下へ
> 2010/09/26 (日) 20:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
> NT4って見た目がWin3.1じゃなかったっけ?(;´Д`)USB対応してなくて
それはNT3.51な(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時20分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:21:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
> NT4って見た目がWin3.1じゃなかったっけ?(;´Д`)USB対応してなくて
それはNT3.51じゃない?(;´Д`)NT4はWin95タイプだったような記憶が
参考:2010/09/26(日)20時20分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:21:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それと比較しないで何と比較すんだよ(;´Д`)当時はMEなんてあったんだぞ
> 一般用はMeで企業向けが2000と言う位置づけ(;´Д`)我が家のMeは今日も元気
それってパソコンにプリインストールされてただけじゃないの?
95からMeに乗り換えたの?(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時20分32秒
> 2010/09/26 (日) 20:21:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Win7とか
> いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
WINDOWS the FINAL
参考:2010/09/26(日)20時19分05秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
> NT4って見た目がWin3.1じゃなかったっけ?(;´Д`)USB対応してなくて
見た目が3.1なのはNT3.51だな
参考:2010/09/26(日)20時20分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
> NT4って見た目がWin3.1じゃなかったっけ?(;´Д`)USB対応してなくて
ヽ~ノ;´Д`)もっとモダンだよ
参考:2010/09/26(日)20時20分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Win7とか
> > いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
> 実際はWindowsVistaSEのくせに(;´Д`)
NT6.1だしな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時19分33秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
> それと比較しないで何と比較すんだよ(;´Д`)当時はMEなんてあったんだぞ
一般用はMeで企業向けが2000と言う位置づけ(;´Д`)我が家のMeは今日も元気
参考:2010/09/26(日)20時19分38秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Win7とか
> いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
Windows MAX Final Limited Complete Edition
参考:2010/09/26(日)20時19分05秒
2010/09/26 (日) 20:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]少し頭が緩い女性だから
周りがそれなりに見てあげないといけないんじゃないの(;´Д`)
能力以上の責任は無理でしょ
2010/09/26 (日) 20:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]能登の声がする(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:20:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > NT4から2000RCに乗り換えた俺は色々便利になってて感動した(;´Д`)
> NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
NT4って見た目がWin3.1じゃなかったっけ?(;´Д`)USB対応してなくて
参考:2010/09/26(日)20時19分25秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Win7とか
> いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
次は77でな
参考:2010/09/26(日)20時19分05秒
> 2010/09/26 (日) 20:20:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
> なんでよ(;´Д`)2000で救われたのはwin95やwin98ユーザーじゃん
9x系カーネルにトドメ差したのはWin2kの出来とWinMEの出来だったと思う(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時18分47秒
> 2010/09/26 (日) 20:19:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Windows2000で何でもできるのに
> どうして新製品が出るの?
2000から7に乗り換えたら便利になったよ(;´Д`)
2000での運用はもう無理だ
参考:2010/09/26(日)20時17分46秒
2010/09/26 (日) 20:19:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]父親が戻った後に島出ようとしてるのかよ(;´Д`)
子供達どうするんだよ(;´Д`)氏ね
> 2010/09/26 (日) 20:19:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
> NT4から2000RCに乗り換えた俺は色々便利になってて感動した(;´Д`)
一番画期的だったのはIPアドレス変えても再起動を要求されないことだったな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時17分55秒
> 2010/09/26 (日) 20:19:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?(;´Д`)ASCIIに付いてたwin2000のRC版ですらwin98や98SEと比べれば抜群の安定性だったけど
> 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
それと比較しないで何と比較すんだよ(;´Д`)当時はMEなんてあったんだぞ
参考:2010/09/26(日)20時16分23秒
> 2010/09/26 (日) 20:19:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Win7とか
> いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
実際はWindowsVistaSEのくせに(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時19分05秒
