下へ
>  2010/07/26 (月) 05:09:39        [qwerty]
> > 昔の超大作映画のノーCG人海戦術の迫力に勝てるCGなどないよねえ(;´Д`)
> 昔の方が圧倒されるし伝わってくるな

いったい何人エキストラを雇ってるんだろうと驚愕するよ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)05時02分43秒

>  2010/07/26 (月) 05:09:13        [qwerty]
> > あそこを腐らせたのは村長とか何とか言う糞だな(;´Д`)
> ハックルベリーというのがアホでごウォッチしがいがある

この人?
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/

参考:2010/07/26(月)05時02分56秒

2010/07/26 (月) 05:08:26        [qwerty]
ムラムラしてきた(;´Д`)なんかエッチ画像ください

>  2010/07/26 (月) 05:07:56        [qwerty]
> > そういえば士郎正宗のエロ絵は妙にテリュンテリュンに光ってるね(;´Д`)CG絵描きはああいうのが好きなのかな?
> えろげー!~Hもゲームも開発三昧~
> http://entacom.org/clockup/product/eroge/index.html
> こういうテカテカ塗り、古いかも知れないけど嫌いじゃないです

女装少年とガッシガッシセックスできるのでいいんじゃないかと思います

参考:2010/07/26(月)05時06分28秒

>  2010/07/26 (月) 05:07:37        [qwerty]
> > そういえば士郎正宗のエロ絵は妙にテリュンテリュンに光ってるね(;´Д`)CG絵描きはああいうのが好きなのかな?
> えろげー!~Hもゲームも開発三昧~
> http://entacom.org/clockup/product/eroge/index.html
> こういうテカテカ塗り、古いかも知れないけど嫌いじゃないです

サンプルボイスが酷過ぎる

参考:2010/07/26(月)05時06分28秒

2010/07/26 (月) 05:07:26        [qwerty]
>脚本や新型エイリアンのデザイン、プロップ製作などの準備期間がたったの3ヶ月しかなく、
>監督もスタッフも大慌て!全員不眠不休で作業に取り組むハメになってしまいました。
>挙句の果てに、撮影用エイリアンの全身スーツが現場で盗まれるという前代未聞の事件まで勃発。
>しかも、数日後にそのスーツがインターネットオークションに出品されていたというのですから
調べたが酷い(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 05:07:05        [qwerty]
> > 高齢猫が女子高生姿のおばあちゃんな人間になるマンガなら(;´Д`)
> 田舎から押しかけてくるやつか(;´Д`)一話だけ読んだけどあれどうなったん?

もう一人の化け猫が出てきた(;´Д`)こっちは猫としても若い子

参考:2010/07/26(月)05時06分14秒

>  2010/07/26 (月) 05:06:30        [qwerty]
> ヒーローマン、HEROMANが一位なのはいいが全体の投票数が少なすぎる(;´Д`)
> http://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/rank.html

ウメハラちょっと欲しい(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時55分24秒

>  2010/07/26 (月) 05:06:28        [qwerty]
> > テカテカにしたがるのは性癖が関係してそうだと思う(;´Д`)オイル塗るのが好きな人とか
> そういえば士郎正宗のエロ絵は妙にテリュンテリュンに光ってるね(;´Д`)CG絵描きはああいうのが好きなのかな?

えろげー!~Hもゲームも開発三昧~
http://entacom.org/clockup/product/eroge/index.html

こういうテカテカ塗り、古いかも知れないけど嫌いじゃないです

参考:2010/07/26(月)04時56分25秒

>  2010/07/26 (月) 05:06:14        [qwerty]
> > 猫が盛ってウルサイ(;´Д`)
> > 突然猫耳になっても人として我慢する小学生女子のマンガとかありませんか?
> 高齢猫が女子高生姿のおばあちゃんな人間になるマンガなら(;´Д`)

田舎から押しかけてくるやつか(;´Д`)一話だけ読んだけどあれどうなったん?

参考:2010/07/26(月)05時04分08秒

2010/07/26 (月) 05:06:11        [qwerty]
女性器戦隊オマンコマン

>  2010/07/26 (月) 05:06:02        [qwerty]
> > 今現在は安く出来るってのがウリだからな(;´Д`)そこがそもそも駄目だ
> そういや昔はCG映画のレンダリングに何ヶ月もかかってたと言う話だが
> 今もそうなんかな?(;´Д`)ハードウェアが進化した分余計な処理入れてたり?

