下へ
2010/08/10 (火) 02:57:19        [qwerty]
1ケタマンコという表現は至福の極み

>  2010/08/10 (火) 02:57:12        [qwerty]
> > 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> > たすけて!!上海の都会マン!!!
> 姉ちゃんコーヒーくれコーヒー

レーコーひとつくれや(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時56分33秒

>  2010/08/10 (火) 02:57:02        [qwerty]
> > 理解した!
> > だけど世代を超えられず滅んでゆく文化もありだと思うよ
> > 大半の突然変異を起こした生物が選択されず絶滅するのと同じで
> > 文化らしきモノの大半は滅ぶんだと思うよ
> > しかし滅びゆく文化が劣ってるわけじゃない
> よっぽど理解した模様

俺のパンツは水玉模様

参考:2010/08/10(火)02時56分01秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:56        [qwerty]
> > 漏れあいつ嫌いなんだよな(;´Д`)
> > 換言した文で長々と、無用な括弧で無意味誇張、説明的なままに自分乗っけただけ
> > うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> > ウンコしてくる
> スマートに一言で切り捨ててくれよ(;´Д`)

ウンコ

参考:2010/08/10(火)02時56分26秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:53        [qwerty]
> > 漏れあいつ嫌いなんだよな(;´Д`)
> > 換言した文で長々と、無用な括弧で無意味誇張、説明的なままに自分乗っけただけ
> > うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> > ウンコしてくる
> スマートに一言で切り捨ててくれよ(;´Д`)

ウンコ!(`Д´)

参考:2010/08/10(火)02時56分26秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:52        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

まずお好みのパンを選ぶ セサミがおすすめだ
トーストするかどうか聞いてくるからしてもらえ カリカリでうまいぞ
次に野菜を全部入れていいか聞いてくる オレはピーマンは抜いて貰うけどそこはお好みだ
さらにソースを選ぶよう言われるがこれはバジルマヨネーズが無難 次点でチリトマトソースかな
追加調味料はお好みでホットペッパーを追加するなどすればいい
サイドメニューは糞高いからやめておくんだ
こんなところかな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:33        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

姉ちゃんコーヒーくれコーヒー

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

2010/08/10 (火) 02:56:28        [qwerty]
司法書士の問題と解説読んで絶望した(´ー`)司法浪人は死ぬしかないな

>  2010/08/10 (火) 02:56:26        [qwerty]
> > 下らん文章で水増しして長文になってるだけだろ
> 漏れあいつ嫌いなんだよな(;´Д`)
> 換言した文で長々と、無用な括弧で無意味誇張、説明的なままに自分乗っけただけ
> うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
> ウンコしてくる

スマートに一言で切り捨ててくれよ(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時55分15秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:19        [qwerty]
> ComicLOでいちばんえろい漫画はマコちゃん絵日記である、○か×か。


参考:2010/08/10(火)02時52分56秒

>  2010/08/10 (火) 02:56:01        [qwerty]
> > まぁ「じゃあ何人なら文化だよっ!」って言われるとそれは違うし
> > 漏れの突っ込むところも間違えていたかな(;´Д`)
> > 俺の言いたい本質は「文化とは世代を超えて繋がるものである」であって
> > 地域社会にいかに根ざすか、個ではなく環境としての教育や冠婚葬祭のフォーマットなどを通じてどうやって自分が生きた証を次に残せるか
> > という結局「地域の掃除を行って、きちんと参加しよう」に行き着く話でしかないんだけど
> > 要は京極夏彦のなんたらの宴に書いてる話と全く一緒です(;´Д`)
> 理解した!
> だけど世代を超えられず滅んでゆく文化もありだと思うよ
> 大半の突然変異を起こした生物が選択されず絶滅するのと同じで
> 文化らしきモノの大半は滅ぶんだと思うよ
> しかし滅びゆく文化が劣ってるわけじゃない

よっぽど理解した模様

参考:2010/08/10(火)02時51分41秒

2010/08/10 (火) 02:55:49        [qwerty]
スタートレックじゃなくスタートロツキーってSFが閃いた
惑星連邦に世界革命を広げるんだ
スターリン星人とか民青の追跡をかわしながら

>  2010/08/10 (火) 02:55:29        [qwerty]
> > 改行めんどくせえよな(;´Д`)なんとかならないもんか
> 携帯電話買い替えて改行については解決したんだけど
> 行数が多すぎると途中で切れる(;´Д`)

むしろ悪化してるな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時53分13秒

>  2010/08/10 (火) 02:55:24        [qwerty]
> > それは認めるよ(;´Д`)
> > 話題が一つだったりやりたい事が罵倒だったりしたら上手くやれると思うんだが
> > 言いたい事が二つあって別に相手をやりこめたいわけでもない時に酷い長文になる
> > 時間をくれたら丁寧に書けるけど(;´Д`)それこそぁではないし
> あと長文で改行多いと目を動かすの疲れるから改行減らしてくれ(;´Д`)

40字で自動改行するモードをくずはすくりぷとに!(;´Д`)多分無理だけど!

