下へ
>  2010/09/30 (木) 01:37:21        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> > 火打石
> すごいな(;´Д`)今まで木の棒を必死でこすってたのが馬鹿みたいだ・・・

木の棒で点火する方式はポケットの内側に溜まってるわたゴミを使うと引火しやすい
さいとうたかをのサバイバルにも登場したな

参考:2010/09/30(木)01時32分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:37:18        [qwerty]
> > 岡村が真面目すぎるんだよな(;´Д`)下克上狙える位置にいたのに仕掛けなかった
> 爆笑はどうよ

仕掛けたけど不発だった(;´Д`)あれは完全に方向誤った気がする

参考:2010/09/30(木)01時36分07秒

2010/09/30 (木) 01:37:14        [qwerty]
でぶっぽい声した(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:37:07        [qwerty]
> > 林家三平のノ(´д`)
> > お客さんこうしたら笑って下さいね見たいなものだ
> ADさんが本を回したら拍手とかと同じじゃん

こっちの方笑って下さいねノ(´д`)
自分で言って笑って貰える素晴らしい芸人だった

参考:2010/09/30(木)01時33分58秒

>  2010/09/30 (木) 01:37:04        [qwerty]
> へたりあの人気がさっぱり理解できない

1巻買ったら落書きだった(;´Д`)なんだあれ

参考:2010/09/30(木)01時36分12秒

>  2010/09/30 (木) 01:37:03        [qwerty]
> > 月曜に欽ドン水曜に欽どこ金曜になんだっけ?で日曜に歌合戦(;´Д`)
> > 週に4日もでてたんだよな
> 金曜は週刊欽曜日かな
> 視聴率全部合わせて100%とか言ってたね(;´Д`)その頃がピークなのかな

金曜日はカックラキン大放送から太陽にほえろだろ
カックラキン超面白かった

参考:2010/09/30(木)01時31分45秒

>  2010/09/30 (木) 01:37:00        [qwerty]
> > ユンボって商品名だったのか(;´Д`)つか何語だろうって疑問に思ってた
> つうことは
> 「ユンボのキャタピラ」とか言っちゃうと登録商標ばっかりな表現ってことか

油圧ショベルの履帯(;´Д`)教科書みたいだな

参考:2010/09/30(木)01時29分24秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:52        [qwerty]
> > 俺漏れナインティナインも
> というかそもそも芸人に芸をやらせるテレビ番組が無さ過ぎる(;´Д`)キャラクター売りだけ

アニメと同じだな(;´Д`)
キャラクターだけ視聴者に与えてストーリーが無い

参考:2010/09/30(木)01時34分05秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:51        [qwerty]
> > 俺漏れナインティナインも
> 岡村が真面目すぎるんだよな(;´Д`)下克上狙える位置にいたのに仕掛けなかった

志村目指してるってのもあると思うけど(;´Д`)司会とかじゃなくてコントをメインにやりたいんじゃないの?

参考:2010/09/30(木)01時35分06秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:51        [qwerty]
> > ちなみに今は江頭2:50が面白いと思ってる(;´Д`)
> > あんな感じのヨゴレ芸人じゃないと笑えない
> 昔のタモさんが今の江頭2:50だよ
> タモさん自身がそう言ってた

http://plaza.rakutenco.jp/jamborg/diary/200906090000/
タモリのこれは子供の頃歯に海苔をつけて真似してた(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時32分39秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:48        [qwerty]
> > ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは
> 可能性も何もとんねるずの二番煎じだけど?(;´Д`)
> 既にテンプレ化してるのでロンブーの番組を見たいとも思わない

やってることはショボイんだけど意識としては高いと思ったよ(;´Д`)
本来なら大御所の取り巻きに潰されるはずなのに潰されてないってのは
それなりにやり手なんだろうな面白いとは思わないが

参考:2010/09/30(木)01時34分50秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:45        [qwerty]
> > ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは
> 芸人集めなくてもお笑い番組が作れるってのを立証したからな(;´Д`)

え?(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時35分43秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:42        [qwerty]
> > たけし軍団って50過ぎてこんなんなんだろう?(;´Д`)
> たけしは人柄は素晴らしいが芸人を育てる能力は無い(;´Д`)ゼロと言っても過言じゃない

落語とかはまた別なんだろうけどあの手の芸人てのは育てて育つものではない気がするね(;´Д`)
その辺はたけしも十分理解してるんじゃないかな

参考:2010/09/30(木)01時31分30秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:35        [qwerty]
> > ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは
> 芸人集めなくてもお笑い番組が作れるってのを立証したからな(;´Д`)

