下へ
2010/06/08 (火) 13:10:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]でアニマックス大賞と京アニ大賞について言及する人がいないのはなぜ?(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 13:10:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「第一回っ!」(リリィ先輩の声)
> > 「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
> > 「魔王就任を祝ってのっ!」(鑑美の声)
> > 「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
> > 「坂本雄二から始まるっ」(雄二のコール)
> > 「「「イェーッ!」」」(僕と秀吉とムッツリーニの合いの手)
> > 「古今東西っ」
> > 「「「イェーッ!」」
> > うーん(;´Д`)
> ワラタ(;´Д`)擁護しようがない
改行が詰まって繋がっても何の違和感も無くてフイタ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時09分59秒
> 2010/06/08 (火) 13:10:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は小町にアプしたよ(;´Д`)
> > 言われるまでもなくまともな文章だから貴殿の難癖を真面目に受け止めないな
> あれ読んだけどさ(;´Д`)出だしに読者に対する吸引力がないよ
> もっとこう読ませたいと思わせるような出だしにしないと
フラッシュ多用して見た目に訴えないとな
参考:2010/06/08(火)13時08分27秒
> 2010/06/08 (火) 13:10:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど
> > 場面の継ぎ接ぎで作っても大賞受賞レベルのが出来上がるのか
> > ならばラノベツクールが出来そうだな!(゚Д゚)
> メモ帳ってラノベツクールだよね(;´Д`)
メモ程度のを沢山用意して検索ワードで引っ張り出すようにすれば
どんどんDATAベースとして活用出来る(;´Д`)後は繋がりをスムーズに出来れば
参考:2010/06/08(火)13時07分45秒
> 2010/06/08 (火) 13:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おっしっこをちゃんと切らなくてパンシがビッチャピチャになったのでご報告いたしますね(;´Д`)
> おいくつですか
30過ぎのおっさんだよ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時08分52秒
> 2010/06/08 (火) 13:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ読んだけどさ(;´Д`)出だしに読者に対する吸引力がないよ
> > もっとこう読ませたいと思わせるような出だしにしないと
> 人気ラノベからチョロッと拝借しようぜ(´ー`)バレないバレない
西尾維新を丸パクリして俺も人気作家になる!(´ー`)
参考:2010/06/08(火)13時09分36秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれを手本にラノベ的表現を研究しすぎたせいで
> > 無意識にそのまんまが出てきてしまったという可能性もなくはないな
> 「第一回っ!」(リリィ先輩の声)
> 「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
> 「魔王就任を祝ってのっ!」(鑑美の声)
> 「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
> 「坂本雄二から始まるっ」(雄二のコール)
> 「「「イェーッ!」」」(僕と秀吉とムッツリーニの合いの手)
> 「古今東西っ」
> 「「「イェーッ!」」
> うーん(;´Д`)
ワラタ(;´Д`)擁護しようがない
参考:2010/06/08(火)13時08分43秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オーストリアはハプスブルグを始め名門貴族が多いから(;´Д`)
> > あの辺りは可愛いのとカッコイイのをかけあわせるのを平然とやってたから
> > 美男美女揃いだよ
> > でも今のオーストリアはただの田舎なので気をつけろよな
> > なんていうかうらぶれた感じがする。渋谷と新宿の差を百倍に拡大にしたような感じというか
> ところで首都はどこよ
キャンベラだよ(;´Д`)よくシドニーっていう奴がいるけど誤り
参考:2010/06/08(火)13時05分53秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうかさ
> > 小説養成専門学校卒のやつの本なんて読めたものじゃないだろ
> > アニメーターでアニメーター養成専門学校卒は使い物にならないのと同じで
> > 電撃は一般小説出版してないような出版社だから出せたんだろうけど
> そもそも小説なんて専門学校出ないと書けない物か?
