下へ
> 2010/05/08 (土) 03:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> > へたうまというか(;´Д`)
> 下手というか危うさかも(;´Д`)
> 破綻こそしてないけどトリッキーで危なっかしすぎるんだよ
> アニメのセオリーからしたらわざわざ道路の縁走ってる感じバランス崩したら側溝に落ちる
正直見てると何だか胃が痛くなる(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時17分51秒
> 2010/05/08 (土) 03:21:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> > プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> > ABがいい作品かというと難しいところだけど
> > 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
> いいこと言うな貴殿は(;´Д`)
> テンプレに寄って口辺りはいいけどすぐに他社の似たような製品に埋もれるチーズがいいか
> 癖は強いけどそれ自体を度々思い出してまた食べたくなるチーズかって話なんだろうね
> アニメみたいなでかい市場に万人受け前提じゃないものが出てくるなよみたいな煽りも前にここでも見たけど
> 1クール後には忘れられてる作品ばかりの現状に一石投じるって意味では意欲的かつ面白い企画だよやっぱりこれ
ああ(;´Д`)間違いなく面白い企画だな
これを機に麻枝もアニメの脚本に慣れていいアニメが出来てくるといいと思う
正直に言うと何度か見返してたりするんだよねABの録画
PAの力も大きいんだろうけど実に黴だらけの酷いチーズだよ
参考:2010/05/08(土)03時14分31秒
> 2010/05/08 (土) 03:21:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> > へたうまというか(;´Д`)
> アニメの脚本としては確かに下手だな(;´Д`)
> もう明らかに下手糞だと言っていい
> でも今回の無茶苦茶な展開をそれなりにまとめているのを見ると
> なんだかんだ言って麻枝はプロなんだなあと納得した
> もちろんアニメ的な意味で上手な脚本家と言えば全然そうじゃないけど
1話からだんだん上達してきてないか(;´Д`)?
参考:2010/05/08(土)03時18分39秒
> 2010/05/08 (土) 03:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > と言うか表現変えてるだけで言ってる事はアキカンが今期最高傑作とかと同じだろう(;´Д`)
> 貴殿はストレートにレスをし過ぎる(;´Д`)
それより当時SEED大好きだった人もこんな感じだったのかなと思う(;´Д`)
脚本の粗なんかよりキャラへの思い入れやなんか盛り上がってる感が大事なんだと思う
思い入れパワーで粗なんか気にならないけど、それが無い人はボーナスが付かないから
両者の評価の差が激しい
参考:2010/05/08(土)03時18分09秒
2010/05/08 (土) 03:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーっ(;´Д`)かわいいよぅ
> 2010/05/08 (土) 03:20:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3行以上書くAB班は早く寝てくれ(;´Д`)読むのがだるい
> 自分が大真面目に長文レスしてる自覚がないんだぜ(;´Д`)チョーウケル
長文のせいか言ってることが非常に回りくどい(;´Д`)よくわからん
参考:2010/05/08(土)03時15分44秒
> 2010/05/08 (土) 03:20:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 引き合いに出すのはアレかもだけどおおかみかくしのDVDの売れてなさが分かり易い事例だと思う(;´Д`)
> > 当人が絡んでるとはいえ竜騎士っぽいコピー商品を万人向けに作ったらあの結果っていうかさ
> > とりあえずABについては印象づけには成功しただろうからあとは後味の問題になりそうね
> 売る前の宣伝が一番金かかってるダメなドラマみたいなもんか
> 番宣と印象だけで予約と売上を取って中身スッカスカ
だって電通だもん(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時17分40秒
> 2010/05/08 (土) 03:20:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いいこと言うな貴殿は(;´Д`)
> > テンプレに寄って口辺りはいいけどすぐに他社の似たような製品に埋もれるチーズがいいか
> > 癖は強いけどそれ自体を度々思い出してまた食べたくなるチーズかって話なんだろうね
> > アニメみたいなでかい市場に万人受け前提じゃないものが出てくるなよみたいな煽りも前にここでも見たけど
> > 1クール後には忘れられてる作品ばかりの現状に一石投じるって意味では意欲的かつ面白い企画だよやっぱりこれ
> なんでそんな長文が付くのか理解できない(;´Д`)もっとシンプルだよ
> ただつまらない
シンプルでもいいけど折角だから貴殿が何故つまらないと思うのかもう少し分かり易く説明してくれよ(;´Д`)
漏れはそれこそ貴殿ほど頭がキレないのでその一言だけじゃ貴殿の論旨は読み取れないんだ
参考:2010/05/08(土)03時16分44秒
> 2010/05/08 (土) 03:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> サザエじゃなくてなんでアワビにしないんだ(;´Д`)やるなら徹底的にやれ
でもつぼ焼きだぜ?(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時19分24秒
