下へ
> 2010/07/26 (月) 04:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3DってPVの方が絶対親和性高いと思うんだよね(;´Д`)
> > 映画って映像だけを見ている訳じゃないし
> 前の席の奴の頭見てると張り倒したくなるよな(;´Д`)
植毛したくなる(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時33分52秒
> 2010/07/26 (月) 04:34:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 劇場撮影コピー問題の解消にはなってるらしい(;´Д`)
> 検索かけたら井筒が批判してるような記事が出てきた
> 彼はハリウッドではないが
批判が芸風になってるような人が言ってもなあ
参考:2010/07/26(月)04時33分25秒
2010/07/26 (月) 04:34:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]救助求めた方もなんか気まずいね(;´Д`)ヘリの墜落事故
> 2010/07/26 (月) 04:33:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面白くない映画を無理矢理面白く見せる為の装置だからな(;´Д`)あれは
> 3DってPVの方が絶対親和性高いと思うんだよね(;´Д`)
> 映画って映像だけを見ている訳じゃないし
前の席の奴の頭見てると張り倒したくなるよな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時32分45秒
> 2010/07/26 (月) 04:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 面白くない映画を無理矢理面白く見せる為の装置だからな(;´Д`)あれは
> トイストーリー3は面白そうだ(;´Д`)
2Dで見る事をオススメしている人が結構多いな(;´Д`)やっぱ駄目なのか
アリスも2Dの方が良かった
参考:2010/07/26(月)04時31分59秒
> 2010/07/26 (月) 04:33:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろバラエティ番組みたいに字幕スーパーが出まくる邦画が出てくると思う
> 赤い文字とか青い文字とかでな(;´Д`)
登場人物の名前が何度も表示されてな
参考:2010/07/26(月)04時30分47秒
> 2010/07/26 (月) 04:33:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> > ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
> 劇場撮影コピー問題の解消にはなってるらしい(;´Д`)
検索かけたら井筒が批判してるような記事が出てきた
彼はハリウッドではないが
参考:2010/07/26(月)04時31分35秒
> 2010/07/26 (月) 04:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
別の意味で「割って」多くの人に不快感を感じさせてやればよかったのに
参考:2010/07/26(月)04時24分23秒
2010/07/26 (月) 04:33:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]耐久映画と言うのを考えた(;´Д`)クソアニメ全話セットとかなんだ
> 2010/07/26 (月) 04:32:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニは元々下請けで頑張ってきた会社だから
> > 雇用環境をよくして作画クオリティを上げるのが基本的な社風で
> > ヤマカンみたいな個性派監督は上層部が切りたがってたらしくて
> > 丁度良くヤマカンがブログに「人狼」の悪口を書いてたから
> > それを口実に辞めさせたみたいなのが真相なんじゃないか?
> > と言われてるようだよ
> 失言で身を滅ぼすタイプか(;´Д`)生き残れない人種
というか上の方から嫌われてることに気付かないのが致命的(;´Д`)まあ一匹狼で生きていけるんならそれでいいけど
参考:2010/07/26(月)04時30分20秒
> 2010/07/26 (月) 04:32:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> > ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
> 面白くない映画を無理矢理面白く見せる為の装置だからな(;´Д`)あれは
3DってPVの方が絶対親和性高いと思うんだよね(;´Д`)
映画って映像だけを見ている訳じゃないし
参考:2010/07/26(月)04時31分07秒
> 2010/07/26 (月) 04:32:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
レンタルDVDでも割れるでしょ(;´Д`)
俺は昔破損、紛失保険のある店を利用したことがあるよ
参考:2010/07/26(月)04時24分23秒
> 2010/07/26 (月) 04:32:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テレビって見てない人を注目させるための仕掛けを張り巡らせているからな(;´Д`)
> > 異常な効果音とか説明的台詞を敢えて入れるって聞いたよ
> そろそろバラエティ番組みたいに字幕スーパーが出まくる邦画が出てくると思う
ワイプで柴田理恵さんがずっと見てる
参考:2010/07/26(月)04時29分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:32:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そろそろバラエティ番組みたいに字幕スーパーが出まくる邦画が出てくると思う
> 赤い文字とか青い文字とかでな(;´Д`)
コメディ映画で笑いどころ誇張されたら最悪だな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時30分47秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> > ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
> 面白くない映画を無理矢理面白く見せる為の装置だからな(;´Д`)あれは
トイストーリー3は面白そうだ(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時31分07秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本でしか公開されてないけどな(;´Д`)
> HACHIは米国でお蔵入りになったの?