中上健次は中卒か高卒で羽田の荷受け労働者だった
原稿用紙ではなく方眼紙に書いていた
参考:2010/06/08(火)13時08分04秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
言えません!(´ー`)なので別に批判はしていない
参考:2010/06/08(火)13時04分01秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は小町にアプしたよ(;´Д`)
> > 言われるまでもなくまともな文章だから貴殿の難癖を真面目に受け止めないな
> あれ読んだけどさ(;´Д`)出だしに読者に対する吸引力がないよ
> もっとこう読ませたいと思わせるような出だしにしないと
人気ラノベからチョロッと拝借しようぜ(´ー`)バレないバレない
参考:2010/06/08(火)13時08分27秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 短編なら趣味の範疇でやる人が昔からいるよ
> よく「自作のSSです」とか言って会話だけのドタバタをupしてる人とかのこと?(;´Д`)
そうじゃなくて文字通りの小説からの切り貼り
参考:2010/06/08(火)13時08分12秒
> 2010/06/08 (火) 13:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外小説ならばれないんじゃない?(;´Д`)
> 村上春樹とかあっちの読んでかなり影響は受けただろうな(;´Д`)
> ただ日本文は独特に作ったわけで
世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランドはヴォネガットのパクリ
でもヴォネガットは二つの話は最後交わらなくてそこがいいのに
村上春樹はくっつけて感動オチみたいにしたからやっぱラノベの始祖はあいつだと思う(;´Д`)単純すぎる
参考:2010/06/08(火)13時06分12秒
> 2010/06/08 (火) 13:08:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おっしっこをちゃんと切らなくてパンシがビッチャピチャになったのでご報告いたしますね(;´Д`)
おいくつですか
参考:2010/06/08(火)13時08分23秒
> 2010/06/08 (火) 13:08:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや最近は電撃大賞狙ってるひといないの?
来年になったら始める(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時08分07秒
2010/06/08 (火) 13:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]自分の経験や想像力が足りないんだから
日常的な描写は他の作品から借りてくるしかないだろ
> 2010/06/08 (火) 13:08:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや最近は電撃大賞狙ってるひといないの?
締め切りすぎたからな
参考:2010/06/08(火)13時08分07秒
> 2010/06/08 (火) 13:08:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかも同じ作品からな(;´Д`)
> あれを手本にラノベ的表現を研究しすぎたせいで
> 無意識にそのまんまが出てきてしまったという可能性もなくはないな
「第一回っ!」(リリィ先輩の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
「魔王就任を祝ってのっ!」(鑑美の声)
「「イェーッ!」」(俺と夜依の合いの手)
「坂本雄二から始まるっ」(雄二のコール)
「「「イェーッ!」」」(僕と秀吉とムッツリーニの合いの手)
「古今東西っ」
「「「イェーッ!」」
うーん(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時01分59秒
> 2010/06/08 (火) 13:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> > 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
> 俺は小町にアプしたよ(;´Д`)
> 言われるまでもなくまともな文章だから貴殿の難癖を真面目に受け止めないな
あれ読んだけどさ(;´Д`)出だしに読者に対する吸引力がないよ
もっとこう読ませたいと思わせるような出だしにしないと
参考:2010/06/08(火)13時06分37秒
> 2010/06/08 (火) 13:08:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> > 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
> 卒論書いただけで死んだ俺は何もいえんな
結論をそんなわけねえけど作りやすいよなって物で作ってから
文章を書くから後で思い返すと
参考:2010/06/08(火)13時07分42秒
2010/06/08 (火) 13:08:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっしっこをちゃんと切らなくてパンシがビッチャピチャになったのでご報告いたしますね(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 13:08:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆にひとの文章からだけのコラージュを作品としていいはってはどうまろう
> > カットアップとかいって
> 短編なら趣味の範疇でやる人が昔からいるよ
よく「自作のSSです」とか言って会話だけのドタバタをupしてる人とかのこと?(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時07分17秒
2010/06/08 (火) 13:08:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや最近は電撃大賞狙ってるひといないの?
> 2010/06/08 (火) 13:08:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ていうかさ
> 小説養成専門学校卒のやつの本なんて読めたものじゃないだろ
> アニメーターでアニメーター養成専門学校卒は使い物にならないのと同じで
> 電撃は一般小説出版してないような出版社だから出せたんだろうけど
そもそも小説なんて専門学校出ないと書けない物か?
