下へ
> 2010/08/22 (日) 14:35:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ち時間が(;´Д`)
> tintin打つのを待ってからこの書き込みするけど
> あんな歩なんてほっといて飛車で右上荒らせばいいのに
> と思った(;´Д`)
売ってるんだこんなの
http://www.amazon.co.jp/dp/B0017H8AOS
参考:2010/08/22(日)14時33分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:35:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暇なのでoblivionについて調べてたら
> ロシア人がセクスMOD作っていたらしい(;´Д`)妊娠パッチもある模様
何年前の話だよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時33分29秒
2010/08/22 (日) 14:35:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]攻め出たな
> 2010/08/22 (日) 14:35:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それは全ての情報がそうだよ(;´Д`)例えばドキュメンタリも実際は制作者側の意図が自然に反映されるじゃん
> > ネット上のものも含めて全ての報道は信用に値しない
> > 新聞だったら複数紙とって見比べるのが良いと思うけど
> > そんな金はないよね
> わざわざ大きく扱うほどでもないクズ記事
> 報道は信用に値しないのにどうしてこれは信用したの?
?(;´Д`)ごめん俺の理解力不足で何が言いたいのか分からん
参考:2010/08/22(日)14時30分54秒
2010/08/22 (日) 14:35:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーあこれは角取られちゃったな(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:35:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メディアリテラリーなんて言葉が出回ったのはもう何年も前の話
> > もはや目新しい横文字でもなく、書籍のタイトルに入れても注目は浴びない
> だから何年も前からずっと問題になってるという事でしょ(;´Д`)
> 知らなかったなら勉強する良いチャンスじゃない
問題にしているのは貴殿だけ 問題になっていると思っているのは貴殿だけ
もう話題性はなくとっくに旬は過ぎた
一時的にヒットしてはすぐに忘れ去られる芸人と同じで、
よほどのこだわりがある奴以外にとっては、既に存在しないも同じ
参考:2010/08/22(日)14時32分50秒
2010/08/22 (日) 14:35:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あぶねえ(;´Д`)ラグ死したらどうするつもりだったんだ
> 2010/08/22 (日) 14:35:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
評価数(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ち時間が(;´Д`)
> tintin打つのを待ってからこの書き込みするけど
> あんな歩なんてほっといて飛車で右上荒らせばいいのに
> と思った(;´Д`)
omoshiroの人が44銀しなかったのは角道のため?(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時33分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ち時間が(;´Д`)
> tintin打つのを待ってからこの書き込みするけど
> あんな歩なんてほっといて飛車で右上荒らせばいいのに
> と思った(;´Д`)
9九角から左下をがっつり荒らされるよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時33分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新参が居るね(;´Д`)
> あおいだっけ(;´Д`)ひたすら学会員レスが連なる様は恐ろしかった
ある瞬間からいきなりぴたりとレスが止まる方が恐ろしかった
参考:2010/08/22(日)14時33分56秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 現状のコンピュータで、将棋や囲碁を全パターン捜査して
> 必勝方法を見つけるとなると、軽く億単位の年数がかかる
はい(;´Д`)だから競技として成立してますね
参考:2010/08/22(日)14時32分12秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 角で9-9香をとったらだめなの?(;´Д`)
それがしたかったけど飛車を置かれたりで出来ないうちに歩をつめられたんじゃないか?(;´Д`)
焦って行ってたら荒らされまくってただろうし
今かろうじて飛車を止めてるのが角の存在
ここが決戦場なんだよ
参考:2010/08/22(日)14時33分07秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 角で9-9香をとったらだめなの?(;´Д`)
途中に歩がいるからな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時33分07秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガッカーイ(゚Д゚)
> 色んな奴がいるこの上海にも
> 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
電車の中で「おれの親学会員だけどマジキチガイ(;´Д`)さっさと家出たいわ」
と嘆いてる学生がいたよ
参考:2010/08/22(日)14時30分05秒
> 2010/08/22 (日) 14:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 持ち時間が(;´Д`)
> tintin打つのを待ってからこの書き込みするけど
> あんな歩なんてほっといて飛車で右上荒らせばいいのに
> と思った(;´Д`)
俺漏れ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時33分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:33:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色んな奴がいるこの上海にも
> > 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
> 新参が居るね(;´Д`)
あおいだっけ(;´Д`)ひたすら学会員レスが連なる様は恐ろしかった
参考:2010/08/22(日)14時30分50秒
> 2010/08/22 (日) 14:33:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ずんずんにゃんって感じの一手だな(;´Д`)
> 歩に対抗して歩を打たせることで
> あそこの49飛車を打った時に39歩でガードできなくしたのか(;´Д`)
なるほど(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時31分07秒
> 2010/08/22 (日) 14:33:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> > 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> > そして横は1マスしかないと考えると
> > 王
> > 玉
> > みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> > 王
> > □
> > 玉
> > 3マスの場合は後手必勝
> > 王
> > □
> > □
> > 玉
> > 4マスの場合は先手必勝となる
> > これを複雑化させたのが将棋だから
> > 先手か後手か分からんけど
> > 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
> 複雑化の第一歩として手順をパスして玉が動かないことも可能にしようぜ
> どっち必勝かな~ん?(;´Д`)
ゲーム理論でパスの概念を組み込むのはありだったかな(?☆ω☆)忘れちゃったよ
参考:2010/08/22(日)14時25分58秒
2010/08/22 (日) 14:33:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暇なのでoblivionについて調べてたら
ロシア人がセクスMOD作っていたらしい(;´Д`)妊娠パッチもある模様
2010/08/22 (日) 14:33:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]切れ負けもあるかもわからんね
> 2010/08/22 (日) 14:33:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 持ち時間が(;´Д`)
tintin打つのを待ってからこの書き込みするけど
あんな歩なんてほっといて飛車で右上荒らせばいいのに
と思った(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時32分18秒
> 2010/08/22 (日) 14:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
(;7Д7)
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
2010/08/22 (日) 14:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]角で9-9香をとったらだめなの?(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:33:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> > このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
> いらねーヨ
参考:2010/08/22(日)14時30分42秒
> 2010/08/22 (日) 14:33:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
7七の歩が7六に移動
じゃないの?
