでてませんけど

ZERO

参考:2010/05/08(土)00時43分56秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:44        [qwerty]
> > ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです
> ツインビーのディスクのやつ(;´Д`)たぶん頑張ればゲーム下手でもいける

横スクロールもあるあれか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時42分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:41        [qwerty]
> > いや実際そうだったと思うよ(;´Д`)90年代前半なんて
> > アニメが不調で駄目そうというイメージがなんとなくあったし
> 90年代後半からの10年は本当にゲームに触れてなかったんだよなぁ(;´Д`)
> CD-ROMが嫌いでしょうがなかったらしい

漏れもそうだったな(;´Д`)PS以降が非常に手薄だ
まあ受験とか重なってたのもあるんだけどゲームに帰ってきたのは久々だったりする

参考:2010/05/08(土)00時43分34秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:41        [qwerty]
> > 女神転生じゃん 
> 4大でFFドラクエ女神転生にゼルダかWizだったと思う(;´Д`)  

でも面白さで言ったらチャイルズクエストがかなり上位に来てしまう(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時42分04秒

2010/05/08 (土) 00:44:29        [qwerty]
お前らもう邪聖剣ネクロマンサーの事なんて忘れたんだろ

>  2010/05/08 (土) 00:44:24        [qwerty]
> > パロディウスだ!
> 激ムズじゃねえか(;´Д`)

0速で4面抜けろよ(;´Д`)移動速度が激ヌルだろ

参考:2010/05/08(土)00時43分21秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:23        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

ナーシャジベリはトリッキーなコード書きすぎて回り困らせてたんじゃないかなぁ(;´Д`)
聖剣2とかバギーすぎたがリングコマンドって言うGUIはかなり好き

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:23        [qwerty]
> > ナーシャジベリさんか(;´Д`)FFとかこのゲームの何が面白いのかわからないなと思いながらプログラムしてたそうだ
> > そういう状態でも仕事ってできるんだなあ
> やっぱりガイジンはDOOMとかに大発狂するのかな?(;´Д`)

日本人にもっとFPSが受けてもいいはずだ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時42分10秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:22        [qwerty]
> 未だに母の日の準備をしていないのです、、焦ります。最近、PC見るのがつらい。。携帯で調べようかな?

iphoneはお布団の中からだと非常に見にくいのです、、(´・ ω・`)

参考:2010/05/08(土)00時42分51秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:19        [qwerty]
> > これが正式版
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044000.jpg
> さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ

水色が嫌がらせで貼ってるんだろ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時43分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:44:18        [qwerty]
> > ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ
> 女神転生じゃん

女神転生は真からじゃね?(;´Д`)ファミコンのって意味ではちょっと弱い気がする

参考:2010/05/08(土)00時41分16秒

2010/05/08 (土) 00:44:17        [qwerty]
えここ思ってたよりうまいのな(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:44:13        [qwerty]
> > みょうががないぞ(;´Д`)揃えて一度アプ
> 面倒だから昨日の見て

うおおおあららr;じゃlk(;´Д`)何様っ!

参考:2010/05/08(土)00時41分49秒

2010/05/08 (土) 00:43:56        [qwerty]
天外魔境2を越えるRPGはまだでてませんけど

>  2010/05/08 (土) 00:43:56        [qwerty]
> > 貴殿のアプまだぁ(;´Д`)
> はい(;´Д`)でかいよ?
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044005.jpg

お、アニメーターの貴殿か(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分41秒

2010/05/08 (土) 00:43:55        [qwerty]
おぉ安い(;´Д`)くれそれ10枚

>  2010/05/08 (土) 00:43:50        [qwerty]
> > 言っとくが弾幕STGの方がヌルイのが多い(;´Д`)
> 画面いっぱいに球がわらわらーって動くとアウアウするからダメ
> 当たり判定がものっそい小さくても死ぬから俺

貴殿かわいいな(*´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時43分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:34        [qwerty]
> > ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ 
> 女神転生じゃん  

桃伝をあげるひともいる

参考:2010/05/08(土)00時41分16秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:34        [qwerty]
> > 俺らにとって80年代から90年代半ばまではアニメじゃなくて
> > ゲームの時代だったんだなぁって懐古話になるといつも思う(;´Д`)
> いや実際そうだったと思うよ(;´Д`)90年代前半なんて
> アニメが不調で駄目そうというイメージがなんとなくあったし