あらゆる人材を貶めることで芸人化出来るって方法論だな(;´Д`)あれは

参考:2010/09/30(木)01時35分43秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:21        [qwerty]
> > 俺漏れナインティナインも
> というかそもそも芸人に芸をやらせるテレビ番組が無さ過ぎる(;´Д`)キャラクター売りだけ

でもこの前キンオブコント見たけど酷かったよ(;´Д`)レベル低すぎだろ

参考:2010/09/30(木)01時34分05秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:17        [qwerty]
> > ロングノズルライターとかそんなかんじで
> http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> 火打石

何回くらい使えるものなの?(;´Д`)10回も火をつけたら無くなりそう

参考:2010/09/30(木)01時29分14秒

2010/09/30 (木) 01:36:12        [qwerty]
へたりあの人気がさっぱり理解できない

>  2010/09/30 (木) 01:36:07        [qwerty]
> > 俺漏れナインティナインも
> 岡村が真面目すぎるんだよな(;´Д`)下克上狙える位置にいたのに仕掛けなかった

爆笑はどうよ

参考:2010/09/30(木)01時35分06秒

>  2010/09/30 (木) 01:36:05        [qwerty]
> > 若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
> > 子飼いの犬になりたがってる奴らばかり
> ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは

漏れはあいつらは生理的に受け付けないなぁ(;´Д`)
他人いじったり煽ったりしかやってない気がする
そういう意味では案外あいつらって伸助の系統だよね

参考:2010/09/30(木)01時32分44秒

>  投稿者:5 2010/09/30 (木) 01:36:03        [qwerty]
> > ちなみに今は江頭2:50が面白いと思ってる(;´Д`)
> > あんな感じのヨゴレ芸人じゃないと笑えない
> 昔のタモさんが今の江頭2:50だよ
> タモさん自身がそう言ってた

http://www14.big.or.jp/~nijiyume/fal002/8284/fcg/ds-mn2.gif
初代ドラスレにも登場してたしな

参考:2010/09/30(木)01時32分39秒

2010/09/30 (木) 01:35:50        [qwerty]
尾崎ナナなかなかAVに堕ちないな

>  2010/09/30 (木) 01:35:43        [qwerty]
> > 若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
> > 子飼いの犬になりたがってる奴らばかり
> ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは

芸人集めなくてもお笑い番組が作れるってのを立証したからな(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時32分44秒

>  2010/09/30 (木) 01:35:06        [qwerty]
> > 考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)
> 俺漏れナインティナインも

岡村が真面目すぎるんだよな(;´Д`)下克上狙える位置にいたのに仕掛けなかった


参考:2010/09/30(木)01時32分58秒

>  2010/09/30 (木) 01:34:56        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> > 火打石
> すごいな(;´Д`)今まで木の棒を必死でこすってたのが馬鹿みたいだ・・・

非常用に持っておいても良いかもな(;´Д`)ライターは塗れたり割れたりしたら終わりだし

参考:2010/09/30(木)01時32分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:34:50        [qwerty]
> > 若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
> > 子飼いの犬になりたがってる奴らばかり
> ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは

可能性も何もとんねるずの二番煎じだけど?(;´Д`)
既にテンプレ化してるのでロンブーの番組を見たいとも思わない

参考:2010/09/30(木)01時32分44秒

>  2010/09/30 (木) 01:34:46        [qwerty]
> > 若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
> > 子飼いの犬になりたがってる奴らばかり
> ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは

本来はロンブーみたいな連中が普通なのに(;´Д`)
下っ端志願者ばかりが居着いているお笑い業界は異常
たけしもさんまもとんねるずもダウンタウンも潰せばいいのにそこに組みしたがる若い子ばかり

参考:2010/09/30(木)01時32分44秒

>  2010/09/30 (木) 01:34:40        [qwerty]
> > 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> > 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)
> バカウケ ややウケ ドッチラケ(;´Д`)

上海のナウなヤングにバカウケ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時29分42秒

2010/09/30 (木) 01:34:33        [qwerty]
カウパー液って(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:34:25        [qwerty]
> > 考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)
> 俺漏れナインティナインも

ナイナイはとぶくすりの頃面白かった(;´Д`)そういや岡村どうなった

参考:2010/09/30(木)01時32分58秒

2010/09/30 (木) 01:34:17        [qwerty]
ガダルカナルタカってつまんねえよな(;´Д`)芸人としてはあまりにも

>  2010/09/30 (木) 01:34:08        [qwerty]
> > 外人が見てコメディアンと言われてもよくわからんというのは何となく分るね(;´Д`)
> そうなんだよ(;´Д`)パワーはあるんだけどなぁ
> 何というか笑いのセンスってあんまり無い気がするんだよね
> だってコマネチとかやってたんだぜ