2010/09/26 (日) 20:19:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんだかんだでFF14を楽しんでいるよ(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:19:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
> NT4から2000RCに乗り換えた俺は色々便利になってて感動した(;´Д`)
NT4って未対応のソフトやゲームが多くてとても使えそうになかった(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時17分55秒
2010/09/26 (日) 20:19:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Win7とか
いかにも次がありそうなネーミングは駄目だ(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ほっともっとで松茸ごはんはなくなったのかと何度も確認する老夫婦がいたよ(;´Д`)
> > それはほっかほっか亭のほうのメニューだ
> > 店員がもともと販売してないんですよぅほっかほっか亭とかはあるのかもしれませんが
> > って説明してるのに他の店舗で売ってるのを見た!なんでここで売ってない?って引き下がらない
> > 憐れ
> 歳とると別の店まで歩くのは大変だからなぁ(;´Д`)
田舎だから車で来るよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時16分12秒
> 2010/09/26 (日) 20:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 7はエクスプローラが落ちても起動しなおす良い子
> 落ちるのかよ(;´Д`)
変なドライバ入れた時ぐらいだから(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分02秒
> 2010/09/26 (日) 20:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?(;´Д`)ASCIIに付いてたwin2000のRC版ですらwin98や98SEと比べれば抜群の安定性だったけど
> 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
なんでよ(;´Д`)2000で救われたのはwin95やwin98ユーザーじゃん
参考:2010/09/26(日)20時16分23秒
> 2010/09/26 (日) 20:18:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > lightroomってまだ歪み補正ないの?(;´Д`)
> 正直漏れはあんまり使うことないんだけど突いてるよ(;´Д`)
俺は写真やらないんだけど弟があれのおかげでElementsが捨てられないとか言ってたんだよね(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分47秒
> 2010/09/26 (日) 20:18:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> > FF14が軽めの設定でも700Mぐらい使うし
> 始まって3日か4日経つけどどう?盛り上がってる?
普通に盛り上がってる
サーバーも一部キャラ作れないぐらい人いるし
参考:2010/09/26(日)20時16分35秒
> 2010/09/26 (日) 20:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> > FF14が軽めの設定でも700Mぐらい使うし
> メモリ4Gでブラウザ開きながらCiv4やってて空きメモリが少なくなってきましたって怒られた時はプルった(;´Д`)
ブラウザって物凄いメモリ食うんだってね(;´Д`)
PS3開発者がメモリ256MBで辛いと何かのインタビューで言ってた
参考:2010/09/26(日)20時17分13秒
2010/09/26 (日) 20:18:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダディと子どもたち陰湿すぎる(;´Д`)
ビッチマミィ派に傾きかけとるわ
> 2010/09/26 (日) 20:18:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 横レスだがTDPがもう一段低くなったら買うかもしれないな(;´Д`)
> 最大95WだけどCPU6個全部ブン回ることは滅多に無いのでCool&Quietが効いてて全くCPU温度上がらないよ(;´Д`)
漏れのPhenomIIはTDP125Wで標準時でも45℃くらいある(;´Д`)
動画のエンコとかやって負荷100%になると70℃超える
さすがに夏は危機感を覚える
参考:2010/09/26(日)20時14分01秒
> 2010/09/26 (日) 20:17:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうか?(;´Д`)ASCIIに付いてたwin2000のRC版ですらwin98や98SEと比べれば抜群の安定性だったけど
> 95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
NT4から2000RCに乗り換えた俺は色々便利になってて感動した(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時16分23秒
2010/09/26 (日) 20:17:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Windows2000で何でもできるのに
どうして新製品が出るの?
2010/09/26 (日) 20:17:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.oricon.co.jp/news/deview/79939/
顔出し厳禁で萌えイラスト化! 現役中学生女の子ユニット『ClariS(クラリス)』が『俺妹』主題歌でデビュー
2010/09/26 (日) 20:17:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このオヤジ無計画で馬鹿だよな
金がないならガキ生む数考えろよ
犬猫じゃあねえんだからよお(;´Д`)
2010/09/26 (日) 20:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンビニってセブンがローソンになったりはしないけど
店長家族でやってたみたいな店が突然若い店長とバイト達に変わることはあるよね(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:17:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
> ああ
> FF14が軽めの設定でも700Mぐらい使うし
メモリ4Gでブラウザ開きながらCiv4やってて空きメモリが少なくなってきましたって怒られた時はプルった(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分38秒
2010/09/26 (日) 20:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]実は番組制作側の意図的な編集によって
本当は良い母親がビッチに見えるように印象操作されているのでは??(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:16:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
> ああ
> FF14が軽めの設定でも700Mぐらい使うし
始まって3日か4日経つけどどう?盛り上がってる?