参考:2010/06/08(火)13時01分09秒
> 2010/06/08 (火) 13:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベでもシュガーダークはきっちりしてたよ
> > 投稿者側と選出者側両方の妥協だな
> シュガーダークって何かのパクリだったの?(;´Д`)
レスつける先間違えたかも(;´Д`)
その前の
> つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
へのレスになるんだけど文法が画一的なのはラノベだからじゃないってこと
参考:2010/06/08(火)13時06分36秒
> 2010/06/08 (火) 13:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なるほど
> 場面の継ぎ接ぎで作っても大賞受賞レベルのが出来上がるのか
> ならばラノベツクールが出来そうだな!(゚Д゚)
メモ帳ってラノベツクールだよね(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時04分16秒
2010/06/08 (火) 13:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Amazonさんからラノベばっかりおすすめされる(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 13:07:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
卒論書いただけで死んだ俺は何もいえんな
参考:2010/06/08(火)13時04分01秒
> 2010/06/08 (火) 13:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 逆にひとの文章からだけのコラージュを作品としていいはってはどうまろう
> カットアップとかいって
そうしてできたのがメガバカ
参考:2010/06/08(火)13時04分14秒
> 2010/06/08 (火) 13:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海外小説ならばれないんじゃない?(;´Д`)
> 村上春樹とかあっちの読んでかなり影響は受けただろうな(;´Д`)
> ただ日本文は独特に作ったわけで
バレるよ。『日蝕』はウンベルト・エーコーだけでなく他の海外作家の盗作疑惑が囁かれてたし
参考:2010/06/08(火)13時06分12秒
> 2010/06/08 (火) 13:07:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 逆にひとの文章からだけのコラージュを作品としていいはってはどうまろう
> カットアップとかいって
短編なら趣味の範疇でやる人が昔からいるよ
参考:2010/06/08(火)13時04分14秒
> 2010/06/08 (火) 13:06:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
俺は小町にアプしたよ(;´Д`)
言われるまでもなくまともな文章だから貴殿の難癖を真面目に受け止めないな
参考:2010/06/08(火)13時04分01秒
> 2010/06/08 (火) 13:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
> ラノベでもシュガーダークはきっちりしてたよ
> 投稿者側と選出者側両方の妥協だな
シュガーダークって何かのパクリだったの?(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時03分00秒
> 2010/06/08 (火) 13:06:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベでもシュガーダークはきっちりしてたよ
> > 投稿者側と選出者側両方の妥協だな
> ぶっちゃけ電撃大賞の応募作にはこれ以下しかなかったということではないかと考えると
> 京アニ大賞とか未だに発表されてないし
> かなりザンネンな作品しか応募がなかったのだろうか?(;´Д`)
あの人にとってはチャンスかも分からんぞ
参考:2010/06/08(火)13時05分00秒
> 2010/06/08 (火) 13:06:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今オーストラリア内で独立したワイ公国の写真があったけど
> めっちゃかわいい少女2人だったぞ(;´Д`)俺もワイ公国に移住しようかな
それなら自分で独立国を作る方がいいよ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時02分38秒
> 2010/06/08 (火) 13:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まともな作家とかその遺族を相手にするとガチで喧嘩になるよ(;´Д`)
> 海外小説ならばれないんじゃない?(;´Д`)
村上春樹とかあっちの読んでかなり影響は受けただろうな(;´Д`)
ただ日本文は独特に作ったわけで
参考:2010/06/08(火)12時55分56秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今オーストラリア内で独立したワイ公国の写真があったけど
> > めっちゃかわいい少女2人だったぞ(;´Д`)俺もワイ公国に移住しようかな
> オーストリアはハプスブルグを始め名門貴族が多いから(;´Д`)
> あの辺りは可愛いのとカッコイイのをかけあわせるのを平然とやってたから
> 美男美女揃いだよ
> でも今のオーストリアはただの田舎なので気をつけろよな
> なんていうかうらぶれた感じがする。渋谷と新宿の差を百倍に拡大にしたような感じというか
ところで首都はどこよ
参考:2010/06/08(火)13時04分35秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 逆にひとの文章からだけのコラージュを作品としていいはってはどうまろう
> カットアップとかいって
きりはりっ!
