下へ
>  2010/07/26 (月) 04:21:38        [qwerty]
> ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)

何故か漂流教室を連想してしまったので(;´Д`)期待はしないことにした

参考:2010/07/26(月)04時20分34秒

2010/07/26 (月) 04:21:29        [qwerty]
ドラゴンボールレボリューション

>  2010/07/26 (月) 04:21:28        [qwerty]
> > つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
> 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか

ドラゴンボール思い出した

参考:2010/07/26(月)04時19分55秒

>  2010/07/26 (月) 04:20:43        [qwerty]
> > http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/156.html#comment
> > コメント43か
> > つうか映画監督なら作品で語ればいいのにね
> > なんで批判的意見に一々反応しちゃうんだろう
> 「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
> では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
> アイドル番組なんですね!
> なんのこっちゃ。
> これは酷過ぎる

http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html
この番組人気らしいな
うちじゃ聴けないけど

参考:2010/07/26(月)04時14分59秒

2010/07/26 (月) 04:20:34        [qwerty]
ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 04:19:55        [qwerty]
> > ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい
> つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)

各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか

参考:2010/07/26(月)04時17分44秒

>  2010/07/26 (月) 04:19:38        [qwerty]
> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)

逆に聞きたいくらい
したことない奴はなんでしないの?

参考:2010/07/26(月)04時13分08秒

>  2010/07/26 (月) 04:19:11        [qwerty]
> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)

しそうになって目が覚めたことはある(;´Д`)もちろんすぐに抜きました

参考:2010/07/26(月)04時13分08秒

>  2010/07/26 (月) 04:19:01        [qwerty]
> >  今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
> >  蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
> >  場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
> >  アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
> >  逆光でハレーション起こしてるって何よ!
> >  オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
> >  一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
> >  とか言いたくなるよね、まったく…
> > 柳下毅一郎・映画評論家
> > http://twitter.com/kiichiro
> > http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755
> つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)

京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時18分21秒

>  2010/07/26 (月) 04:18:46        [qwerty]
> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)

徳川無声を思い出した(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時13分08秒

>  2010/07/26 (月) 04:18:21        [qwerty]
> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
>  今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
>  蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
>  場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
>  アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
>  逆光でハレーション起こしてるって何よ!
>  オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
>  一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
>  とか言いたくなるよね、まったく…
> 柳下毅一郎・映画評論家
> http://twitter.com/kiichiro
> http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755

つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時08分42秒

>  2010/07/26 (月) 04:17:44        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
> > 邦画なんて今ショボショボだから
> > 成功した部類に入るんじゃない?
> > 去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
> > 色んな国に謝った方がいいよ
> ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい

つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時17分13秒

>  2010/07/26 (月) 04:17:13        [qwerty]
> ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
> 邦画なんて今ショボショボだから
> 成功した部類に入るんじゃない?
> 去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
> 色んな国に謝った方がいいよ

ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい

参考:2010/07/26(月)04時15分49秒

>  2010/07/26 (月) 04:16:37        [qwerty]
> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)

かわいいペタンコ女子になって変な柱に手足拘束されて
体中いじられる夢をみたときにはさすがにした(;´Д`)ビクンビクン痙攣して起きた

参考:2010/07/26(月)04時13分08秒

2010/07/26 (月) 04:15:49        [qwerty]
ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
邦画なんて今ショボショボだから
成功した部類に入るんじゃない?
去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
色んな国に謝った方がいいよ

>  2010/07/26 (月) 04:15:18        [qwerty]
> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)

半年に1回くらいやるけど?(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時13分08秒

2010/07/26 (月) 04:15:11        [qwerty]
みんなやってるか

>  2010/07/26 (月) 04:14:59        [qwerty]
> > ブログ見てフイタ(;´Д`)誰かに煽られてプルプルしてる
> > こういうの載せない方がいいんじゃないか
> > http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
> http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/156.html#comment
> コメント43か
> つうか映画監督なら作品で語ればいいのにね
> なんで批判的意見に一々反応しちゃうんだろう

「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」

では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
アイドル番組なんですね!

なんのこっちゃ。

これは酷過ぎる

参考:2010/07/26(月)04時13分17秒

>  2010/07/26 (月) 04:14:17        [qwerty]
> > 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> > アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> > 海外だと結構名前浮かぶけど
> > 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> > 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う
> 赤い眼鏡か(;´Д`)

立ち食い蕎麦のも忘れてはいけない(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時11分16秒

>  2010/07/26 (月) 04:14:02        [qwerty]
> > 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> > アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> > 海外だと結構名前浮かぶけど
> > 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> > 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う
> 赤い眼鏡か(;´Д`)

アヴァロン?