90年代後半からの10年は本当にゲームに触れてなかったんだよなぁ(;´Д`)
CD-ROMが嫌いでしょうがなかったらしい

参考:2010/05/08(土)00時41分47秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:33        [qwerty]
> > なんで?(;´Д`)
> そいついつも絡んでくるアンチだから(;´Д`)

横レスだがいたると西又だけは除外だろ



参考:2010/05/08(土)00時41分24秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:25        [qwerty]
> > 広報室見てワラタ(;´Д`)まさかバナーになるとは
> これが正式版
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044000.jpg

さっきから痒いんじゃああああああ(;´Д`)なんなのこれ

参考:2010/05/08(土)00時39分43秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:25        [qwerty]
> > ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです
> 言っとくが弾幕STGの方がヌルイのが多い(;´Д`)

画面いっぱいに球がわらわらーって動くとアウアウするからダメ
当たり判定がものっそい小さくても死ぬから俺

参考:2010/05/08(土)00時42分27秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:21        [qwerty]
> > ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです
> パロディウスだ!

激ムズじゃねえか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時41分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:13        [qwerty]
> > ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです
> 言っとくが弾幕STGの方がヌルイのが多い(;´Д`)

ショウキ

参考:2010/05/08(土)00時42分27秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:13        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

3Dでも良いならスターフォックス64とか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:13        [qwerty]
> > とりあえずkey系は除外
> 折戸はどっちに入るのよ?

問題は原画でもシナリオ屋でも無い所だな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時41分36秒

>  2010/05/08 (土) 00:43:01        [qwerty]
> > ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら 
> > どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)  
> ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ

2大で止めとけばいいのに(;´Д`)無理に3にする必要ないだろう

参考:2010/05/08(土)00時40分54秒

2010/05/08 (土) 00:42:51        [qwerty]
未だに母の日の準備をしていないのです、、焦ります。最近、PC見るのがつらい。。携帯で調べようかな?

>  2010/05/08 (土) 00:42:49        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

ツインビーのディスクのやつ(;´Д`)たぶん頑張ればゲーム下手でもいける

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:42:27        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

言っとくが弾幕STGの方がヌルイのが多い(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

2010/05/08 (土) 00:42:17        [qwerty]
ソワーヽ(´ー`)ノ

>  2010/05/08 (土) 00:42:10        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> ナーシャジベリさんか(;´Д`)FFとかこのゲームの何が面白いのかわからないなと思いながらプログラムしてたそうだ
> そういう状態でも仕事ってできるんだなあ

やっぱりガイジンはDOOMとかに大発狂するのかな?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時38分33秒

2010/05/08 (土) 00:42:05        [qwerty]
ツイッターでべたにゃがおざなりさんに粘着されてた(;´Д`)

2010/05/08 (土) 00:42:05        [qwerty]
ソラミミー

>  2010/05/08 (土) 00:42:04        [qwerty]
> > ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ
> 女神転生じゃん

4大でFFドラクエ女神転生にゼルダかWizだったと思う(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時41分16秒

>  2010/05/08 (土) 00:42:03        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

ダーウィン4078

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:42:02        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

センチメンタルシューティング

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:49        [qwerty]
> > ごはん完成(゚Д゚)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044004.jpg
> みょうががないぞ(;´Д`)揃えて一度アプ

面倒だから昨日の見て

参考:2010/05/08(土)00時40分42秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:47        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

ガンフロンティア

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:47        [qwerty]
> 俺らにとって80年代から90年代半ばまではアニメじゃなくて
> ゲームの時代だったんだなぁって懐古話になるといつも思う(;´Д`)

いや実際そうだったと思うよ(;´Д`)90年代前半なんて
アニメが不調で駄目そうというイメージがなんとなくあったし

参考:2010/05/08(土)00時39分50秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:40        [qwerty]
> > でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> > ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ
> ドラクエ1ってそもそも大ヒットと言えるほど売れたんだっけ?
> なんか2か3でいきなり社会現象になったような印象なんだけど(;´Д`)

1と2の間は1年空いてないんだっけか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分37秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:36        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> 世界規模でいったらウィルライトとかリチャードギャリオットあたりもクリエーターとしては殿堂入りかな
> もう過去の人か(;´Д`)

ギャリオットが消えたあとのUOのなんと無残なことよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分01秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:36        [qwerty]
> > この流れでエロゲ史に残る三大原画とか三大シナリオ屋を挙げろと言ったら
> > きっとものすごいギスギスしちゃうんだろうな(;´Д`)
> とりあえずkey系は除外

折戸はどっちに入るのよ?