> 2010/05/08 (土) 03:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 迷い猫おもしろい?(;´Д`)
内容はともかく毎回違う監督の癖を楽しめる点では面白いと思う
ヒャッコの監督とか(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時16分47秒
> 2010/05/08 (土) 03:19:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 迷い猫おもしろい?(;´Д`)
微妙(´ー`)3話までで完結してるのでお試しなら3話まで見たらいい
そこで行けると感じた人だけが4話に進める
そしてなんだこりゃ?ってなる
参考:2010/05/08(土)03時16分47秒
2010/05/08 (土) 03:19:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]文字ばっかり(;´Д`)
2010/05/08 (土) 03:19:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]サザエじゃなくてなんでアワビにしないんだ(;´Д`)やるなら徹底的にやれ
> 2010/05/08 (土) 03:19:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 引き合いに出すのはアレかもだけどおおかみかくしのDVDの売れてなさが分かり易い事例だと思う(;´Д`)
> > 当人が絡んでるとはいえ竜騎士っぽいコピー商品を万人向けに作ったらあの結果っていうかさ
> > とりあえずABについては印象づけには成功しただろうからあとは後味の問題になりそうね
> 売る前の宣伝が一番金かかってるダメなドラマみたいなもんか
> 番宣と印象だけで予約と売上を取って中身スッカスカ
事前の宣伝はともかく中身スッカスカって言い切る貴殿は多分実際に見てないんだろうなぁ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時17分40秒
> 2010/05/08 (土) 03:19:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ('∇')ワハハ
> 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
胸のない人が増えた!
参考:2010/05/08(土)03時07分10秒
> 2010/05/08 (土) 03:18:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> > プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> > ABがいい作品かというと難しいところだけど
> > 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
> 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> へたうまというか(;´Д`)
アニメの脚本としては確かに下手だな(;´Д`)
もう明らかに下手糞だと言っていい
でも今回の無茶苦茶な展開をそれなりにまとめているのを見ると
なんだかんだ言って麻枝はプロなんだなあと納得した
もちろんアニメ的な意味で上手な脚本家と言えば全然そうじゃないけど
参考:2010/05/08(土)03時14分33秒
2010/05/08 (土) 03:18:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロテンアプしたバカは話が終わったら消せよ(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> > へたうまというか(;´Д`)
> と言うか表現変えてるだけで言ってる事はアキカンが今期最高傑作とかと同じだろう(;´Д`)
貴殿はストレートにレスをし過ぎる(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時17分23秒
> 2010/05/08 (土) 03:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> > プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> > ABがいい作品かというと難しいところだけど
> > 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
> 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> へたうまというか(;´Д`)
下手というか危うさかも(;´Д`)
破綻こそしてないけどトリッキーで危なっかしすぎるんだよ
アニメのセオリーからしたらわざわざ道路の縁走ってる感じバランス崩したら側溝に落ちる
参考:2010/05/08(土)03時14分33秒
> 2010/05/08 (土) 03:17:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちゃんとチンコがこねくり回されているな(;´Д`)見るだけで痛い
> これ見よがしにティッシュを入れているのは
> イっちゃったってことで宜しいのかしら?
宜しいかと
参考:2010/05/08(土)03時15分58秒
> 2010/05/08 (土) 03:17:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
> どさくさに紛れて迷い猫まで煽る気かよやーっ!(;´Д`)
迷いの部分を上手く使ってるよな(;´Д`)普通に楽しい
参考:2010/05/08(土)03時08分52秒
> 投稿者:えじじ! 2010/05/08 (土) 03:17:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ?(;´Д`)話1話ぐらい飛んでない?
