下へ
> 2010/06/07 (月) 05:23:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教育は関係ないな(;´Д`)年功序列がおかしくなってきたから
> > 下の奴らは派遣とかで収めようとおもったらこの有様って感じじゃ(;´Д`)
> > 経済界の人の本音を聴いてみたいな(;´Д`)
> やっぱり年功序列は崩すべきじゃなかったな(;´Д`)今からでも元に戻すべきだ、多少アホで無能でも長く働いてればそこそこの金がもらえる世界
ゆとりで一番問題視されてるのは理不尽が通らないところかもしれない(;´Д`)
トラウマを連鎖させられない中間層のストレス
参考:2010/06/07(月)05時17分57秒
> 2010/06/07 (月) 05:23:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色んな意味で思想を盛り込むと噛み付かれるからだんだん無味無臭になってる
> > 思想というか価値観というか
> ルルーシュさんはもっとはっちゃけて良かった
あれはまあ内容に関して面白かったかどうかは分からんが
制作側が言うようにピカレスクロマンで
体制に立ち向かう一人の少年をヒーローとして描いてるから
まだ筋が通っててこいつ凄いんじゃないか?みたいな共感も生まれやすかったんだと思う
参考:2010/06/07(月)05時13分41秒
2010/06/07 (月) 05:23:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]“スイカップ”古瀬アナが絵本作家デビュー! 子供たちに「母性本能くすぐられた」(オリコン) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100605-00000010-oric-ent
こんなに不細工だったっけ?(;´Д`)
> 2010/06/07 (月) 05:23:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人付き合いが苦手な人が増えたね(;´Д`)昔はそれほどでもなかったと思う
> > やっぱり個人家電や携帯やネットは普及してはいけないものだったんだと
> > 最近つくづく思うようになってしまったよ
> Softbankが全部悪い
小学生に親がマジコンを与えるとか一部のマニアの物だった
ワレズを犯罪にしたのもソフトバンクの犯罪マニュアル雑誌
昔ながらのウングラなままだったら馬鹿は来れないと言う一応のフィルターは機能してたのに
参考:2010/06/07(月)05時20分31秒
> 2010/06/07 (月) 05:20:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昔みたいにナアナアとか飲みでのぶっちゃけタイムを削減しつつ競争主義になってるんだろうなああ
> 人付き合いが苦手な人が増えたね(;´Д`)昔はそれほどでもなかったと思う
> やっぱり個人家電や携帯やネットは普及してはいけないものだったんだと
> 最近つくづく思うようになってしまったよ
Softbankが全部悪い
参考:2010/06/07(月)05時16分51秒
2010/06/07 (月) 05:19:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハウスミュウージクやべぇ(;´Д`)
> 2010/06/07 (月) 05:18:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 96時間見てるよ(;´Д`)主役の父ちゃん容赦無いな
> 情報を引き出すために同僚の奥さん撃ちよった<(;´Д`)>
見終わった(;´Д`)94分短いな
参考:2010/06/07(月)04時56分43秒
> 2010/06/07 (月) 05:17:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
> 教育は関係ないな(;´Д`)年功序列がおかしくなってきたから
> 下の奴らは派遣とかで収めようとおもったらこの有様って感じじゃ(;´Д`)
> 経済界の人の本音を聴いてみたいな(;´Д`)
やっぱり年功序列は崩すべきじゃなかったな(;´Д`)今からでも元に戻すべきだ、多少アホで無能でも長く働いてればそこそこの金がもらえる世界
参考:2010/06/07(月)05時15分06秒
> 2010/06/07 (月) 05:17:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コーヒー農園ではたらかされるしな
> 力道山先生がスカウトにくるしな
タバスコももちかえってな
参考:2010/06/07(月)05時17分06秒
> 2010/06/07 (月) 05:17:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やめときな(;´Д`)銃が簡単に手に入る国はやぱ怖いぜ
> コーヒー農園ではたらかされるしな
力道山先生がスカウトにくるしな
参考:2010/06/07(月)05時14分35秒
> 2010/06/07 (月) 05:16:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
> 昔みたいにナアナアとか飲みでのぶっちゃけタイムを削減しつつ競争主義になってるんだろうなああ
人付き合いが苦手な人が増えたね(;´Д`)昔はそれほどでもなかったと思う
やっぱり個人家電や携帯やネットは普及してはいけないものだったんだと
最近つくづく思うようになってしまったよ
参考:2010/06/07(月)05時14分59秒
2010/06/07 (月) 05:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]使えない無職オッサンタイム
> 2010/06/07 (月) 05:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