参考:2010/08/10(火)02時52分55秒

>  2010/08/10 (火) 02:55:15        [qwerty]
> 下らん文章で水増しして長文になってるだけだろ

漏れあいつ嫌いなんだよな(;´Д`)
換言した文で長々と、無用な括弧で無意味誇張、説明的なままに自分乗っけただけ
うっぜええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ウンコしてくる

参考:2010/08/10(火)02時52分24秒

>  2010/08/10 (火) 02:55:09        [qwerty]
> > 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> > たすけて!!上海の都会マン!!!
> 注文したら青いランプの下に行け

ランプで注文してレジで受取だろ(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時54分06秒

>  2010/08/10 (火) 02:54:54        [qwerty]
> > 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> > たすけて!!上海の都会マン!!!
> 注文したら青いランプの下に行け

逆だし色も違うワラタ

参考:2010/08/10(火)02時54分06秒

>  2010/08/10 (火) 02:54:53        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

いつものъ(゚Д゚)でOK

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

2010/08/10 (火) 02:54:34        [qwerty]
オートマタって食べ物食えるのか(;´Д`)

>  2010/08/10 (火) 02:54:06        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

注文したら青いランプの下に行け

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:46        [qwerty]
> > 基本は三人の集まりだったのがどこでそうなるのかってのをしめしたほうが速いんじゃね?
> > と読んでない俺は思った(;´Д`)貴殿が言ってるのは価値とか市場とかの話に近いのかなぁと
> まぁ「じゃあ何人なら文化だよっ!」って言われるとそれは違うし
> 漏れの突っ込むところも間違えていたかな(;´Д`)
> 俺の言いたい本質は「文化とは世代を超えて繋がるものである」であって
> 地域社会にいかに根ざすか、個ではなく環境としての教育や冠婚葬祭のフォーマットなどを通じてどうやって自分が生きた証を次に残せるか
> という結局「地域の掃除を行って、きちんと参加しよう」に行き着く話でしかないんだけど
> 要は京極夏彦のなんたらの宴に書いてる話と全く一緒です(;´Д`)

塗仏は読んだけどわからない俺は黙るべきだな(;´Д`)黙らないけどな!

えーと結局、独りよがりで消えて行くのは文化とは言えないって話なのかな?
適当に茶々入れるとしたら独りよがりがいっぱい集まっても文化になるとは思うんだが。

参考:2010/08/10(火)02時48分32秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:45        [qwerty]
> > 理解した!
> > だけど世代を超えられず滅んでゆく文化もありだと思うよ
> > 大半の突然変異を起こした生物が選択されず絶滅するのと同じで
> > 文化らしきモノの大半は滅ぶんだと思うよ
> > しかし滅びゆく文化が劣ってるわけじゃない
> 珍しくトロツキー大好き君の意見に共感を覚えた(;´Д`)

ではトレツキーの俺もなんか考えるのぜ

参考:2010/08/10(火)02時52分57秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:21        [qwerty]
> ComicLOでいちばんえろい漫画はマコちゃん絵日記である

アプ

参考:2010/08/10(火)02時52分56秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:15        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

おい、ねーちゃん、きゃらめるまきゃーとをぐらんででって言ったらええねん

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:13        [qwerty]
> > 長文すぎて携帯電話だとレスしたくてもできない(;´Д`)
> 改行めんどくせえよな(;´Д`)なんとかならないもんか

携帯電話買い替えて改行については解決したんだけど
行数が多すぎると途中で切れる(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時48分36秒

>  2010/08/10 (火) 02:53:12        [qwerty]
> 未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
> たすけて!!上海の都会マン!!!

姉ちゃんに声で注文したらよろし(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時52分18秒

>  2010/08/10 (火) 02:52:59        [qwerty]
> 喫茶の定義を問いだしたな(;´Д`)

話題を統合して
今夜は[喫茶店文化を語る会]ってことでどうだろう?

参考:2010/08/10(火)02時47分34秒

>  2010/08/10 (火) 02:52:57        [qwerty]
> > まぁ「じゃあ何人なら文化だよっ!」って言われるとそれは違うし
> > 漏れの突っ込むところも間違えていたかな(;´Д`)
> > 俺の言いたい本質は「文化とは世代を超えて繋がるものである」であって
> > 地域社会にいかに根ざすか、個ではなく環境としての教育や冠婚葬祭のフォーマットなどを通じてどうやって自分が生きた証を次に残せるか
> > という結局「地域の掃除を行って、きちんと参加しよう」に行き着く話でしかないんだけど
> > 要は京極夏彦のなんたらの宴に書いてる話と全く一緒です(;´Д`)
> 理解した!
> だけど世代を超えられず滅んでゆく文化もありだと思うよ
> 大半の突然変異を起こした生物が選択されず絶滅するのと同じで
> 文化らしきモノの大半は滅ぶんだと思うよ
> しかし滅びゆく文化が劣ってるわけじゃない

珍しくトロツキー大好き君の意見に共感を覚えた(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時51分41秒

2010/08/10 (火) 02:52:56        [qwerty]
ComicLOでいちばんえろい漫画はマコちゃん絵日記である

>  2010/08/10 (火) 02:52:55        [qwerty]
> > 段落で区切ってない長文は読みづらいことこの上ないな(;´Д`)
> それは認めるよ(;´Д`)
> 話題が一つだったりやりたい事が罵倒だったりしたら上手くやれると思うんだが
> 言いたい事が二つあって別に相手をやりこめたいわけでもない時に酷い長文になる
> 時間をくれたら丁寧に書けるけど(;´Д`)それこそぁではないし

あと長文で改行多いと目を動かすの疲れるから改行減らしてくれ(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時50分24秒

2010/08/10 (火) 02:52:24        [qwerty]
下らん文章で水増しして長文になってるだけだろ

2010/08/10 (火) 02:52:21        [qwerty]
談話室どこぉ

2010/08/10 (火) 02:52:18        [qwerty]
未だにスタバの注文の仕方がわからん(;´Д`)
たすけて!!上海の都会マン!!!