その気になればいくらでもかかるよ(´ー`)

参考:2010/07/26(月)05時05分04秒

>  2010/07/26 (月) 05:05:51        [qwerty]
> > 今現在は安く出来るってのがウリだからな(;´Д`)そこがそもそも駄目だ
> そういや昔はCG映画のレンダリングに何ヶ月もかかってたと言う話だが
> 今もそうなんかな?(;´Д`)ハードウェアが進化した分余計な処理入れてたり?

借金癖のある奴はいくら収入が増えてもそれより少し多く消費してしまう法則

参考:2010/07/26(月)05時05分04秒

>  2010/07/26 (月) 05:05:04        [qwerty]
> > 昔の方が圧倒されるし伝わってくるな
> 今現在は安く出来るってのがウリだからな(;´Д`)そこがそもそも駄目だ

そういや昔はCG映画のレンダリングに何ヶ月もかかってたと言う話だが
今もそうなんかな?(;´Д`)ハードウェアが進化した分余計な処理入れてたり?

参考:2010/07/26(月)05時03分17秒

>  2010/07/26 (月) 05:04:46        [qwerty]
> > 似たようなことをちょっと思ったがそうか
> > 現実と比較できちゃうのがいけないんだな
> > 変な化け物とか怪物なんか少しばかりぎこちなく動く方が気にならないね
> > あの人に似すぎて似きらないと気味悪いなんとかの谷と似てるんだな(;´Д`)
> ホラー映画とかでCGが出てくると非常に萎える(;´Д`)

死霊のはらわたのCGは笑えた(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)05時04分00秒

>  2010/07/26 (月) 05:04:08        [qwerty]
> 猫が盛ってウルサイ(;´Д`)
> 突然猫耳になっても人として我慢する小学生女子のマンガとかありませんか?

高齢猫が女子高生姿のおばあちゃんな人間になるマンガなら(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)05時01分40秒

>  2010/07/26 (月) 05:04:00        [qwerty]
> > 見たこともない動きを表現するのに良かったんだよな(;´Д`)
> > 見た事ある動きを再現するとやっぱり比較対象が現実になっちゃう
> 似たようなことをちょっと思ったがそうか
> 現実と比較できちゃうのがいけないんだな
> 変な化け物とか怪物なんか少しばかりぎこちなく動く方が気にならないね
> あの人に似すぎて似きらないと気味悪いなんとかの谷と似てるんだな(;´Д`)

ホラー映画とかでCGが出てくると非常に萎える(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)05時01分44秒

>  2010/07/26 (月) 05:03:17        [qwerty]
> > 昔の超大作映画のノーCG人海戦術の迫力に勝てるCGなどないよねえ(;´Д`)
> 昔の方が圧倒されるし伝わってくるな

今現在は安く出来るってのがウリだからな(;´Д`)そこがそもそも駄目だ

参考:2010/07/26(月)05時02分43秒

>  2010/07/26 (月) 05:02:56        [qwerty]
> > はてな民って本ッ当にはてな民だよな(;´Д`)
> あそこを腐らせたのは村長とか何とか言う糞だな(;´Д`)

ハックルベリーというのがアホでごウォッチしがいがある

参考:2010/07/26(月)05時00分59秒

>  2010/07/26 (月) 05:02:43        [qwerty]
> > 実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
> > 最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
> > 味わいなんだろうか(;´Д`)
> 昔の超大作映画のノーCG人海戦術の迫力に勝てるCGなどないよねえ(;´Д`)

昔の方が圧倒されるし伝わってくるな

参考:2010/07/26(月)04時58分25秒

>  2010/07/26 (月) 05:02:14        [qwerty]
> > はてな民って本ッ当にはてな民だよな(;´Д`)
> あそこを腐らせたのは村長とか何とか言う糞だな(;´Д`)

この人?(;´Д`)
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/japanmix.html

参考:2010/07/26(月)05時00分59秒

>  2010/07/26 (月) 05:01:44        [qwerty]
> > 実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
> > 最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
> > 味わいなんだろうか(;´Д`)
> 見たこともない動きを表現するのに良かったんだよな(;´Д`)
> 見た事ある動きを再現するとやっぱり比較対象が現実になっちゃう