あったとしても単館(;´Д`)そういうやり口が結構批判されてる
フェイク世界公開的
参考:2010/07/26(月)04時30分26秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなもん流行らせようとするのが無理(;´Д`)フレームの端が不自然過ぎる
> 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
劇場撮影コピー問題の解消にはなってるらしい(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時27分10秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > フィギュアを付ける
> ドラえもんが通った道だ
3Dもだな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時31分06秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)??
> ハルヒの演出で注目されるようになった人なの?(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)
ハルヒダンスと第一回放送が「朝比奈ミクルの冒険」
てのを考えたのはヤマカンらしいy
参考:2010/07/26(月)04時25分39秒
2010/07/26 (月) 04:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝て起きたら仕事だと思うとなかなか寝られない(;´Д`)
> 2010/07/26 (月) 04:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなもん流行らせようとするのが無理(;´Д`)フレームの端が不自然過ぎる
> 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
面白くない映画を無理矢理面白く見せる為の装置だからな(;´Д`)あれは
参考:2010/07/26(月)04時27分10秒
> 2010/07/26 (月) 04:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿の考える新しい映画ビジネスショウキ
> フィギュアを付ける
ドラえもんが通った道だ
参考:2010/07/26(月)04時28分33秒
> 2010/07/26 (月) 04:30:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テレビって見てない人を注目させるための仕掛けを張り巡らせているからな(;´Д`)
> > 異常な効果音とか説明的台詞を敢えて入れるって聞いたよ
> そろそろバラエティ番組みたいに字幕スーパーが出まくる邦画が出てくると思う
赤い文字とか青い文字とかでな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時29分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 犬と飼い主の絆の話なんて舞台を日本に限定する必要ないしな
> > ストーリーの根幹をいじってるわけでもないので傲慢でもなんでもないと思う
> 日本でしか公開されてないけどな(;´Д`)
HACHIは米国でお蔵入りになったの?
参考:2010/07/26(月)04時29分22秒
> 2010/07/26 (月) 04:30:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「その域に達していない」ってつまりは解雇通告じゃないの?(;´Д`)
> 京アニは元々下請けで頑張ってきた会社だから
> 雇用環境をよくして作画クオリティを上げるのが基本的な社風で
> ヤマカンみたいな個性派監督は上層部が切りたがってたらしくて
> 丁度良くヤマカンがブログに「人狼」の悪口を書いてたから
> それを口実に辞めさせたみたいなのが真相なんじゃないか?
> と言われてるようだよ
失言で身を滅ぼすタイプか(;´Д`)生き残れない人種
参考:2010/07/26(月)04時29分19秒
> 2010/07/26 (月) 04:29:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> > それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> > 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> > あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> > 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> > 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> > DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> > 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
> テレビって見てない人を注目させるための仕掛けを張り巡らせているからな(;´Д`)
> 異常な効果音とか説明的台詞を敢えて入れるって聞いたよ
そろそろバラエティ番組みたいに字幕スーパーが出まくる邦画が出てくると思う
参考:2010/07/26(月)04時26分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:29:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
> 犬と飼い主の絆の話なんて舞台を日本に限定する必要ないしな
> ストーリーの根幹をいじってるわけでもないので傲慢でもなんでもないと思う
日本でしか公開されてないけどな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時28分37秒
> 2010/07/26 (月) 04:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)??
> 「その域に達していない」ってつまりは解雇通告じゃないの?(;´Д`)
京アニは元々下請けで頑張ってきた会社だから
雇用環境をよくして作画クオリティを上げるのが基本的な社風で
ヤマカンみたいな個性派監督は上層部が切りたがってたらしくて
丁度良くヤマカンがブログに「人狼」の悪口を書いてたから
それを口実に辞めさせたみたいなのが真相なんじゃないか?
と言われてるようだよ
参考:2010/07/26(月)04時23分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
> 犬と飼い主の絆の話なんて舞台を日本に限定する必要ないしな
> ストーリーの根幹をいじってるわけでもないので傲慢でもなんでもないと思う
まーたシッタカクンか
参考:2010/07/26(月)04時28分37秒
> 2010/07/26 (月) 04:29:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> > それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> > 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> > http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> > あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> > 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> > 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> > DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> > 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
> テレビって見てない人を注目させるための仕掛けを張り巡らせているからな(;´Д`)
> 異常な効果音とか説明的台詞を敢えて入れるって聞いたよ
どうやってさっと上海のアフィリエイト付きのURAを出せるの?(;´Д`)
ブックマークレットとか使ってるの?