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
2010/08/22 (日) 14:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]角の威圧感が異常
> 2010/08/22 (日) 14:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
年齢
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
> 2010/08/22 (日) 14:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知恵と言う表現は確かに抽象的過ぎるかもしれんが
> > 要するに自分の知識と判断力で考えろと言う事だよ(;´Д`)
> > メディアリテラシーが問題になってるのを知らないなら
> > これを機会に色んな本を読んでみると良いと思うよ
> > 深海アフェで
> メディアリテラリーなんて言葉が出回ったのはもう何年も前の話
> もはや目新しい横文字でもなく、書籍のタイトルに入れても注目は浴びない
だから何年も前からずっと問題になってるという事でしょ(;´Д`)
知らなかったなら勉強する良いチャンスじゃない
参考:2010/08/22(日)14時30分58秒
> 2010/08/22 (日) 14:32:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
どっから来たか、だろ
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
2010/08/22 (日) 14:32:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あそびにいくョみたいなクソアニメは久しぶりに見たわ
> 2010/08/22 (日) 14:32:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
水樹奈々を思いながら打った手という意味
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
> 2010/08/22 (日) 14:32:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 7六歩(77)
> の77って何を表してるの?(;´Д`)
もとの位置
参考:2010/08/22(日)14時32分06秒
2010/08/22 (日) 14:32:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]持ち時間が(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> > 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> > そして横は1マスしかないと考えると
> > 王
> > 玉
> > みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> > 王
> > □
> > 玉
> > 3マスの場合は後手必勝
> > 王
> > □
> > □
> > 玉
> > 4マスの場合は先手必勝となる
> > これを複雑化させたのが将棋だから
> > 先手か後手か分からんけど
> > 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
> それを簡単に判断できないように駒数を多く 更に取った駒を再利用できるようにしてるわけで(;´Д`)毎手番全ての選択肢を投了まで検討できればコンピュータが必ず勝つと言ってるのと一緒で
> 必勝方法は存在するかもしれないけどそれが実践されることはこの先はしらばくはないんじゃないの
現状のコンピュータで、将棋や囲碁を全パターン捜査して
必勝方法を見つけるとなると、軽く億単位の年数がかかる
参考:2010/08/22(日)14時27分41秒
2010/08/22 (日) 14:32:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]7六歩(77)
の77って何を表してるの?(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:32:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色んな奴がいるこの上海にも
> > 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
> 真面目に信心してる奴はともかく付き合いでやってる青年部とかはいそう(;´Д`)
> 天理教班はいるけどあいつらはカルトとちょっと違うし
(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時31分06秒
2010/08/22 (日) 14:32:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]10年前一世を風靡したアングラ掲示板が
いまや酒飲みおっさんの将棋社交場か(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:31:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色んな奴がいるこの上海にも
> > 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
> 真面目に信心してる奴はともかく付き合いでやってる青年部とかはいそう(;´Д`)
> 天理教班はいるけどあいつらはカルトとちょっと違うし
カルトかはともかく新興宗教には違い無いな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時31分06秒
2010/08/22 (日) 14:31:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]決勝やってるのかな(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]右上が先に動いたら負け状態になってる(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ねんどろいどがアシストロイド作らねぇかなぁ(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:31:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ずんずんにゃんって感じの一手だな(;´Д`)
歩に対抗して歩を打たせることで
あそこの49飛車を打った時に39歩でガードできなくしたのか(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時30分26秒
> 2010/08/22 (日) 14:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガッカーイ(゚Д゚)
> 色んな奴がいるこの上海にも
> 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
真面目に信心してる奴はともかく付き合いでやってる青年部とかはいそう(;´Д`)
天理教班はいるけどあいつらはカルトとちょっと違うし
参考:2010/08/22(日)14時30分05秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あーあ
> > そうやって抽象的な言葉だけを振り回してる人か
> > もういいよ さよなら(;´Д`)
> 知恵と言う表現は確かに抽象的過ぎるかもしれんが
> 要するに自分の知識と判断力で考えろと言う事だよ(;´Д`)
> メディアリテラシーが問題になってるのを知らないなら
> これを機会に色んな本を読んでみると良いと思うよ
> 深海アフェで
メディアリテラリーなんて言葉が出回ったのはもう何年も前の話
もはや目新しい横文字でもなく、書籍のタイトルに入れても注目は浴びない
参考:2010/08/22(日)14時28分20秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 記事を一々吟味しなければならない時点で新聞は信用に値しないってことか
> それは全ての情報がそうだよ(;´Д`)例えばドキュメンタリも実際は制作者側の意図が自然に反映されるじゃん
> ネット上のものも含めて全ての報道は信用に値しない
> 新聞だったら複数紙とって見比べるのが良いと思うけど
> そんな金はないよね
わざわざ大きく扱うほどでもないクズ記事
報道は信用に値しないのにどうしてこれは信用したの?
