下へ
2010/08/15 (日) 09:39:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テニぷりっ
2010/08/15 (日) 09:39:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%9B%E5%B7%9D%E8%A3%95%E5%BD%A6
青野武がぶっ倒れたからミホークはこの人か(;´Д`)
2010/08/15 (日) 09:39:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三国演技はテニプリみたいになってるな(;´Д`)
>U2 2010/08/15 (日) 09:39:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しんきちの所にでも行ってくれば(;´Д`)
> 塩撒かれるよ(;´Д`)
(;´Д`)まあキツければ寝るといいよ
参考:2010/08/15(日)09時37分39秒
> 2010/08/15 (日) 09:39:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アラレちゃんを出さなかったのが敗因(;´Д`)
> そういえば少年時代のゴクウとアラレちゃんは会ってたよな(;´Д`)
あの時点ではアラレちゃんの方がゴクウより強かったらしいな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時37分38秒
2010/08/15 (日) 09:39:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日の野球はどことどこよ
> 2010/08/15 (日) 09:39:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰かが死んでもあまり深刻になったり強烈な恨みをもったりしない明るさが
> > ドラゴンボールの魅力だよな(;´Д`)
> > いちいち暗くなってたらあんなに人気は出なかった
> だから話に違った意味で広がりが無かったよな(;´Д`)悔しがってたのはベジータぐらいで
全体からみて特異なキャラだったからこそ人気が出たとも言えるね
ナルトみたいな雰囲気の漫画にベジータがいても何の印象も残るまい
参考:2010/08/15(日)09時35分39秒
> 2010/08/15 (日) 09:38:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アラレちゃんを出さなかったのが敗因(;´Д`)
> そういえば少年時代のゴクウとアラレちゃんは会ってたよな(;´Д`)
ああ(;´Д`)どうせ出てるんだから出せばよかった
人造人間と対決すればそれはそれで面白かったと思うぞ
参考:2010/08/15(日)09時37分38秒
> 2010/08/15 (日) 09:38:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤ人が出てくるまでの中でならうまく言ったかも知れないけど
> > 宇宙規模の戦いが終った後であのへんのエピソード入れられてもなあ(;´Д`)
> アラレちゃんを出さなかったのが敗因(;´Д`)
大人になり巨乳美女マシーンに改造されたスーパーアラレが登場してだな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時36分38秒
> 2010/08/15 (日) 09:37:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねむい
> > 運ばれたらやだな(;´Д`)
> しんきちの所にでも行ってくれば(;´Д`)
しんきちに迷惑かけるのは可哀想だ(;´Д`)ただでさえアナル弱いのに
住人に迷惑かけないように知らない人のとこで倒れて欲しいよ
これはマジなお願い
参考:2010/08/15(日)09時36分19秒
2010/08/15 (日) 09:37:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マルコはもうちょっと渋い声にしてほしかった(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こっちやっとらんだ
> えっ(;´Д`)フジテレビは?
フジ系列の平日夕方のアニメだで?ワンピースったら
参考:2010/08/15(日)09時35分12秒
> 投稿者:U2 2010/08/15 (日) 09:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねむい
> > 運ばれたらやだな(;´Д`)
> しんきちの所にでも行ってくれば(;´Д`)
塩撒かれるよ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時36分19秒
> 2010/08/15 (日) 09:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤ人が出てくるまでの中でならうまく言ったかも知れないけど
> > 宇宙規模の戦いが終った後であのへんのエピソード入れられてもなあ(;´Д`)
> アラレちゃんを出さなかったのが敗因(;´Д`)
そういえば少年時代のゴクウとアラレちゃんは会ってたよな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時36分38秒
> 2010/08/15 (日) 09:37:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし幾つか嘘があるなあこの記事
> > コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
> > って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
> > 手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