> 教育は関係ないな(;´Д`)年功序列がおかしくなってきたから
> 下の奴らは派遣とかで収めようとおもったらこの有様って感じじゃ(;´Д`)
> 経済界の人の本音を聴いてみたいな(;´Д`)
昔はよかった・・・(;´Д`)
参考:2010/06/07(月)05時15分06秒
> 2010/06/07 (月) 05:15:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆとり教育恐るべし(;´Д`)
> ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
教育は関係ないな(;´Д`)年功序列がおかしくなってきたから
下の奴らは派遣とかで収めようとおもったらこの有様って感じじゃ(;´Д`)
経済界の人の本音を聴いてみたいな(;´Д`)
参考:2010/06/07(月)05時10分53秒
2010/06/07 (月) 05:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くずしかいない時間帯か(;´Д`)俺もそうだけどな
つか3時間ほど寝る
> 2010/06/07 (月) 05:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゆとり教育恐るべし(;´Д`)
> ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
昔みたいにナアナアとか飲みでのぶっちゃけタイムを削減しつつ競争主義になってるんだろうなああ
参考:2010/06/07(月)05時10分53秒
> 2010/06/07 (月) 05:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 秋の夜長はさらさらいくよ
> 小川だよ
目ヲ覚マシテクダサーイ
参考:2010/06/07(月)05時14分06秒
> 2010/06/07 (月) 05:14:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 老後は南米で暮らしたい(;´Д`)
> やめときな(;´Д`)銃が簡単に手に入る国はやぱ怖いぜ
コーヒー農園ではたらかされるしな
参考:2010/06/07(月)05時14分04秒
> 2010/06/07 (月) 05:14:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 秋の夜長はさらさらいくよ
小川だよ
参考:2010/06/07(月)05時12分21秒
> 2010/06/07 (月) 05:14:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 老後は南米で暮らしたい(;´Д`)
やめときな(;´Д`)銃が簡単に手に入る国はやぱ怖いぜ
参考:2010/06/07(月)05時12分00秒
> 2010/06/07 (月) 05:13:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダンス・ウィズ・ウルヴズかな?
> > 例えば革命戦士を多くの人々を救うために戦ってるからかっこ良い
> > 一人の男が敵軍の中で孤立して復讐のために相手を殺して行くのを
> > 個人的な戦いだからかっこ良いってのは
> > まだ良いんだけど
> > 最近のなんだか意味無いけどとにかくかっこ良い
> > ってのを組織の暴力に当てはめるのは違うと思う
> > けいおんは音楽はかっこ良いって言ってるだけだから平和だ
> 色んな意味で思想を盛り込むと噛み付かれるからだんだん無味無臭になってる
> 思想というか価値観というか
ルルーシュさんはもっとはっちゃけて良かった
参考:2010/06/07(月)05時10分28秒
> 2010/06/07 (月) 05:13:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
> 人身事故で電車が遅れたときとかな
もう人を物としか思わなくなってるよな(;´Д`)昔は自殺とか同情する人が殆どだったのに、今やゴミが消えたとか平気な顔して言う人間の多いこと
参考:2010/06/07(月)05時10分11秒
2010/06/07 (月) 05:12:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]秋の夜長はさらさらいくよ
2010/06/07 (月) 05:12:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]老後は南米で暮らしたい(;´Д`)
> 2010/06/07 (月) 05:11:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国家はだめだが国民は良質だよ
> この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
教育者も親もクソばかりになって加速するのな(;´Д`)
参考:2010/06/07(月)05時08分01秒
> 2010/06/07 (月) 05:10:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
> ゆとり教育恐るべし(;´Д`)
ゆとり教育で悪くなってるんじゃなくて、過度な競争主義社会が過剰なストレスを生む事で余計にギスギスするようになったね(;´Д`)
参考:2010/06/07(月)05時09分19秒
2010/06/07 (月) 05:10:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねっとりうようよか
> 2010/06/07 (月) 05:10:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思い出したのがケビンコスナーの映画だったけど居目が思い出せない(;´Д`)
> > 戦争はかっこよくはないよね(;´Д`)後に残る悲しみを引くとマイナスにいかならない
> ダンス・ウィズ・ウルヴズかな?