OVAは変則3話構成です。(;´ω`)1話が40分ぐらいある
参考:2010/05/08(土)03時16分13秒
> 2010/05/08 (土) 03:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漏れは多分買わないと思うけどDVD,BDの予約はそれなりに好調らしいね(;´Д`)
> > 元々の麻枝ファンが買ってるんだろうけどオリジナルの冒険的なアニメが売れるのはいいことだと思うよ
> > 竜騎士関係のアニメが売れるよりよほど納得出来る
> 引き合いに出すのはアレかもだけどおおかみかくしのDVDの売れてなさが分かり易い事例だと思う(;´Д`)
> 当人が絡んでるとはいえ竜騎士っぽいコピー商品を万人向けに作ったらあの結果っていうかさ
> とりあえずABについては印象づけには成功しただろうからあとは後味の問題になりそうね
売る前の宣伝が一番金かかってるダメなドラマみたいなもんか
番宣と印象だけで予約と売上を取って中身スッカスカ
参考:2010/05/08(土)03時16分18秒
2010/05/08 (土) 03:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オナカスイタヨー
ヒモジイヨー
> 2010/05/08 (土) 03:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> > プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> > ABがいい作品かというと難しいところだけど
> > 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
> 脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
> へたうまというか(;´Д`)
と言うか表現変えてるだけで言ってる事はアキカンが今期最高傑作とかと同じだろう(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時14分33秒
2010/05/08 (土) 03:16:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]迷い猫おもしろい?(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> > プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> > ABがいい作品かというと難しいところだけど
> > 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
> いいこと言うな貴殿は(;´Д`)
> テンプレに寄って口辺りはいいけどすぐに他社の似たような製品に埋もれるチーズがいいか
> 癖は強いけどそれ自体を度々思い出してまた食べたくなるチーズかって話なんだろうね
> アニメみたいなでかい市場に万人受け前提じゃないものが出てくるなよみたいな煽りも前にここでも見たけど
> 1クール後には忘れられてる作品ばかりの現状に一石投じるって意味では意欲的かつ面白い企画だよやっぱりこれ
なんでそんな長文が付くのか理解できない(;´Д`)もっとシンプルだよ
ただつまらない
参考:2010/05/08(土)03時14分31秒
> 2010/05/08 (土) 03:16:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ビルゲイツ出た(;´Д`)
速いぜ早すぎるぜ(;´Д`)Windows95~
参考:2010/05/08(土)03時15分45秒
> 2010/05/08 (土) 03:16:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その違和感が煽りを助長してる感はまぁ否めないかな(;´Д`)
> > テンプレであることの安心感の元に立ってないからから仕方ないことでもあるだろうしさ
> > つか構成にしても企画自体のアプローチにしてもこれほんとプロデューサーは冒険してると思う
> > こういう横並びじゃないことやってやろうって気概自体は評価されてもいいと思うな
> > まぁ最終的に数字に結びつかなきゃどうもならん事には変わらないけどさ
> 漏れは多分買わないと思うけどDVD,BDの予約はそれなりに好調らしいね(;´Д`)
> 元々の麻枝ファンが買ってるんだろうけどオリジナルの冒険的なアニメが売れるのはいいことだと思うよ
> 竜騎士関係のアニメが売れるよりよほど納得出来る
引き合いに出すのはアレかもだけどおおかみかくしのDVDの売れてなさが分かり易い事例だと思う(;´Д`)
当人が絡んでるとはいえ竜騎士っぽいコピー商品を万人向けに作ったらあの結果っていうかさ
とりあえずABについては印象づけには成功しただろうからあとは後味の問題になりそうね
参考:2010/05/08(土)03時13分32秒
2010/05/08 (土) 03:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]32bitで最新!!(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> > けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> > 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> > 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
> 風変わりでこれまでに無いアニメだけど
> 面白か面白くないかって言えば面白さは無いよね
> 監督はその辺ちゃんと補助してあげなきゃいけないと思うの(;´Д`)
今回はプロデューサの趣味で麻枝を前面に出したいってことのようだし
敢えて監督なりの手出しを抑制してるんじゃないかな(;´Д`)
手出ししてたら風変わりさは出なかった気がする
アニメとしては監督なりプロの脚本家が補助するのが正しいってのは間違いないね
当初は酷いアニメだと思っていたけど今は結構楽しめているよ
参考:2010/05/08(土)03時12分14秒
2010/05/08 (土) 03:16:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ?(;´Д`)話1話ぐらい飛んでない?
> 2010/05/08 (土) 03:15:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちゃんとチンコがこねくり回されているな(;´Д`)見るだけで痛い
これ見よがしにティッシュを入れているのは
イっちゃったってことで宜しいのかしら?