> > 客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
> > 機会損失のほうがでかい
> > これは本部の考えだよ
> 俺が仕事をしていた時は一件50円だったよ(;´Д`)
> それでもオニギリ一個売るよりは儲かる訳だし侮れない
おにぎりの利益率そんなに低いのか(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時33分57秒
> 2010/08/15 (日) 09:36:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの面白さがわからない奴がいるのか(;´Д`)
> > 昔、手塚治虫が「シリアスな場面にヒョウタンツギを出すと以前は喜んでもらえたのに
> > 最近はぶち壊しだと文句を言うファンが増えた・・・」と嘆いていたのにそっくりだ
> サイヤ人が出てくるまでの中でならうまく言ったかも知れないけど
> 宇宙規模の戦いが終った後であのへんのエピソード入れられてもなあ(;´Д`)
アラレちゃんを出さなかったのが敗因(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時35分40秒
> 2010/08/15 (日) 09:36:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやゴクウは病気で死んだだろ(;´Д`)
> 死んだゴクウを取り込んだ
そういう設定だったの?はじめて知った(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時33分33秒
>U2 2010/08/15 (日) 09:36:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ねむい
> 運ばれたらやだな(;´Д`)
しんきちの所にでも行ってくれば(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時34分20秒
> 2010/08/15 (日) 09:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし幾つか嘘があるなあこの記事
> > コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
> > って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
> > 手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
> > 客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
> > 機会損失のほうがでかい
> > これは本部の考えだよ
> 俺が仕事をしていた時は一件50円だったよ(;´Д`)
> それでもオニギリ一個売るよりは儲かる訳だし侮れない
まぁ形あるものを売るわけじゃないしな(;´Д`)
俺が仕事をしてるときは十円を割ってるほうが多いと聞いたし
なによりオーナー店長は
「一緒にモノを買ってくれる人がいいからいいんだ。これでいいんだ。儲かっているんだ」とレイプ目でぶつぶついってたけど
ぶっちゃけ収納代行と一緒に何か買う奴は最初からコンビニでものを買う奴で
確固たるコンビニで買い物しない派って年齢に関係なくいると思う(;´Д`)俺もそうだし
参考:2010/08/15(日)09時33分57秒
> 2010/08/15 (日) 09:36:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドラゴンボールは毒にも薬にもならない平坦な展開を積み重ねることでこれだけの業績を残せたんじゃないの?
> 誰かが死んでもあまり深刻になったり強烈な恨みをもったりしない明るさが
> ドラゴンボールの魅力だよな(;´Д`)
> いちいち暗くなってたらあんなに人気は出なかった
ハンターハンターの人気はどうよ(;´Д`)?
参考:2010/08/15(日)09時34分09秒
2010/08/15 (日) 09:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ミホークの名前がキャストに入ってたけど名前見えなかった(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:35:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
> あの面白さがわからない奴がいるのか(;´Д`)
> 昔、手塚治虫が「シリアスな場面にヒョウタンツギを出すと以前は喜んでもらえたのに
> 最近はぶち壊しだと文句を言うファンが増えた・・・」と嘆いていたのにそっくりだ
サイヤ人が出てくるまでの中でならうまく言ったかも知れないけど
宇宙規模の戦いが終った後であのへんのエピソード入れられてもなあ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時32分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:35:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドラゴンボールは毒にも薬にもならない平坦な展開を積み重ねることでこれだけの業績を残せたんじゃないの?
> 誰かが死んでもあまり深刻になったり強烈な恨みをもったりしない明るさが
> ドラゴンボールの魅力だよな(;´Д`)
> いちいち暗くなってたらあんなに人気は出なかった
だから話に違った意味で広がりが無かったよな(;´Д`)悔しがってたのはベジータぐらいで
参考:2010/08/15(日)09時34分09秒
> 2010/08/15 (日) 09:35:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピみよう(;´Д`)そろそろ面白い頃だ
> こっちやっとらんだ
えっ(;´Д`)フジテレビは?