参考:2010/05/08(土)00時39分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:25        [qwerty]
> > でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> > ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ
> ドラクエ1ってそもそも大ヒットと言えるほど売れたんだっけ?
> なんか2か3でいきなり社会現象になったような印象なんだけど(;´Д`)

1は50万本越えたくらいだったっけな(;´Д`)2で250万本

参考:2010/05/08(土)00時40分37秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:24        [qwerty]
> > とりあえずkey系は除外
> なんで?(;´Д`)

そいついつも絡んでくるアンチだから(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分58秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:16        [qwerty]
> > ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら 
> > どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)  
> ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ

女神転生じゃん

参考:2010/05/08(土)00時40分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:16        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

キアイダン00

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:14        [qwerty]
> ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

パロディウスだ!

参考:2010/05/08(土)00時40分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:13        [qwerty]
> > 栗が落ちてくる栗トリスってのを考えた(;´Д`)
> 鈴木みそが当時もう考えてたんだけど

鈴木みそは俺のパクリばっかり先にするので死ねばいいのに(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時39分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:41:11        [qwerty]
> ラーメンズ居る?
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043955.gif

何よ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時40分40秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:58        [qwerty]
> > この流れでエロゲ史に残る三大原画とか三大シナリオ屋を挙げろと言ったら
> > きっとものすごいギスギスしちゃうんだろうな(;´Д`)
> とりあえずkey系は除外

なんで?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時39分54秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:57        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> 世界規模でいったらウィルライトとかリチャードギャリオットあたりもクリエーターとしては殿堂入りかな
> もう過去の人か(;´Д`)

シドマイヤーもそうですね(;´Д`)さっきも書いたけどさ

参考:2010/05/08(土)00時40分01秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:54        [qwerty]
> > でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`) 
> > ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ 
> ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら 
> どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)  

ファミコンソフトの頃の3大RPGってドラクエとFFまでは異論がないけど3つ目で揉めすぎる(;´Д`)3大仏のようだ

参考:2010/05/08(土)00時38分45秒

2010/05/08 (土) 00:40:51        [qwerty]
貴殿らに質問なんだがwin7のタスクバーのアイコンで
エクスプローラーのアイコンを押したら新しいエクスプローラーの窓が開くように設定できないの?(;´Д`)

2010/05/08 (土) 00:40:48        [qwerty]
ヌルくて面白いSTGを教えてください(;´Д`)段幕とか嫌いです

>  2010/05/08 (土) 00:40:42        [qwerty]
> ごはん完成(゚Д゚)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044004.jpg

みょうががないぞ(;´Д`)揃えて一度アプ

参考:2010/05/08(土)00時39分28秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:42        [qwerty]
> > http://vgmdb.net/artist/2029
> > この手の情報は海外のVGM兄さん達しか集めて無いので探すのに骨が折れますね。
> > プログラム兼作曲らしいです。
> このCDはたいそういけてるので買うか落とすかして聞いて欲しいよ(;´Д`)
> 高橋名人の歌うボンバーキングとか最高
> http://vgmdb.net/album/4902

http://www.snesorama.us/board/showthread.php?p=389583
ナルホド!さっそく試聴してみマッスよ!!!11

参考:2010/05/08(土)00時25分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:41        [qwerty]
> 俺らにとって80年代から90年代半ばまではアニメじゃなくて
> ゲームの時代だったんだなぁって懐古話になるといつも思う(;´Д`)

でもドラゴンボールとか幽☆遊☆白書とかはみてたよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時39分50秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:41        [qwerty]
> > おお(;´Д`)なんかいいな
> 貴殿のアプまだぁ(;´Д`)

はい(;´Д`)でかいよ?
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044005.jpg

参考:2010/05/08(土)00時35分41秒

2010/05/08 (土) 00:40:40        [qwerty]
ラーメンズ居る?
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao043955.gif