参考:2010/09/26(日)20時15分38秒
> 2010/09/26 (日) 20:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単に脳みそチューチュー吸ってただけなんじゃないのか(;´Д`)
> 周辺が若干修復されてた跡があったらしいので少なくとも即死ではなかったらしいよ(;´Д`)
脳は分からん事が多くて普通死ぬんじゃないか?
というくらいに脳が失われるくらいの大怪我をしても
生きてる場合があったらしい
だから余計にメカニズムもよく分からず脳をいじる
精神外科というものは無くなって良かった
参考:2010/09/26(日)20時11分07秒
> 2010/09/26 (日) 20:16:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > SP2までは大変だったけどな
> そうか?(;´Д`)ASCIIに付いてたwin2000のRC版ですらwin98や98SEと比べれば抜群の安定性だったけど
95系なんかと比較すんなよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分04秒
2010/09/26 (日) 20:16:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]革命家はかっこいいなぁ(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほっともっとで松茸ごはんはなくなったのかと何度も確認する老夫婦がいたよ(;´Д`)
> それはほっかほっか亭のほうのメニューだ
> 店員がもともと販売してないんですよぅほっかほっか亭とかはあるのかもしれませんが
> って説明してるのに他の店舗で売ってるのを見た!なんでここで売ってない?って引き下がらない
> 憐れ
そりゃいままで一緒で突然看板変えたんだから混乱するよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分04秒
> 2010/09/26 (日) 20:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ほっともっとで松茸ごはんはなくなったのかと何度も確認する老夫婦がいたよ(;´Д`)
> それはほっかほっか亭のほうのメニューだ
> 店員がもともと販売してないんですよぅほっかほっか亭とかはあるのかもしれませんが
> って説明してるのに他の店舗で売ってるのを見た!なんでここで売ってない?って引き下がらない
> 憐れ
歳とると別の店まで歩くのは大変だからなぁ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分04秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっきから話題になってるLightroomとかPhotoshop(;´Д`)半分仕事だからってのもあるけど
> > もちろん録画しながらソフト一杯立ち上げながらでも問題ないのは大きいな
> lightroomってまだ歪み補正ないの?(;´Д`)
正直漏れはあんまり使うことないんだけど突いてるよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時12分59秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
ああ
FF14が軽めの設定でも700Mぐらい使うし
参考:2010/09/26(日)20時13分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
> Firefoxのメモリ管理がヘタクソなだけと思わなくもない(;´Д`)
メモリ管理の上手なブラウザどれぇ?(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時15分00秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そんな装備で大丈夫か?
大丈夫だ(;´Д`)問題ない
参考:2010/09/26(日)20時13分18秒
2010/09/26 (日) 20:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ほっともっとで松茸ごはんはなくなったのかと何度も確認する老夫婦がいたよ(;´Д`)
それはほっかほっか亭のほうのメニューだ
店員がもともと販売してないんですよぅほっかほっか亭とかはあるのかもしれませんが
って説明してるのに他の店舗で売ってるのを見た!なんでここで売ってない?って引き下がらない
憐れ
> 2010/09/26 (日) 20:15:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 色々なアプリやブラウザ複数起動するとあっという間にエクスプローラーやOSのハングアップ
> > そこに現れたのが月刊ASCIIに付いてたwin2000
> > ためしに入れたとたん世界が変わった
> > タスクマネージャ使えばブラクラだろうがぱっとストップ(;´Д`)夢のOSだった
> SP2までは大変だったけどな
そうか?(;´Д`)ASCIIに付いてたwin2000のRC版ですらwin98や98SEと比べれば抜群の安定性だったけど
参考:2010/09/26(日)20時13分16秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
> 7はエクスプローラが落ちても起動しなおす良い子
落ちるのかよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時14分15秒
> 2010/09/26 (日) 20:15:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
Firefoxのメモリ管理がヘタクソなだけと思わなくもない(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時13分22秒
2010/09/26 (日) 20:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]統合失調症であるため、自殺を思っています
> 2010/09/26 (日) 20:14:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
> さっきから話題になってるLightroomとかPhotoshop(;´Д`)半分仕事だからってのもあるけど
> もちろん録画しながらソフト一杯立ち上げながらでも問題ないのは大きいな
仕事ならケチ臭い事言ってないでXeonとか買えよ
参考:2010/09/26(日)20時11分10秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
iPhoneだって4Gだしな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時13分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここマニアな話題が多いの?