参考:2010/08/15(日)09時34分26秒
> 2010/08/15 (日) 09:34:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
> あの面白さがわからない奴がいるのか(;´Д`)
> 昔、手塚治虫が「シリアスな場面にヒョウタンツギを出すと以前は喜んでもらえたのに
> 最近はぶち壊しだと文句を言うファンが増えた・・・」と嘆いていたのにそっくりだ
あのあたりは完全にぶち壊してただろう(;´Д`)
ひょうたんつぎとは違うよ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時32分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:34:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
> あの面白さがわからない奴がいるのか(;´Д`)
> 昔、手塚治虫が「シリアスな場面にヒョウタンツギを出すと以前は喜んでもらえたのに
> 最近はぶち壊しだと文句を言うファンが増えた・・・」と嘆いていたのにそっくりだ
入れ込むんだよ(;´Д`)
大衆に売るにあたって大事な要素はエロもそうだけど実はナルシズムみたいなのもあると思う
作品として読めるかどうかじゃなくて読者に単純に入れ込ませる視点が欲しいんじゃないかな
参考:2010/08/15(日)09時32分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:34:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ワンピみよう(;´Д`)そろそろ面白い頃だ
こっちやっとらんだ
参考:2010/08/15(日)09時33分24秒
2010/08/15 (日) 09:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]笑った(;´Д`)伏兵になってないじゃん
投稿者:U2 2010/08/15 (日) 09:34:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねむい
運ばれたらやだな(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:34:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> ドラゴンボールは毒にも薬にもならない平坦な展開を積み重ねることでこれだけの業績を残せたんじゃないの?
誰かが死んでもあまり深刻になったり強烈な恨みをもったりしない明るさが
ドラゴンボールの魅力だよな(;´Д`)
いちいち暗くなってたらあんなに人気は出なかった
参考:2010/08/15(日)09時31分58秒
> 2010/08/15 (日) 09:33:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> > アレだとハンコ押せばいいだけだし
> しかし幾つか嘘があるなあこの記事
> コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
> って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
> 手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
> 客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
> 機会損失のほうがでかい
> これは本部の考えだよ
俺が仕事をしていた時は一件50円だったよ(;´Д`)
それでもオニギリ一個売るよりは儲かる訳だし侮れない
参考:2010/08/15(日)09時29分14秒
> 2010/08/15 (日) 09:33:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日のりるぷりは面白かった(;´Д`)
> 主役3人があんまりしゃべってなかったせいかな?
あの三人は人畜無害のおこちゃますぎるからな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時31分51秒
> 2010/08/15 (日) 09:33:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > セルって過去の世界で悟空を取り込んでるって設定なの?(;´Д`)これはすごいな
> いやゴクウは病気で死んだだろ(;´Д`)
死んだゴクウを取り込んだ
参考:2010/08/15(日)09時30分12秒
> 2010/08/15 (日) 09:33:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
> > 学校で野球するとことか
> 話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
地球を簡単にぶっ壊せるような連中が何をやっても白々しい気がしたなぁ(;´Д`)
それだけの力を持ってるのに日常生活を送らなきゃならない葛藤とかがあれば
まだ面白かったかもしれない
参考:2010/08/15(日)09時29分14秒
2010/08/15 (日) 09:33:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ワンピみよう(;´Д`)そろそろ面白い頃だ
> 2010/08/15 (日) 09:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> ドラゴンボールは毒にも薬にもならない平坦な展開を積み重ねることでこれだけの業績を残せたんじゃないの?
人はそれをハリウッド方式と言うなヽ(´ー`)ノ
参考:2010/08/15(日)09時31分58秒
> 2010/08/15 (日) 09:32:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> > アレだとハンコ押せばいいだけだし
> しかし幾つか嘘があるなあこの記事
> コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
> って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
> 手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
> 客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
> 機会損失のほうがでかい
> これは本部の考えだよ
一件十円でも本部の視点からしたら年間全店合わせたら結構な額だから
店員とかはどうでもいいんだよきっと(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時29分14秒
> 2010/08/15 (日) 09:32:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
> > 学校で野球するとことか
> 話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
あの面白さがわからない奴がいるのか(;´Д`)
昔、手塚治虫が「シリアスな場面にヒョウタンツギを出すと以前は喜んでもらえたのに
最近はぶち壊しだと文句を言うファンが増えた・・・」と嘆いていたのにそっくりだ
参考:2010/08/15(日)09時29分14秒
2010/08/15 (日) 09:32:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]西にこれから並ぶヤシいる?(;´Д`)アクエリ買ってきて
俺は帽子被ってニューバランスの靴履いてる奴だから
> 2010/08/15 (日) 09:31:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然面白くないってことはないよ(;´Д`)セル編(人造人間が出てくるあたり)やブー編(御飯が学校へ行く話とか)もそれなりに面白いよ
> > フリーザ編で終われば物語としては一番収まりがいいけど、もうちょっとドラゴンボールを
> > 読みたかった人も多いんだよ
> グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
ドラゴンボールは毒にも薬にもならない平坦な展開を積み重ねることでこれだけの業績を残せたんじゃないの?