>  2010/05/08 (土) 00:40:37        [qwerty]
> > 栗が落ちてくる栗トリスってのを考えた(;´Д`)
> 鈴木みそが当時もう考えてたんだけど

あの4コマの
「ちょっとエッチなやつだってさ」みたいなセリフを覚えてる(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時39分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:37        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`)
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか
> でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ

ドラクエ1ってそもそも大ヒットと言えるほど売れたんだっけ?
なんか2か3でいきなり社会現象になったような印象なんだけど(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分10秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:35        [qwerty]
> > トキオ作った会社ヽ(´ー`)ノ
> 未だにA列車4が最高傑作(;´Д`)

ルナティックドーンもそうだっけ?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時39分46秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:32        [qwerty]
> ごはん完成(゚Д゚)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044004.jpg

お願いだからご飯はお茶碗で食べてとあれほどっ(;´Д`)
その容器便利なの分かるけどそのままで食べるのはなんか哀しくなるってば

参考:2010/05/08(土)00時39分28秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:27        [qwerty]
> > テトリスの発明者でしかないと思う(;´Д`)
> あの人はテトリスで何百億稼いだのだろうか?(;´Д`)

どんなソビエトの兵器よりも西側諸国に影響を与えた(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時38分07秒

>  2010/05/08 (土) 00:40:25        [qwerty]
> ごはん完成(゚Д゚)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044004.jpg

これが最後の晩餐か

参考:2010/05/08(土)00時39分28秒

2010/05/08 (土) 00:40:13        [qwerty]
ぷよぷよの概念を作ったのはうちのお母さん

>  2010/05/08 (土) 00:40:01        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

世界規模でいったらウィルライトとかリチャードギャリオットあたりもクリエーターとしては殿堂入りかな
もう過去の人か(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:39:57        [qwerty]
> > どきポヤはネットゲーだな(;´Д`)あのお使いぶりはまさにネトゲ
> あれは行動を可視化したnanpa2だと思う(;´Д`)

ルーンファクトリーとかあの流れを汲んでると思うんだよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時38分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:39:54        [qwerty]
> この流れでエロゲ史に残る三大原画とか三大シナリオ屋を挙げろと言ったら
> きっとものすごいギスギスしちゃうんだろうな(;´Д`)

とりあえずkey系は除外

参考:2010/05/08(土)00時36分14秒

2010/05/08 (土) 00:39:50        [qwerty]
俺らにとって80年代から90年代半ばまではアニメじゃなくて
ゲームの時代だったんだなぁって懐古話になるといつも思う(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:39:46        [qwerty]
> > んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?  
> トキオ作った会社ヽ(´ー`)ノ

未だにA列車4が最高傑作(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時38分30秒

2010/05/08 (土) 00:39:44        [qwerty]
深海いる?出てこないと荒らすよ?

>  2010/05/08 (土) 00:39:43        [qwerty]
> 広報室見てワラタ(;´Д`)まさかバナーになるとは

これが正式版

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044000.jpg

参考:2010/05/08(土)00時39分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:39:40        [qwerty]
> > でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> > ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ
> ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら
> どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)

スライムがあらわれた!
ゆくぞ!
これでもか!

参考:2010/05/08(土)00時38分45秒

2010/05/08 (土) 00:39:28        [qwerty]
ごはん完成(゚Д゚)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044004.jpg

2010/05/08 (土) 00:39:23        [qwerty]
広報室見てワラタ(;´Д`)まさかバナーになるとは

>  2010/05/08 (土) 00:39:21        [qwerty]
> > http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=mag+max+arcade&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
> > アーケード版は楽しそうなBGMでノリノリなんですけどね。
> > 何故かTPOに引っかかるのでお手数ですが一番上をクリックしてみてください。
> どちらにしても死ぬほどつまらなさそうなのはどうしたもんか(;´Д`)

実際つまんないからしょうがない(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時35分04秒

>  2010/05/08 (土) 00:39:14        [qwerty]
> > だっけ?(;´Д`)一通り落ち物ブームが終わった後当たりになんかあった気がする
> 栗が落ちてくる栗トリスってのを考えた(;´Д`)