> 例えば革命戦士を多くの人々を救うために戦ってるからかっこ良い
> 一人の男が敵軍の中で孤立して復讐のために相手を殺して行くのを
> 個人的な戦いだからかっこ良いってのは
> まだ良いんだけど
> 最近のなんだか意味無いけどとにかくかっこ良い
> ってのを組織の暴力に当てはめるのは違うと思う
> けいおんは音楽はかっこ良いって言ってるだけだから平和だ
色んな意味で思想を盛り込むと噛み付かれるからだんだん無味無臭になってる
思想というか価値観というか
参考:2010/06/07(月)05時07分21秒
> 2010/06/07 (月) 05:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国家はだめだが国民は良質だよ
> この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
人身事故で電車が遅れたときとかな
参考:2010/06/07(月)05時08分01秒
> 2010/06/07 (月) 05:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
> そいつら全部在日朝鮮人
ネトウヨは決め付けが好きだねえ
参考:2010/06/07(月)05時09分14秒
> 2010/06/07 (月) 05:09:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国家はだめだが国民は良質だよ
> この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
ゆとり教育恐るべし(;´Д`)
参考:2010/06/07(月)05時08分01秒
> 2010/06/07 (月) 05:09:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国家はだめだが国民は良質だよ
> この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
そいつら全部在日朝鮮人
参考:2010/06/07(月)05時08分01秒
> 2010/06/07 (月) 05:08:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ふと思い出したのがケビンコスナーの映画だったけど居目が思い出せない(;´Д`)
> > 戦争はかっこよくはないよね(;´Д`)後に残る悲しみを引くとマイナスにいかならない
> ダンス・ウィズ・ウルヴズかな?
> 例えば革命戦士を多くの人々を救うために戦ってるからかっこ良い
> 一人の男が敵軍の中で孤立して復讐のために相手を殺して行くのを
> 個人的な戦いだからかっこ良いってのは
> まだ良いんだけど
> 最近のなんだか意味無いけどとにかくかっこ良い
> ってのを組織の暴力に当てはめるのは違うと思う
> けいおんは音楽はかっこ良いって言ってるだけだから平和だ
いまミュージシャン目指す若者っているのかな(;´Д`)お先真っ暗すぎるよなあ
参考:2010/06/07(月)05時07分21秒
> 2010/06/07 (月) 05:08:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かまってかまって
> ネトウヨ
んでんでんでー
参考:2010/06/07(月)05時06分54秒
> 2010/06/07 (月) 05:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本という国は最悪だよ(;´Д`)
> 国家はだめだが国民は良質だよ
この10年ほどでみるみる悪質になってるよ(;´Д`)人を人とも思わない人間が凄く増えた
参考:2010/06/07(月)04時59分01秒
2010/06/07 (月) 05:07:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の名はギルダス。
ネトウヨだぜ(;´Д`)
> 2010/06/07 (月) 05:07:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それなりの背景描写がないと本来はいけないと思う
> ふと思い出したのがケビンコスナーの映画だったけど居目が思い出せない(;´Д`)
> 戦争はかっこよくはないよね(;´Д`)後に残る悲しみを引くとマイナスにいかならない
ダンス・ウィズ・ウルヴズかな?
例えば革命戦士を多くの人々を救うために戦ってるからかっこ良い
一人の男が敵軍の中で孤立して復讐のために相手を殺して行くのを
個人的な戦いだからかっこ良いってのは
まだ良いんだけど
最近のなんだか意味無いけどとにかくかっこ良い
ってのを組織の暴力に当てはめるのは違うと思う
けいおんは音楽はかっこ良いって言ってるだけだから平和だ
参考:2010/06/07(月)05時01分02秒
> 2010/06/07 (月) 05:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねこまま
> かまってかまって
ネトウヨ
参考:2010/06/07(月)05時06分35秒
> 2010/06/07 (月) 05:06:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男と女は難しいねえ
ネトウヨだからだろ
参考:2010/06/07(月)05時06分30秒
> 2010/06/07 (月) 05:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 生え際
> ねこまま
かまってかまって
参考:2010/06/07(月)05時06分19秒
2010/06/07 (月) 05:06:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男と女は難しいねえ
> 2010/06/07 (月) 05:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 引き際
> 生え際
ねこまま
参考:2010/06/07(月)05時04分16秒
2010/06/07 (月) 05:06:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やあ貴殿等
昼の漏れがきたよ(;´Д`)ノ
> 2010/06/07 (月) 05:05:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 引き際
> 生え際
ワギナ際
参考:2010/06/07(月)05時04分16秒
> 2010/06/07 (月) 05:05:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> グローバルかなんかしらんけど世界中どこでも家族が分断されすぎ(;´Д`)なんかおかしいよね
ネトウヨ
参考:2010/06/07(月)05時04分57秒
上へ