参考:2010/07/26(月)04時26分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> > 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
> ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
犬と飼い主の絆の話なんて舞台を日本に限定する必要ないしな
ストーリーの根幹をいじってるわけでもないので傲慢でもなんでもないと思う
参考:2010/07/26(月)04時22分24秒
> 2010/07/26 (月) 04:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
> 貴殿の考える新しい映画ビジネスショウキ
フィギュアを付ける
参考:2010/07/26(月)04時27分19秒
> 2010/07/26 (月) 04:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あんなもん流行らせようとするのが無理(;´Д`)フレームの端が不自然過ぎる
> 3D批判ってぜんぜん見ない気がする
> ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
割れ防止という意味合いが強そうだ(;´Д`)あとは予算が降りやすいとか
参考:2010/07/26(月)04時27分10秒
> 2010/07/26 (月) 04:28:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
> 貴殿の考える新しい映画ビジネスショウキ
その人家から出たことない人だから(;´Д`)そっとしといて
参考:2010/07/26(月)04時27分19秒
> 2010/07/26 (月) 04:27:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> > 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
> と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
貴殿の考える新しい映画ビジネスショウキ
参考:2010/07/26(月)04時22分07秒
> 2010/07/26 (月) 04:27:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
> 蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
> 場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
> アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
> 逆光でハレーション起こしてるって何よ!
> オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
> 一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
> とか言いたくなるよね、まったく…
> 柳下毅一郎・映画評論家
> http://twitter.com/kiichiro
> http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755
自己紹介文
特殊翻訳家、映画評論家、殺人研究家
すげえな
参考:2010/07/26(月)04時08分42秒
> 2010/07/26 (月) 04:27:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3Dってやめて欲しい
> あんなもん流行らせようとするのが無理(;´Д`)フレームの端が不自然過ぎる
3D批判ってぜんぜん見ない気がする
ハリウッドの映画監督とかの大物映像関係者で嫌がってる人とかいないの?
参考:2010/07/26(月)04時25分58秒
> 2010/07/26 (月) 04:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 追い出された真相って何なの?(;´Д`)
> 素行不良
出所ショウキ
参考:2010/07/26(月)04時25分38秒
> 2010/07/26 (月) 04:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
テレビって見てない人を注目させるための仕掛けを張り巡らせているからな(;´Д`)
異常な効果音とか説明的台詞を敢えて入れるって聞いたよ
参考:2010/07/26(月)04時24分23秒
> 2010/07/26 (月) 04:26:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
ハリウッドは金に物言わせてエンタメ財産を搾取するから
やる気のある映画作家が居る限りは安泰だと思う(;´Д`)
その割には一昨年くらいからあんまり良いと言われる映画減ったけどね
参考:2010/07/26(月)04時20分34秒
> 2010/07/26 (月) 04:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ミギー役はやっぱりゆかりん?(;´Д`)
> かないみかで(;´Д`)
くぎゅうはどうよ
参考:2010/07/26(月)04時25分53秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
> 3Dってやめて欲しい
あんなもん流行らせようとするのが無理(;´Д`)フレームの端が不自然過ぎる
参考:2010/07/26(月)04時25分02秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> > 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
> と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
貴殿みたいな無能の生存が許されてるほどには不思議じゃないけど
参考:2010/07/26(月)04時22分07秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
> ミギー役はやっぱりゆかりん?(;´Д`)
かないみかで(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時25分29秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
> (;´Д`)??
ハルヒの演出で注目されるようになった人なの?(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%AF%9B_(%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E6%BC%94%E5%87%BA%E5%AE%B6)
参考:2010/07/26(月)04時22分36秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
> 追い出された真相って何なの?(;´Д`)
素行不良
参考:2010/07/26(月)04時25分01秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
ミギー役はやっぱりゆかりん?(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時20分34秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ミギーがいたらシコるの楽しそうだな
オナホとかいらないな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時24分39秒
2010/07/26 (月) 04:25:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]無料でバス旅行が出来るって詐欺くさいのはどうにかならないのかしら(;´Д`)
> 2010/07/26 (月) 04:25:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
> ていうか何の人?
アニメ演出家・監督
参考:2010/07/26(月)04時22分44秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
> それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
> 登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
> http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
> あとこれ観てユーモアのつまらなさ
> 自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
> 演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
> DVD観て滅多に腹が立たない俺も
> 「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
ドマラ!(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時24分23秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
> よしじゃあ次は一杯のかけそばだ!(;´Д`)a cup of soba!