笑いというには彼の場合ドライすぎるんだ(;´Д`)いやもっと言えばBIG3全部
単純に笑いだけで言えばさっきからネタになってる松本とかの方が洗練されている
けれどもそれが故に色んな事が出来るんだろうなあとは思う

参考:2010/09/30(木)01時29分38秒

>  2010/09/30 (木) 01:34:05        [qwerty]
> > 考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)
> 俺漏れナインティナインも

というかそもそも芸人に芸をやらせるテレビ番組が無さ過ぎる(;´Д`)キャラクター売りだけ

参考:2010/09/30(木)01時32分58秒

>  2010/09/30 (木) 01:33:58        [qwerty]
> > 「なー!」で笑ってたってのもなんだかなと思う(;´Д`)
> 林家三平のノ(´д`)
> お客さんこうしたら笑って下さいね見たいなものだ

ADさんが本を回したら拍手とかと同じじゃん

参考:2010/09/30(木)01時31分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:33:51        [qwerty]
> > http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> > 火打石
> すごいな(;´Д`)今まで木の棒を必死でこすってたのが馬鹿みたいだ・・・

父親ってのはこーゆーのを息子の前で披露すべきなんだよな

参考:2010/09/30(木)01時32分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:32:58        [qwerty]
> > 面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
> > そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
> > だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる
> 考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)

俺漏れナインティナインも

参考:2010/09/30(木)01時29分44秒

2010/09/30 (木) 01:32:55        [qwerty]
○○軍団とか○○ファミリーになっちゃうのは
日本社会の集団主義と関係ありますか?

>  2010/09/30 (木) 01:32:48        [qwerty]
> > ロングノズルライターとかそんなかんじで
> http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> 火打石

すごいな(;´Д`)今まで木の棒を必死でこすってたのが馬鹿みたいだ・・・

参考:2010/09/30(木)01時29分14秒

>  2010/09/30 (木) 01:32:44        [qwerty]
> > 面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
> > そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
> > だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる
> 若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
> 子飼いの犬になりたがってる奴らばかり

ロンブーは嫌いだが可能性があるのはあれだけだと思う(;´Д`)新ジャンルを切り開けるのは

参考:2010/09/30(木)01時27分30秒

>  2010/09/30 (木) 01:32:43        [qwerty]
> > さすがにコント55号は俺も小さすぎてよくわかんないけど
> > 良い子悪い子普通の子のやつは面白かったと思う
> 「なー!」で笑ってたってのもなんだかなと思う(;´Д`)

また貴殿はエンジェリックレイヤーBDBOXの宣伝か(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時29分22秒

>  2010/09/30 (木) 01:32:39        [qwerty]
> > いい大人が人前でパンツを脱いで見せたってことです
> ちなみに今は江頭2:50が面白いと思ってる(;´Д`)
> あんな感じのヨゴレ芸人じゃないと笑えない

昔のタモさんが今の江頭2:50だよ
タモさん自身がそう言ってた

参考:2010/09/30(木)01時28分55秒

>  2010/09/30 (木) 01:32:38        [qwerty]
> > たけし軍団って50過ぎてこんなんなんだろう?(;´Д`)
> たけしは人柄は素晴らしいが芸人を育てる能力は無い(;´Д`)ゼロと言っても過言じゃない

どちらかというとたけしは好きなんだけどグレートチキンパワーズにセンスがあるみたいなこと言ってて
こいつ何言ってんだと思った(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時31分30秒

2010/09/30 (木) 01:31:59        [qwerty]
隠し通して老人の勝ち(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:31:45        [qwerty]
> > 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> > 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)
> 月曜に欽ドン水曜に欽どこ金曜になんだっけ?で日曜に歌合戦(;´Д`)
> 週に4日もでてたんだよな

金曜は週刊欽曜日かな
視聴率全部合わせて100%とか言ってたね(;´Д`)その頃がピークなのかな

参考:2010/09/30(木)01時30分39秒

>  2010/09/30 (木) 01:31:44        [qwerty]
> > いい大人が人前でパンツを脱いで見せたってことです
> ちなみに今は江頭2:50が面白いと思ってる(;´Д`)
> あんな感じのヨゴレ芸人じゃないと笑えない