似たようなことをちょっと思ったがそうか
現実と比較できちゃうのがいけないんだな
変な化け物とか怪物なんか少しばかりぎこちなく動く方が気にならないね
あの人に似すぎて似きらないと気味悪いなんとかの谷と似てるんだな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時58分10秒

>  2010/07/26 (月) 05:01:43        [qwerty]
> > テカテカへの写りこみの計算はとても大変
> > ちゃんとやってますよというアピール
> > ぶっちゃけ技術者のオナニー
> マトリックスとかリベリオンとかトゥモローワールドみたいに
> アクセントとしてCGを使って
> 今まで誰も作ってなかった映像を作るのが
> CGの醍醐味な気がするなぁ(;´Д`)

なんだっけ(;´Д`)北欧かどっかのオッサンが500ドルぐらいで作った映像が凄かったな
ロボットが攻めて来るようなやつ

それ見た映画会社に家と予算与えられてさぁ作れって言われたってやつ

参考:2010/07/26(月)04時58分56秒

2010/07/26 (月) 05:01:41        [qwerty]
佐々原憂樹の新刊を読んでる
初単行本は全然使えなくて即叩き売ったくらいなのに
いつの間にかえらく使えるエロマンガ家になってるな

2010/07/26 (月) 05:01:40        [qwerty]
猫が盛ってウルサイ(;´Д`)
突然猫耳になっても人として我慢する小学生女子のマンガとかありませんか?

>  2010/07/26 (月) 05:01:02        [qwerty]
> > 見たこともない動きを表現するのに良かったんだよな(;´Д`)
> > 見た事ある動きを再現するとやっぱり比較対象が現実になっちゃう
> あー(;´Д`)人物以外の3DCGは結構いい感じになってきてるのに
> 人物のはどうにも?ってなるのはそういうことか

人間の表情の機微とかCGで再現する位ならやらせた方が早いしな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時59分42秒

>  2010/07/26 (月) 05:00:59        [qwerty]
> > おすすめタグ
> > お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい
> > はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)
> > http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> はてな民って本ッ当にはてな民だよな(;´Д`)

あそこを腐らせたのは村長とか何とか言う糞だな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時59分45秒

>  2010/07/26 (月) 05:00:21        [qwerty]
> > おすすめタグ
> > お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい
> > はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)
> > http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> あそこももうチャン板だからな(;´Д`)

それはそうなんだけどそれとはまた別の形で純化が進んでるような気がする

参考:2010/07/26(月)04時59分07秒

>  2010/07/26 (月) 05:00:09        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> > 民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)
> おすすめタグ
> お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい
> はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)
> http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm

これがネトウヨというものなのか?(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時58分07秒

>  2010/07/26 (月) 04:59:45        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> > 民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)
> おすすめタグ
> お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい
> はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)
> http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm

はてな民って本ッ当にはてな民だよな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時58分07秒

>  2010/07/26 (月) 04:59:42        [qwerty]
> > 実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
> > 最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
> > 味わいなんだろうか(;´Д`)
> 見たこともない動きを表現するのに良かったんだよな(;´Д`)
> 見た事ある動きを再現するとやっぱり比較対象が現実になっちゃう

あー(;´Д`)人物以外の3DCGは結構いい感じになってきてるのに
人物のはどうにも?ってなるのはそういうことか

参考:2010/07/26(月)04時58分10秒

>  2010/07/26 (月) 04:59:07        [qwerty]
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> > 民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)
> おすすめタグ
> お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい
> はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)
> http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm

あそこももうチャン板だからな(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時58分07秒

>  2010/07/26 (月) 04:58:56        [qwerty]
> > アバター観たときも思ったんだけど
> > なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> > ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> > スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった
> テカテカへの写りこみの計算はとても大変
> ちゃんとやってますよというアピール
> ぶっちゃけ技術者のオナニー

マトリックスとかリベリオンとかトゥモローワールドみたいに
アクセントとしてCGを使って
今まで誰も作ってなかった映像を作るのが
CGの醍醐味な気がするなぁ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時56分26秒

>  2010/07/26 (月) 04:58:25        [qwerty]
> > あからさまな方がいいよな(;´Д`)実写に似せるだけだとやっぱり実写には劣るよ
> 実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
> 最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
> 味わいなんだろうか(;´Д`)