参考:2010/07/26(月)04時11分16秒

>  2010/07/26 (月) 04:13:45        [qwerty]
> > 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> > アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> > 海外だと結構名前浮かぶけど
> > 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> > 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う
> クレシンの人も駄目だな(;´Д`)演出方法が全然違うんだろうな

デイヴィッド・リンチの「インランド・エンパイア」観て思ったんだが
実写は即興演出でとにかくカメラ回せば何かしら撮れるけど
アニメは絵コンテがないと何もできないんだろうね(;´Д`)
そこがアニメの緻密で良い所なんだろうが…
とにかく煌びやかなら良いとか思ったら「キャシャーン」になる

参考:2010/07/26(月)04時10分01秒

>  2010/07/26 (月) 04:13:37        [qwerty]
> > 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> > アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> > 海外だと結構名前浮かぶけど
> > 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> > 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う
> クレシンの人も駄目だな(;´Д`)演出方法が全然違うんだろうな

クレヨンしんちゃん関係で実写やってる人なんていたっけ?(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時10分01秒

>  2010/07/26 (月) 04:13:21        [qwerty]
> > 全部外している気がする(;´Д`)ローレライとか隠し砦の三悪人リメイクとか
> 作品数と公開規模を考えると成功者の部類に入るとは思うが(;´Д`)

面白いかって言われたらキツイよ

参考:2010/07/26(月)04時12分59秒

>  2010/07/26 (月) 04:13:17        [qwerty]
> > 「アニメの仕事くれないっすか~」って偉い人に会いに行ったら
> > 「お前実写やれよ」って言われてその流れで撮ったらしいよ(;´Д`)
> ブログ見てフイタ(;´Д`)誰かに煽られてプルプルしてる
> こういうの載せない方がいいんじゃないか
> http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/

http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/156.html#comment
コメント43か
つうか映画監督なら作品で語ればいいのにね
なんで批判的意見に一々反応しちゃうんだろう

参考:2010/07/26(月)04時09分00秒

2010/07/26 (月) 04:13:08        [qwerty]
夢精したことあるやついる?(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 04:12:59        [qwerty]
> > 樋口真嗣はアニメで名を売ってから実写の監督になった事になるんじゃなかろうか(;´Д`)
> 全部外している気がする(;´Д`)ローレライとか隠し砦の三悪人リメイクとか

作品数と公開規模を考えると成功者の部類に入るとは思うが(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時11分40秒

>  2010/07/26 (月) 04:11:40        [qwerty]
> > 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> > アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> > 海外だと結構名前浮かぶけど
> > 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> > 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う
> 樋口真嗣はアニメで名を売ってから実写の監督になった事になるんじゃなかろうか(;´Д`)

全部外している気がする(;´Д`)ローレライとか隠し砦の三悪人リメイクとか

参考:2010/07/26(月)04時10分57秒

>  2010/07/26 (月) 04:11:19        [qwerty]
> > テラめし倶楽部を見ると腹がへりすぎる
> http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_314.html
> あれに出てた店に行ったらたいしたことなくて
> がっかりしたよ(;´Д`)しかも不味かった

単調な味が続き、汁気に乏しい特大ナポリタン。トッピングを頼んでおいて良かった。

よく読めよ

参考:2010/07/26(月)04時06分48秒

>  2010/07/26 (月) 04:11:16        [qwerty]
> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> 海外だと結構名前浮かぶけど
> 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う

赤い眼鏡か(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時08分17秒

>  2010/07/26 (月) 04:10:57        [qwerty]
> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> 海外だと結構名前浮かぶけど
> 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う

樋口真嗣はアニメで名を売ってから実写の監督になった事になるんじゃなかろうか(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時08分17秒

>  2010/07/26 (月) 04:10:01        [qwerty]
> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
> アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
> 海外だと結構名前浮かぶけど
> 日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
> 押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う

クレシンの人も駄目だな(;´Д`)演出方法が全然違うんだろうな

参考:2010/07/26(月)04時08分17秒

>  2010/07/26 (月) 04:09:55        [qwerty]
> > 思えばフィストって子供産んでいれば余裕だよな(;´Д`)
> まんこって子供産んで広がっても1週間でほぼ元通りになるらしいよ(;´Д`)

アナリュ拡張は筋肉の断裂なのでゆるゆるなのです(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時05分39秒