江頭は最近一時期ほどのパワーが無くなった気がする(;´Д`)
PPPとかも最初は面白かったけど最近糞だし

参考:2010/09/30(木)01時28分55秒

>  2010/09/30 (木) 01:31:30        [qwerty]
> > たけし軍団もダウンタウン軍団も変わらんなあ(;´Д`)下っ端は所詮下っ端なんだよな
> たけし軍団って50過ぎてこんなんなんだろう?(;´Д`)

たけしは人柄は素晴らしいが芸人を育てる能力は無い(;´Д`)ゼロと言っても過言じゃない

参考:2010/09/30(木)01時30分43秒

>  投稿者:5 2010/09/30 (木) 01:31:21        [qwerty]
> なんで関西テレビに福島県の地震が関係あるんだ(;´Д`)

地デジなのにアナログ終了のCMがあるだろ(;´Д`)そういうもんだ

参考:2010/09/30(木)01時27分06秒

2010/09/30 (木) 01:31:03        [qwerty]
うんこVS小便(;´Д`)酷すぎる

>  2010/09/30 (木) 01:31:03        [qwerty]
> > さすがにコント55号は俺も小さすぎてよくわかんないけど
> > 良い子悪い子普通の子のやつは面白かったと思う
> 「なー!」で笑ってたってのもなんだかなと思う(;´Д`)

林家三平のノ(´д`)
お客さんこうしたら笑って下さいね見たいなものだ

参考:2010/09/30(木)01時29分22秒

>  2010/09/30 (木) 01:31:02        [qwerty]
> > 面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
> > そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
> > だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる
> 考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)

俺も知らない(;´Д`)看板はクソ番組だし面白いと思ったこともないんだが
彼らのハングリー精神は立派だと思うよアムロちゃんとセクスってのも異常

参考:2010/09/30(木)01時29分44秒

2010/09/30 (木) 01:31:00        [qwerty]
オカルト学院の最後のシーンで文明の席にもスプーンが置いてあったのは
あの世界の文明にとってスプーンがトラウマにならなかったという意味か(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:30:47        [qwerty]
> > ロングノズルライターとかそんなかんじで
> http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
> 火打石

ほぉこんなモノがあるのか
男が持っておくべきツールだよな

参考:2010/09/30(木)01時29分14秒

>  2010/09/30 (木) 01:30:47        [qwerty]
> たけし軍団もダウンタウン軍団も変わらんなあ(;´Д`)下っ端は所詮下っ端なんだよな

たけし軍団は名前の面白さだけの人が多い気がする(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時29分39秒

2010/09/30 (木) 01:30:45        [qwerty]
語りがFateっぽい(;´Д`)なんだか

>  2010/09/30 (木) 01:30:43        [qwerty]
> たけし軍団もダウンタウン軍団も変わらんなあ(;´Д`)下っ端は所詮下っ端なんだよな

たけし軍団って50過ぎてこんなんなんだろう?(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時29分39秒

>  2010/09/30 (木) 01:30:42        [qwerty]
> > 血と骨とかすげぇなって思うんだけどな(;´Д`)存在感が半端無い
> あの映画でまず見るべきはたけしの上半身の筋肉と下っ腹の出具合だな
> 完全に底辺労働者の体つきをしてるが、どう鍛えるとそうなるのか
> 役作りが半端ない(;´Д`)

あれだけきっちり作ってくる役者って今いないだろうなぁ(;´Д`)
そういう意味でやっぱ職人なんだと思うんだよね

参考:2010/09/30(木)01時29分38秒

>  2010/09/30 (木) 01:30:39        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

月曜に欽ドン水曜に欽どこ金曜になんだっけ?で日曜に歌合戦(;´Д`)
週に4日もでてたんだよな

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

>  投稿者:5 2010/09/30 (木) 01:30:38        [qwerty]
> > 仮装大賞(;´Д`)
> バニーガーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!

バニーガール見たさに友達誘って参加したけど
地方大会で見れたからどうでもよくなった(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時26分59秒

>  2010/09/30 (木) 01:30:32        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

これがフォーマットの変更なんだろうね(;´Д`)
前の時代が想像出来なくなってしまう
恐らく萩本もその一時代前にそういうことをしていたんだろう

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

>  2010/09/30 (木) 01:30:31        [qwerty]
> > 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> > でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?
> 誰もがチャッカマンとして認識している物に
> 新しい名前を付ける必要などあるのだろうか?