昔の超大作映画のノーCG人海戦術の迫力に勝てるCGなどないよねえ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時56分43秒

>  2010/07/26 (月) 04:58:10        [qwerty]
> > あからさまな方がいいよな(;´Д`)実写に似せるだけだとやっぱり実写には劣るよ
> 実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
> 最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
> 味わいなんだろうか(;´Д`)

見たこともない動きを表現するのに良かったんだよな(;´Д`)
見た事ある動きを再現するとやっぱり比較対象が現実になっちゃう

参考:2010/07/26(月)04時56分43秒

>  2010/07/26 (月) 04:58:07        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> 民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)

おすすめタグ
お前が言うな千葉反日ニート法相あほかまるでオウム教団落選なのに年収1944万STOP犯罪STOP民主党人権ヤクザ擁護法案国旗を切裂く反日政権外国人参政権テロこれはゲスい

はてな民のほうがセンスないよ(;´Д`)

http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm

参考:2010/07/26(月)04時55分38秒

2010/07/26 (月) 04:57:35        [qwerty]
ラジコ放送終了後もそのままだったの忘れてQRソングが急にかかってびっくりした(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 04:57:01        [qwerty]
> > アバター観たときも思ったんだけど
> > なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> > ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> > スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった
> テカテカにしたがるのは性癖が関係してそうだと思う(;´Д`)オイル塗るのが好きな人とか

赤ら顔!(^///Д///)^ とか幼女おまんこを赤くするのと関係がある

参考:2010/07/26(月)04時54分38秒

2010/07/26 (月) 04:56:48        [qwerty]
http://owarikun.blog51.fc2.com/blog-entry-368.html
2号も買わなくてよさそうだな(;´Д`)

>  2010/07/26 (月) 04:56:43        [qwerty]
> > シンドバッドやロボコップのCGとどっちが面倒なんだろうか
> > ああいう方が好きなんだが(;´Д`)
> あからさまな方がいいよな(;´Д`)実写に似せるだけだとやっぱり実写には劣るよ

実にあからさまだけど動きは妙にリアルというか
最近のCGの動きかたよりも納得がいってしまうところがあるな
味わいなんだろうか(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時52分53秒

>  2010/07/26 (月) 04:56:26        [qwerty]
> > ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> > すいーって動いちゃう
> アバター観たときも思ったんだけど
> なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった

テカテカへの写りこみの計算はとても大変
ちゃんとやってますよというアピール
ぶっちゃけ技術者のオナニー

参考:2010/07/26(月)04時53分50秒

>  2010/07/26 (月) 04:56:25        [qwerty]
> > アバター観たときも思ったんだけど
> > なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> > ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> > スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった
> テカテカにしたがるのは性癖が関係してそうだと思う(;´Д`)オイル塗るのが好きな人とか

そういえば士郎正宗のエロ絵は妙にテリュンテリュンに光ってるね(;´Д`)CG絵描きはああいうのが好きなのかな?

参考:2010/07/26(月)04時54分38秒

>  2010/07/26 (月) 04:56:07        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm
> 民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)

当分選挙ないから

参考:2010/07/26(月)04時55分38秒

2010/07/26 (月) 04:55:38        [qwerty]
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100726/plc1007260049001-n1.htm

民主党はどうしてこんなセンスのない事を平気でやるんだろ(;´Д`)

2010/07/26 (月) 04:55:24        [qwerty]
ヒーローマン、HEROMANが一位なのはいいが全体の投票数が少なすぎる(;´Д`)
http://www.hobbystock.co.jp/campaign201007/rank.html

>  2010/07/26 (月) 04:55:00        [qwerty]
> > ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> > すいーって動いちゃう
> アバター観たときも思ったんだけど
> なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった

出資者がどんどん馬鹿になっている気がする(;´Д`)
確かに分かりやすくプレゼンしないと金なんて下りてこないんだろうけどさ

参考:2010/07/26(月)04時53分50秒

>  2010/07/26 (月) 04:54:38        [qwerty]
> > ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> > すいーって動いちゃう
> アバター観たときも思ったんだけど
> なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
> ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
> スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった

テカテカにしたがるのは性癖が関係してそうだと思う(;´Д`)オイル塗るのが好きな人とか

参考:2010/07/26(月)04時53分50秒

>  2010/07/26 (月) 04:54:35        [qwerty]
> > 役者が疲れてしまうもの(;´Д`)
> そこで3D役者を使えばいいんですよ(;´Д`)

セガのホロシアムは時代を先取りすぎ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時53分41秒

>  2010/07/26 (月) 04:54:16        [qwerty]
> > 役者が疲れてしまうもの(;´Д`)
> そこで3D役者を使えばいいんですよ(;´Д`)

何それ?(;´Д`)抱き枕のこと?