参考:2010/06/08(火)13時04分14秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なるほど
> 場面の継ぎ接ぎで作っても大賞受賞レベルのが出来上がるのか
> ならばラノベツクールが出来そうだな!(゚Д゚)
七度文庫っていう官能小説自動作成ツールはよっぽど同じ部分がわからなかったな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時04分16秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
> 批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
脳内で構想を練ったことはあるけど実際に文章化したことはないな(;´Д`)小説なんて書いたのは小学生のときだけだし
参考:2010/06/08(火)13時04分01秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今オーストラリア内で独立したワイ公国の写真があったけど
> めっちゃかわいい少女2人だったぞ(;´Д`)俺もワイ公国に移住しようかな
なにそのY談みたいなの
参考:2010/06/08(火)13時02分38秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲームでもそういう世渡り力の差ってはっきり出るんだよな(;´Д`)俺は弱い弱い
> ネトゲこそ世渡り力が必要だと思う
> 変なのに絡まれるとすぐあの板に書かれるだろうし
レアアイテム狙うならクネ力は必須だよな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時36分14秒
> 2010/06/08 (火) 13:05:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
> ラノベでもシュガーダークはきっちりしてたよ
> 投稿者側と選出者側両方の妥協だな
ぶっちゃけ電撃大賞の応募作にはこれ以下しかなかったということではないかと考えると
京アニ大賞とか未だに発表されてないし
かなりザンネンな作品しか応募がなかったのだろうか?(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時03分00秒
2010/06/08 (火) 13:04:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どうまろっ!
> 2010/06/08 (火) 13:04:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今オーストラリア内で独立したワイ公国の写真があったけど
> めっちゃかわいい少女2人だったぞ(;´Д`)俺もワイ公国に移住しようかな
オーストリアはハプスブルグを始め名門貴族が多いから(;´Д`)
あの辺りは可愛いのとカッコイイのをかけあわせるのを平然とやってたから
美男美女揃いだよ
でも今のオーストリアはただの田舎なので気をつけろよな
なんていうかうらぶれた感じがする。渋谷と新宿の差を百倍に拡大にしたような感じというか
参考:2010/06/08(火)13時02分38秒
> 2010/06/08 (火) 13:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
> 盗作でもパロディでもないのにこういうのはラノベならずとも近年聞いたことないな
> ネタ被りはいくらでも世の中あふれてるんだけども
そして後になって気づくっておかしいよな
余程濫発してるってことだ
参考:2010/06/08(火)13時02分07秒
2010/06/08 (火) 13:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なるほど
場面の継ぎ接ぎで作っても大賞受賞レベルのが出来上がるのか
ならばラノベツクールが出来そうだな!(゚Д゚)
2010/06/08 (火) 13:04:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]逆にひとの文章からだけのコラージュを作品としていいはってはどうまろう
カットアップとかいって
2010/06/08 (火) 13:04:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どんなに低級なラノベ作品でも自分より語学力のありそうな文章ばかりなんだけど
批判してる人たちはあれよりまともな文章書けるの?(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 13:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> くしゃみは1発目が試射で2発目が効力射
精液と一緒?
参考:2010/06/08(火)12時59分51秒
> 2010/06/08 (火) 13:03:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベの文法的にあまりにもありふれてたから逆に分からなかったんじゃないの?
> > つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
> 文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
ラノベでもシュガーダークはきっちりしてたよ
投稿者側と選出者側両方の妥協だな
参考:2010/06/08(火)13時00分46秒
2010/06/08 (火) 13:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラノベをおかずにアニメを食うみたいな人ばかりだな(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 13:02:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回の問題点は「設定やネタではなく文章そのものをパクった」って所だよな(;´Д`)
> > パクリで一括りにして擁護してるバカをみるとげんなりする
> 清水義範くらいの思い切った事をすればいいのに
清水義範くらい徹底してやるのは大変だよ(;´Д`)
普通にラノベ書いた方が楽すぎる
参考:2010/06/08(火)13時01分51秒
2010/06/08 (火) 13:02:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今オーストラリア内で独立したワイ公国の写真があったけど
めっちゃかわいい少女2人だったぞ(;´Д`)俺もワイ公国に移住しようかな
> 2010/06/08 (火) 13:02:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベの文法的にあまりにもありふれてたから逆に分からなかったんじゃないの?
> > つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
> 文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
盗作でもパロディでもないのにこういうのはラノベならずとも近年聞いたことないな
ネタ被りはいくらでも世の中あふれてるんだけども
参考:2010/06/08(火)13時00分46秒
> 2010/06/08 (火) 13:01:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一カ所二カ所ならともかく十カ所以上ってのはどうかと思った
> しかも同じ作品からな(;´Д`)
あれを手本にラノベ的表現を研究しすぎたせいで
無意識にそのまんまが出てきてしまったという可能性もなくはないな
参考:2010/06/08(火)12時58分30秒
> 2010/06/08 (火) 13:01:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> > 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> > 普通そういうものだと思うんだけど
> > こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
> 『日蝕』は薔薇の名前などウンベルト・エーコーあたりからパクリまくってるけどな
エーコの文体演習への多重オマージュとか
参考:2010/06/08(火)12時58分09秒
> 2010/06/08 (火) 13:01:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかも同じ作品からな(;´Д`)
> パクるならバレないようにやれって教訓だよね(;´Д`)
パクるにしても文章丸写しはやめておけって教訓だよ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)13時00分56秒
> 2010/06/08 (火) 13:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 推理小説のトリックなんざパクられものの代表だったけど
> > 文章は普通にその人が考えて書いてるしな
> 今回の問題点は「設定やネタではなく文章そのものをパクった」って所だよな(;´Д`)
> パクリで一括りにして擁護してるバカをみるとげんなりする
清水義範くらいの思い切った事をすればいいのに
参考:2010/06/08(火)12時56分28秒
> 2010/06/08 (火) 13:01:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやクロスチャンネルのケータイ小説すらあったな(;´Д`)
> 彼はCROSS CHANNEL見たこともなかったそうですよ(;´Д`)偶然ですね
すげえな(;´Д`)偶然の一致か
参考:2010/06/08(火)13時00分45秒
2010/06/08 (火) 13:01:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ていうかさ
小説養成専門学校卒のやつの本なんて読めたものじゃないだろ
アニメーターでアニメーター養成専門学校卒は使い物にならないのと同じで
電撃は一般小説出版してないような出版社だから出せたんだろうけど
> 2010/06/08 (火) 13:00:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一カ所二カ所ならともかく十カ所以上ってのはどうかと思った
> しかも同じ作品からな(;´Д`)
パクるならバレないようにやれって教訓だよね(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時58分30秒
> 2010/06/08 (火) 13:00:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> > 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
> ラノベの文法的にあまりにもありふれてたから逆に分からなかったんじゃないの?
> つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
文法とかいうレベルじゃないぞ(;´Д`)改行や補足の()の位置や内容まで一緒ってのは
参考:2010/06/08(火)12時59分14秒
> 2010/06/08 (火) 13:00:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういやクロスチャンネルのケータイ小説すらあったな(;´Д`)
彼はCROSS CHANNEL見たこともなかったそうですよ(;´Д`)偶然ですね
参考:2010/06/08(火)12時59分48秒
> 2010/06/08 (火) 13:00:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 読むほうもまともに読んでないのがわかった(;´Д`)
> > 記号見てきゃーきゃー言ってるだけ
> > まあ何でもそうだけどな
> ライトノベルの内容を熱心に考察してもバカがいるぞーって言われるだけだし
ABだと信者って言われるよ
参考:2010/06/08(火)12時59分34秒
> 2010/06/08 (火) 13:00:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
> でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
まあネタが似てるなあくらいには思った人がいるかもしれないけど
まさか文章そのまんま拝借してるとは思わんよな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時56分47秒
> 2010/06/08 (火) 13:00:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> > 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
> ラノベの文法的にあまりにもありふれてたから逆に分からなかったんじゃないの?
> つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
馬鹿にする意味で書くわけじゃないけど
だってラノベだもん その方が読みやすいでしょ
参考:2010/06/08(火)12時59分14秒
2010/06/08 (火) 12:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]くしゃみは1発目が試射で2発目が効力射
2010/06/08 (火) 12:59:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういやクロスチャンネルのケータイ小説すらあったな(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 12:59:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも読んで違和感がないっていうのは
> > そのキャラがその発言・行為に至る応酬において的確だと読んで思えたわけだろうし
> > 温泉回とかもそうだけどちょっと今のオタク業界は疲弊してるなあと思う
> > お約束とかそういう言葉すら生ぬるいのはハンターハンターだけだ
> 読むほうもまともに読んでないのがわかった(;´Д`)
> 記号見てきゃーきゃー言ってるだけ
> まあ何でもそうだけどな
ライトノベルの内容を熱心に考察してもバカがいるぞーって言われるだけだし
参考:2010/06/08(火)12時58分11秒
> 2010/06/08 (火) 12:59:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
> でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
ラノベの文法的にあまりにもありふれてたから逆に分からなかったんじゃないの?