参考:2010/08/22(日)14時25分52秒
2010/08/22 (日) 14:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イケアから帰還(;´Д`)ベッドの規格が日本のじゃないな
> 2010/08/22 (日) 14:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガッカーイ(゚Д゚)
> 色んな奴がいるこの上海にも
> 学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
新参が居るね(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時30分05秒
2010/08/22 (日) 14:30:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]3一角で封じ込めかなぁ(;´Д`)難しいな
2010/08/22 (日) 14:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]歩を置かせるための手だったか(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:30:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
いらないヨ
参考:2010/08/22(日)14時28分19秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> > このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
> 俺アルファマックスのやつ予約した(;´Д`)
おっぱい見えるとはいえ高いよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時29分11秒
2010/08/22 (日) 14:30:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヽ(あーあ)ノ
> 2010/08/22 (日) 14:30:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
> どういう条件で試行した際の確率の話をしてるんだろう(;´Д`)同じソフト打ち同士で数千万回オーダーで試行してたとしても
> ルーチンの癖を持ち出されたら根拠にならない気がするんだけど
単に過去の対局を集計しただけ
もうかなり昔に読んだ子供向けの将棋入門の本に書いてあったんで
くわしいことはわからんよ
参考:2010/08/22(日)14時20分22秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> > 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> > そして横は1マスしかないと考えると
> > 王
> > 玉
> > みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> > 王
> > □
> > 玉
> > 3マスの場合は後手必勝
> > 王
> > □
> > □
> > 玉
> > 4マスの場合は先手必勝となる
> > これを複雑化させたのが将棋だから
> > 先手か後手か分からんけど
> > 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
> それを簡単に判断できないように駒数を多く 更に取った駒を再利用できるようにしてるわけで(;´Д`)毎手番全ての選択肢を投了まで検討できればコンピュータが必ず勝つと言ってるのと一緒で
> 必勝方法は存在するかもしれないけどそれが実践されることはこの先はしらばくはないんじゃないの
まあそうだろうね(;☆ω☆)
確かチェスの世界王者を負かすアルゴリズムは
十年前に開発されて話題になってたけど
将棋は成りと駒の再利用があるから
コンピュータじゃ全然かなわないそうな
参考:2010/08/22(日)14時27分41秒
2010/08/22 (日) 14:30:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ずんずんにゃんって感じの一手だな(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:30:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか
> ガッカーイ(゚Д゚)
ねづっちは有能だけにガッカリだ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時29分16秒
2010/08/22 (日) 14:30:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いやらしい!(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:30:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この試合トーナメントの決勝戦だったのか(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:30:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 平凡な手にお互いかなり時間をかけたな(;´Д`)
いやいや 達人同士のジャブは素人には目で追えないもんなんだよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時28分27秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか
> ガッカーイ(゚Д゚)
色んな奴がいるこの上海にも
学会員だけはいないのかな(;´Д`)いるのかな
参考:2010/08/22(日)14時29分16秒
> 2010/08/22 (日) 14:30:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
伊藤かな恵じゃないぞ
参考:2010/08/22(日)14時28分19秒
> 2010/08/22 (日) 14:29:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かくどうに つよいひしゃいて せめれない
> おれのひしゃ なかまがじゃまで うごけない
> かんとくの せいでひしゃかく やくたたず
これをつなげてパフュームに歌わせたい(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時28分33秒
> 2010/08/22 (日) 14:29:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4四角かなぁ
> そんなことしたら3三歩成で酷いことに(;´Д`)
あーそうか(;´Д`)銀は横に動けないんだったな
参考:2010/08/22(日)14時28分10秒
> 2010/08/22 (日) 14:29:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ととのいました!って言って欲しい(;´Д`)
> そうか
ガッカーイ(゚Д゚)
参考:2010/08/22(日)14時27分35秒
> 2010/08/22 (日) 14:29:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
かな恵ちゃん1体にアシストロイド3体ぐらいつけろよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時28分19秒
> 2010/08/22 (日) 14:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
俺アルファマックスのやつ予約した(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時28分19秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> > 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> > そして横は1マスしかないと考えると
> > 王
> > 玉
> > みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> > 王
> > □
> > 玉
> > 3マスの場合は後手必勝
> > 王
> > □
> > □
> > 玉
> > 4マスの場合は先手必勝となる
> > これを複雑化させたのが将棋だから
> > 先手か後手か分からんけど
> > 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
> 複雑化の第一歩として手順をパスして玉が動かないことも可能にしようぜ
> どっち必勝かな~ん?(;´Д`)
最後にレスした奴の勝ち(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時25分58秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
> このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
半年後にはゴミになりそうなんだが
参考:2010/08/22(日)14時28分19秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぜかAoC班は好き物が多いんだな(;´Д`)いやなやつらだ
何人か知っている名前がいる(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時28分03秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> > あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> > これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
> エージェント経由で求人が来たけど実は知人の会社だったってヤツだから微妙に違っているぞ
あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたって文章はあったよ
