下へ
2005/08/31 (水) 09:41:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]永遠の巨竜を倒した(;´Д`)DQ8はやり終えたってことか…
2005/08/31 (水) 09:41:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050831&a=20050831-00000004-nks-spo
死亡確認
2005/08/31 (水) 09:40:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ケビンベーコンの最高出演作はトレマーズであるとはっきり言う( ゚Д゚ )
> 2005/08/31 (水) 09:39:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうlRCネタつまらないから。
> 今は何ネタが面白いよの?
面白いよの?
参考:2005/08/31(水)09時23分01秒
> 2005/08/31 (水) 09:39:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Megumi Hayashibara was in Tenku no shiro Rapyuta (1986) with Jim (I) Cummings
> > Jim (I) Cummings was in Balto (1995) with Kevin Bacon
> > (;´Д`)
> The Oracle says: kikuko inoue has a Bacon number of 2.
> Kikuko Inoue was in Nadia: The Secret of Fuzzy (1991) with Edwin Neal
> Edwin Neal was in JFK (1991) with Kevin Bacon
The Oracle says: Yuko Miyamura has a Bacon number of 3.
Yuko Miyamura was in Ruroni Kenshin: Ishin shishi e no Requiem (1997) with David (XIV) Jones
David (XIV) Jones was in Double Take (1997) with Dan Lett
Dan Lett was in Cavedweller (2004) with Kevin Bacon
簡単にベーコンさんに行き着きすぎ(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時38分36秒
> 2005/08/31 (水) 09:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 南部の白人とかすげぇ馬鹿だと聞くな(´ー`)
> いくら女子高生とかヤンキーがアホだといっても識字率100%は驚異的だからな(;´Д`)
字が読めねーと携帯いじれないから意地でも覚えるんだろうよ(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時30分40秒
> 2005/08/31 (水) 09:38:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いいトシして童貞だとこういうトラブルに巻き込まれかねない
> http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/murder.html?d=31yomiuri20050831i301&cat=35&typ=t
ニュースで「容疑者は女性と付き合った経験が無く云々」と
したり顔でコメントされてたな(;´Д`)酷い
参考:2005/08/31(水)09時31分55秒
> 2005/08/31 (水) 09:38:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
> > 表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
> > The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
> > Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
> > Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
> > Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
> > http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
> Megumi Hayashibara was in Tenku no shiro Rapyuta (1986) with Jim (I) Cummings
> Jim (I) Cummings was in Balto (1995) with Kevin Bacon
> (;´Д`)
The Oracle says: kikuko inoue has a Bacon number of 2.
Kikuko Inoue was in Nadia: The Secret of Fuzzy (1991) with Edwin Neal
Edwin Neal was in JFK (1991) with Kevin Bacon
参考:2005/08/31(水)09時36分21秒
> 2005/08/31 (水) 09:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
> > 表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
> > The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
> > Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
> > Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
> > Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
> > http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
> Megumi Hayashibara was in Tenku no shiro Rapyuta (1986) with Jim (I) Cummings
> Jim (I) Cummings was in Balto (1995) with Kevin Bacon
> (;´Д`)
2!(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時36分21秒
> 2005/08/31 (水) 09:36:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
> 表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
> The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
> Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
> Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
> Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
> http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
Megumi Hayashibara was in Tenku no shiro Rapyuta (1986) with Jim (I) Cummings
Jim (I) Cummings was in Balto (1995) with Kevin Bacon
(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時33分06秒
> 2005/08/31 (水) 09:35:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
> > 表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
> > The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
> > Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
> > Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
> > Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
> > http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
> 吹き替えは共演してると言えるのか
まあ、競演というかクレジットに載ってるというか
参考:2005/08/31(水)09時35分03秒
> 2005/08/31 (水) 09:35:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
> 表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
> The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
> Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
> Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
> Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
> http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
吹き替えは共演してると言えるのか
参考:2005/08/31(水)09時33分06秒
2005/08/31 (水) 09:33:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]映画競演者をたどっていって何人でケビンベーコンに行き着くかを
表す数字をベーコン数というんだが、能登が3ベーコンだった(;´Д`)
The Oracle says: Mamiko Noto has a Bacon number of 3.