つまりラノベは文法が画一的なんだと思うよ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時56分47秒
> 2010/06/08 (火) 12:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
> でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
文章にそれほど癖があるわけでもないし読んでても普通は見抜けないだろ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時56分47秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/06/08 (火) 12:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:06/08 13:00
桜蘭高校ホスト部@キッズステーション
第22話『モリ先輩に弟子入り志願』
http://cal.syoboi.jp/tid/781#166714
> 2010/06/08 (火) 12:58:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも読んで違和感がないっていうのは
> > そのキャラがその発言・行為に至る応酬において的確だと読んで思えたわけだろうし
> > 温泉回とかもそうだけどちょっと今のオタク業界は疲弊してるなあと思う
> > お約束とかそういう言葉すら生ぬるいのはハンターハンターだけだ
> 一カ所二カ所ならともかく十カ所以上ってのはどうかと思った
しかも同じ作品からな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時58分01秒
2010/06/08 (火) 12:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ナイトレイドのBGMは情熱大陸とまざるな(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 12:58:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクリというかそのまま写しただけだからな(;´Д`)
> でも読んで違和感がないっていうのは
> そのキャラがその発言・行為に至る応酬において的確だと読んで思えたわけだろうし
> 温泉回とかもそうだけどちょっと今のオタク業界は疲弊してるなあと思う
> お約束とかそういう言葉すら生ぬるいのはハンターハンターだけだ
読むほうもまともに読んでないのがわかった(;´Д`)
記号見てきゃーきゃー言ってるだけ
まあ何でもそうだけどな
参考:2010/06/08(火)12時56分35秒
> 2010/06/08 (火) 12:58:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> 普通そういうものだと思うんだけど
> こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
『日蝕』は薔薇の名前などウンベルト・エーコーあたりからパクリまくってるけどな
参考:2010/06/08(火)12時54分09秒
> 2010/06/08 (火) 12:58:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 推理小説のトリックなんざパクられものの代表だったけど
> > 文章は普通にその人が考えて書いてるしな
> 今回の問題点は「設定やネタではなく文章そのものをパクった」って所だよな(;´Д`)
> パクリで一括りにして擁護してるバカをみるとげんなりする
何かを煽ることに夢中過ぎてその為の画一的な文言を便利に使い廻すばかりに
問題の本質が既にぼやけちゃってる感じだな(;´Д`)
叩けりゃなんでもいい連中は気にも留めないんだろうけどさ
参考:2010/06/08(火)12時56分28秒
> 2010/06/08 (火) 12:58:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクリというかそのまま写しただけだからな(;´Д`)
> でも読んで違和感がないっていうのは
> そのキャラがその発言・行為に至る応酬において的確だと読んで思えたわけだろうし
> 温泉回とかもそうだけどちょっと今のオタク業界は疲弊してるなあと思う
> お約束とかそういう言葉すら生ぬるいのはハンターハンターだけだ
一カ所二カ所ならともかく十カ所以上ってのはどうかと思った
参考:2010/06/08(火)12時56分35秒
> 2010/06/08 (火) 12:57:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ラノベで会話文中によく「件(くだん)の~」という表現が用いられるけど
> 日常会話で「件(くだん)」なんて使わないよね(;´Д`)
俺はたまにふざけて使うけど違和感を狙ってのことだな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時55分41秒
> 2010/06/08 (火) 12:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
> でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
> 審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
荒読みの段階ですり抜けたのがまずかったな
参考:2010/06/08(火)12時56分47秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも出版社側はパクりを見抜けないものなのかね?
> ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
でもバカテスクラスの人気作からのパクリが見抜けないとは
審査員はあんまりラノベ読んでないのかもわからんね
参考:2010/06/08(火)12時54分56秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> > 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> > 普通そういうものだと思うんだけど
> > こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
> パクリというかそのまま写しただけだからな(;´Д`)
でも読んで違和感がないっていうのは
そのキャラがその発言・行為に至る応酬において的確だと読んで思えたわけだろうし
温泉回とかもそうだけどちょっと今のオタク業界は疲弊してるなあと思う
お約束とかそういう言葉すら生ぬるいのはハンターハンターだけだ
参考:2010/06/08(火)12時54分53秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> > 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> > 普通そういうものだと思うんだけど
> > こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
> 推理小説のトリックなんざパクられものの代表だったけど
> 文章は普通にその人が考えて書いてるしな
絵ほど似せて書けないらしいしな(;´Д`)
瞬間的に似せることは出来ても続かないっていうか
参考:2010/06/08(火)12時55分24秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも出版社側はパクりを見抜けないものなのかね?
> ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
そんな一文一文までぱっと見てパクりだって分かる人いないよな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分56秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> > 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> > 普通そういうものだと思うんだけど
> > こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
> 推理小説のトリックなんざパクられものの代表だったけど
> 文章は普通にその人が考えて書いてるしな
今回の問題点は「設定やネタではなく文章そのものをパクった」って所だよな(;´Д`)
パクリで一括りにして擁護してるバカをみるとげんなりする
参考:2010/06/08(火)12時55分24秒
> 2010/06/08 (火) 12:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぁ(;´Д`)水虫って歯ブラシで洗うと良くなるかな
> 酢をかけたら治る
マキロンでもいいかな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分57秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
> まともな作家とかその遺族を相手にするとガチで喧嘩になるよ(;´Д`)
海外小説ならばれないんじゃない?(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分53秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
> まともな作家とかその遺族を相手にするとガチで喧嘩になるよ(;´Д`)
イキガミ
参考:2010/06/08(火)12時54分53秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> 普通そういうものだと思うんだけど
> こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
引き写してるだけだからそんな大層な話じゃない(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分09秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクったのが話に関係無い所ってのが不味いなぁ(;´Д`)
> 自力じゃ面白い会話書けないって言ってるようなもんだ
こういう専門学校行って書けるとか思ってるんだから終わってるだろ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分13秒
2010/06/08 (火) 12:55:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ラノベで会話文中によく「件(くだん)の~」という表現が用いられるけど
日常会話で「件(くだん)」なんて使わないよね(;´Д`)
> 2010/06/08 (火) 12:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぁ(;´Д`)水虫って歯ブラシで洗うと良くなるかな
> 悪化する(;´Д`)皮膚科行って二ヶ月薬塗れば治るよ
そか(;´Д`)薬が全然効かないのでどうしようかと思ってるよ
参考:2010/06/08(火)12時54分49秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> 普通そういうものだと思うんだけど
> こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
そっちの場合はパクりと言っても寝たのパクりなんだろうな(;´Д`)
対して今騒がれてるのは自分の文体すら無いひとがやっちゃったから更に深刻なのかも
参考:2010/06/08(火)12時54分09秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が聞いた話によるとオックスフォードでてるとか(;´Д`)
> 俺が聞いた話によるとハーバードでてるとか(;´Д`)
俺が聞くところによるとハルバード片手にビラまいてたとか(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時52分37秒
> 2010/06/08 (火) 12:55:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> 普通そういうものだと思うんだけど
> こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
推理小説のトリックなんざパクられものの代表だったけど
文章は普通にその人が考えて書いてるしな
参考:2010/06/08(火)12時54分09秒
2010/06/08 (火) 12:55:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら、あこりこだぜ(;´Д`)
http://ameblo.jp/strawberry-ayana/
> 2010/06/08 (火) 12:54:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁ(;´Д`)水虫って歯ブラシで洗うと良くなるかな
酢をかけたら治る
参考:2010/06/08(火)12時54分20秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DTBにも血を爆弾に変えるやつがいたな
> もっと古い(;´Д`)あと漏れが知ってたのは幽白でも無かったかも
菊地秀行あたりの作品にいかにも出てきそうではある(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時51分36秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> そもそも出版社側はパクりを見抜けないものなのかね?
ぬけたりぬけなかったりだろう(;´Д`)読んでるっつっても最終でも十人に満たないだろうし
参考:2010/06/08(火)12時53分52秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
まともな作家とかその遺族を相手にするとガチで喧嘩になるよ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時52分26秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
> 要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
> 普通そういうものだと思うんだけど
> こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
パクリというかそのまま写しただけだからな(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時54分09秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁ(;´Д`)水虫って歯ブラシで洗うと良くなるかな
悪化する(;´Д`)皮膚科行って二ヶ月薬塗れば治るよ
参考:2010/06/08(火)12時54分20秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっと古い(;´Д`)あと漏れが知ってたのは幽白でも無かったかも
> うろつき童子の破壊神ナグモとか(;´Д`)
違ったけど思い出した(;´Д`)影技の人狼だ
参考:2010/06/08(火)12時53分52秒
2010/06/08 (火) 12:54:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://anime.webnt.jp/nt-news/image/20090818192027_090818d.jpg
2010/06/08 (火) 12:54:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なぁ(;´Д`)水虫って歯ブラシで洗うと良くなるかな
> 2010/06/08 (火) 12:54:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
パクったのが話に関係無い所ってのが不味いなぁ(;´Д`)
自力じゃ面白い会話書けないって言ってるようなもんだ
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
> 2010/06/08 (火) 12:54:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
パクってるけど盗作じゃないって前代未聞だと思う(;´Д`)
要するに「鏡の影」と「日蝕」なんかは一行も同じじゃないけどパクってるし
普通そういうものだと思うんだけど
こまごました日常描写を借りてくるっていうのは記号論の終焉かもしれないなあと思った
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
ラノベの審査員ってラノベでない本とか読んでるだろうよ
そこからネタ拾うんだろうし
参考:2010/06/08(火)12時52分26秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
そもそも出版社側はパクりを見抜けないものなのかね?