参考:2010/08/22(日)14時22分14秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった(;´Д`)
ここに置いたら強いよ(;´Д`)
一歩前出たら成れるし
それを桂馬でとったら桂馬でとりかえされて
角でとったら飛車でとられるし
逆に無視すると銀は取られるし
銀は斜め前しか逃げ場がない
参考:2010/08/22(日)14時26分32秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> かくどうに つよいひしゃいて せめれない
おれのひしゃ なかまがじゃまで うごけない
かんとくの せいでひしゃかく やくたたず
参考:2010/08/22(日)14時25分59秒
2010/08/22 (日) 14:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平凡な手にお互いかなり時間をかけたな(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:28:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
> > 確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
> > 情報リテラシーは常に問題になってるから
> > 興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
> > いっぱい本が出てくるよ
> あーあ
> そうやって抽象的な言葉だけを振り回してる人か
> もういいよ さよなら(;´Д`)
知恵と言う表現は確かに抽象的過ぎるかもしれんが
要するに自分の知識と判断力で考えろと言う事だよ(;´Д`)
メディアリテラシーが問題になってるのを知らないなら
これを機会に色んな本を読んでみると良いと思うよ
深海アフェで
参考:2010/08/22(日)14時18分27秒
2010/08/22 (日) 14:28:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-GCF-00003759
このかな恵ちゃんどうしよう(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:28:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ととのいました!って言って欲しい(;´Д`)
> ここからあれよあれよと詰将棋だな(;´Д`)
くっそ腹へってきたのに離席できん(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分54秒
> 2010/08/22 (日) 14:28:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった(;´Д`)
> 4四角かなぁ
そんなことしたら3三歩成で酷いことに(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時27分13秒
2010/08/22 (日) 14:28:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]え!?(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なぜかAoC班は好き物が多いんだな(;´Д`)いやなやつらだ
> 2010/08/22 (日) 14:27:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった|;´Д`|
ボナンザが居るな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分32秒
> 2010/08/22 (日) 14:27:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
> ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> そして横は1マスしかないと考えると
> 王
> 玉
> みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> 王
> □
> 玉
> 3マスの場合は後手必勝
> 王
> □
> □
> 玉
> 4マスの場合は先手必勝となる
> これを複雑化させたのが将棋だから
> 先手か後手か分からんけど
> 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
それを簡単に判断できないように駒数を多く 更に取った駒を再利用できるようにしてるわけで(;´Д`)毎手番全ての選択肢を投了まで検討できればコンピュータが必ず勝つと言ってるのと一緒で
必勝方法は存在するかもしれないけどそれが実践されることはこの先はしらばくはないんじゃないの
参考:2010/08/22(日)14時23分10秒
> 2010/08/22 (日) 14:27:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや3四に歩を打ってト金を作って攻めるのもアリか
> 3二歩で合わせられるだけじゃないの?(;´Д`)
俺もそうしちゃいそうだけど何があるんだろう(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時27分08秒
> 2010/08/22 (日) 14:27:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > tintinが長考しとる(;´Д`)恐い
> ととのいました!って言って欲しい(;´Д`)
そうか
参考:2010/08/22(日)14時26分33秒
2010/08/22 (日) 14:27:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深海は酒の海。
> 2010/08/22 (日) 14:27:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった(;´Д`)
そして3二歩で返されてな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分32秒
> 2010/08/22 (日) 14:27:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった(;´Д`)
4四角かなぁ
参考:2010/08/22(日)14時26分32秒
> 2010/08/22 (日) 14:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いや3四に歩を打ってト金を作って攻めるのもアリか
3二歩で合わせられるだけじゃないの?(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分16秒
> 2010/08/22 (日) 14:26:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > tintinが長考しとる(;´Д`)恐い
> ととのいました!って言って欲しい(;´Д`)
ここからあれよあれよと詰将棋だな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分33秒
2010/08/22 (日) 14:26:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あんな風に歩を置くもんなんだな(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:26:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]長考だな(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:26:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> tintinが長考しとる(;´Д`)恐い
ととのいました!って言って欲しい(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時26分02秒
2010/08/22 (日) 14:26:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]散々迷って俺が2秒で打ちそうな手だった(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まさかのtintin長考(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:26:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いや3四に歩を打ってト金を作って攻めるのもアリか
> 2010/08/22 (日) 14:26:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> > 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
> 沖縄で住んだらセックスし放題なんでそんなもんいらないよ
近頃の沖縄は高校野球でも強いし状況変わってきてるんじゃないかな
参考:2010/08/22(日)14時23分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:26:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空気中の水分が露になってるだけだ!(;;;´;;Д;;`;;)
> 大気中の水分をあつめて水にする能力!!(;´Д`)
レベルいくつくらいよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時24分50秒
2010/08/22 (日) 14:26:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大戦略のほうが好きだ(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:26:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]tintinが長考しとる(;´Д`)恐い
2010/08/22 (日) 14:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]かくどうに つよいひしゃいて せめれない