鈴木みそが当時もう考えてたんだけど

参考:2010/05/08(土)00時38分00秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:47        [qwerty]
> > テトリスの発明者でしかないと思う(;´Д`)
> あの人はテトリスで何百億稼いだのだろうか?(;´Д`)

当時は社会主義のソ連で契約とかもろくにしてなかったから大概なんじゃね?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時38分07秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:45        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`)
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか
> でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
> ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ

ドラクエを、もしもヘラクレスの栄光のプログラマーが作ったとしたら
どうなっていたか想像してみてよ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分10秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:44        [qwerty]
> > マリオの世界観って結構狂ってると思う(;´Д`)
> > 見慣れてるけどあの画面はすごい
> 例えば?

別人だけどはじめてジャックの豆の木で
雲の上にいったら
みょうな色のきのこがいっぱい生えてたのは
初めてやったときは
なんだろうこれ(;´Д`)?
ってなったよ

参考:2010/05/08(土)00時37分21秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:39        [qwerty]
> > 海外の賞でいうならAIAS殿堂とGDCAのLifetime Achievement Awardの
> > 両方を獲得してる日本人は宮本だけだ
> > 他にこの二冠を達成してるのはウィルライト、シドマイヤー、リチャードギャリオット、ジョンカーマックの4人
> ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
> 変人ぷりなら最強なのに

NetHackとDiabloを作った人は入れていい

参考:2010/05/08(土)00時35分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:33        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

ナーシャジベリさんか(;´Д`)FFとかこのゲームの何が面白いのかわからないなと思いながらプログラムしてたそうだ
そういう状態でも仕事ってできるんだなあ

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:33        [qwerty]
> 野村徹夜の話を避けてるだろ(;´Д`)

あの人なんで総スカン食らったんだっけ?

参考:2010/05/08(土)00時37分34秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:30        [qwerty]
> > 風のノータムは話題にものぼらない(;´Д`)悲しい 
> んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?  

トキオ作った会社ヽ(´ー`)ノ

参考:2010/05/08(土)00時33分38秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:25        [qwerty]
> > ワーネバとかぽやっちおとか結構あったよねネットゲーっぽいの
> どきポヤはネットゲーだな(;´Д`)あのお使いぶりはまさにネトゲ

あれは行動を可視化したnanpa2だと思う(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時37分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:16        [qwerty]
> 野村徹夜の話を避けてるだろ(;´Д`)

広井王子先生も(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時37分34秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:07        [qwerty]
> > アレクセイ・パジトノフはゲームクリエイターのくくりに入れていいですか?
> テトリスの発明者でしかないと思う(;´Д`)

あの人はテトリスで何百億稼いだのだろうか?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時28分37秒

>  2010/05/08 (土) 00:38:00        [qwerty]
> > ハットリス?(;´Д`)
> だっけ?(;´Д`)一通り落ち物ブームが終わった後当たりになんかあった気がする

栗が落ちてくる栗トリスってのを考えた(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時34分29秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:59        [qwerty]
> この流れでエロゲ史に残る三大原画とか三大シナリオ屋を挙げろと言ったら
> きっとものすごいギスギスしちゃうんだろうな(;´Д`)

いたる

参考:2010/05/08(土)00時36分14秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:58        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> 足コキのナーシャ・ジベリか(;´Д`)


参考:2010/05/08(土)00時36分38秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:46        [qwerty]
> > ナーシアジベリ(;´Д`)変態的な逸話がたくさん
> どんなコードかくのよ

ボス戦でセレクト押したら止まる

参考:2010/05/08(土)00時37分11秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:39        [qwerty]
> > 海外の賞でいうならAIAS殿堂とGDCAのLifetime Achievement Awardの
> > 両方を獲得してる日本人は宮本だけだ
> > 他にこの二冠を達成してるのはウィルライト、シドマイヤー、リチャードギャリオット、ジョンカーマックの4人
> ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
> 変人ぷりなら最強なのに

モリニューはAIAS殿堂の方に入ってるね
こちらを見てくれるといいです
http://en.wikipedia.org/wiki/Academy_of_Interactive_Arts_and_Sciences%27_Hall_of_Fame#Hall_of_Fame
http://en.wikipedia.org/wiki/Game_Developers_Choice_Awards#Lifetime_Achievement_Award