>  2010/08/10 (火) 02:52:14        [qwerty]
> おまえー!(´ー`)

アンター!(゚Д゚)

参考:2010/08/10(火)02時51分54秒

2010/08/10 (火) 02:51:56        [qwerty]
Fate EXTRAのアーチャーが萌えすぎる(;´Д`)

2010/08/10 (火) 02:51:54        [qwerty]
おまえー!(´ー`)

>  2010/08/10 (火) 02:51:41        [qwerty]
> > 基本は三人の集まりだったのがどこでそうなるのかってのをしめしたほうが速いんじゃね?
> > と読んでない俺は思った(;´Д`)貴殿が言ってるのは価値とか市場とかの話に近いのかなぁと
> まぁ「じゃあ何人なら文化だよっ!」って言われるとそれは違うし
> 漏れの突っ込むところも間違えていたかな(;´Д`)
> 俺の言いたい本質は「文化とは世代を超えて繋がるものである」であって
> 地域社会にいかに根ざすか、個ではなく環境としての教育や冠婚葬祭のフォーマットなどを通じてどうやって自分が生きた証を次に残せるか
> という結局「地域の掃除を行って、きちんと参加しよう」に行き着く話でしかないんだけど
> 要は京極夏彦のなんたらの宴に書いてる話と全く一緒です(;´Д`)

理解した!
だけど世代を超えられず滅んでゆく文化もありだと思うよ
大半の突然変異を起こした生物が選択されず絶滅するのと同じで
文化らしきモノの大半は滅ぶんだと思うよ
しかし滅びゆく文化が劣ってるわけじゃない

参考:2010/08/10(火)02時48分32秒

>  2010/08/10 (火) 02:51:38        [qwerty]
> > まだ皮も剥けきらないチンコ漬け込んだあれな(;´Д`)美味いんだ
> 案外ないもんだ
> http://arabiq.img.jugem.jp/20090403_467339.jpg

どんなん探してたんだよ(;´Д`)住人気質ど真ん中の人だな

参考:2010/08/10(火)02時49分03秒

>  2010/08/10 (火) 02:51:37        [qwerty]
> > 長文すぎて携帯電話だとレスしたくてもできない(;´Д`)
> 改行めんどくせえよな(;´Д`)なんとかならないもんか

あれは特定機種だけじゃないんだ(;´Д`)
なんで改行コードが切れるんだろうね

参考:2010/08/10(火)02時48分36秒

>  2010/08/10 (火) 02:51:27        [qwerty]
> > 段落で区切ってない長文は読みづらいことこの上ないな(;´Д`)
> それは認めるよ(;´Д`)
> 話題が一つだったりやりたい事が罵倒だったりしたら上手くやれると思うんだが
> 言いたい事が二つあって別に相手をやりこめたいわけでもない時に酷い長文になる
> 時間をくれたら丁寧に書けるけど(;´Д`)それこそぁではないし

横レスだけど漏れはこれくらいの文章はあんまり気にならないな(;´Д`)
最近は少ないけどぁ界で長文というとどうしてもこの調子になるし
まあ別に気にするほどのことはないと思うよ
面倒なら読み飛ばせばいいんだしさ

参考:2010/08/10(火)02時50分24秒

>  2010/08/10 (火) 02:50:33        [qwerty]
> カフェって言うな
> 喫茶店でいいじゃないか

ゴキカフェ(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時47分51秒

>  2010/08/10 (火) 02:50:24        [qwerty]
> > 長文やなー!
> > 確かにかつては正しい文化と正しくない文化という分類があったかも
> > だけど現代的な意味では構造主義的と言うか多文化主義というか
> > 文化と言うのは個々の集団に帰属する異なる形質や表層を持つが本質は等価で良いも悪いも優れたも劣ったもない
> > みたいな定義が一般的なので・・・
> >  
> > ただ長文すぎるレスはぁ界文化に似合わないので
> > もっと気楽になろうよ
> 段落で区切ってない長文は読みづらいことこの上ないな(;´Д`)

それは認めるよ(;´Д`)
話題が一つだったりやりたい事が罵倒だったりしたら上手くやれると思うんだが
言いたい事が二つあって別に相手をやりこめたいわけでもない時に酷い長文になる
時間をくれたら丁寧に書けるけど(;´Д`)それこそぁではないし

参考:2010/08/10(火)02時47分28秒

>  2010/08/10 (火) 02:49:54        [qwerty]
> オイかばん下ろしたぞ(゚Д゚)

ちゃんと下ろした絵あるんだな(;´Д`)ずっと鞄かついでたからな
って屋内だと下ろしてたなそういえば

参考:2010/08/10(火)02時47分53秒

>  2010/08/10 (火) 02:49:17        [qwerty]
> カフェって言うな
> 喫茶店でいいじゃないか

喫茶店・ド・鬼

参考:2010/08/10(火)02時47分51秒

>  2010/08/10 (火) 02:49:03        [qwerty]
> > ウインナコーヒーもメニューに無いとダメ
> まだ皮も剥けきらないチンコ漬け込んだあれな(;´Д`)美味いんだ