まあ無難におしんにしとけよ
参考:2010/07/26(月)04時23分24秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> > 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
> と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
3Dってやめて欲しい
参考:2010/07/26(月)04時22分07秒
> 2010/07/26 (月) 04:25:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
> 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
追い出された真相って何なの?(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時19分01秒
> 2010/07/26 (月) 04:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何故か漂流教室を連想してしまったので(;´Д`)期待はしないことにした
> ハリウッドより深夜アニメになって欲しい(;´Д`)
スピンオフもので宇田さんとジョーが大活躍するアクション巨篇を(;´Д`)ないな
参考:2010/07/26(月)04時23分29秒
2010/07/26 (月) 04:24:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミギーがいたらシコるの楽しそうだな
> 2010/07/26 (月) 04:24:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
> > では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
> > アイドル番組なんですね!
> > なんのこっちゃ。
> > これは酷過ぎる
> http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html
> この番組人気らしいな
> うちじゃ聴けないけど
好んでゴミ映画しか観てないように思える(;´Д`)ヤマト復活編とか
参考:2010/07/26(月)04時20分43秒
2010/07/26 (月) 04:24:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ティーンエイジャー向けのアニメで日本に勝てる国は無いんだから
それを売っていけば良いのにね(;´Д`)堤幸彦は映画の人じゃないと思う
登場人物の気持ちを全部台詞で喋らせる手法はテレビドマラだから許される手法
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005U5HV/stwoqw-22
あとこれ観てユーモアのつまらなさ
自分を巨匠だと思ってる勘違いっぷり
演出論に見せかけた単なる日記帳な事に
DVD観て滅多に腹が立たない俺も
「レンタルじゃなかったら割れるのに…」と思った
> 2010/07/26 (月) 04:24:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
> (;´Д`)??
(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時22分36秒
> 2010/07/26 (月) 04:23:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
> (;´Д`)??
「その域に達していない」ってつまりは解雇通告じゃないの?(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時22分36秒
> 2010/07/26 (月) 04:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
> 何故か漂流教室を連想してしまったので(;´Д`)期待はしないことにした
ハリウッドより深夜アニメになって欲しい(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時21分38秒
> 2010/07/26 (月) 04:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> > 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
> ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
よしじゃあ次は一杯のかけそばだ!(;´Д`)a cup of soba!
参考:2010/07/26(月)04時22分24秒
> 2010/07/26 (月) 04:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
> > 蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
> > 場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
> > アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
> > 逆光でハレーション起こしてるって何よ!
> > オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
> > 一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
> > とか言いたくなるよね、まったく…
> > 柳下毅一郎・映画評論家
> > http://twitter.com/kiichiro
> > http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755
> つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
ていうか何の人?
参考:2010/07/26(月)04時18分21秒
> 2010/07/26 (月) 04:22:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
> 京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
(;´Д`)??
参考:2010/07/26(月)04時19分01秒
> 2010/07/26 (月) 04:22:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
> > では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
> > アイドル番組なんですね!
> > なんのこっちゃ。
> > これは酷過ぎる
> http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html
> この番組人気らしいな
> うちじゃ聴けないけど
映画評だけポッドキャストで聞いてる(;´Д`)結構指摘が鋭いので面白いけどネタバレが多いので見てない作品は聞かない
参考:2010/07/26(月)04時20分43秒
> 2010/07/26 (月) 04:22:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
> 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
ハチはかなり無茶な企画だけど見た人の評判はけっこう良かったみたいよ(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時19分55秒
> 2010/07/26 (月) 04:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
> 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
と言うか映画なんてシステムが何でいまだに形を変えずに残ってるのか逆に理解できないよ(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時19分55秒
> 2010/07/26 (月) 04:21:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
何故か漂流教室を連想してしまったので(;´Д`)期待はしないことにした
参考:2010/07/26(月)04時20分34秒
2010/07/26 (月) 04:21:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドラゴンボールレボリューション
> 2010/07/26 (月) 04:21:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
> 各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
> 全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
ドラゴンボール思い出した
参考:2010/07/26(月)04時19分55秒
> 2010/07/26 (月) 04:20:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/156.html#comment
> > コメント43か
> > つうか映画監督なら作品で語ればいいのにね
> > なんで批判的意見に一々反応しちゃうんだろう
> 「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
> では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
> アイドル番組なんですね!