参考:2010/05/08(土)03時14分25秒
> 2010/05/08 (土) 03:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 3行以上書くAB班は早く寝てくれ(;´Д`)読むのがだるい
読んでるのかよ(;´Д`)律儀な奴だな
参考:2010/05/08(土)03時15分10秒
2010/05/08 (土) 03:15:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シンクロニシティ回か(;´Д`)
2010/05/08 (土) 03:15:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ビルゲイツ出た(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:15:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 3行以上書くAB班は早く寝てくれ(;´Д`)読むのがだるい
自分が大真面目に長文レスしてる自覚がないんだぜ(;´Д`)チョーウケル
参考:2010/05/08(土)03時15分10秒
2010/05/08 (土) 03:15:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]れらむつべ
2010/05/08 (土) 03:15:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]3行以上書くAB班は早く寝てくれ(;´Д`)読むのがだるい
> 2010/05/08 (土) 03:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> > けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> > 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> > 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
> その違和感が煽りを助長してる感はまぁ否めないかな(;´Д`)
> テンプレであることの安心感の元に立ってないからから仕方ないことでもあるだろうしさ
> つか構成にしても企画自体のアプローチにしてもこれほんとプロデューサーは冒険してると思う
> こういう横並びじゃないことやってやろうって気概自体は評価されてもいいと思うな
> まぁ最終的に数字に結びつかなきゃどうもならん事には変わらないけどさ
課長みたいなことを言わんでくれ
参考:2010/05/08(土)03時11分30秒
2010/05/08 (土) 03:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]陰茎硬化(;´Д`)
2010/05/08 (土) 03:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっぱいを丹念に揉んでいます(´ー`)
> 2010/05/08 (土) 03:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全国で池田がいなくなるかと思いきや普通に登場したのでワラタ(;´Д`)
> > りつべは分かってるなぁ
> ていうかけっこう人気あるよ池田(;´Д`)
池田ァァッ!!
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044018.jpg
参考:2010/05/08(土)03時09分39秒
> 2010/05/08 (土) 03:14:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元がゲームの場合のアニメ化ってジュースで言うところの濃縮還元みたいなものなんだと思うよ(;´Д`)
> > 結果的には100%のものになるけどストレートのそれとは風合いというか味わいが違うっていうかさ
> 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> ABがいい作品かというと難しいところだけど
> 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
脚本が下手だからかえって新鮮に感じるだけという
へたうまというか(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時11分02秒
> 2010/05/08 (土) 03:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元がゲームの場合のアニメ化ってジュースで言うところの濃縮還元みたいなものなんだと思うよ(;´Д`)
> > 結果的には100%のものになるけどストレートのそれとは風合いというか味わいが違うっていうかさ
> 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> ABがいい作品かというと難しいところだけど
> 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
いいこと言うな貴殿は(;´Д`)
テンプレに寄って口辺りはいいけどすぐに他社の似たような製品に埋もれるチーズがいいか
癖は強いけどそれ自体を度々思い出してまた食べたくなるチーズかって話なんだろうね
アニメみたいなでかい市場に万人受け前提じゃないものが出てくるなよみたいな煽りも前にここでも見たけど
1クール後には忘れられてる作品ばかりの現状に一石投じるって意味では意欲的かつ面白い企画だよやっぱりこれ
参考:2010/05/08(土)03時11分02秒
2010/05/08 (土) 03:14:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちゃんとチンコがこねくり回されているな(;´Д`)見るだけで痛い
> 2010/05/08 (土) 03:14:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> > けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> > 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> > 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
> その違和感が煽りを助長してる感はまぁ否めないかな(;´Д`)
> テンプレであることの安心感の元に立ってないからから仕方ないことでもあるだろうしさ
> つか構成にしても企画自体のアプローチにしてもこれほんとプロデューサーは冒険してると思う
> こういう横並びじゃないことやってやろうって気概自体は評価されてもいいと思うな
> まぁ最終的に数字に結びつかなきゃどうもならん事には変わらないけどさ
まあ(;´Д`)数字は取れるさ問題は無い
参考:2010/05/08(土)03時11分30秒
> 2010/05/08 (土) 03:13:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トゥースをブラッシュアップしているよ
一本だけ!?(;゚Д゚)
参考:2010/05/08(土)03時12分04秒
2010/05/08 (土) 03:13:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この声凄いよなしかし(;´Д`)どっから出てるんだ
> 2010/05/08 (土) 03:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> > けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> > 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> > 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
> その違和感が煽りを助長してる感はまぁ否めないかな(;´Д`)
> テンプレであることの安心感の元に立ってないからから仕方ないことでもあるだろうしさ
> つか構成にしても企画自体のアプローチにしてもこれほんとプロデューサーは冒険してると思う
> こういう横並びじゃないことやってやろうって気概自体は評価されてもいいと思うな
> まぁ最終的に数字に結びつかなきゃどうもならん事には変わらないけどさ
漏れは多分買わないと思うけどDVD,BDの予約はそれなりに好調らしいね(;´Д`)
元々の麻枝ファンが買ってるんだろうけどオリジナルの冒険的なアニメが売れるのはいいことだと思うよ
竜騎士関係のアニメが売れるよりよほど納得出来る
参考:2010/05/08(土)03時11分30秒
> 2010/05/08 (土) 03:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トゥースをブラッシュアップしているよ
しっかりマウスをウォッシュするんだぜ
参考:2010/05/08(土)03時12分04秒
> 2010/05/08 (土) 03:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> トゥースをブラッシュアップしているよ
季語は何よ?