参考:2010/07/26(月)04時53分41秒

>  2010/07/26 (月) 04:54:16        [qwerty]
> 3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)

テニスの王子様がすごいらしい
http://www.tennimu.com/

参考:2010/07/26(月)04時52分19秒

>  2010/07/26 (月) 04:53:50        [qwerty]
> > 実際に存在するものの存在感・重量感・質量感・重み・奥行きみたいな
> > 言葉がわからんけど足らないんだよなあ(;´Д`)
> ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> すいーって動いちゃう

アバター観たときも思ったんだけど
なんでCGってあんなにテカテカにしたがるんだろう?
ブレードランナーみたいな不快感を憶えるくらい汚しても良いのに
スターウォーズクローンウォーズは汚しの表現が巧かった

参考:2010/07/26(月)04時49分42秒

>  2010/07/26 (月) 04:53:41        [qwerty]
> > 3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)
> 役者が疲れてしまうもの(;´Д`)

そこで3D役者を使えばいいんですよ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時53分12秒

>  2010/07/26 (月) 04:53:25        [qwerty]
> 3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)

舞台より貴殿の方がいいよ(*´Д`)チプ

参考:2010/07/26(月)04時52分19秒

>  2010/07/26 (月) 04:53:12        [qwerty]
> 3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)

役者が疲れてしまうもの(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時52分19秒

>  2010/07/26 (月) 04:53:04        [qwerty]
> 3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)

観客巻き込み型のやつな(;´Д`)全裸の役者が客席を走りまわったり

参考:2010/07/26(月)04時52分19秒

>  2010/07/26 (月) 04:52:53        [qwerty]
> > レンダリングに膨大な時間が掛かるから一回処理掛けたら戻すの面倒なんだろう(;´Д`)
> シンドバッドやロボコップのCGとどっちが面倒なんだろうか
> ああいう方が好きなんだが(;´Д`)

あからさまな方がいいよな(;´Д`)実写に似せるだけだとやっぱり実写には劣るよ

参考:2010/07/26(月)04時51分39秒

>  2010/07/26 (月) 04:52:53        [qwerty]
> > ブキッチョぶりが天使ちゃんみたいでいいよね(;´Д`)
> 天使って?(;´Д`)

よし(゚Д゚)AB批判始めるぞ

参考:2010/07/26(月)04時50分35秒

2010/07/26 (月) 04:52:19        [qwerty]
3D映画より舞台の方がよくね(´ー`)

>  2010/07/26 (月) 04:52:07        [qwerty]
> > ブキッチョぶりが天使ちゃんみたいでいいよね(;´Д`)
> 天使って?(;´Д`)

残酷なんだ(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時50分35秒

>  2010/07/26 (月) 04:51:57        [qwerty]
> > 手前のボケた像が3Dだとショボいんだよね(;´Д`)
> 一番の問題は3Dの技術があっても
> 作り手側にとって画面に奥行きを与える演出法が発明されてない事だと思う(;´Д`)
> 調べたらリミュエール兄弟が最初の映画を公開したのが1895年
> 映画史上最初の劇映画と呼ばれてる「國民の創生」公開が1915年
> 今の映画の基本中の基本技法であるモンタージュを駆使して
> 最初に成功を収めたエイゼンシュタイン「戦艦ポチョムキン」が1925年だから
> なんかちゃんとした3D映画を俺たちが観れる頃には
> もうおじいさんになってそう(;´Д`)

ポチョムキンは名作だな(;´Д`)
ウジ取ってネタはポチョムキンの為にあると思う

参考:2010/07/26(月)04時45分57秒

>  2010/07/26 (月) 04:51:55        [qwerty]
> > CADとかに使えるくらいちゃんと3Dならいいが(;´Д`)
> あ(;´Д`)3D映像の編集とかには3Dパソコン必須なのか?