> いや普通の話題もOKだよ
> 昨日ゴールデンアナル全段入れたせいかウンコする度に脱腸が酷くなってきてちょっと困る
マニアック過ぎる(;´Д`)普通はぷっちょだろ
参考:2010/09/26(日)20時13分27秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そんな装備で大丈夫か?
巣帰
参考:2010/09/26(日)20時13分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
それメモリリークが起こってる糞ブラウザなのでは・・・
参考:2010/09/26(日)20時13分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
7はエクスプローラが落ちても起動しなおす良い子
参考:2010/09/26(日)20時08分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143267533/200510010000000/
> 横レスだがTDPがもう一段低くなったら買うかもしれないな(;´Д`)
最大95WだけどCPU6個全部ブン回ることは滅多に無いのでCool&Quietが効いてて全くCPU温度上がらないよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時12分49秒
> 2010/09/26 (日) 20:13:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはもうOSに聞いてくれといいたい(;´Д`)
> メモリってなんか常に一番最初にボトルネックになる気がするので
> メモリだけは多めに積んでおきたい(;´Д`)
メモリ常に不足は512MB~1GBの時代に終わったな
今は2GBあれば十分で(;´Д`)SSDによるアクセス速度が肝心
参考:2010/09/26(日)20時12分31秒
> 2010/09/26 (日) 20:13:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またしたり顔で嘘をいう
> > どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
> 数千年前の人のもので脳に穴空けて手術した跡がある頭蓋骨が見つかった
> とか何かで読んだ記憶がある(;´Д`)
一種の精神外科としての頭蓋穿孔とか
第三の目をドリルで開けるトレパネーションとか
普通はロボトミー手術は感覚を麻痺させた後
目の上の所に棒を突っ込んでグリグリかき回して
前頭葉を破壊するんだけど
頭蓋骨を直接開けて手術する場合もあったらしい
今は正当な医療行為として脳外科手術で頭蓋骨を開けて
脳を露出させる状態にすることがあるらしい
参考:2010/09/26(日)20時07分44秒
> 2010/09/26 (日) 20:13:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ここマニアな話題が多いの?
いや普通の話題もOKだよ
昨日ゴールデンアナル全段入れたせいかウンコする度に脱腸が酷くなってきてちょっと困る
参考:2010/09/26(日)20時11分31秒
2010/09/26 (日) 20:13:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最近はタブ多く開くとブラウザだけで1G簡単に超えるので3Gじゃちょっと手狭だよね(;´Д`)
2010/09/26 (日) 20:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そんな装備で大丈夫か?
> 2010/09/26 (日) 20:13:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
> 色々なアプリやブラウザ複数起動するとあっという間にエクスプローラーやOSのハングアップ
> そこに現れたのが月刊ASCIIに付いてたwin2000
> ためしに入れたとたん世界が変わった
> タスクマネージャ使えばブラクラだろうがぱっとストップ(;´Д`)夢のOSだった
SP2までは大変だったけどな
参考:2010/09/26(日)20時12分23秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
> さっきから話題になってるLightroomとかPhotoshop(;´Д`)半分仕事だからってのもあるけど
> もちろん録画しながらソフト一杯立ち上げながらでも問題ないのは大きいな
lightroomってまだ歪み補正ないの?(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時11分10秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 希望涌いてきた(;´Д`)4年振りぐらいにPC組み替えるか
> http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143267533/200510010000000/
横レスだがTDPがもう一段低くなったら買うかもしれないな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時12分03秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
> > 今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
> 32bitで4.7GBをRAMドライブに割り当てているよ
RAMドライブ使用中はメモリのアクセスが遅くなるんじゃあ?