> 2010/08/22 (日) 14:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
> ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
> 将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
> そして横は1マスしかないと考えると
> 王
> 玉
> みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
> 王
> □
> 玉
> 3マスの場合は後手必勝
> 王
> □
> □
> 玉
> 4マスの場合は先手必勝となる
> これを複雑化させたのが将棋だから
> 先手か後手か分からんけど
> 必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
複雑化の第一歩として手順をパスして玉が動かないことも可能にしようぜ
どっち必勝かな~ん?(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時23分10秒
> 2010/08/22 (日) 14:25:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 将棋どこでやってるの(;´Д`)
チンチンが圧勝してるよ(;´Д`)もう勝負決まったようなもん
参考:2010/08/22(日)14時23分26秒
> 2010/08/22 (日) 14:25:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
> > 確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
> > 情報リテラシーは常に問題になってるから
> > 興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
> > いっぱい本が出てくるよ
> 記事を一々吟味しなければならない時点で新聞は信用に値しないってことか
それは全ての情報がそうだよ(;´Д`)例えばドキュメンタリも実際は制作者側の意図が自然に反映されるじゃん
ネット上のものも含めて全ての報道は信用に値しない
新聞だったら複数紙とって見比べるのが良いと思うけど
そんな金はないよね
参考:2010/08/22(日)14時21分20秒
2010/08/22 (日) 14:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]と思ったら俺が蹴られて観戦できなくなってるだけだった
困る
> 2010/08/22 (日) 14:25:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空気中の水分が露になってるだけだ!(;;;´;;Д;;`;;)
> 大気中の水分をあつめて水にする能力!!(;´Д`)
除湿器なのか加湿器なのか分からんな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時24分50秒
> 2010/08/22 (日) 14:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> > 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
> Amazonが届くのは週に1度の専用船のみ
amazon専用船(*´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時23分31秒
> 2010/08/22 (日) 14:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デブの汗っかきって本当だったんだな(;;;´;;Д;;`;;)
> 空気中の水分が露になってるだけだ!(;;;´;;Д;;`;;)
大気中の水分をあつめて水にする能力!!(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時23分30秒
2010/08/22 (日) 14:24:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし今の「陣形を二つ重ねる」ってアイデアは面白いかもしれないな(;´Д`)
RPGは無理かもしれんがSLGには使えそうなアイデアだと思う
> 2010/08/22 (日) 14:23:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> > 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
> 沖縄で住んだらセックスし放題なんでそんなもんいらないよ
生身の女に興味はありませんけど(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時23分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 将棋どこでやってるの(;´Д`)
大阪道場
参考:2010/08/22(日)14時23分26秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年齢なんだと思うけどな
> 生理臭が凄いから
まだあがってなかったんだ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時22分34秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
変わらないかもしれないけど(;´Д`)必要ないな
参考:2010/08/22(日)14時22分35秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
Amazonが届くのは週に1度の専用船のみ
参考:2010/08/22(日)14時22分35秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> デブの汗っかきって本当だったんだな(;;;´;;Д;;`;;)
空気中の水分が露になってるだけだ!(;;;´;;Д;;`;;)
参考:2010/08/22(日)14時21分58秒
2010/08/22 (日) 14:23:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]将棋どこでやってるの(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:23:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
> 萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
沖縄で住んだらセックスし放題なんでそんなもんいらないよ
参考:2010/08/22(日)14時22分35秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 相変わらずtintinの時間が減らない事よ
減りまくってるが(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時21分38秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
あと付き合い悪い人は生きていけないよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時19分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 逃げた(゚Д゚)
俺なら角の横に歩を打ってト金を作るな
参考:2010/08/22(日)14時22分46秒
> 2010/08/22 (日) 14:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 完全情報零和ゲームは先手後手のどちらかが必勝であることが証明される場合もあるけど
> > 将棋はコマの再利用ルールで選択肢が収束しないのでまだ解析されてない
> > 解析されて必勝が証明されたとしても それを再現できる人間はおそらく存在しないと思う
> 確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
ゲーム理論の本読んでたら出てきた話だけど
将棋を王と玉だけでやるもので相手の駒を取った時点で勝ちとする
そして横は1マスしかないと考えると
王
玉
みたいに2マスしかない場合先手必勝になる
王
□
玉
3マスの場合は後手必勝
王
□
□
玉
4マスの場合は先手必勝となる
これを複雑化させたのが将棋だから
先手か後手か分からんけど
必勝パターンが存在するっぽい(;☆ω☆)難しい事は分からんが
参考:2010/08/22(日)14時16分12秒
> 2010/08/22 (日) 14:22:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
> > 確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
> > 情報リテラシーは常に問題になってるから
> > 興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
> > いっぱい本が出てくるよ
> 記事を一々吟味しなければならない時点で新聞は信用に値しないってことか
活字は読むな
読むなら信じるな
参考:2010/08/22(日)14時21分20秒
2010/08/22 (日) 14:22:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]逃げた(゚Д゚)
> 2010/08/22 (日) 14:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
> 海からの風があるから都市部より沖縄のが涼しかったりするよ(;´Д`)
日光の強さが違いすぎる(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時20分01秒
2010/08/22 (日) 14:22:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ども
> 2010/08/22 (日) 14:22:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジェラールを左翼に据えてるのは珍しいな
> まて(;´Д`)玉を中心にした鳳天舞の陣かもしれないぞ!