参考:2010/08/15(日)09時18分51秒
2010/08/15 (日) 09:31:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日のりるぷりは面白かった(;´Д`)
主役3人があんまりしゃべってなかったせいかな?
> 2010/08/15 (日) 09:31:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
> 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> アレだとハンコ押せばいいだけだし
新聞買うんじゃないんだからレジ打ちくらい確認しろよと思う(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時26分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:31:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> > アレだとハンコ押せばいいだけだし
> しかし幾つか嘘があるなあこの記事
> コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
> って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
> 手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
> 客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
> 機会損失のほうがでかい
> これは本部の考えだよ
本部の考えを書いてるんだったら嘘じゃないじゃん
参考:2010/08/15(日)09時29分14秒
2010/08/15 (日) 09:30:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]試合開始のサイレンとともに3ベースヒット(;´Д`)
2010/08/15 (日) 09:30:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]蛸壺はあれか(;´Д`)デブラジオリスナーか
2010/08/15 (日) 09:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーそういえば未払い扱いされて止められたと知り合いが昔言ってたなあ
レシートも持ってたのに(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:30:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それで発覚したんだろうな(;´Д`)
> コンビニレジは何年かやってたけど考えたこともなかったな
> 客が捨てるレシートにたまに付いてる割引券を拝借するくらいだった
新聞記事になって模倣犯が増えてな
参考:2010/08/15(日)09時28分48秒
> 2010/08/15 (日) 09:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セルって過去の世界で悟空を取り込んでるって設定なの?(;´Д`)これはすごいな
いやゴクウは病気で死んだだろ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時29分05秒
2010/08/15 (日) 09:30:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日はくじら運動公園の前にNHKでお将棋をウォッチ!(´ー`)主に矢内理絵子四段をですね!
> 2010/08/15 (日) 09:29:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第9地区に出てきたエイリアンとセルって似てるな(;´Д`)もしかして影響受けてる?
そんなに似てるとは思えないがドラゴンボールは有名なのでエイリアンのデザイナーは
セルを見たことはあるかもね(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時27分31秒
> 2010/08/15 (日) 09:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレはレーシトなんか捨てるし(;´Д`)
> > ハンコ押してある領収書で充分だもん
> なあ(;´Д`)店員と山分けしようぜ
おお(;´Д`)!
参考:2010/08/15(日)09時29分08秒
> 2010/08/15 (日) 09:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
> 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> アレだとハンコ押せばいいだけだし
しかし幾つか嘘があるなあこの記事
コンビニにとって、収納代行の普及は来店客数の増加につながっている。手数料も金額の1%を下回る程度とはいえ、収益の柱になっている。(多田敏男)
って書いてるが本当に一件十円とかだよ(;´Д`)
手間と領収証の管理などのリスクを考えたら割に合わない仕事だよ
客はバカだから十二時のピーク時に普通に六件三万円とかの収納代行だしてくるし
機会損失のほうがでかい
これは本部の考えだよ
参考:2010/08/15(日)09時26分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:29:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> 失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
> 学校で野球するとことか
話の流れからいってあのへんのエピソードにはついていけないファンが多かったんじゃないかな(;´Д`)今更って感じじゃん
参考:2010/08/15(日)09時22分15秒
> 2010/08/15 (日) 09:29:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> > アレだとハンコ押せばいいだけだし
> オレはレーシトなんか捨てるし(;´Д`)
> ハンコ押してある領収書で充分だもん
なあ(;´Д`)店員と山分けしようぜ
参考:2010/08/15(日)09時27分47秒
2010/08/15 (日) 09:29:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セルって過去の世界で悟空を取り込んでるって設定なの?(;´Д`)これはすごいな
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/08/15 (日) 09:29:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/15 09:30
ワンピース@フジテレビ
第462話『世界を滅ぼす力!グラグラの実の能力』
http://cal.syoboi.jp/tid/350#169330
最強武将伝 三国演義@テレビ愛知/テレビ東京/テレビ大阪
第20話『長坂坡の戦い』
http://cal.syoboi.jp/tid/1916#169462
ワンピース@関西テレビ
第460話『巨大艦隊あらわる 襲来!白ひげ海賊団』
http://cal.syoboi.jp/tid/1916#170306
> 2010/08/15 (日) 09:28:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
> それで発覚したんだろうな(;´Д`)
コンビニレジは何年かやってたけど考えたこともなかったな
客が捨てるレシートにたまに付いてる割引券を拝借するくらいだった
参考:2010/08/15(日)09時25分07秒
2010/08/15 (日) 09:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]総集編でもちゃんと面白かった(;´Д`)リルプリは見逃せないなあ
2010/08/15 (日) 09:28:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日のプリキュア転送まだぁ?(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:28:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第9地区に出てきたエイリアンとセルって似てるな(;´Д`)もしかして影響受けてる?