参考:2010/09/26(日)20時11分26秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
> それはもうOSに聞いてくれといいたい(;´Д`)
メモリってなんか常に一番最初にボトルネックになる気がするので
メモリだけは多めに積んでおきたい(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時10分50秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
色々なアプリやブラウザ複数起動するとあっという間にエクスプローラーやOSのハングアップ
そこに現れたのが月刊ASCIIに付いてたwin2000
ためしに入れたとたん世界が変わった
タスクマネージャ使えばブラクラだろうがぱっとストップ(;´Д`)夢のOSだった
参考:2010/09/26(日)20時08分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:12:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64にしたけど32bitのソフト動かなかった事無いなぁ
> > メーカーじゃなくてユーザーが独自に作った変なドライバーが使えなかった事はある
> 希望涌いてきた(;´Д`)4年振りぐらいにPC組み替えるか
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0730143267533/200510010000000/
参考:2010/09/26(日)20時08分00秒
> 2010/09/26 (日) 20:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三菱uzeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
この前三菱1号館の展覧会に行ってきたけど
余りに自画自賛が多くてゲンナリした(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時09分54秒
2010/09/26 (日) 20:11:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ここマニアな話題が多いの?
> 2010/09/26 (日) 20:11:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
> 当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
> 今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
32bitで4.7GBをRAMドライブに割り当てているよ
参考:2010/09/26(日)20時09分22秒
2010/09/26 (日) 20:11:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]けいおん4巻はまだ流れてないのか(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:11:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
> > 今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
> そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
さっきから話題になってるLightroomとかPhotoshop(;´Д`)半分仕事だからってのもあるけど
もちろん録画しながらソフト一杯立ち上げながらでも問題ないのは大きいな
参考:2010/09/26(日)20時10分11秒
> 2010/09/26 (日) 20:11:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数千年前の人のもので脳に穴空けて手術した跡がある頭蓋骨が見つかった
> > とか何かで読んだ記憶がある(;´Д`)
> 単に脳みそチューチュー吸ってただけなんじゃないのか(;´Д`)
周辺が若干修復されてた跡があったらしいので少なくとも即死ではなかったらしいよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時09分06秒
> 2010/09/26 (日) 20:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 300AはCPUが部屋中に転がってた(;´Д`)
> デュアルで450MHzにしたりしてたのかい
BP6でな(;´Д`)俺も使ってたよ
参考:2010/09/26(日)20時07分23秒
> 2010/09/26 (日) 20:11:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数千年前の人のもので脳に穴空けて手術した跡がある頭蓋骨が見つかった
> > とか何かで読んだ記憶がある(;´Д`)
> 単に脳みそチューチュー吸ってただけなんじゃないのか(;´Д`)
削られた箇所が成長してた痕跡があるってよ
参考:2010/09/26(日)20時09分06秒
> 2010/09/26 (日) 20:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
> > 今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
> そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
それはもうOSに聞いてくれといいたい(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時10分11秒
> 2010/09/26 (日) 20:10:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
> 別に間違っちゃいないんじゃないの(;´Д`)
正解だと思うよ(;´Д`)ただ時代は巡るなぁって感慨に浸ってただけです
参考:2010/09/26(日)20時09分35秒
> 2010/09/26 (日) 20:10:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 300AはCPUが部屋中に転がってた(;´Д`)
> デュアルで450MHzにしたりしてたのかい
製造番号別に試し買いしてたよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時07分23秒
2010/09/26 (日) 20:10:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]岩崎弥太郎が小奇麗に(;´Д`)
2010/09/26 (日) 20:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おい三菱いいかげんにしろよ
> 2010/09/26 (日) 20:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
> 当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
> 今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
そんなにメモリ何に使ってるの?(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時09分22秒
2010/09/26 (日) 20:09:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三菱uzeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!
> 2010/09/26 (日) 20:09:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも電源とかメモリとか目立たないとこが変なの付けられるよ
> 常識の範囲内で1番いい奴で全部って言う(;´Д`)
メモリはサンマックスのとか載せたいなあ(;´Д`)16GB積むと結構な金額になるけど
参考:2010/09/26(日)20時08分38秒
> 2010/09/26 (日) 20:09:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
別に間違っちゃいないんじゃないの(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時08分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:09:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 64にしたけど32bitのソフト動かなかった事無いなぁ
> > メーカーじゃなくてユーザーが独自に作った変なドライバーが使えなかった事はある
> 64にしたけどWhiteAlbumが動かなくて困ったよ(;´Д`)あとWMP12がイマイチ使いにくい
PROのXPモードなら動くんだろうか(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時08分47秒
> 2010/09/26 (日) 20:09:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
当時あっさりと2000ニ移った漏れは別に不自由しなかったな(;´Д`)
今も今更3GBで窮屈な環境を使いたいとは到底思えない
参考:2010/09/26(日)20時08分22秒
> 2010/09/26 (日) 20:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダディはでも、母さんにちょっと冷たすぎね?(;´Д`)
> 迎え入れたんなら、もうちょっと会話すればいいのに……とは思う(;´Д`)
> お母さんにお金渡さないって(;´Д`)お母さん、そんなに勝手にお金使ってたの?