参考:2010/05/08(土)03時12分04秒
> 2010/05/08 (土) 03:12:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 元がゲームの場合のアニメ化ってジュースで言うところの濃縮還元みたいなものなんだと思うよ(;´Д`)
> > 結果的には100%のものになるけどストレートのそれとは風合いというか味わいが違うっていうかさ
> 癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
> プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
> ABがいい作品かというと難しいところだけど
> 黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
amazonのレビューに書いてやれよ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時11分02秒
2010/05/08 (土) 03:12:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty] う
わーたーしーはー(;´Д`)たたー ー ーんだー
か
> 投稿者:えじじ! 2010/05/08 (土) 03:12:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
> どさくさに紛れて迷い猫まで煽る気かよやーっ!(;´Д`)
エクセルサーガの話か。(;´ω`)
参考:2010/05/08(土)03時08分52秒
> 2010/05/08 (土) 03:12:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
> その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
風変わりでこれまでに無いアニメだけど
面白か面白くないかって言えば面白さは無いよね
監督はその辺ちゃんと補助してあげなきゃいけないと思うの(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時09分12秒
2010/05/08 (土) 03:12:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]トゥースをブラッシュアップしているよ
2010/05/08 (土) 03:11:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らはほんとにAB大好きなんだな(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:11:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
> その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
その違和感が煽りを助長してる感はまぁ否めないかな(;´Д`)
テンプレであることの安心感の元に立ってないからから仕方ないことでもあるだろうしさ
つか構成にしても企画自体のアプローチにしてもこれほんとプロデューサーは冒険してると思う
こういう横並びじゃないことやってやろうって気概自体は評価されてもいいと思うな
まぁ最終的に数字に結びつかなきゃどうもならん事には変わらないけどさ
参考:2010/05/08(土)03時09分12秒
> 2010/05/08 (土) 03:11:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
> 鼻にピーナツ詰めてシャンソン唄いながら飛ばしたりな(;´Д`)
おまんこからタバコ飛ばすのも!!
参考:2010/05/08(土)03時10分55秒
> 2010/05/08 (土) 03:11:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)前にもしたよね
> > 京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
> > これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
> > 本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
> > この異様さは絶対に出なかった
> > 今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
> 元がゲームの場合のアニメ化ってジュースで言うところの濃縮還元みたいなものなんだと思うよ(;´Д`)
> 結果的には100%のものになるけどストレートのそれとは風合いというか味わいが違うっていうかさ
癖の強すぎるチーズみたいだな(;´Д`)ABは
プロセスチーズは安定してるけどそれなりだ
ABがいい作品かというと難しいところだけど
黴がいっぱい生えたような味わいは捨てがたいと思う
参考:2010/05/08(土)03時07分56秒
> 2010/05/08 (土) 03:10:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ('∇')ワハハ
> 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
鼻にピーナツ詰めてシャンソン唄いながら飛ばしたりな(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時07分10秒
> 2010/05/08 (土) 03:10:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
あのカメラ目線を!(;´Д`)もう一度見たい!