案外ないもんだ
http://arabiq.img.jugem.jp/20090403_467339.jpg

参考:2010/08/10(火)02時45分49秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/08/10 (火) 02:49:00        [qwerty]
アニメ時報:08/10 02:50

黒執事II@山陽放送
第6話『夜露執事』
http://cal.syoboi.jp/tid/1972#172267
上海推奨、平野綾・水樹奈々出演作品

2010/08/10 (火) 02:48:52        [qwerty]
偽装とかはやんねーし

>  2010/08/10 (火) 02:48:48        [qwerty]
> > ていうかあれってrar圧縮出来るの?(;´Д`)
> できるよ(;´Д`)rar.exeいるけど

それとかrar.dllとかまだWinRARに同梱されてたっけ?(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時47分06秒

>  2010/08/10 (火) 02:48:36        [qwerty]
> 長文すぎて携帯電話だとレスしたくてもできない(;´Д`)

改行めんどくせえよな(;´Д`)なんとかならないもんか

参考:2010/08/10(火)02時47分21秒

>  2010/08/10 (火) 02:48:33        [qwerty]
> 長文すぎて携帯電話だとレスしたくてもできない(;´Д`)

半日ぐらいかけてレスしたっていいんだぜ?(;´Д`)つかレイプさんとかはそんなんばっかだったな

参考:2010/08/10(火)02時47分21秒

>  2010/08/10 (火) 02:48:32        [qwerty]
> > 漏れの定義にブレはないよ(;´Д`)
> > 三人が集まれば固有の文化は発生するけど
> > じゃあなんでその固有の文化は文化と認められないかというと
> > それが自閉しているからです
> > 貴殿は絵画の事を何にもわかっていない(;´Д`)そこには「三人の集まり」とは違う意味があるんだよ
> > 残るか残らないかが本質とは違うというのは価値観の問題だと思うけど
> > 残らないものに対して愛情を向ける貴殿は絵画を持ち出すべきじゃないです
> > 結果に過ぎないのじゃなくて、残らないものまで文化と言って居たら逆に@上海を大事に思う貴殿は矛盾してるよ
> > それだったら上海も夕暮れもおざなりさんのTwitterフォロワーリストも同価値じゃないと駄目でしょ
> > それならこんなとこ来ずにおざなりさんに@向けてろよインポ
> > と一端切っておいて別の方向からもレスすると
> > アクセス可能かどうかと自閉してるかしてないかは別問題だよ
> > アクセス可能なのが文化への条件ならセガBBSはなんだったのか。何かを残したのか
> > アクセス可能なまま放置された1ch.tvは未だに文化なのか
> > 今までの人類の歴史上の栄枯盛衰の歴史というのはそれを食って新しく産まれるものがあるからで
> > デジタル上での栄枯盛衰って本当にただ誰もいなくなるだけでやっぱりそれは文化と違うと思う
> > 貴殿の「文化」の定義は文明とごっちゃになっている部分と
> > 世の中でもてはやす商業的なワードの「○○文化」に毒されすぎて見失ってる部分と両方があると思う
> 基本は三人の集まりだったのがどこでそうなるのかってのをしめしたほうが速いんじゃね?
> と読んでない俺は思った(;´Д`)貴殿が言ってるのは価値とか市場とかの話に近いのかなぁと

まぁ「じゃあ何人なら文化だよっ!」って言われるとそれは違うし
漏れの突っ込むところも間違えていたかな(;´Д`)
俺の言いたい本質は「文化とは世代を超えて繋がるものである」であって
地域社会にいかに根ざすか、個ではなく環境としての教育や冠婚葬祭のフォーマットなどを通じてどうやって自分が生きた証を次に残せるか
という結局「地域の掃除を行って、きちんと参加しよう」に行き着く話でしかないんだけど
要は京極夏彦のなんたらの宴に書いてる話と全く一緒です(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時44分13秒

>  2010/08/10 (火) 02:47:54        [qwerty]
> > ら、らる、ちー(;´Д`)
> 俺はスマートにMelt Itを使ったけどな(;´Д`)

俺も(;´Д`)こっちのが使いやすいだろ

参考:2010/08/10(火)02時45分14秒

2010/08/10 (火) 02:47:53        [qwerty]
オイかばん下ろしたぞ(゚Д゚)

2010/08/10 (火) 02:47:51        [qwerty]
カフェって言うな
喫茶店でいいじゃないか

>  2010/08/10 (火) 02:47:42        [qwerty]
> > ら、らる、ちー(;´Д`)
> 俺はスマートにMelt Itを使ったけどな(;´Д`)

今はタマ。という怖ろしく優秀なソフトがあるんだよなと書こうとして調べたら2005年でアプデコ止まってた(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時45分14秒

2010/08/10 (火) 02:47:34        [qwerty]
喫茶の定義を問いだしたな(;´Д`)