こいつ子供置いてどっかに消えてたりしたんだろ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時08分15秒
> 2010/09/26 (日) 20:09:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またしたり顔で嘘をいう
> > どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
> 数千年前の人のもので脳に穴空けて手術した跡がある頭蓋骨が見つかった
> とか何かで読んだ記憶がある(;´Д`)
単に脳みそチューチュー吸ってただけなんじゃないのか(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時07分44秒
> 2010/09/26 (日) 20:08:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
> 64にしたけど32bitのソフト動かなかった事無いなぁ
> メーカーじゃなくてユーザーが独自に作った変なドライバーが使えなかった事はある
64にしたけどWhiteAlbumが動かなくて困ったよ(;´Д`)あとWMP12がイマイチ使いにくい
参考:2010/09/26(日)20時06分32秒
> 2010/09/26 (日) 20:08:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショップブランド買ったほうが楽で安いしね(;´Д`)
> でも電源とかメモリとか目立たないとこが変なの付けられるよ
常識の範囲内で1番いい奴で全部って言う(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時05分13秒
2010/09/26 (日) 20:08:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]64bitOS勧めてる人を見ると10年前しきりにWin2000を勧めてたことを思い出す(;´Д`)
2010/09/26 (日) 20:08:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダディはでも、母さんにちょっと冷たすぎね?(;´Д`)
迎え入れたんなら、もうちょっと会話すればいいのに……とは思う(;´Д`)
お母さんにお金渡さないって(;´Д`)お母さん、そんなに勝手にお金使ってたの?
> 2010/09/26 (日) 20:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最後に自作パーツを買ったのは確かセレロン300のころだった気がする(;´Д`)
> 300AはCPUが部屋中に転がってた(;´Д`)
コスタリカ産の○○週ものとかを買い漁ってた記憶がある(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時06分31秒
> 2010/09/26 (日) 20:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳味噌の味噌は最初脳は何をやってる器官か分からなくて
> > 消化器官の一種じゃないか?口とも近いし
> > と言われてた頃の名残りだよ
> またしたり顔で嘘をいう
> どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
神経細胞が集積されてるのが確認される前は
消化器官だって説はあったよ
参考:2010/09/26(日)20時01分58秒
> 2010/09/26 (日) 20:08:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
> 64にしたけど32bitのソフト動かなかった事無いなぁ
> メーカーじゃなくてユーザーが独自に作った変なドライバーが使えなかった事はある
希望涌いてきた(;´Д`)4年振りぐらいにPC組み替えるか
参考:2010/09/26(日)20時06分32秒
2010/09/26 (日) 20:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この4kbデモってどこで落とせるの?