スパゲティをパスタって言い換えるのやめない?(;´Д`)スパゲティのほうがいいよ

参考:2010/09/30(木)01時24分57秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:52        [qwerty]
> > 板尾は独特だからなぁ(;´Д`)
> > 東野も悪くないと思うんだけどピンだときつい
> > ホンコンは完全に駄目だな
> 板尾さんは駄目中年役がうますぎる(;´Д`)空気人形とか

マダオってああいう人を言うのかなぁと思う

参考:2010/09/30(木)01時28分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:44        [qwerty]
> > 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> > つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが
> 面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
> そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
> だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる

考えてみると俺はロンドンブーツの芸というかネタを見たことがないんだが昔はコントとかやってたの?(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時25分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:42        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

バカウケ ややウケ ドッチラケ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

2010/09/30 (木) 01:29:39        [qwerty]
たけし軍団もダウンタウン軍団も変わらんなあ(;´Д`)下っ端は所詮下っ端なんだよな

>  2010/09/30 (木) 01:29:38        [qwerty]
> > 監督としてはよくわからないけど役者としては不器用さがいいんじゃないかと思います
> 血と骨とかすげぇなって思うんだけどな(;´Д`)存在感が半端無い

あの映画でまず見るべきはたけしの上半身の筋肉と下っ腹の出具合だな
完全に底辺労働者の体つきをしてるが、どう鍛えるとそうなるのか
役作りが半端ない(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時24分36秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:38        [qwerty]
> > 血と骨とかすげぇなって思うんだけどな(;´Д`)存在感が半端無い
> 外人が見てコメディアンと言われてもよくわからんというのは何となく分るね(;´Д`)

そうなんだよ(;´Д`)パワーはあるんだけどなぁ
何というか笑いのセンスってあんまり無い気がするんだよね
だってコマネチとかやってたんだぜ

参考:2010/09/30(木)01時26分07秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:24        [qwerty]
> > ユンボヽ(´ー`)ノユニック
> ユンボって商品名だったのか(;´Д`)つか何語だろうって疑問に思ってた

つうことは
「ユンボのキャタピラ」とか言っちゃうと登録商標ばっかりな表現ってことか

参考:2010/09/30(木)01時27分13秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:22        [qwerty]
> > 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> > 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)
> さすがにコント55号は俺も小さすぎてよくわかんないけど
> 良い子悪い子普通の子のやつは面白かったと思う

「なー!」で笑ってたってのもなんだかなと思う(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時28分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:14        [qwerty]
> > 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> > でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?
> ロングノズルライターとかそんなかんじで

http://www.youtube.com/watch?v=CKX-KszqXkI
火打石

参考:2010/09/30(木)01時25分16秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:13        [qwerty]
> JOJO論→お笑い論

JOJO苑という焼肉屋

参考:2010/09/30(木)01時28分38秒

>  2010/09/30 (木) 01:29:11        [qwerty]
> > 処分に困って結局中身がみえるように透明の袋に100個ぐらいまとめていれて
> > 燃えないゴミの日にだしておいたよ(;´Д`)まずかったかな
> ふわふわあちち(;´Д`)収集車大爆発

ちょっと心配したけど無事回収してくれたようだよ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時27分43秒

>  2010/09/30 (木) 01:28:55        [qwerty]
> > 小学生レベルのお笑いネタを大人がやっただけなんだよな(;´Д`)
> > 俺はああ言うの好きだけど
> いい大人が人前でパンツを脱いで見せたってことです

ちなみに今は江頭2:50が面白いと思ってる(;´Д`)
あんな感じのヨゴレ芸人じゃないと笑えない

参考:2010/09/30(木)01時27分11秒

>  2010/09/30 (木) 01:28:48        [qwerty]
> > 演技は一番下手だよね
> > 板尾と対照的(;´Д`)
> 板尾は独特だからなぁ(;´Д`)
> 東野も悪くないと思うんだけどピンだときつい
> ホンコンは完全に駄目だな

板尾さんは駄目中年役がうますぎる(;´Д`)空気人形とか

参考:2010/09/30(木)01時27分56秒

2010/09/30 (木) 01:28:38        [qwerty]
JOJO論→お笑い論

>  2010/09/30 (木) 01:28:36        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

俺はやっぱりドカン!のど自慢だな

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

>  2010/09/30 (木) 01:28:25        [qwerty]
> > 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> > つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが
> 堀部だなぁ(;´Д`)タモリ倶楽部出てたり

あれ今ダウンタウンの座付きの構成作家じゃないの?(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時26分05秒

2010/09/30 (木) 01:28:04        [qwerty]
キチガってるなぁ(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:28:03        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

さすがにコント55号は俺も小さすぎてよくわかんないけど
良い子悪い子普通の子のやつは面白かったと思う

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

>  2010/09/30 (木) 01:27:56        [qwerty]
> > 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> > つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが
> 演技は一番下手だよね
> 板尾と対照的(;´Д`)