参考:2010/05/08(土)03時08分21秒
> 2010/05/08 (土) 03:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
> その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
> けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
> 無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
> 敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
そこまで異様でも無いのでそこは魅力では無い(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時09分12秒
> 2010/05/08 (土) 03:10:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
> 勿体無い(;´Д`)あれ見てると疲れが抜ける
来週を生き抜ける気がしない(;´Д`)俺はここまでなのか
参考:2010/05/08(土)03時09分18秒
2010/05/08 (土) 03:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)びーむまいびーむ
> 2010/05/08 (土) 03:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
> 全国で池田がいなくなるかと思いきや普通に登場したのでワラタ(;´Д`)
> りつべは分かってるなぁ
ていうかけっこう人気あるよ池田(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時07分43秒
> 2010/05/08 (土) 03:09:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
一週間生きてた意味なくなっちゃったな(;´Д`)来週まで死んだように生きろ
参考:2010/05/08(土)03時08分21秒
2010/05/08 (土) 03:09:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて寝るか(;´Д`)つか今週こそ次見ないとなんとも言えない感じだったは謎が謎を呼びすぎる
> 2010/05/08 (土) 03:09:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
勿体無い(;´Д`)あれ見てると疲れが抜ける
参考:2010/05/08(土)03時08分21秒
> 2010/05/08 (土) 03:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)前にもしたよね
> > 京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
> > これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
> > 本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
> > この異様さは絶対に出なかった
> > 今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
> へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
その評価は全く否定出来ないな(;´Д`)
けれども今はアニメのノウハウも当時とは比較にならないんだろうね
無茶苦茶なのに形になってるところは凄い
敢えて言えば無茶なものが形になってるという異様さがABの魅力じゃないだろうか
参考:2010/05/08(土)03時07分27秒
> 2010/05/08 (土) 03:08:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
> 全国で池田がいなくなるかと思いきや普通に登場したのでワラタ(;´Д`)
> りつべは分かってるなぁ
まだまだ逆転可能だし!
参考:2010/05/08(土)03時07分43秒
> 2010/05/08 (土) 03:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)前にもしたよね
> > 京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
> > これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
> > 本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
> > この異様さは絶対に出なかった
> > 今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
> へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
どさくさに紛れて迷い猫まで煽る気かよやーっ!(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時07分27秒
> 2010/05/08 (土) 03:08:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
なんて勿体無い(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時08分21秒
> 2010/05/08 (土) 03:08:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
あはは(;´Д`)だせーこいつだせー
参考:2010/05/08(土)03時08分21秒
> 2010/05/08 (土) 03:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ('∇')ワハハ
> 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
皆キュアマリンに夢中だからな(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時07分10秒
2010/05/08 (土) 03:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)美紗緒ちゃんかわいい、、、
2010/05/08 (土) 03:08:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーっ大魔王見逃したー(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:07:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その話は確か4話の放送後辺りにも貴殿してたよね(;´Д`)
> > 今回の場合は異様さを表現する為に京アニの作ったセオリーから一度外れる必要があったんだろみたいなさ
> > つか確かに京アニが作ったら全然別物になったとは思うな
> > 筋書きだけ見ても向こうは個別ルートとして枝分かれしてたものを1本に纏めるって所から入るしさ
> ああ(;´Д`)前にもしたよね
> 京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
> これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
> 本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
> この異様さは絶対に出なかった
> 今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
元がゲームの場合のアニメ化ってジュースで言うところの濃縮還元みたいなものなんだと思うよ(;´Д`)
結果的には100%のものになるけどストレートのそれとは風合いというか味わいが違うっていうかさ
参考:2010/05/08(土)03時04分37秒
> 2010/05/08 (土) 03:07:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ('∇')ワハハ
> 貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
全国で池田がいなくなるかと思いきや普通に登場したのでワラタ(;´Д`)
りつべは分かってるなぁ
参考:2010/05/08(土)03時07分10秒
> 2010/05/08 (土) 03:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その話は確か4話の放送後辺りにも貴殿してたよね(;´Д`)
> > 今回の場合は異様さを表現する為に京アニの作ったセオリーから一度外れる必要があったんだろみたいなさ
> > つか確かに京アニが作ったら全然別物になったとは思うな
> > 筋書きだけ見ても向こうは個別ルートとして枝分かれしてたものを1本に纏めるって所から入るしさ
> ああ(;´Д`)前にもしたよね
> 京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
> これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
> 本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