http://www.youtube.com/watch?v=_YWMGuh15nE&fmt=22
> 2010/09/26 (日) 20:07:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳味噌の味噌は最初脳は何をやってる器官か分からなくて
> > 消化器官の一種じゃないか?口とも近いし
> > と言われてた頃の名残りだよ
> またしたり顔で嘘をいう
> どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
数千年前の人のもので脳に穴空けて手術した跡がある頭蓋骨が見つかった
とか何かで読んだ記憶がある(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時01分58秒
2010/09/26 (日) 20:07:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これは食べたくない
> 2010/09/26 (日) 20:07:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最後に自作パーツを買ったのは確かセレロン300のころだった気がする(;´Д`)
> 300AはCPUが部屋中に転がってた(;´Д`)
デュアルで450MHzにしたりしてたのかい
参考:2010/09/26(日)20時06分31秒
2010/09/26 (日) 20:07:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]童顔フリーマンワラタ(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:06:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも100枚単位の現像でも時間は大幅に短縮出来るようになったからよかったと思っているよ(;´Д`)
> PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
X4でもX6でもメモリ4GB以上乗せないなら32bitでもいける(;´Д`)手持ちがDDR2でも785Gにしておけば流用可
参考:2010/09/26(日)20時04分27秒
> 2010/09/26 (日) 20:06:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こういうの追加すれば(;´Д`)
> > http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm
> http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_leadtek.html
> こっちの方がいいぞ
クソ高いけどな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時04分26秒
2010/09/26 (日) 20:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ(;´Д`)二人のインデックス
> 2010/09/26 (日) 20:06:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも100枚単位の現像でも時間は大幅に短縮出来るようになったからよかったと思っているよ(;´Д`)
> PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
64にしたけど32bitのソフト動かなかった事無いなぁ
メーカーじゃなくてユーザーが独自に作った変なドライバーが使えなかった事はある
参考:2010/09/26(日)20時04分27秒
> 2010/09/26 (日) 20:06:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう調べるのがめんどい(;´Д`)
> 最後に自作パーツを買ったのは確かセレロン300のころだった気がする(;´Д`)
300AはCPUが部屋中に転がってた(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時04分25秒
2010/09/26 (日) 20:05:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全裸すぎる(;´Д`)ワラタ
> 2010/09/26 (日) 20:05:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも100枚単位の現像でも時間は大幅に短縮出来るようになったからよかったと思っているよ(;´Д`)
> PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
もちろん64bit(;´Д`)メモリは詰めるだけ積んだらいいよ
用途によるけどパラメータ色々弄らなきゃいけない人は高速なCPUが必須だと思う
参考:2010/09/26(日)20時04分27秒
2010/09/26 (日) 20:05:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お母さんが昨日のNHKの保証人ビジネスの録画を再生し始めた(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:05:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショップブランド買ったほうが楽で安いしね(;´Д`)
> でも電源とかメモリとか目立たないとこが変なの付けられるよ
HDDはサムチョンだったりするからな(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時05分13秒
2010/09/26 (日) 20:05:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]肉でけえ(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:05:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三つ子は父親の子供じゃないのか(;´Д`)テレ朝の大家族
> 大家族の中に血の繋がらない兄弟!近親相姦の匂い!
実際にそんな話があったから洒落になってない(;´Д`)
大家族番組で出てきた娘と父親に近親相姦の関係があったとか何とか
参考:2010/09/26(日)20時03分37秒
> 2010/09/26 (日) 20:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三菱の創始者は最悪だな(;´Д`)
今日のライブドアみたいなもんなんじゃないか(;´Д`)インサイダーとかやりたい放題だろよ
明治にやれば英傑だが平成にやれば無法者ってか
参考:2010/09/26(日)20時03分03秒
> 2010/09/26 (日) 20:05:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう調べるのがめんどい(;´Д`)
> ショップブランド買ったほうが楽で安いしね(;´Д`)
でも電源とかメモリとか目立たないとこが変なの付けられるよ
参考:2010/09/26(日)20時04分05秒
2010/09/26 (日) 20:05:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー歴史に名を残したいなー(;´Д`)
2010/09/26 (日) 20:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うらみまーす
うらみまーす♪
> 2010/09/26 (日) 20:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 駄目なのか(;´Д`)
> でも100枚単位の現像でも時間は大幅に短縮出来るようになったからよかったと思っているよ(;´Д`)
PhenomIIでも行けるかなぁ(;´Д`)でもOSを64bitにしてアプリも変えないといけなくない?