>  2010/08/10 (火) 02:47:28        [qwerty]
> > 漏れの定義にブレはないよ(;´Д`)
> > 三人が集まれば固有の文化は発生するけど
> > じゃあなんでその固有の文化は文化と認められないかというと
> > それが自閉しているからです
> > 貴殿は絵画の事を何にもわかっていない(;´Д`)そこには「三人の集まり」とは違う意味があるんだよ
> > 残るか残らないかが本質とは違うというのは価値観の問題だと思うけど
> > 残らないものに対して愛情を向ける貴殿は絵画を持ち出すべきじゃないです
> > 結果に過ぎないのじゃなくて、残らないものまで文化と言って居たら逆に@上海を大事に思う貴殿は矛盾してるよ
> > それだったら上海も夕暮れもおざなりさんのTwitterフォロワーリストも同価値じゃないと駄目でしょ
> > それならこんなとこ来ずにおざなりさんに@向けてろよインポ
> > と一端切っておいて別の方向からもレスすると
> > アクセス可能かどうかと自閉してるかしてないかは別問題だよ
> > アクセス可能なのが文化への条件ならセガBBSはなんだったのか。何かを残したのか
> > アクセス可能なまま放置された1ch.tvは未だに文化なのか
> > 今までの人類の歴史上の栄枯盛衰の歴史というのはそれを食って新しく産まれるものがあるからで
> > デジタル上での栄枯盛衰って本当にただ誰もいなくなるだけでやっぱりそれは文化と違うと思う
> > 貴殿の「文化」の定義は文明とごっちゃになっている部分と
> > 世の中でもてはやす商業的なワードの「○○文化」に毒されすぎて見失ってる部分と両方があると思う
> 長文やなー!
> 確かにかつては正しい文化と正しくない文化という分類があったかも
> だけど現代的な意味では構造主義的と言うか多文化主義というか
> 文化と言うのは個々の集団に帰属する異なる形質や表層を持つが本質は等価で良いも悪いも優れたも劣ったもない
> みたいな定義が一般的なので・・・
>  
> ただ長文すぎるレスはぁ界文化に似合わないので
> もっと気楽になろうよ

段落で区切ってない長文は読みづらいことこの上ないな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時46分00秒

2010/08/10 (火) 02:47:21        [qwerty]
長文すぎて携帯電話だとレスしたくてもできない(;´Д`)

2010/08/10 (火) 02:47:13        [qwerty]
アニエスはずっとあの大きな鞄背負ってるのか(;´Д`)他に立ち絵無いだけか

>  2010/08/10 (火) 02:47:06        [qwerty]
> > まだ使ってるとは言いにくい雰囲気のようだな(;´Д`)
> ていうかあれってrar圧縮出来るの?(;´Д`)

できるよ(;´Д`)rar.exeいるけど

参考:2010/08/10(火)02時46分03秒

2010/08/10 (火) 02:47:03        [qwerty]
あと30分だけ起きてなきゃいけないんだが、誰か将棋でもせんか(;´Д`)

>  2010/08/10 (火) 02:46:46        [qwerty]
> > 同伴喫茶は本当に茶を喫していたのですか
> 歌声喫茶も

ゴーゴー喫茶も

参考:2010/08/10(火)02時45分01秒

2010/08/10 (火) 02:46:16        [qwerty]
しこり文化

>  2010/08/10 (火) 02:46:03        [qwerty]
> > ら、らる、ちー(;´Д`)
> まだ使ってるとは言いにくい雰囲気のようだな(;´Д`)

ていうかあれってrar圧縮出来るの?(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時44分36秒

>  2010/08/10 (火) 02:46:00        [qwerty]
> > 長文やなー!
> > つかネット掲示板は別に自閉してないよ
> > 誰だってアクセス可能なんだし
> > あと君は残るものだけが文化だと考えてるみたいですけど
> > それは結果にすぎない気がするよ
> > 3人の人間が集まればそこに固有の文化は発生するはず
> > それが残るか残らないかは文化の本質とは異なるよ多分
> 漏れの定義にブレはないよ(;´Д`)
> 三人が集まれば固有の文化は発生するけど
> じゃあなんでその固有の文化は文化と認められないかというと
> それが自閉しているからです
> 貴殿は絵画の事を何にもわかっていない(;´Д`)そこには「三人の集まり」とは違う意味があるんだよ
> 残るか残らないかが本質とは違うというのは価値観の問題だと思うけど
> 残らないものに対して愛情を向ける貴殿は絵画を持ち出すべきじゃないです
> 結果に過ぎないのじゃなくて、残らないものまで文化と言って居たら逆に@上海を大事に思う貴殿は矛盾してるよ
> それだったら上海も夕暮れもおざなりさんのTwitterフォロワーリストも同価値じゃないと駄目でしょ
> それならこんなとこ来ずにおざなりさんに@向けてろよインポ
> と一端切っておいて別の方向からもレスすると
> アクセス可能かどうかと自閉してるかしてないかは別問題だよ
> アクセス可能なのが文化への条件ならセガBBSはなんだったのか。何かを残したのか
> アクセス可能なまま放置された1ch.tvは未だに文化なのか
> 今までの人類の歴史上の栄枯盛衰の歴史というのはそれを食って新しく産まれるものがあるからで
> デジタル上での栄枯盛衰って本当にただ誰もいなくなるだけでやっぱりそれは文化と違うと思う
> 貴殿の「文化」の定義は文明とごっちゃになっている部分と
> 世の中でもてはやす商業的なワードの「○○文化」に毒されすぎて見失ってる部分と両方があると思う