参考:2010/05/08(土)00時35分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:38        [qwerty]
> > 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので
> > だいぶ弱い気がする(;´Д`)
> ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`)
> ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか

SFCで最初にカードマスターをプレイした俺はモンスターが静止画なのに我慢出来なかった

参考:2010/05/08(土)00時33分55秒

2010/05/08 (土) 00:37:34        [qwerty]
野村徹夜の話を避けてるだろ(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:37:27        [qwerty]
> > FMで放送されたバージョンを聴いたけどちっとも面白くなかった(;´Д`)
> まったくお前らは!(;´Д`)菅野美穂は声優になるべきだったんだよ!畜生め!

慶応が酷すぎた(;´Д`)プッシュスタートー

参考:2010/05/08(土)00時35分56秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:27        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

FF3のノーチラスの逸話とかあったな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:21        [qwerty]
> マリオの世界観って結構狂ってると思う(;´Д`)
> 見慣れてるけどあの画面はすごい

例えば?

参考:2010/05/08(土)00時34分51秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:19        [qwerty]
> > ネトゲがない時代にネトゲっぽいゲームができた(;´Д`)ルナドン
> ワーネバとかぽやっちおとか結構あったよねネットゲーっぽいの

どきポヤはネットゲーだな(;´Д`)あのお使いぶりはまさにネトゲ

参考:2010/05/08(土)00時36分08秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:19        [qwerty]
> > かんなぎ画像くれ(;´Д`)
> (´ー`)ノ⌒http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044001.jpg

こういう大好き(;´Д`)
清純そうな子が実はケツ毛までボーボーだったりするのって
まあざんげちゃんは清純ではないんだけど

参考:2010/05/08(土)00時29分22秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:11        [qwerty]
> > ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
> > 変人ぷりなら最強なのに
> ロバートウッドヘッドは?(;´Д`)

アンドリューグリンバーグは?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分48秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:11        [qwerty]
> > んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?
> ネトゲがない時代にネトゲっぽいゲームができた(;´Д`)ルナドン

今サーバ作ってルナドンやったらどうだろうか(;´Д`)機能は当時のままで

参考:2010/05/08(土)00時34分52秒

>  2010/05/08 (土) 00:37:11        [qwerty]
> > プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな
> ナーシアジベリ(;´Д`)変態的な逸話がたくさん

どんなコードかくのよ

参考:2010/05/08(土)00時36分45秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:48        [qwerty]
> > 海外の賞でいうならAIAS殿堂とGDCAのLifetime Achievement Awardの
> > 両方を獲得してる日本人は宮本だけだ
> > 他にこの二冠を達成してるのはウィルライト、シドマイヤー、リチャードギャリオット、ジョンカーマックの4人
> ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
> 変人ぷりなら最強なのに

ロバートウッドヘッドは?(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時35分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:45        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

ナーシアジベリ(;´Д`)変態的な逸話がたくさん

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:38        [qwerty]
> > ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> > ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  
> プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

ナーシャ・ジベリか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時36分03秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:35        [qwerty]
> > 中村抜いて小島でもいいと思う(;´Д`)スナッチャーもあるし
> 中裕司はどうでしょう(;´Д`)

高橋兄弟はどうだろう(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時35分57秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:34        [qwerty]
> > 海外の賞でいうならAIAS殿堂とGDCAのLifetime Achievement Awardの
> > 両方を獲得してる日本人は宮本だけだ
> > 他にこの二冠を達成してるのはウィルライト、シドマイヤー、リチャードギャリオット、ジョンカーマックの4人
> ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
> 変人ぷりなら最強なのに

ブルフロッグか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時35分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:30        [qwerty]
> 鳩山は最期なんて言って消えるの

アッラーアクメツ

参考:2010/05/08(土)00時25分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:30        [qwerty]
> > なんか美しくないなぁ(;´Д`)
> じゃあこれ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044003.jpg

陰毛見えてるとボッキしない漏れははっきりいって病気だな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時35分46秒

2010/05/08 (土) 00:36:14        [qwerty]
この流れでエロゲ史に残る三大原画とか三大シナリオ屋を挙げろと言ったら
きっとものすごいギスギスしちゃうんだろうな(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:36:10        [qwerty]
> > 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので
> > だいぶ弱い気がする(;´Д`)
> ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`)
> ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか

でもゲームデザインは堀井だし(;´Д`)
ヒットに関しては鳥山の名前とジャンプの広告の効果の方が大きかったんじゃ

参考:2010/05/08(土)00時33分55秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:08        [qwerty]
> > んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?
> ネトゲがない時代にネトゲっぽいゲームができた(;´Д`)ルナドン

ワーネバとかぽやっちおとか結構あったよねネットゲーっぽいの

参考:2010/05/08(土)00時34分52秒

>  2010/05/08 (土) 00:36:03        [qwerty]
> > 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので 
> > だいぶ弱い気がする(;´Д`) 
> ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`) 
> ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか  

プログラミングで思い出したが初期FFのプログラミングやってた外国人はすごいコードを書く人だったらしいな

参考:2010/05/08(土)00時33分55秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:57        [qwerty]
> > 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので
> > だいぶ弱い気がする(;´Д`)
> 中村抜いて小島でもいいと思う(;´Д`)スナッチャーもあるし

中裕司はどうでしょう(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時32分36秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:56        [qwerty]
> > おいちょっと待て貴様!(;´Д`)風のリグレットは名作だろうがよ!
> FMで放送されたバージョンを聴いたけどちっとも面白くなかった(;´Д`)

まったくお前らは!(;´Д`)菅野美穂は声優になるべきだったんだよ!畜生め!

参考:2010/05/08(土)00時33分25秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:54        [qwerty]
> 鳩山は最期なんて言って消えるの

カンピロバクター

参考:2010/05/08(土)00時25分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:49        [qwerty]
> > 作詞と企画もするな
> 十本の指には入れてもいいんじゃないか(;´Д`)ギャルゲー界代表として

それぐらいはサックリ入ると思う(;´Д`)他9人は任せた

参考:2010/05/08(土)00時32分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:49        [qwerty]
> > 宮本茂には異論がないのか
> > それとも入れる必要がないと思っているのか
> 海外の賞でいうならAIAS殿堂とGDCAのLifetime Achievement Awardの
> 両方を獲得してる日本人は宮本だけだ
> 他にこの二冠を達成してるのはウィルライト、シドマイヤー、リチャードギャリオット、ジョンカーマックの4人

ポピュラスの人がいない(;´Д`)おかしい
変人ぷりなら最強なのに

参考:2010/05/08(土)00時33分23秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:46        [qwerty]
> > (´ー`)ノ⌒http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044001.jpg
> なんか美しくないなぁ(;´Д`)

じゃあこれ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044003.jpg

参考:2010/05/08(土)00時32分01秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:41        [qwerty]
> > 別におもしろく無いよ(;´Д`)
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044002.jpg
> おお(;´Д`)なんかいいな

貴殿のアプまだぁ(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時32分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:39        [qwerty]
> > そいやチキチキマシーンとか作ってたな(;´Д`)
> フランキーオンラインも!!

クライアンコCD-ROM貰ったな(;´Д`)ドライブ無かったけど

参考:2010/05/08(土)00時34分05秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:30        [qwerty]
> 鳩山は最期なんて言って消えるの

げぇ!小沢先生!!

参考:2010/05/08(土)00時25分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:27        [qwerty]
> 貴重なオメコが(;´Д`)

帰巣

参考:2010/05/08(土)00時35分17秒

>  2010/05/08 (土) 00:35:23        [qwerty]
> > やった上でマリオはだめだった(;´Д`)
> > あとゼルダも受け付けなかった
> > たぶん異端なんだと思う
> どんなゲームが面白いと思う?

スプリガンMark2かな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時32分20秒

2010/05/08 (土) 00:35:17        [qwerty]
貴重なオメコが(;´Д`)

2010/05/08 (土) 00:35:07        [qwerty]
帰巣

>  2010/05/08 (土) 00:35:04        [qwerty]
> > 予想通りだった(;´Д`)
> http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=mag+max+arcade&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
> アーケード版は楽しそうなBGMでノリノリなんですけどね。
> 何故かTPOに引っかかるのでお手数ですが一番上をクリックしてみてください。

どちらにしても死ぬほどつまらなさそうなのはどうしたもんか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時32分59秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:52        [qwerty]
> > 風のノータムは話題にものぼらない(;´Д`)悲しい
> んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?