3D CADに使えるとして便利なのかね(;´Д`)
目が疲れてしょうがない気がする

参考:2010/07/26(月)04時50分14秒

>  2010/07/26 (月) 04:51:39        [qwerty]
> > ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> > すいーって動いちゃう
> レンダリングに膨大な時間が掛かるから一回処理掛けたら戻すの面倒なんだろう(;´Д`)

シンドバッドやロボコップのCGとどっちが面倒なんだろうか
ああいう方が好きなんだが(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時50分19秒

>  2010/07/26 (月) 04:51:11        [qwerty]
> > 下から見られる3D映画ができたら前の席の値段が高くなるのだろうか(;´Д`)
> スクリーンに手が突っ込めるように思えるほど
> リアルな3DCGができるのかな?(;´Д`)
> 見る角度によってそれに合わせて違う絵になったり

そうなるとカメラというより球体の中で撮影されることになりそうだ

参考:2010/07/26(月)04時50分42秒

>  2010/07/26 (月) 04:50:42        [qwerty]
> > 一番の問題は3Dの技術があっても
> > 作り手側にとって画面に奥行きを与える演出法が発明されてない事だと思う(;´Д`)
> > 調べたらリミュエール兄弟が最初の映画を公開したのが1895年
> > 映画史上最初の劇映画と呼ばれてる「國民の創生」公開が1915年
> > 今の映画の基本中の基本技法であるモンタージュを駆使して
> > 最初に成功を収めたエイゼンシュタイン「戦艦ポチョムキン」が1925年だから
> > なんかちゃんとした3D映画を俺たちが観れる頃には
> > もうおじいさんになってそう(;´Д`)
> 下から見られる3D映画ができたら前の席の値段が高くなるのだろうか(;´Д`)

スクリーンに手が突っ込めるように思えるほど
リアルな3DCGができるのかな?(;´Д`)
見る角度によってそれに合わせて違う絵になったり

参考:2010/07/26(月)04時47分15秒

>  2010/07/26 (月) 04:50:35        [qwerty]
> > 阿久根市の市長はまだ頑張ってるのか(;´Д`)
> > キチガイだけどまあ100%キチガイなことやってるわけでもないのが余計にタチ悪いな
> ブキッチョぶりが天使ちゃんみたいでいいよね(;´Д`)

天使って?(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時49分03秒

>  2010/07/26 (月) 04:50:19        [qwerty]
> > 実際に存在するものの存在感・重量感・質量感・重み・奥行きみたいな
> > 言葉がわからんけど足らないんだよなあ(;´Д`)
> ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
> すいーって動いちゃう

レンダリングに膨大な時間が掛かるから一回処理掛けたら戻すの面倒なんだろう(;´Д`)

参考:2010/07/26(月)04時49分42秒

>  2010/07/26 (月) 04:50:14        [qwerty]
> > 3Dパソコンってのが売り出されてるが
> > あれを買うメリットが全く分からない
> CADとかに使えるくらいちゃんと3Dならいいが(;´Д`)

あ(;´Д`)3D映像の編集とかには3Dパソコン必須なのか?

参考:2010/07/26(月)04時49分28秒

>  2010/07/26 (月) 04:50:07        [qwerty]
> 昔のドラマの再放送を観てるととにかくみんなタバコ吸ってる(;´Д`)

事件現場で葉巻吸うコロンボはどうかと思う(;´Д`)まあ好きなんだけどね

参考:2010/07/26(月)04時46分04秒

>  2010/07/26 (月) 04:49:52        [qwerty]
> 阿久根市の市長はまだ頑張ってるのか(;´Д`)
> キチガイだけどまあ100%キチガイなことやってるわけでもないのが余計にタチ悪いな

あれは首にする法改正をさせるためにあえて頑張ってるんだよ(´ー`)

参考:2010/07/26(月)04時47分32秒

>  2010/07/26 (月) 04:49:42        [qwerty]
> > ウルトラマンの戦闘シーンも80の頃が一番よかった
> > CGは便利だけど何か足りないんだろうね
> > そしてそれを人の目は見抜いてしまう
> 実際に存在するものの存在感・重量感・質量感・重み・奥行きみたいな
> 言葉がわからんけど足らないんだよなあ(;´Д`)

ぶれがなさ過ぎるから不自然に感じるのかな
すいーって動いちゃう

参考:2010/07/26(月)04時48分24秒

上へ