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > DTBにも血を爆弾に変えるやつがいたな
> もっと古い(;´Д`)あと漏れが知ってたのは幽白でも無かったかも
うろつき童子の破壊神ナグモとか(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時51分36秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が聞いた話によるとオックスフォードでてるとか(;´Д`)
> 風の噂では元AV男優とか(;´Д`)
ネットにはひよこ鑑定士って書いてあった
参考:2010/06/08(火)12時51分39秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
ラノベ以外読んだことが無かった
参考:2010/06/08(火)12時52分26秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
最初からデビュー目的じゃなくて小銭稼ぎだったんじゃない?(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
ライトノベルなんてクソだヽ(`Д´)ノ
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちょっとパクってただけなんでしょ?
> > 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
> ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
以前クロスチャンネルパクッたとか言われてた一般文芸方面で賞取った作品って
結局その後どうなったのかね(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時52分26秒
> 2010/06/08 (火) 12:53:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手首を切るほど強くなる
> ちゅうにキャラではまあよくあるな(;´Д`)
> 手首から血を出してなんかすごい力つかうの
首を吊る程強くなるキャラを(;´Д`)頸椎外れて首がプランプランしてる
参考:2010/06/08(火)12時47分44秒
> 2010/06/08 (火) 12:52:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が見た時は三流私大とか言ってたような(;´Д`)
> 俺が聞いた話によるとオックスフォードでてるとか(;´Д`)
俺が聞いた話によるとハーバードでてるとか(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時50分23秒
> 2010/06/08 (火) 12:52:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> > 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
> ちょっとパクってただけなんでしょ?
> 何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
ラノベよりも他の小説ぱくればいいのになあ(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時51分33秒
2010/06/08 (火) 12:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]じょしらくCD聞き終わった(;´Д`)饅頭KY面白かった
AKBの人がウザすぎるけど久米田書き下ろしの噺自体は面白い
> 2010/06/08 (火) 12:51:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺が見た時は三流私大とか言ってたような(;´Д`)
> 俺が聞いた話によるとオックスフォードでてるとか(;´Д`)
風の噂では元AV男優とか(;´Д`)
参考:2010/06/08(火)12時50分23秒
> 2010/06/08 (火) 12:51:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自分の血を武器みたいに使うキャラって何か居たな(;´Д`)なんだろ思い出せないああー
> DTBにも血を爆弾に変えるやつがいたな
もっと古い(;´Д`)あと漏れが知ってたのは幽白でも無かったかも
参考:2010/06/08(火)12時50分27秒
> 2010/06/08 (火) 12:51:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 哀川 譲(あいかわ じょう、男性、1988年 - )は、日本の小説家(ライトノベル作家)。岩手県出身。アミューズメントメディア総合学院東京校ノベルス学科卒業。
> 第16回電撃小説大賞にて最終選考に残った『俺と彼女が魔王と勇者で生徒会長』で小説家としてデビューする。
ちょっとパクってただけなんでしょ?
何でパロディにしなかったのかなあ(;´Д`)作者はバカ過ぎる
参考:2010/06/08(火)12時48分37秒
> 2010/06/08 (火) 12:51:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アスペで精神3級の俺は書類選考で落ちまくり(;´Д`)
> 履歴書って病歴も書くの?
障害者枠で受けてるから(;´Д`)一般枠だと非正社員ですらろくな求人がないので
参考:2010/06/08(火)12時48分04秒
上へ