ネトゲがない時代にネトゲっぽいゲームができた(;´Д`)ルナドン

参考:2010/05/08(土)00時33分38秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:51        [qwerty]
> > 中村抜いて小島でもいいと思う(;´Д`)スナッチャーもあるし
> スナッチャーってブレードランナーのパクリだろ
> 嫌いじゃないけど

メタルギアソリッドもなんかシナリオがうんこだしな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時33分35秒

2010/05/08 (土) 00:34:51        [qwerty]
マリオの世界観って結構狂ってると思う(;´Д`)
見慣れてるけどあの画面はすごい

>  2010/05/08 (土) 00:34:29        [qwerty]
> > パジトノフの作った何か!(;´Д`)って売り込みのゲームがあった記憶があるが、なんだっけ?
> ハットリス?(;´Д`)

だっけ?(;´Д`)一通り落ち物ブームが終わった後当たりになんかあった気がする

参考:2010/05/08(土)00時31分56秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:22        [qwerty]
> > げぇっ
> > 俺の名前まで載ってるすげぇ(;´Д`)
> 俺の名前もあってワラタ(;´Д`)もう10数年以上前の仕事だぞ

エミュで動かして片っ端からリスト化してるんだろな(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時33分27秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:22        [qwerty]
> > 作詞と企画もするな
> 十本の指には入れてもいいんじゃないか(;´Д`)ギャルゲー界代表として

あととりあえず内田明理が入るのか(;´Д`)

参考:2010/05/08(土)00時32分49秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:17        [qwerty]
> > データベース化されてるんだな(;´Д`)すげえ
> げぇっ
> 俺の名前まで載ってるすげぇ(;´Д`)

作曲で食ってる住人までいるのか(;´Д`)ほんまに住人だけでゲーム開発できるじゃないか

参考:2010/05/08(土)00時31分27秒

2010/05/08 (土) 00:34:16        [qwerty]
意外と細かいところにこだわってるのな(;´Д`)

>  2010/05/08 (土) 00:34:13        [qwerty]
> 鳩山は最期なんて言って消えるの

ぐふっ

参考:2010/05/08(土)00時25分19秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:05        [qwerty]
> > ハイパーメディアクリエイターは?(;´Д`)
> そいやチキチキマシーンとか作ってたな(;´Д`)

フランキーオンラインも!!

参考:2010/05/08(土)00時28分33秒

>  2010/05/08 (土) 00:34:01        [qwerty]
> > どんなゲームが面白いと思う?
> いつか、届く、あの空に。かな

へぇ

参考:2010/05/08(土)00時33分07秒

>  2010/05/08 (土) 00:33:55        [qwerty]
> > 坂口はファイナルファンタジー作った功績は大きいけど、あとはクロノトリガー位しか面白いのないしなぁ(しかも共作)(;´Д`)
> > 実質的に一発屋に近いね
> > 小島も三上もそうだ
> > やっぱりすごいのは宮本、中村、堀井じゃないかな。
> 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので
> だいぶ弱い気がする(;´Д`)

ドラゴンクエストをヒットさせた中村光一の功績は忘れてはいけない(;´Д`)
ドラクエ1~が別人のプログラミングだったらあそこまでヒットしたかどうか

参考:2010/05/08(土)00時31分58秒

>  2010/05/08 (土) 00:33:38        [qwerty]
> > おいちょっと待て貴様!(;´Д`)風のリグレットは名作だろうがよ!
> 風のノータムは話題にものぼらない(;´Д`)悲しい

んんんー?(;´Д`)アートディンクってなんだったかなぁ~?

参考:2010/05/08(土)00時32分41秒

>  2010/05/08 (土) 00:33:35        [qwerty]
> > 中村光一のゲームデザイン作はドアドア・サウンドノベル・不思議のダンジョンなので
> > だいぶ弱い気がする(;´Д`)
> 中村抜いて小島でもいいと思う(;´Д`)スナッチャーもあるし

スナッチャーってブレードランナーのパクリだろ
嫌いじゃないけど

参考:2010/05/08(土)00時32分36秒

上へ