Mamiko Noto was in Tokyo Godfathers (2003) with Akio Otsuka
Akio Otsuka was in Kurenai no buta (1992) with Cameron Bowen
Cameron Bowen was in Mystic River (2003) with Kevin Bacon
http://oracleofbacon.org/cgi-bin/oracle/movielinks?firstname=Bacon%2C+Kevin&game=1&secondname=Mamiko+Noto
2005/08/31 (水) 09:32:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]メーカーは定期的に地下1000階分くらい追加プログラム用意して
無限ダンジョンRPGでも作ってくれよ
2005/08/31 (水) 09:31:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いいトシして童貞だとこういうトラブルに巻き込まれかねない
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/murder.html?d=31yomiuri20050831i301&cat=35&typ=t
>徳永英明 2005/08/31 (水) 09:30:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 雨なのかい(;´Д`)降ってくるのかい
> 白と黒の都会に、すてきな色を降り注ぐ(;´Д`)
> だけど(ノД`、)人々は傘を差し歩き始めた
この人雨降りぐらいで特長はいてる!(´ー`)
参考:2005/08/31(水)09時27分49秒
> 2005/08/31 (水) 09:30:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他の国には平均点をバンバン下げてる凄いのがいるから(´ー`)
> 南部の白人とかすげぇ馬鹿だと聞くな(´ー`)
いくら女子高生とかヤンキーがアホだといっても識字率100%は驚異的だからな(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時28分21秒
2005/08/31 (水) 09:30:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ネトナのヤシいる?
> 投稿者:徳永英明 2005/08/31 (水) 09:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 白と黒の都会に、すてきな色を降り注ぐ(;´Д`)
> > だけど(ノД`、)人々は傘を差し歩き始めた
> 黙れもやもや
がんばれがんばれがんばれがんばれがんばれ!(;´Д`)
参考:2005/08/31(水)09時28分49秒
>徳永英明 2005/08/31 (水) 09:28:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 雨なのかい(;´Д`)降ってくるのかい
> 白と黒の都会に、すてきな色を降り注ぐ(;´Д`)
> だけど(ノД`、)人々は傘を差し歩き始めた
黙れもやもや
参考:2005/08/31(水)09時27分49秒
> 2005/08/31 (水) 09:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここ見てるととてもそうは思えないがな
> 他の国には平均点をバンバン下げてる凄いのがいるから(´ー`)
南部の白人とかすげぇ馬鹿だと聞くな(´ー`)
参考:2005/08/31(水)09時25分36秒
> 投稿者:徳永英明 2005/08/31 (水) 09:27:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 雨なのかい(;´Д`)降ってくるのかい
白と黒の都会に、すてきな色を降り注ぐ(;´Д`)
だけど(ノД`、)人々は傘を差し歩き始めた
参考:2005/08/31(水)09時22分43秒
2005/08/31 (水) 09:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「あなたはそこにいますか?」
> 2005/08/31 (水) 09:25:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本人男性が世界で一番かしこいのかヽ(´ー`)ノイェイ
> ここ見てるととてもそうは思えないがな
他の国には平均点をバンバン下げてる凄いのがいるから(´ー`)
参考:2005/08/31(水)09時24分24秒
> 2005/08/31 (水) 09:24:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.med-legend.com/mt/archives/2005/08/index.html#000783
> > 男は女より頭がいい
> 日本人男性が世界で一番かしこいのかヽ(´ー`)ノイェイ