見えた(;´Д`)!!!ぬぬん
参考:2010/08/22(日)14時21分33秒
2010/08/22 (日) 14:22:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]沖縄の物価が安く年収100万ちょっとでも余裕だとしても
萌えアニメ、フィギュア、エロゲなどの価格は変わらないでしょ?
> 2010/08/22 (日) 14:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単価が高いからお断りしますって言う意味だな
> 年齢なんだと思うけどな
生理臭が凄いから
参考:2010/08/22(日)14時20分45秒
> 2010/08/22 (日) 14:22:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
沖縄の日陰の涼しさは異常
参考:2010/08/22(日)14時19分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:22:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 現状が全てを証明しているよ
> > あの人もおざなりさんタイプ
> 貴殿が煽りたいだけで誰の現状も理解してないことがよく分かるな
よくわかってらっしゃる
参考:2010/08/22(日)14時21分02秒
> 2010/08/22 (日) 14:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 派遣がそんなにすごいかよ(;´Д`)ワラタ
> こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
エージェント経由で求人が来たけど実は知人の会社だったってヤツだから微妙に違っているぞ
参考:2010/08/22(日)14時18分17秒
> 2010/08/22 (日) 14:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 桂馬って絶妙だよね(;´Д`)
あんな動きにした時点で天才だよな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時21分48秒
2010/08/22 (日) 14:21:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]デブの汗っかきって本当だったんだな(;;;´;;Д;;`;;)
> 2010/08/22 (日) 14:21:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単価が高いからお断りしますって言う意味だな
> 年齢なんだと思うけどな
それはないだろ
参考:2010/08/22(日)14時20分45秒
2010/08/22 (日) 14:21:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はいつも戦況を無視して敵のコマを取りまくる(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:21:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺なら角の前に歩を打って角を下げるな
2010/08/22 (日) 14:21:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]桂馬って絶妙だよね(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:21:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]相変わらずtintinの時間が減らない事よ
> 2010/08/22 (日) 14:21:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここでワラタ(;´Д`)
> ジェラールを左翼に据えてるのは珍しいな
まて(;´Д`)玉を中心にした鳳天舞の陣かもしれないぞ!
参考:2010/08/22(日)14時20分12秒
> 2010/08/22 (日) 14:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何も情報をもってない受け手がどうやって吟味するの?