エイリアン対策係
参考:2010/08/15(日)09時27分31秒
> 2010/08/15 (日) 09:27:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
> 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> アレだとハンコ押せばいいだけだし
オレはレーシトなんか捨てるし(;´Д`)
ハンコ押してある領収書で充分だもん
参考:2010/08/15(日)09時26分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:27:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
> 領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
> アレだとハンコ押せばいいだけだし
レシートなんかみんな捨ててくしな
レシートと金一緒に渡そうとしたらレシートだけ避けるように金を受け取った客もいたよ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時26分25秒
2010/08/15 (日) 09:27:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]第9地区に出てきたエイリアンとセルって似てるな(;´Д`)もしかして影響受けてる?
> 2010/08/15 (日) 09:26:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど
> > 確かにパクろうと思えばパクれるな
> どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
領収書だけで十分と思うのもいるからな(;´Д`)
アレだとハンコ押せばいいだけだし
参考:2010/08/15(日)09時24分15秒
>U2 2010/08/15 (日) 09:26:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 設営できた(;´Д`)
わかった(;´Д`)電話する
参考:2010/08/15(日)09時25分06秒
> 2010/08/15 (日) 09:26:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとスーパーマンみたいに強いヤツの悲哀とかを描けばよかったのにな(;´Д`)
> またベジータが悪役になれるな(;´Д`)トランクスとピッコロも引き込んでな
> ゴクウサイドがピンチだってのにピッコロに逆らえないゴハンがまたいいかんじにアメコミ風に
サイヤマン編はそういう風にしたかったんだろうなって感じはするな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時23分31秒
> 2010/08/15 (日) 09:25:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど
> > 確かにパクろうと思えばパクれるな
> どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
毎回レシートいらねって言う客を覚えておくんじゃね?
参考:2010/08/15(日)09時24分15秒
> 2010/08/15 (日) 09:25:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なるほど
> > 確かにパクろうと思えばパクれるな
> どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
それで発覚したんだろうな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時24分15秒
投稿者:U2 2010/08/15 (日) 09:25:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]設営できた(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:24:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初めて知ったんだが
> > あの動物がいないと変身できないって設定なのか(;´Д`)
> プリキュアだっていまか獣がいないと変身できないじゃないか
そうなんだ(;´Д`)気付かなかった
参考:2010/08/15(日)09時23分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:24:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.asahi.com/business/update/0814/TKY201008140301.html
> > コンビニはモラル低すぎ(;´Д`)
> なるほど
> 確かにパクろうと思えばパクれるな
どうやるんだ?(;´Д`)レシートよこせと言われたら終わりじゃないか
参考:2010/08/15(日)09時22分11秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/08/15 (日) 09:24:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:08/15 09:25
GIANT KILLING@NHK-BShi
第20話
http://cal.syoboi.jp/tid/1893#167569
2010/08/15 (日) 09:23:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ピッコロさんも最強にパワーアップしたってんなら
体が緑から金色になるぐらい変化してくれないと分かりづらいよね(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:23:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> 失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
> 学校で野球するとことか
初期のギャグマンガに戻そうとしたけど周りが納得しなかったのがアリアリだったよな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時22分15秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人造人間って13号14号15号もいたのか(;´Д`)
> http://www.ahww.or.jp/ani/cel_03.htm
フランケンシュタインみたいなのが17号とかの先輩だったというのが笑えるよね(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時22分41秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
> もっとスーパーマンみたいに強いヤツの悲哀とかを描けばよかったのにな(;´Д`)