板尾は独特だからなぁ(;´Д`)
東野も悪くないと思うんだけどピンだときつい
ホンコンは完全に駄目だな

参考:2010/09/30(木)01時26分08秒

>  2010/09/30 (木) 01:27:43        [qwerty]
> > 俺も処分に困ってる
> > 収集車が爆発でもしたら大変だからガス抜かないとな
> > http://knowledge.seesaa.net/article/3716849.html
> 処分に困って結局中身がみえるように透明の袋に100個ぐらいまとめていれて
> 燃えないゴミの日にだしておいたよ(;´Д`)まずかったかな

ふわふわあちち(;´Д`)収集車大爆発

参考:2010/09/30(木)01時26分22秒

>  2010/09/30 (木) 01:27:30        [qwerty]
> > 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> > つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが
> 面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
> そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
> だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる

若手で大御所に戦争仕掛けているのはアイツだけだな(;´Д`)
子飼いの犬になりたがってる奴らばかり

参考:2010/09/30(木)01時25分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:27:19        [qwerty]
> > 漏れはそれなりに当時楽しんでみていたしyoutubeで見たときもそれなりに楽しんではいた
> > けれどもセリフが面白いとか芸が凄いとかそういうのでは断じてないね(;´Д`)
> 小学生レベルのお笑いネタを大人がやっただけなんだよな(;´Д`)
> 俺はああ言うの好きだけど

小学生レベルのものを見せられる水準までもってくのはやっぱりプロの仕事だけどね(;´Д`)
素人がやってもああはならない

参考:2010/09/30(木)01時24分57秒

>  2010/09/30 (木) 01:27:13        [qwerty]
> > ウォークマンみたいなもんだな
> ユンボヽ(´ー`)ノユニック

ユンボって商品名だったのか(;´Д`)つか何語だろうって疑問に思ってた

参考:2010/09/30(木)01時25分48秒

2010/09/30 (木) 01:27:13        [qwerty]
TBSでたけしがちょっとエッチな番組やってる

>  2010/09/30 (木) 01:27:11        [qwerty]
> > 漏れはそれなりに当時楽しんでみていたしyoutubeで見たときもそれなりに楽しんではいた
> > けれどもセリフが面白いとか芸が凄いとかそういうのでは断じてないね(;´Д`)
> 小学生レベルのお笑いネタを大人がやっただけなんだよな(;´Д`)
> 俺はああ言うの好きだけど

いい大人が人前でパンツを脱いで見せたってことです

参考:2010/09/30(木)01時24分57秒

2010/09/30 (木) 01:27:06        [qwerty]
なんで関西テレビに福島県の地震が関係あるんだ(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:27:01        [qwerty]
> http://livedoor.blogimg.jp/hiyonikki/imgs/8/b/8b1cd834.jpg?5dcdfb4c
> かきふらい先生が声優陣のために(;´Д`)高く売れそうな色紙を

(;´Д`)色塗ってやれよ

参考:2010/09/30(木)01時24分56秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/09/30 (木) 01:27:00        [qwerty]
アニメ時報:09/30 01:28

【終】秘密結社 鷹の爪 カウントダウン@テレビ愛知
第12話『カウントダウン』
http://cal.syoboi.jp/tid/1753#171116

>  2010/09/30 (木) 01:26:59        [qwerty]
> > 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> > 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)
> 仮装大賞(;´Д`)

バニーガーーーーーーーーーーール!!!!!!!!!

参考:2010/09/30(木)01時26分33秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:33        [qwerty]
> > 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> > 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> > あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど
> 80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
> 今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

仮装大賞(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時26分01秒

2010/09/30 (木) 01:26:27        [qwerty]
美少女がおしっこしているところをじっくり観察したい

>  2010/09/30 (木) 01:26:22        [qwerty]
> > 禁煙して半年になるが
> > ガス入ってる100円ライターが50個くらいある
> > ナベキンのとこ送るのはマズいか
> 俺も処分に困ってる
> 収集車が爆発でもしたら大変だからガス抜かないとな
> http://knowledge.seesaa.net/article/3716849.html

処分に困って結局中身がみえるように透明の袋に100個ぐらいまとめていれて
燃えないゴミの日にだしておいたよ(;´Д`)まずかったかな

参考:2010/09/30(木)01時21分24秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:08        [qwerty]
> > 今田は司会業が上手いだけなんだよな(;´Д`)企画構成能力がたぶんお笑い芸人の生き残る道なんだろう
> 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが

演技は一番下手だよね
板尾と対照的(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時23分16秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:07        [qwerty]
> > 監督としてはよくわからないけど役者としては不器用さがいいんじゃないかと思います
> 血と骨とかすげぇなって思うんだけどな(;´Д`)存在感が半端無い

外人が見てコメディアンと言われてもよくわからんというのは何となく分るね(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時24分36秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:06        [qwerty]
> http://livedoor.blogimg.jp/hiyonikki/imgs/8/b/8b1cd834.jpg?5dcdfb4c
> かきふらい先生が声優陣のために(;´Д`)高く売れそうな色紙を

サインが進化してる!