> 知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
> 確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
> 情報リテラシーは常に問題になってるから
> 興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
> いっぱい本が出てくるよ
記事を一々吟味しなければならない時点で新聞は信用に値しないってことか
参考:2010/08/22(日)14時16分50秒
> 2010/08/22 (日) 14:21:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> > あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> > これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
> 現状が全てを証明しているよ
> あの人もおざなりさんタイプ
貴殿が煽りたいだけで誰の現状も理解してないことがよく分かるな
参考:2010/08/22(日)14時19分13秒
2010/08/22 (日) 14:20:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty] と
. . ぁ
ん*'ヘ') ∫'-'*∫ 将る
棋場
* .+**+、 大末
J 'ー') ('v'*ゝ 会の
> 2010/08/22 (日) 14:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> > あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> > これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
> 単価が高いからお断りしますって言う意味だな
年齢なんだと思うけどな
参考:2010/08/22(日)14時19分49秒
> 2010/08/22 (日) 14:20:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
沖縄と青森がほぼ同じ気温だぜ(;´Д`)都会の方が熱そうだ
http://www.weather-eye.com/amedas_graph/index.html
参考:2010/08/22(日)14時19分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:20:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > tintinのインペリアルクロスが格好良すぎる(;´Д`)
> 金玉にじり寄りという戦法を考えた(゚Д゚)金と玉が攻め上がるの
あるよ
入玉しちゃう奴
参考:2010/08/22(日)14時19分31秒
> 2010/08/22 (日) 14:20:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 完全情報零和ゲームは先手後手のどちらかが必勝であることが証明される場合もあるけど
> > 将棋はコマの再利用ルールで選択肢が収束しないのでまだ解析されてない
> > 解析されて必勝が証明されたとしても それを再現できる人間はおそらく存在しないと思う
> 確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
どういう条件で試行した際の確率の話をしてるんだろう(;´Д`)同じソフト打ち同士で数千万回オーダーで試行してたとしても
ルーチンの癖を持ち出されたら根拠にならない気がするんだけど
参考:2010/08/22(日)14時16分12秒
2010/08/22 (日) 14:20:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カップヌードルごはんを作ってるんだけど
蒸らしを含めると7分半もかかるのか(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:20:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 銀が過保護過ぎる
> ここでワラタ(;´Д`)
ジェラールを左翼に据えてるのは珍しいな
参考:2010/08/22(日)14時19分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:20:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
海からの風があるから都市部より沖縄のが涼しかったりするよ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時19分23秒
> 2010/08/22 (日) 14:19:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 派遣がそんなにすごいかよ(;´Д`)ワラタ
> こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
単価が高いからお断りしますって言う意味だな
参考:2010/08/22(日)14時18分17秒
> 2010/08/22 (日) 14:19:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> というか深海=初春なのにどうして初春が深海を煽ってるの?(;´Д`)サテンさんが煽ってくるべきじゃあ?
深海はインデックスなのか初春なのかビリビリなのかハッキリさせるべき(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時19分02秒
> 2010/08/22 (日) 14:19:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> tintinのインペリアルクロスが格好良すぎる(;´Д`)
金玉にじり寄りという戦法を考えた(゚Д゚)金と玉が攻め上がるの
参考:2010/08/22(日)14時18分09秒
2010/08/22 (日) 14:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]暑さに弱すぎる俺には沖縄居住は不可能(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:19:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > tintinのインペリアルクロスが格好良すぎる(;´Д`)
> 銀が過保護過ぎる
ここでワラタ(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時18分56秒
> 2010/08/22 (日) 14:19:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかし干潟の人の上達っぷりが激しいな(;´Д`)一ヶ月だろ?
今更なんで俺よ(;´Д`)嬉しいけど南大の人に歯が立ってなかったよ
参考:2010/08/22(日)14時18分24秒
> 2010/08/22 (日) 14:19:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 派遣がそんなにすごいかよ(;´Д`)ワラタ
> こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
> あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
> これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
現状が全てを証明しているよ
あの人もおざなりさんタイプ
参考:2010/08/22(日)14時18分17秒
2010/08/22 (日) 14:19:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このういはるかわいいヽ(´ー`)ノ
http://qwerty.on.arena.ne.jp/misao048110.png
2010/08/22 (日) 14:19:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]というか深海=初春なのにどうして初春が深海を煽ってるの?(;´Д`)サテンさんが煽ってくるべきじゃあ?
> 2010/08/22 (日) 14:18:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> tintinのインペリアルクロスが格好良すぎる(;´Д`)
銀が過保護過ぎる
参考:2010/08/22(日)14時18分09秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
> えー飛車と角を交換しました(;´Д`)
> これ僕だとこううってると思うなあ
将棋の人は割と紳士的だと思う
囲碁だと「あははははははは」って感じで勝手に20手ぐらい進めた挙げ句
対局の方の進行見直して「あーこれ悪手ですね」って言い出したりする(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時17分18秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 11級のタブだ
> 自分を11~15級にしないと見えないって罠すぎる(;´Д`)
更新ボタン押したら見えた(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時18分02秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何も情報をもってない受け手がどうやって吟味するの?
> 知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
> 確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
> 情報リテラシーは常に問題になってるから
> 興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
> いっぱい本が出てくるよ
あーあ
そうやって抽象的な言葉だけを振り回してる人か
もういいよ さよなら(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時16分50秒
2010/08/22 (日) 14:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかし干潟の人の上達っぷりが激しいな(;´Д`)一ヶ月だろ?