ここ見てるととてもそうは思えないがな
参考:2005/08/31(水)09時23分52秒
> 2005/08/31 (水) 09:23:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.med-legend.com/mt/archives/2005/08/index.html#000783
> 男は女より頭がいい
日本人男性が世界で一番かしこいのかヽ(´ー`)ノイェイ
参考:2005/08/31(水)09時09分51秒
> 2005/08/31 (水) 09:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> これを見てる学生諸君はこんなダメ人間でも生きていけるんじゃないかとか思って
> 努力を怠っちゃダメだぞ☆
生きていけないしな
今日にでも自殺してもおかしくないそんな人材だからな
材じゃねえな
悪かったよごめんな
参考:2005/08/31(水)09時21分28秒
2005/08/31 (水) 09:23:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.hatena.ne.jp/1125446700
> 2005/08/31 (水) 09:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新宿の西口を出ると僕たちはVVSおじさんに会える…
> > 彼はカップ酒を片手に我々を手厚く歓迎してくれた。
> > 「ようっ!anonymous達じゃねけか」もはや聞き覚えのないあやしい語に
> > 僕達は一瞬とまどいを見せるがすぐに彼の頑丈な段ボールハウスへと向
> > かっていった。
> > 「VVSさん…お仕事は」と続けようとした時、他のanonymousに咎められた。
> > そう、彼はフリーマンなのだ。自由を満喫している、大空を羽ばたく鳥の様に。
> > 僕たちはフリーマンの家で朝まで語り合った。現実世界のしがらみ等を忘れて
> > ただ語り合った。そう、昔のi_RCの様に…何故か涙が出そうになった。VVSおじ
> > さんはそれを見て一番綺麗な消費者金融のティッシュを一枚分けてくれた。
> > 帰り際、「今日は突然押しかけてすいません、VVSさん」僕達はそれだけ言う
> > と、そのフリーマンは爽やかな顔で、「迷ったらいつでもおいで」と一言だ
> > け言い残し段ボールハウスへと帰っていった…。僕たちはいつまでもVVSおじ
> > さんを忘れないだろう。いつまでも…いつまでも…
> もうlRCネタつまらないから。
今は何ネタが面白いよの?
参考:2005/08/31(水)09時22分30秒
> 2005/08/31 (水) 09:22:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おかげで中古RPGは何買えばいいのかわからん(;´Д`)
> SFCのウルティマ6
UltimaⅤがやりたいです
参考:2005/08/31(水)09時10分11秒
2005/08/31 (水) 09:22:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]雨なのかい(;´Д`)降ってくるのかい
> 2005/08/31 (水) 09:22:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何か書き込もうと思ったんだが(;´Д`)何だったか忘れてしまったよ…
> 思い出した(;´Д`)
> エロゲのキャラは実は一人だけで
> めまぐるしくカツラを替えているだけという仮説だ
それ何処のコスプレ風俗の話よ
参考:2005/08/31(水)09時21分46秒
> 2005/08/31 (水) 09:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっ!おじさんもう出かけなきゃ(;´Д`)
> > 雑誌拾いに行く時間だよ(;´Д`)では失礼
> 新宿の西口を出ると僕たちはVVSおじさんに会える…
> 彼はカップ酒を片手に我々を手厚く歓迎してくれた。
> 「ようっ!anonymous達じゃねけか」もはや聞き覚えのないあやしい語に
> 僕達は一瞬とまどいを見せるがすぐに彼の頑丈な段ボールハウスへと向
> かっていった。
> 「VVSさん…お仕事は」と続けようとした時、他のanonymousに咎められた。
> そう、彼はフリーマンなのだ。自由を満喫している、大空を羽ばたく鳥の様に。
> 僕たちはフリーマンの家で朝まで語り合った。現実世界のしがらみ等を忘れて
> ただ語り合った。そう、昔のi_RCの様に…何故か涙が出そうになった。VVSおじ
> さんはそれを見て一番綺麗な消費者金融のティッシュを一枚分けてくれた。
> 帰り際、「今日は突然押しかけてすいません、VVSさん」僕達はそれだけ言う
> と、そのフリーマンは爽やかな顔で、「迷ったらいつでもおいで」と一言だ
> け言い残し段ボールハウスへと帰っていった…。僕たちはいつまでもVVSおじ
> さんを忘れないだろう。いつまでも…いつまでも…
もうlRCネタつまらないから。
参考:2005/08/31(水)09時20分07秒
上へ