参考:2010/09/30(木)01時24分56秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:05        [qwerty]
> > 今田は司会業が上手いだけなんだよな(;´Д`)企画構成能力がたぶんお笑い芸人の生き残る道なんだろう
> 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが

堀部だなぁ(;´Д`)タモリ倶楽部出てたり

参考:2010/09/30(木)01時23分16秒

>  2010/09/30 (木) 01:26:01        [qwerty]
> > それなりに生き残ってる人は、ある一時期にそれまでを何かを壊せた人なんだろうと思う
> > 欽ちゃんも含めて(;´Д`)
> 前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
> 流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
> あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど

80年代初め頃の萩本欽一をテレビで観て当時は面白いと思ってたんじゃないかと思うけど
今思い返すと何も残ってないんだよね(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時24分05秒

>  2010/09/30 (木) 01:25:48        [qwerty]
> > 誰もがチャッカマンとして認識している物に
> > 新しい名前を付ける必要などあるのだろうか?
> ウォークマンみたいなもんだな

ユンボヽ(´ー`)ノユニック

参考:2010/09/30(木)01時25分21秒

2010/09/30 (木) 01:25:25        [qwerty]
たけしの笑いってこの程度なの?

>  2010/09/30 (木) 01:25:21        [qwerty]
> > 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> > でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?
> 誰もがチャッカマンとして認識している物に
> 新しい名前を付ける必要などあるのだろうか?

ウォークマンみたいなもんだな

参考:2010/09/30(木)01時24分57秒

>  2010/09/30 (木) 01:25:16        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

ロングノズルライターとかそんなかんじで

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:25:16        [qwerty]
> > 今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)
> あの辺りの芸人司会ってリアクション担当の若手ゾロゾロ並べてること前提だと思う(;´Д`)

素人というか芸達者じゃない連中を並べてトークを盛り上げられる司会なんてタモリくらいだろう

参考:2010/09/30(木)01時22分02秒

>  2010/09/30 (木) 01:25:12        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う

元気が出るTVもひょうきん族も確かにそうだった
土居まさるのTVジョッキーの後にたけしがやってたナントカジョッキーいう番組(熱湯CMとかのやつ)も
面白いかと言われたらそうでもない
さんまも、最近の若手でいうなら「ねづっち」とかも同じ感じ
上手だけど面白くはないって感じ

参考:2010/09/30(木)01時18分28秒

>  2010/09/30 (木) 01:25:11        [qwerty]
> > 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> > でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?
> 着火用ライターとか点火用ライターと言うらしいぞ

考えすぎかも知れないけど
いずれも同義語反復な気がせんでもない
単にライターで良いような

参考:2010/09/30(木)01時23分50秒

2010/09/30 (木) 01:25:06        [qwerty]
ガチョーン転んだ(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:25:03        [qwerty]
> > 今田は司会業が上手いだけなんだよな(;´Д`)企画構成能力がたぶんお笑い芸人の生き残る道なんだろう
> 何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
> つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが

面白い面白くないで回ってないってことじゃね?(;´Д`)
そういう連中を集めて面白い番組作れるのか否かが大物芸人なのかも
だからそれをやろうとしているロンドンブーツの連中が大御所から嫌われているのも分かる

参考:2010/09/30(木)01時23分16秒

>  2010/09/30 (木) 01:24:57        [qwerty]
> > 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> > むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う
> 漏れはそれなりに当時楽しんでみていたしyoutubeで見たときもそれなりに楽しんではいた
> けれどもセリフが面白いとか芸が凄いとかそういうのでは断じてないね(;´Д`)

小学生レベルのお笑いネタを大人がやっただけなんだよな(;´Д`)
俺はああ言うの好きだけど

参考:2010/09/30(木)01時22分06秒

>  2010/09/30 (木) 01:24:57        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

誰もがチャッカマンとして認識している物に
新しい名前を付ける必要などあるのだろうか?