2010/07/26 (月) 04:09:52        [qwerty]
コンビニエンスストアに朝ご飯を買いに行こうと思うの(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 04:09:00        [qwerty]
> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 「アニメの仕事くれないっすか~」って偉い人に会いに行ったら
> 「お前実写やれよ」って言われてその流れで撮ったらしいよ(;´Д`)

ブログ見てフイタ(;´Д`)誰かに煽られてプルプルしてる
こういうの載せない方がいいんじゃないか
http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/

参考:2010/07/26(月)04時07分58秒

>  2010/07/26 (月) 04:08:42        [qwerty]
> 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな

 今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。

 蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
 場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
 アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
 逆光でハレーション起こしてるって何よ!

 オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
 一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
 とか言いたくなるよね、まったく…

柳下毅一郎・映画評論家
http://twitter.com/kiichiro
http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755

参考:2010/07/26(月)04時05分56秒

>  2010/07/26 (月) 04:08:17        [qwerty]
> 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな

逆だよ(;´Д`)実写の方が偉いと思ってる馬鹿プロデューサーが
アニメ時代の実績を見込んで実写やらせた
海外だと結構名前浮かぶけど
日本でアニメから実写行って成功した人って居たっけ?
押井先生のアバターみたいな話(本気でタイトル忘れた)は成功のうちに入らないと思う

参考:2010/07/26(月)04時05分56秒

>  2010/07/26 (月) 04:07:58        [qwerty]
> 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな

「アニメの仕事くれないっすか~」って偉い人に会いに行ったら
「お前実写やれよ」って言われてその流れで撮ったらしいよ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時05分56秒

>  2010/07/26 (月) 04:07:39        [qwerty]
> > テラめし倶楽部を見ると腹がへりすぎる
> 渋谷のパンチョでナポリタン頼んだが並盛りで充分すぎる量だった

おいしそうれす
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_417.html

参考:2010/07/26(月)04時06分29秒

>  2010/07/26 (月) 04:07:35        [qwerty]
> もう氷河鉄道って動いてるのか(;´Д`)日本とは違うんだな

氷河鉄道マイナス999って言うのを思いついた(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時04分59秒

>  2010/07/26 (月) 04:06:48        [qwerty]
> テラめし倶楽部を見ると腹がへりすぎる

http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_terameshi_club_314.html
あれに出てた店に行ったらたいしたことなくて
がっかりしたよ(;´Д`)しかも不味かった

参考:2010/07/26(月)04時02分26秒

>  2010/07/26 (月) 04:06:29        [qwerty]
> テラめし倶楽部を見ると腹がへりすぎる

渋谷のパンチョでナポリタン頼んだが並盛りで充分すぎる量だった

参考:2010/07/26(月)04時02分26秒

2010/07/26 (月) 04:05:59        [qwerty]
胴元側に控除される金額と所謂シャバ代の違いでしょ?(;´Д`)
宝くじは売り上げ枚数に関係なく
当選金額が固定されてるから前者は変動する
実際に売り上げが足りなくて困ったみたいな事件が何度かあったはず
パチンコも本来は前者だけど機械を操って胴元の儲けを調整してる
競馬、競艇、オートレース、競輪は後者になる

>  2010/07/26 (月) 04:05:58        [qwerty]
> もう氷河鉄道って動いてるのか(;´Д`)日本とは違うんだな

つーか、世界一遅い特急が脱線転覆ってどんな安全管理よ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時04分59秒

2010/07/26 (月) 04:05:56        [qwerty]
私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな

>  2010/07/26 (月) 04:05:39        [qwerty]
> 思えばフィストって子供産んでいれば余裕だよな(;´Д`)

まんこって子供産んで広がっても1週間でほぼ元通りになるらしいよ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時02分51秒

2010/07/26 (月) 04:04:59        [qwerty]
もう氷河鉄道って動いてるのか(;´Д`)日本とは違うんだな

2010/07/26 (月) 04:04:05        [qwerty]
テラべっぴん

2010/07/26 (月) 04:03:41        [qwerty]
つーか、ぱちんこなんかよりおちんこの話しようぜ

2010/07/26 (月) 04:02:51        [qwerty]
思えばフィストって子供産んでいれば余裕だよな(;´Д`)

2010/07/26 (月) 04:02:26        [qwerty]
テラめし倶楽部を見ると腹がへりすぎる

2010/07/26 (月) 04:01:47        [qwerty]
もう眠いから寝る(;´Д`)

上へ