> なんのこっちゃ。
> これは酷過ぎる
http://www.tbsradio.jp/utamaru/cinema/index.html
この番組人気らしいな
うちじゃ聴けないけど
参考:2010/07/26(月)04時14分59秒
2010/07/26 (月) 04:20:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハリウッドといえば今度寄生獣の映画やるんだっけ(;´Д`)
> 2010/07/26 (月) 04:19:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい
> つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
各国向けにリメイクするという商売に切り替えているけど傲慢な商法過ぎるので
全然興行成績が伸びないらしいな(;´Д`)Hachiとか
参考:2010/07/26(月)04時17分44秒
> 2010/07/26 (月) 04:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)
逆に聞きたいくらい
したことない奴はなんでしないの?
参考:2010/07/26(月)04時13分08秒
> 2010/07/26 (月) 04:19:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)
しそうになって目が覚めたことはある(;´Д`)もちろんすぐに抜きました
参考:2010/07/26(月)04時13分08秒
> 2010/07/26 (月) 04:19:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
> > 蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
> > 場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
> > アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
> > 逆光でハレーション起こしてるって何よ!
> > オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
> > 一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
> > とか言いたくなるよね、まったく…
> > 柳下毅一郎・映画評論家
> > http://twitter.com/kiichiro
> > http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755
> つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
京アニを追い出されたのってやっぱり人物に問題があるからなんじゃ(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時18分21秒
> 2010/07/26 (月) 04:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)
徳川無声を思い出した(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時13分08秒
> 2010/07/26 (月) 04:18:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 私の優しくない先輩ってヤマカンが監督なのか(;´Д`)アニメ業界追放されたのかな
> 今年見た「映画」の中でも最悪の非映画。なんなんだこれは。
> 蓮實先生はかつて「撮影が良かったです」というのは映画に対する最悪の褒め方(他に誉める
> 場所がないということだから)と言ったものだが、この映画、何より撮影が最悪。
> アイドル映画なのに。だいたい「毎日が涙が出そうに素晴らしい夕日」って言ってるカットが
> 逆光でハレーション起こしてるって何よ!
> オレは一応中原なんかとは違って萌え文化も好きだしアニメにだって見るべきものはあると
> 一貫して言い続けてるんだけど、こういうの見せられると「ゼロ年代?それゼロってことだろ?」
> とか言いたくなるよね、まったく…
> 柳下毅一郎・映画評論家
> http://twitter.com/kiichiro
> http://twitter.com/kiichiro/status/19235646755
つーかアニメでも山本寛は何が評価されたのかよくわからないんだ(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時08分42秒
> 2010/07/26 (月) 04:17:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
> > 邦画なんて今ショボショボだから
> > 成功した部類に入るんじゃない?
> > 去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
> > 色んな国に謝った方がいいよ
> ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい
つかハリウッドもネタの枯渇が厳しそうだよな(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時17分13秒
> 2010/07/26 (月) 04:17:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
> 邦画なんて今ショボショボだから
> 成功した部類に入るんじゃない?
> 去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
> 色んな国に謝った方がいいよ
ハリウッドリメイクで喜んでいるような国だからな(;´Д`)リメイクする必要性をまず問えと言いたい
参考:2010/07/26(月)04時15分49秒
> 2010/07/26 (月) 04:16:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)
かわいいペタンコ女子になって変な柱に手足拘束されて
体中いじられる夢をみたときにはさすがにした(;´Д`)ビクンビクン痙攣して起きた
参考:2010/07/26(月)04時13分08秒
2010/07/26 (月) 04:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああ(;´Д`)樋口真嗣が居たか
邦画なんて今ショボショボだから
成功した部類に入るんじゃない?
去年一番金掛けた邦画が「20世紀少年」て
色んな国に謝った方がいいよ
> 2010/07/26 (月) 04:15:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 夢精したことあるやついる?(;´Д`)
半年に1回くらいやるけど?(;´Д`)
参考:2010/07/26(月)04時13分08秒
2010/07/26 (月) 04:15:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]みんなやってるか
> 2010/07/26 (月) 04:14:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブログ見てフイタ(;´Д`)誰かに煽られてプルプルしてる
> > こういうの載せない方がいいんじゃないか
> > http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/
> http://wind.ap.teacup.com/kanku1974/156.html#comment
> コメント43か
> つうか映画監督なら作品で語ればいいのにね
> なんで批判的意見に一々反応しちゃうんだろう
「そんなにラッパーしてるのが後ろめたいのかな?」
では「シネマハスラー」も「1924」も宇多丸さんにとっての
アイドル番組なんですね!
なんのこっちゃ。
これは酷過ぎる
参考:2010/07/26(月)04時13分17秒
上へ