またベジータが悪役になれるな(;´Д`)トランクスとピッコロも引き込んでな
ゴクウサイドがピンチだってのにピッコロに逆らえないゴハンがまたいいかんじにアメコミ風に
参考:2010/08/15(日)09時20分45秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > リルぷりはステージ出演に難儀しすぎる(;´Д`)
> 初めて知ったんだが
> あの動物がいないと変身できないって設定なのか(;´Д`)
プリキュアだっていまか獣がいないと変身できないじゃないか
参考:2010/08/15(日)09時22分25秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人造人間って13号14号15号もいたのか(;´Д`)
> http://www.ahww.or.jp/ani/cel_03.htm
劇場版で出てた奴等だな
参考:2010/08/15(日)09時22分41秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.asahi.com/business/update/0814/TKY201008140301.html
> > コンビニはモラル低すぎ(;´Д`)
> なるほど
> 確かにパクろうと思えばパクれるな
俺は金の確認(なんていうんだっけ?)をするときにプラスならそれだけ取ってゼロにするな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時22分11秒
> 2010/08/15 (日) 09:23:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お願いします(;´人`)
> やっぱやめた(;´Д`)一人でワレズのプリキュア27話見る
ひどい(ノД`、)
参考:2010/08/15(日)09時17分09秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> 失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
> 学校で野球するとことか
たまたまですよ
のくだりが最高に好きだ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時22分15秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
> もっとスーパーマンみたいに強いヤツの悲哀とかを描けばよかったのにな(;´Д`)
池上スパイダーマンの異常性(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時20分45秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/business/update/0814/TKY201008140301.html
> コンビニはモラル低すぎ(;´Д`)
客が困ることはないのか(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時19分16秒
2010/08/15 (日) 09:22:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人造人間って13号14号15号もいたのか(;´Д`)
http://www.ahww.or.jp/ani/cel_03.htm
> 2010/08/15 (日) 09:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> リルぷりはステージ出演に難儀しすぎる(;´Д`)
初めて知ったんだが
あの動物がいないと変身できないって設定なのか(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時21分48秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全然面白くないってことはないよ(;´Д`)セル編(人造人間が出てくるあたり)やブー編(御飯が学校へ行く話とか)もそれなりに面白いよ
> > フリーザ編で終われば物語としては一番収まりがいいけど、もうちょっとドラゴンボールを
> > 読みたかった人も多いんだよ
> グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
失敗じゃないよ(;´Д`)ゴハンの青春が描かれてて感動したよ
学校で野球するとことか
参考:2010/08/15(日)09時18分51秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
> もっとスーパーマンみたいに強いヤツの悲哀とかを描けばよかったのにな(;´Д`)
強くない奴の悲哀を描いてたじゃん(;´Д`)ベジータさん
参考:2010/08/15(日)09時20分45秒
> 2010/08/15 (日) 09:22:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/business/update/0814/TKY201008140301.html
> コンビニはモラル低すぎ(;´Д`)
なるほど
確かにパクろうと思えばパクれるな
参考:2010/08/15(日)09時19分16秒
> 2010/08/15 (日) 09:21:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蛸壺屋の描く澪の無様さが俺を安心させる
> 結局澪の輝く順番は回ってきたの?(;´Д`)
今回は梓メインで澪は2ちゃんねる,見てニヤニヤするだけのダメ人間だよ(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時19分46秒
2010/08/15 (日) 09:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]リルぷりはステージ出演に難儀しすぎる(;´Д`)
> 2010/08/15 (日) 09:21:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
> ドラゴンボールでさえあれば鳥山でなくてもいいんだろう(;´Д`)
ガンダムと一緒だな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時20分39秒
> 2010/08/15 (日) 09:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
もっとスーパーマンみたいに強いヤツの悲哀とかを描けばよかったのにな(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時19分34秒
> 2010/08/15 (日) 09:20:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > グレートサイヤマン編で路線変更を狙うも失敗って感じが面白いよな(;´Д`)
> サイヤマン編こそまさに鳥山明のマンガってカンジなのにな(;´Д`)
ドラゴンボールでさえあれば鳥山でなくてもいいんだろう(;´Д`)
参考:2010/08/15(日)09時19分34秒
上へ