> この異様さは絶対に出なかった
> 今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
へっぽこ実験アニメを地で行ってる(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時04分37秒
> 2010/05/08 (土) 03:07:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ('∇')ワハハ
貴殿等はすっかりワハハの話をしなくなってしまったな(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時06分53秒
2010/05/08 (土) 03:07:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつエンビーに飽きやがった(;´Д`)
2010/05/08 (土) 03:06:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=4545784041116
amazonで15000円だが買った
2010/05/08 (土) 03:06:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]('∇')ワハハ
> 2010/05/08 (土) 03:05:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手前の緑髪が一瞬カメラ目線になるのがよすぎる(;´Д`)
> あれに気付いた子が漏れ以外にもいたか(;´Д`)いいよね
お代官様も目の付け所がでっへっへっへ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時03分59秒
> 2010/05/08 (土) 03:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監督もかんとくだ(;´Д`)プロの脚本家補助に付けてやるとかなんでして
> > あげなかったんだろう何だか可哀想
> プロデューサーが麻枝の大ファンだから丸ごと書かせたかったんじゃないの(;´Д`)
> なんかそんな話をしてたような覚えが
これで麻枝潰したらそのプロデューサーは責任取って死ぬまで
面倒見て挙げて欲しいね(;´ДT)
参考:2010/05/08(土)03時02分34秒
> 2010/05/08 (土) 03:05:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっぱり一度まとまったエロゲになってるのを編集してアニメにするのと
> > いきなりアニメってのは全然感触の違う作品になると思った(;´Д`)
> > この異様さはエロゲ原作では出来ないんじゃないだろうか
> 前半は馬鹿話をして後半をシリアス話をするという基本を
> 忠実に守っているなあという印象だ
また大魔王の話か(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分35秒
> 2010/05/08 (土) 03:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
> ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
批判している内容は的を得ている感じがするけど
手放しで絶賛している内容は参考にしない方がいい
参考:2010/05/08(土)03時02分54秒
2010/05/08 (土) 03:05:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ではまた来週、同じ時間に集おうぞ(;´Д`)アニメエリートじもよ
> 2010/05/08 (土) 03:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PAだと几帳面でダサくてだめじゃね?という話は結構当初あったけど
> > 麻枝の異様っぷりを克明に表現するには向いていたかもしれないと今は思っているよ(;´Д`)
> > これ丁寧に作ってなかったら全然だめだと思う
> > また京都アニメーションが好き勝手味付けしたら全然違うアニメになるな
> その話は確か4話の放送後辺りにも貴殿してたよね(;´Д`)
> 今回の場合は異様さを表現する為に京アニの作ったセオリーから一度外れる必要があったんだろみたいなさ
> つか確かに京アニが作ったら全然別物になったとは思うな
> 筋書きだけ見ても向こうは個別ルートとして枝分かれしてたものを1本に纏めるって所から入るしさ
ああ(;´Д`)前にもしたよね
京アニが作ったら個別ルートを一本にまとめるようにしたってのはそうかもしれんね
これまでと同じように作るために脚本にかなり口出ししてきたかも
本来その方がアニメとしてまとまりのあるものになるし普通に完成度は高くなるんだろうけど
この異様さは絶対に出なかった
今回みたいに唐突な展開が延々続くようなエピソードも作れたか怪しいと思う
参考:2010/05/08(土)03時00分59秒
> 2010/05/08 (土) 03:04:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
> ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
血液型性格判断の的中率が高いのは信じてる人しかアンケートに答えないからだって
20年くらい前にTVで言ってたな
参考:2010/05/08(土)03時02分54秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 手前の緑髪が一瞬カメラ目線になるのがよすぎる(;´Д`)
あれに気付いた子が漏れ以外にもいたか(;´Д`)いいよね
参考:2010/05/08(土)03時02分38秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
> ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
http://www.amazon.co.jp/dp/4798600296
★1つワラタ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分54秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うんこは別にいいです(;´Д`)オシッコなら見たいけど
> 天使ちゃんとゆりっぺとゆいにゃんのおしっこをペットボトルに入れて購買で売ってたら最高なんだけどなぁ(;´Д`)
その展開は同人ですらありえないな
参考:2010/05/08(土)03時02分57秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
> ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
漏れは件数を参考にしてるよ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分54秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
> ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
好きな人しか見て無さそうだな(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分54秒
> 2010/05/08 (土) 03:03:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメはアニメ本業の脚本家に書かせた方が良かったんだよ・・・
> > アニメの脚本書くノウハウもないくせに直接書いちゃうからこんなんなるんだ(;´Д`)
> 監督もかんとくだ(;´Д`)プロの脚本家補助に付けてやるとかなんでして
> あげなかったんだろう何だか可哀想
1話の時には部分部分はともかくエピソードとしては目も当てられないと思ったけど
まぁ以後は健闘してると思うよ(;´Д`)演出との噛み合いもよくなったしさ
現状大半の人が首を傾げてるのはシリーズ構成的な面についてなんだろうけど
これはもう監督から誰から承知の上でやってるんだろうね唐突だけど破綻はしてないしさ
参考:2010/05/08(土)03時01分32秒
2010/05/08 (土) 03:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テッサクシコ(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao044017.jpg
> ただいま(;´Д`)ねる
ぺたんこの人の絵は大好きなんだけどこれ描くのにどのくらい時間かかるの?(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)02時56分56秒
> 2010/05/08 (土) 03:02:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻婆豆腐食うんだからうんこだってするんだろうし風呂だって入るだろう(;´Д`)
> うんこは別にいいです(;´Д`)オシッコなら見たいけど
天使ちゃんとゆりっぺとゆいにゃんのおしっこをペットボトルに入れて購買で売ってたら最高なんだけどなぁ(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分07秒
2010/05/08 (土) 03:02:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Amazonさんのラノベレビューって参考になるの?