> 2010/08/22 (日) 14:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしこれは夕暮れと一緒でOZ先生がデザインしてやったほうがいいかもわからんね(;`Д´)
> 派遣がそんなにすごいかよ(;´Д`)ワラタ
こないだ夕暮れでOZが知り合いの会社に仕事くれって言ったら
あなたの任すような大きな仕事はうちにはないって言われたとか書いてたけど
これは俺アピりなのか相手からの煽りなのか
参考:2010/08/22(日)14時13分01秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
このあたりで各対局者の紹介が入るよな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時16分36秒
2010/08/22 (日) 14:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]tintinのインペリアルクロスが格好良すぎる(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こういう歩が俺には打てない(;´Д`)深すぎる
俺だったらばかちんだから角の後ろにすぐ置いちゃう(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時17分38秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
> えー飛車と角を交換しました(;´Д`)
> これ僕だとこううってると思うなあ
実際対局してるとわからないんですよねー( 'Д')ウフフ
参考:2010/08/22(日)14時17分18秒
> 2010/08/22 (日) 14:18:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪道場ってやつ?(;´Д`)ログインしたけどどれだろ・・・
> 11級のタブだ
自分を11~15級にしないと見えないって罠すぎる(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時15分29秒
> 2010/08/22 (日) 14:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
高橋大和ちゃんの結婚が憎くてねえ(゚Д゚)
参考:2010/08/22(日)14時16分36秒
2010/08/22 (日) 14:17:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こういう歩が俺には打てない(;´Д`)深すぎる
> 2010/08/22 (日) 14:17:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 飛車と角が並ぶと角道開いた瞬間にボコってくるあの戦法じゃないの?(;´Д`)
> と書きこもうとしたら10手ぐらい一気に進んだ(;´Д`)
通信でパケット貯まってたのかとおもったけど彼ら即打だったんだよね?(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時16分04秒
2010/08/22 (日) 14:17:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]決勝だけ3番勝負なのか(;´Д`)
> 2010/08/22 (日) 14:17:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大阪道場ってやつ?(;´Д`)ログインしたけどどれだろ・・・
> 11級のタブだ
おお(;´Д`)あり
参考:2010/08/22(日)14時15分29秒
> 2010/08/22 (日) 14:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
えー飛車と角を交換しました(;´Д`)
これ僕だとこううってると思うなあ
参考:2010/08/22(日)14時16分36秒
> 2010/08/22 (日) 14:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)だから受け取り手側が吟味する必要があって
> > それがメディアリテラシーと呼ばれるものだよ
> 何も情報をもってない受け手がどうやって吟味するの?
知性+知識+知能=知恵だよ(;´Д`)
確かにどれが真実かを完全に見極めるなんて出来ないだろうけどね
情報リテラシーは常に問題になってるから
興味があるなら深海アフェで「リテラシー」で検索すると
いっぱい本が出てくるよ
参考:2010/08/22(日)14時13分02秒
> 2010/08/22 (日) 14:16:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先手有利って誰かが証明したのかな?
> > オセロは後手が必ず勝てるやり方があるのが判明したけど
> オセロの全パターン網羅って今のPCだとどれくらいかかるかな
> オセロ必勝パターンが発見された90年代後半だと、
> 業務用のワークステーションで3ヶ月だか4ヶ月計算し続けたと聞いた
でもオセロははっきりいってラストでどんでん返しの可能性があるから
必勝までのパターンは全パターン網羅の必要があるけど
将棋は逆転って意外に少ないと思うし
終盤有利まで、って条件ならできなくもない気がする
参考:2010/08/22(日)14時15分41秒
2010/08/22 (日) 14:16:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NHK将棋みたいにもっと解説してくれ
> 2010/08/22 (日) 14:16:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> すげえ(;´Д`)こんなに観戦者が
> と言うか指すのヤケに早いな
定跡を追ってるんだろうな(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時16分01秒
> 2010/08/22 (日) 14:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > げらっげらワラタ(;´Д`)
> > 関係ないけど樹形図の設計者(トーナメントツリー)って言ってるのかと思った
> 広報室の更新が早すぎる(;´Д`)
どうでもいいけど黒板色がちがってる(;´Д`)
参考:2010/08/22(日)14時14分04秒
> 2010/08/22 (日) 14:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先手有利って誰かが証明したのかな?
> > オセロは後手が必ず勝てるやり方があるのが判明したけど
> 完全情報零和ゲームは先手後手のどちらかが必勝であることが証明される場合もあるけど
> 将棋はコマの再利用ルールで選択肢が収束しないのでまだ解析されてない
> 解析されて必勝が証明されたとしても それを再現できる人間はおそらく存在しないと思う
確率からするとほんのわずかに先手の勝率が上らしい
参考:2010/08/22(日)14時14分58秒
2010/08/22 (日) 14:16:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いやらしい!(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]飛車と角が並ぶと角道開いた瞬間にボコってくるあの戦法じゃないの?(;´Д`)
と書きこもうとしたら10手ぐらい一気に進んだ(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:16:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すげえ(;´Д`)こんなに観戦者が
と言うか指すのヤケに早いな
2010/08/22 (日) 14:15:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]速いよ(;´Д`)
2010/08/22 (日) 14:15:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深海さん・・・
あなた、”使う”人ですよね?
違うのなら良いのですけど・・・
ってこれ結局違ったってことなの?
> 2010/08/22 (日) 14:15:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チンチン先手か(;´Д`)将棋って先手有利なんだよな?
> 先手有利って誰かが証明したのかな?
> オセロは後手が必ず勝てるやり方があるのが判明したけど
オセロの全パターン網羅って今のPCだとどれくらいかかるかな
オセロ必勝パターンが発見された90年代後半だと、
業務用のワークステーションで3ヶ月だか4ヶ月計算し続けたと聞いた
参考:2010/08/22(日)14時10分57秒
上へ