参考:2010/09/26(日)20時02分08秒
> 2010/09/26 (日) 20:04:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンコ中にCPU100%にならないPCが欲しいけど
> > 金出してまで欲しいとは思わない(;´Д`)
> こういうの追加すれば(;´Д`)
> http://www.leadtek.co.jp/multimedia/winfast_pxvc1100_1.htm
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_leadtek.html
こっちの方がいいぞ
参考:2010/09/26(日)20時01分25秒
> 2010/09/26 (日) 20:04:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなそうなんだ
> > みんなそうなんだ
> > くっそ!(;´Д`)
> もう調べるのがめんどい(;´Д`)
最後に自作パーツを買ったのは確かセレロン300のころだった気がする(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時03分11秒
> 2010/09/26 (日) 20:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンコ中にCPU100%にならないPCが欲しいけど
> > 金出してまで欲しいとは思わない(;´Д`)
> Lightroomのファイル読み込みでCPU100%に張り付かないPCが欲しい
> けどお金がない(;´Д`)
Silkypixだけどもっと1000万画素のRAW扱ってるお陰かC2Dで今は何とかやれてる
でももっと快適に反映されてくれたら色いじり出来るんだが(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)19時58分34秒
2010/09/26 (日) 20:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]反肛門
> 2010/09/26 (日) 20:04:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > みんなそうなんだ
> > みんなそうなんだ
> > くっそ!(;´Д`)
> もう調べるのがめんどい(;´Д`)
ショップブランド買ったほうが楽で安いしね(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時03分11秒
> 2010/09/26 (日) 20:03:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > またしたり顔で嘘をいう
> > どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
> ああ
> ニコちゃん大王とか大変だよな(,´Д`)
どんな環境だったらあれで生存競争に有利だったんだろうか(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時02分50秒
> 2010/09/26 (日) 20:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 三つ子は父親の子供じゃないのか(;´Д`)テレ朝の大家族
大家族の中に血の繋がらない兄弟!近親相姦の匂い!
参考:2010/09/26(日)20時02分18秒
> 2010/09/26 (日) 20:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうPC組む元気が無いよ(;´Д`)
> みんなそうなんだ
> みんなそうなんだ
> くっそ!(;´Д`)
もう調べるのがめんどい(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時02分10秒
2010/09/26 (日) 20:03:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三菱の創始者は最悪だな(;´Д`)
> 2010/09/26 (日) 20:02:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳味噌の味噌は最初脳は何をやってる器官か分からなくて
> > 消化器官の一種じゃないか?口とも近いし
> > と言われてた頃の名残りだよ
> またしたり顔で嘘をいう
> どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
ああ
ニコちゃん大王とか大変だよな(,´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時01分58秒
> 2010/09/26 (日) 20:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エー(;´Д`)
> 主軸にはいないけど
> 韓国人がだめとなるとさっそうとペタジニを取って来るあたりは
> さすがソフトバンクらしい節操のなさだと思ったな(;´Д`)
そこでなんでフェルナンデスじゃなかったんだろうという疑問がなくはない(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時00分10秒
2010/09/26 (日) 20:02:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]弥太郎は嫌なやつだなぁ(;´Д`)もう三菱製品なんて買わない
2010/09/26 (日) 20:02:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三つ子は父親の子供じゃないのか(;´Д`)テレ朝の大家族
> 2010/09/26 (日) 20:02:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> もうPC組む元気が無いよ(;´Д`)
みんなそうなんだ
みんなそうなんだ
くっそ!(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)19時55分49秒
> 2010/09/26 (日) 20:02:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの手のソフトはあるだけリソース喰いそう(;´Д`)
> > Core i7だけどやっぱり簡単に100%行く
> 駄目なのか(;´Д`)
でも100枚単位の現像でも時間は大幅に短縮出来るようになったからよかったと思っているよ(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時01分27秒
> 2010/09/26 (日) 20:01:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脳味噌ってことは味噌っぽい部分以外も脳なんだろうか(;´Д`)脳みそとか言い始めたころの人の感覚で
> 脳味噌の味噌は最初脳は何をやってる器官か分からなくて
> 消化器官の一種じゃないか?口とも近いし
> と言われてた頃の名残りだよ
またしたり顔で嘘をいう
どんな昔の人も口より反肛門側に消化器官があるなんて思わないよ
参考:2010/09/26(日)20時00分11秒
> 2010/09/26 (日) 20:01:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 魚も脳みそあるんだなぁ
> 脳味噌ってことは味噌っぽい部分以外も脳なんだろうか(;´Д`)脳みそとか言い始めたころの人の感覚で
カニ味噌の正体はウンコ
参考:2010/09/26(日)19時58分43秒
2010/09/26 (日) 20:01:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]EEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)グラバーさん小汚い男の下で働いてるの?
> 2010/09/26 (日) 20:01:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Lightroomのファイル読み込みでCPU100%に張り付かないPCが欲しい
> > けどお金がない(;´Д`)
> あの手のソフトはあるだけリソース喰いそう(;´Д`)
> Core i7だけどやっぱり簡単に100%行く
駄目なのか(;´Д`)
参考:2010/09/26(日)20時00分00秒
上へ