長文やなー!
確かにかつては正しい文化と正しくない文化という分類があったかも
だけど現代的な意味では構造主義的と言うか多文化主義というか
文化と言うのは個々の集団に帰属する異なる形質や表層を持つが本質は等価で良いも悪いも優れたも劣ったもない
みたいな定義が一般的なので・・・
 
ただ長文すぎるレスはぁ界文化に似合わないので
もっと気楽になろうよ

参考:2010/08/10(火)02時40分41秒

>  2010/08/10 (火) 02:45:49        [qwerty]
> > モーニングとランチをやってないと喫茶店に非ず
> ウインナコーヒーもメニューに無いとダメ

まだ皮も剥けきらないチンコ漬け込んだあれな(;´Д`)美味いんだ

参考:2010/08/10(火)02時42分50秒

>  2010/08/10 (火) 02:45:14        [qwerty]
> > そんな単語はいいかげんに忘れるんだ(;´Д`)
> ら、らる、ちー(;´Д`)

俺はスマートにMelt Itを使ったけどな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時43分50秒

>  2010/08/10 (火) 02:45:01        [qwerty]
> > 漫画喫茶は喫茶店ですか
> 同伴喫茶は本当に茶を喫していたのですか

歌声喫茶も

参考:2010/08/10(火)02時44分03秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:53        [qwerty]
> > 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー
> 深いソファーがあって前屈みにならないと食事ができないような
> 時代錯誤の喫茶店はまだあるのだろうか(;´Д`)

大阪には腐るほどある(;´Д`)腐ってる店もあるが

参考:2010/08/10(火)02時43分37秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:43        [qwerty]
> > 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー
> 深いソファーがあって前屈みにならないと食事ができないような
> 時代錯誤の喫茶店はまだあるのだろうか(;´Д`)

それって古いんだ(;´Д`)
最近の流行?のカフェってそういうの多い?とは言わないけど結構あると思う
漏れがよくいく難波のカフェも禁煙席はそういうシートですげえ気持ちいい

参考:2010/08/10(火)02時43分37秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:36        [qwerty]
> > そんな単語はいいかげんに忘れるんだ(;´Д`)
> ら、らる、ちー(;´Д`)

まだ使ってるとは言いにくい雰囲気のようだな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時43分50秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:31        [qwerty]
> > 代わり映えしない着せ替え画像ばっかアプされててウザ(;´Д`)
> お前が着るんだよ!(゚Д゚)

着せ替え人形になって色んなお洋服着せられたい(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時35分50秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:13        [qwerty]
> > 長文やなー!
> > つかネット掲示板は別に自閉してないよ
> > 誰だってアクセス可能なんだし
> > あと君は残るものだけが文化だと考えてるみたいですけど
> > それは結果にすぎない気がするよ
> > 3人の人間が集まればそこに固有の文化は発生するはず
> > それが残るか残らないかは文化の本質とは異なるよ多分
> 漏れの定義にブレはないよ(;´Д`)
> 三人が集まれば固有の文化は発生するけど
> じゃあなんでその固有の文化は文化と認められないかというと
> それが自閉しているからです
> 貴殿は絵画の事を何にもわかっていない(;´Д`)そこには「三人の集まり」とは違う意味があるんだよ
> 残るか残らないかが本質とは違うというのは価値観の問題だと思うけど
> 残らないものに対して愛情を向ける貴殿は絵画を持ち出すべきじゃないです
> 結果に過ぎないのじゃなくて、残らないものまで文化と言って居たら逆に@上海を大事に思う貴殿は矛盾してるよ
> それだったら上海も夕暮れもおざなりさんのTwitterフォロワーリストも同価値じゃないと駄目でしょ
> それならこんなとこ来ずにおざなりさんに@向けてろよインポ
> と一端切っておいて別の方向からもレスすると
> アクセス可能かどうかと自閉してるかしてないかは別問題だよ
> アクセス可能なのが文化への条件ならセガBBSはなんだったのか。何かを残したのか
> アクセス可能なまま放置された1ch.tvは未だに文化なのか
> 今までの人類の歴史上の栄枯盛衰の歴史というのはそれを食って新しく産まれるものがあるからで
> デジタル上での栄枯盛衰って本当にただ誰もいなくなるだけでやっぱりそれは文化と違うと思う
> 貴殿の「文化」の定義は文明とごっちゃになっている部分と
> 世の中でもてはやす商業的なワードの「○○文化」に毒されすぎて見失ってる部分と両方があると思う

基本は三人の集まりだったのがどこでそうなるのかってのをしめしたほうが速いんじゃね?
と読んでない俺は思った(;´Д`)貴殿が言ってるのは価値とか市場とかの話に近いのかなぁと

参考:2010/08/10(火)02時40分41秒

>  2010/08/10 (火) 02:44:03        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> 漫画喫茶は喫茶店ですか

同伴喫茶は本当に茶を喫していたのですか

参考:2010/08/10(火)02時40分49秒

>  2010/08/10 (火) 02:43:50        [qwerty]
> > 御茶義理にみえた(;´Д`)
> そんな単語はいいかげんに忘れるんだ(;´Д`)

ら、らる、ちー(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時42分25秒

>  2010/08/10 (火) 02:43:37        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー

深いソファーがあって前屈みにならないと食事ができないような
時代錯誤の喫茶店はまだあるのだろうか(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時40分04秒

>  2010/08/10 (火) 02:43:37        [qwerty]
> > エスプレッソか(;´Д`)
> なんか白くてぬめぬめしてたよ(;´Д`)ちょっと生臭かった