ほとんど★4つから5つなんだけど(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:02:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 麻婆豆腐食うんだからうんこだってするんだろうし風呂だって入るだろう(;´Д`)
> うんこは別にいいです(;´Д`)オシッコなら見たいけど
さっきベンキ覗いたら流してなかったに違いない(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時02分07秒
2010/05/08 (土) 03:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]手前の緑髪が一瞬カメラ目線になるのがよすぎる(;´Д`)
> 2010/05/08 (土) 03:02:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エロゲーだと同じような展開でも納得してたのにアニメだと文句言ってるのはなんなの?(;´Д`)
> やっぱり一度まとまったエロゲになってるのを編集してアニメにするのと
> いきなりアニメってのは全然感触の違う作品になると思った(;´Д`)
> この異様さはエロゲ原作では出来ないんじゃないだろうか
前半は馬鹿話をして後半をシリアス話をするという基本を
忠実に守っているなあという印象だ
参考:2010/05/08(土)02時55分05秒
> 2010/05/08 (土) 03:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アニメはアニメ本業の脚本家に書かせた方が良かったんだよ・・・
> > アニメの脚本書くノウハウもないくせに直接書いちゃうからこんなんなるんだ(;´Д`)
> 監督もかんとくだ(;´Д`)プロの脚本家補助に付けてやるとかなんでして
> あげなかったんだろう何だか可哀想
プロデューサーが麻枝の大ファンだから丸ごと書かせたかったんじゃないの(;´Д`)
なんかそんな話をしてたような覚えが
参考:2010/05/08(土)03時01分32秒
> 2010/05/08 (土) 03:02:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AB!の連中は風呂入らないんだろうか
> > 入るとこ見せて欲しいんだが(;´Д`)
> 麻婆豆腐食うんだからうんこだってするんだろうし風呂だって入るだろう(;´Д`)
うんこは別にいいです(;´Д`)オシッコなら見たいけど
参考:2010/05/08(土)03時01分24秒
> 2010/05/08 (土) 03:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺が神でどうこういう話が出てたけど結局天使ちゃんがどういう存在なのかはまだ明かされていないのな
> 不幸を背負った普通の人間なのかそれとも逆に超ヤンキーで不真面目にやってたら消えちゃうとかいう背景持ってたりして
ゆりたちとは異なる立ち位置の元人間は直井でやっちゃったからな(;´Д`)
確かに益々天使の存在が謎になる
参考:2010/05/08(土)03時00分09秒
> 2010/05/08 (土) 03:01:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> プリサミは常に変身した姿が恥ずかしいと思ってるのでなんだか新鮮だ(;´Д`)
ミニスカ振り袖は恥ずかしいよな(;´Д`)
参考:2010/05/08(土)03時01分00秒
> 2010/05/08 (土) 03:01:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に誰が書こうがそれはいいんだけどちゃんと
> > 勉強してから書こうぜ(;´Д`)
> アニメはアニメ本業の脚本家に書かせた方が良かったんだよ・・・
> アニメの脚本書くノウハウもないくせに直接書いちゃうからこんなんなるんだ(;´Д`)
監督もかんとくだ(;´Д`)プロの脚本家補助に付けてやるとかなんでして
あげなかったんだろう何だか可哀想
参考:2010/05/08(土)02時59分23秒
上へ