頑張って抽出したんだな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時42分52秒

2010/08/10 (火) 02:43:35        [qwerty]
寝ないと(;´Д`)ふう・・・

>  2010/08/10 (火) 02:42:56        [qwerty]
> > おれ眠気を覚ますためにコーヒー苦手だけど初めてスタバ行って
> > メニューさっぱりわかんなかったから店員さんに眠気が覚めるガツンとしたやつくださいっていったら
> > ちっさいカップの超苦いのくれたよ(;´Д`)あの店員さんは偉い
> エスプレッソか(;´Д`)

ダブルのエスプレッソを飲んだら四時間くらい勃起した(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時41分33秒

>  2010/08/10 (火) 02:42:52        [qwerty]
> > おれ眠気を覚ますためにコーヒー苦手だけど初めてスタバ行って
> > メニューさっぱりわかんなかったから店員さんに眠気が覚めるガツンとしたやつくださいっていったら
> > ちっさいカップの超苦いのくれたよ(;´Д`)あの店員さんは偉い
> エスプレッソか(;´Д`)

なんか白くてぬめぬめしてたよ(;´Д`)ちょっと生臭かった

参考:2010/08/10(火)02時41分33秒

>  2010/08/10 (火) 02:42:50        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> モーニングとランチをやってないと喫茶店に非ず

ウインナコーヒーもメニューに無いとダメ

参考:2010/08/10(火)02時41分53秒

>  2010/08/10 (火) 02:42:33        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> モーニングとランチをやってないと喫茶店に非ず

モーニングのお得感は異常

参考:2010/08/10(火)02時41分53秒

>  2010/08/10 (火) 02:42:25        [qwerty]
> > 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー
> 御茶義理にみえた(;´Д`)

そんな単語はいいかげんに忘れるんだ(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時40分47秒

>  2010/08/10 (火) 02:42:22        [qwerty]
> > っていうか貴殿(;´Д`)俺と趣味似てね?
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao047640.bmp
> > っていっても漏れは髪型とかは彼女のをそのまま当てはめたけど
> うっわ被ってる(;´Д`)ふざけるなきえええ

彼女の髪型がこんな感じで
ボーダーの服、フリルスカート、黒いパンスト、鞄も黒ってのが多いんだ(;´Д`)
下着とか靴はあてはまるのがないから自分の好みにした

参考:2010/08/10(火)02時31分58秒

>  2010/08/10 (火) 02:41:53        [qwerty]
> > 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし
> 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない

モーニングとランチをやってないと喫茶店に非ず

参考:2010/08/10(火)02時38分57秒

>  2010/08/10 (火) 02:41:34        [qwerty]
> 餃
> 子
> の
> 王
> 将
> 無
> 職
> 班
> が
> な
> ん
> か
> 静
> か

ごめん(;´Д`)今日は飲み過ぎてキーボードがおぼつかないんだ
もう寝ていいいい?

参考:2010/08/10(火)02時40分22秒

>  2010/08/10 (火) 02:41:33        [qwerty]
> > アメリカンをトールで頼んだのなんて俺ぐらいなんだろうなぁと思うと(;´Д`)死にたくなったりもします
> おれ眠気を覚ますためにコーヒー苦手だけど初めてスタバ行って
> メニューさっぱりわかんなかったから店員さんに眠気が覚めるガツンとしたやつくださいっていったら
> ちっさいカップの超苦いのくれたよ(;´Д`)あの店員さんは偉い

エスプレッソか(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時40分22秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:49        [qwerty]
> > 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし
> 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない

漫画喫茶は喫茶店ですか

参考:2010/08/10(火)02時38分57秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:47        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー

御茶義理にみえた(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時40分04秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:46        [qwerty]
> > 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない
> 純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー

ズンチャ(;´Д`)ズンチャ

参考:2010/08/10(火)02時40分04秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:45        [qwerty]
> 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし

俺が入り浸ってたのはスターバックスみたいなお洒落なチェーンではなく
スワンとかギャラクシィとか藤とか向日葵とかそんな店名だったなあ
でも俺オジサンじゃないよヤングだよ

参考:2010/08/10(火)02時36分34秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:41        [qwerty]
> > それってなんかネット一般の
> > はてな文化とか2525文化とかいう言い方に惑わされてない?(;´Д`)
> > これも先に言ったけど中世の絵画が文化として成立してるのは
> > 宗教という流れ・時代性というコンテクスト・絵の具という技術の発達
> > これらがあった上で熟達した画家が表現という方法で全てを閉じこめたからでしょ
> > そして書くまでは「芸術」なんです
> > 書いたものを残すのが文化なら、それを評価する人がいて買う人がいて
> > 買ったものを保存する場所を作る人がいて、遺産として相続したその絵画を戦火の中でも大事にした子供達がいるわけです
> > 文化というのは一番にその「子供達」が大事なんじゃないかなと最近思っていて
> > そりゃ今の時代は作ったものはそんなものが無くても、リスクを分散させる時代だから、ヤフーブリーフケースとピクシブとGoogleに置けばなくならないかもしれない
> > 絵画で最後まで例えを通すと貴殿が言ってるのは保存の方法や書き方の技術的な面で
> > それは文化としては一側面「以下」であり、こと技術論だけに終始しているようでは「文明」だよっていってるんです
> > 僕らがみんな死んだら残る言葉なんてないです
> > そして僕らの中でそういったものを伝えることはできないです
> > 新人勧誘に積極的になれという意味ではなくて、自閉しているものの中でいかに「会話」しようと
> > いずれ消えてしまうものだと思うし消えてしまうものは文化ではないです
> > 中世の絵が文化として残ってるのは地続きの歴史だからこそであって
> > ガラパゴス島にもし宇宙絵の具と現実を超えた超絶技法で優れた絵画があっても
> > それは文化として残るわけではないんです
> > 優れていることが大事ではないというのも貴殿は忘れていると思います
> 長文やなー!
> つかネット掲示板は別に自閉してないよ
> 誰だってアクセス可能なんだし
> あと君は残るものだけが文化だと考えてるみたいですけど
> それは結果にすぎない気がするよ
> 3人の人間が集まればそこに固有の文化は発生するはず
> それが残るか残らないかは文化の本質とは異なるよ多分

漏れの定義にブレはないよ(;´Д`)
三人が集まれば固有の文化は発生するけど
じゃあなんでその固有の文化は文化と認められないかというと
それが自閉しているからです
貴殿は絵画の事を何にもわかっていない(;´Д`)そこには「三人の集まり」とは違う意味があるんだよ
残るか残らないかが本質とは違うというのは価値観の問題だと思うけど
残らないものに対して愛情を向ける貴殿は絵画を持ち出すべきじゃないです
結果に過ぎないのじゃなくて、残らないものまで文化と言って居たら逆に@上海を大事に思う貴殿は矛盾してるよ
それだったら上海も夕暮れもおざなりさんのTwitterフォロワーリストも同価値じゃないと駄目でしょ
それならこんなとこ来ずにおざなりさんに@向けてろよインポ
と一端切っておいて別の方向からもレスすると
アクセス可能かどうかと自閉してるかしてないかは別問題だよ
アクセス可能なのが文化への条件ならセガBBSはなんだったのか。何かを残したのか
アクセス可能なまま放置された1ch.tvは未だに文化なのか
今までの人類の歴史上の栄枯盛衰の歴史というのはそれを食って新しく産まれるものがあるからで
デジタル上での栄枯盛衰って本当にただ誰もいなくなるだけでやっぱりそれは文化と違うと思う

貴殿の「文化」の定義は文明とごっちゃになっている部分と
世の中でもてはやす商業的なワードの「○○文化」に毒されすぎて見失ってる部分と両方があると思う

参考:2010/08/10(火)02時31分53秒

2010/08/10 (火) 02:40:22        [qwerty]
餃
子
の
王
将
無
職
班
が
な
ん
か
静
か

>  2010/08/10 (火) 02:40:22        [qwerty]
> > 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし
> アメリカンをトールで頼んだのなんて俺ぐらいなんだろうなぁと思うと(;´Д`)死にたくなったりもします

おれ眠気を覚ますためにコーヒー苦手だけど初めてスタバ行って
メニューさっぱりわかんなかったから店員さんに眠気が覚めるガツンとしたやつくださいっていったら
ちっさいカップの超苦いのくれたよ(;´Д`)あの店員さんは偉い

参考:2010/08/10(火)02時37分48秒

>  2010/08/10 (火) 02:40:04        [qwerty]
> > 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし
> 広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない

純喫茶原理主義者が出たぞー(;´Д`)ジャズをかけろー

参考:2010/08/10(火)02時38分57秒

2010/08/10 (火) 02:39:52        [qwerty]
将棋の弱い人負け残りトーナメントの佐天杯というのを考えたので(;´Д`)深海のひとは開催するがいいよ

2010/08/10 (火) 02:39:45        [qwerty]
dropboxをインストールした(;´Д`)

>  2010/08/10 (火) 02:38:57        [qwerty]
> 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし

広義も狭義もない(`Д´)スタバを喫茶店に分類することは許されない

参考:2010/08/10(火)02時36分34秒

2010/08/10 (火) 02:38:53        [qwerty]
僕のおちんぽだけ出場辞退

>  2010/08/10 (火) 02:38:36        [qwerty]
> > 4チャンネル!(;´Д`)ぺどおっぱい!!
> それはチデジの4ですか?(;´Д`)それともアナログの4ですか?

合衆国の2ちゃんねる,パクリ掲示板の可能性も

参考:2010/08/10(火)02時32分24秒

>  2010/08/10 (火) 02:38:15        [qwerty]
> > うああああ<(;´Д`)>どローカルな街歩き番組しかやらNEEEEEEEEEEEEEEEEEEあこの店知ってる
> 別にどうという事の無い店なのにちょっと嬉しくなる自分が嫌(;´Д`)

見慣れた店内のはずなのにちょっと新鮮に映ってな(;´Д`)

参考:2010/08/10(火)02時37分28秒

>  2010/08/10 (火) 02:37:48        [qwerty]
> 喫茶店なんて数回しかいったことないや(;´Д`)スターバックスとかも就職して初めて知ったし

アメリカンをトールで頼んだのなんて俺ぐらいなんだろうなぁと思うと(;´Д`)死にたくなったりもします

参考:2010/08/10(火)02時36分34秒

2010/08/10 (火) 02:37:39        [qwerty]
ギコギコ(゚Д゚)

上へ