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

2010/09/30 (木) 01:24:56        [qwerty]
http://livedoor.blogimg.jp/hiyonikki/imgs/8/b/8b1cd834.jpg?5dcdfb4c
かきふらい先生が声優陣のために(;´Д`)高く売れそうな色紙を

>  2010/09/30 (木) 01:24:55        [qwerty]
> おなかがすいた(;´Д`)どうしたものか

息を思いっきり吸い込んで飲み込め

参考:2010/09/30(木)01時24分19秒

2010/09/30 (木) 01:24:53        [qwerty]
楽しんご3位はちょっと驚いたな
嫌いじゃないけど(;´Д`)

http://career.oricon.co.jp/news/80311/full/

>  2010/09/30 (木) 01:24:48        [qwerty]
> > 鶴太郎好きだったんだけど何で辞めちゃったんだろう?(;´Д`)
> 20年前はあつあつのおでん喰ってた癖に今は芸術家気取りで嫌い(;´Д`)

たまにテレビでみると今でもあつあつオデン食ってるよ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時24分14秒

>  2010/09/30 (木) 01:24:45        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

象さんライター

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:24:36        [qwerty]
> > 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> > むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う
> 監督としてはよくわからないけど役者としては不器用さがいいんじゃないかと思います

血と骨とかすげぇなって思うんだけどな(;´Д`)存在感が半端無い

参考:2010/09/30(木)01時23分26秒

2010/09/30 (木) 01:24:28        [qwerty]
リロードに時間が刈ると掲示板の名前が変わったんじゃないかとおもうな(;´Д`)

2010/09/30 (木) 01:24:26        [qwerty]
ゆゆゆゆゆ

2010/09/30 (木) 01:24:19        [qwerty]
おなかがすいた(;´Д`)どうしたものか

>  2010/09/30 (木) 01:24:14        [qwerty]
> > それなりに生き残ってる人は、ある一時期にそれまでを何かを壊せた人なんだろうと思う
> > 欽ちゃんも含めて(;´Д`)
> 鶴太郎好きだったんだけど何で辞めちゃったんだろう?(;´Д`)

20年前はあつあつのおでん喰ってた癖に今は芸術家気取りで嫌い(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時21分50秒

>  2010/09/30 (木) 01:24:05        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> それなりに生き残ってる人は、ある一時期にそれまでを何かを壊せた人なんだろうと思う
> 欽ちゃんも含めて(;´Д`)

前時代を壊してフォーマットを作ったといった方がいいかな(;´Д`)
流石にきんちゃんまでいくと三十代前半の漏れはよく分らない
あれがよかった時代があるんだろうなあと推測までは出来るけど

参考:2010/09/30(木)01時20分14秒

>  2010/09/30 (木) 01:23:50        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

着火用ライターとか点火用ライターと言うらしいぞ

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:23:26        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う

監督としてはよくわからないけど役者としては不器用さがいいんじゃないかと思います

参考:2010/09/30(木)01時18分28秒

2010/09/30 (木) 01:23:25        [qwerty]
今のふとももがいやらしいな

>  2010/09/30 (木) 01:23:16        [qwerty]
> > 今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)
> 今田は司会業が上手いだけなんだよな(;´Д`)企画構成能力がたぶんお笑い芸人の生き残る道なんだろう

何かくりーむしちゅーの番組に出てた時の今田を見て天才だと思ったんだけどなぁ(;´Д`)
つか旧ダウンタウン組みで一番面白いのは今田だと思うんだが

参考:2010/09/30(木)01時21分41秒

>  2010/09/30 (木) 01:23:15        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

うーん・・・点火棒?

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:51        [qwerty]
> > 正直言って全員集合派の俺はたけしやさんまが面白いとは思えない
> > もちろんツービートの漫才は面白かったし今のさんまの司会とかは上手だと思うけど
> > 特にさんまはヤングオーオーのSOS(三枝&大阪スペシャル)の頃からさんま見てるけど面白いとは思えない
> ひょうきん族って内輪ウケ要素が多めのキャラクターショーだから
> エンタの神様と同じ駄目さが結構あると思う(;´Д`)

むしろあの番組が内輪ウケみたいな形で楽屋と舞台の垣根を壊したんだと思う
俺も嫌いだけど(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分30秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:36        [qwerty]
> > 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> > 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが
> 今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)

若手のすべったボケもちゃんと拾って笑いに変えるのですごいなあと思った(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時20分13秒

2010/09/30 (木) 01:22:28        [qwerty]
あのゾンビが反応するの音だけって嘘だよね

>  2010/09/30 (木) 01:22:19        [qwerty]
> > ギルガメッシュナナナナイッも(;´Д`)
> 故愛ちゃんのTバック!!!!!!!!!!!!!!!

ローバー美々!!!!

参考:2010/09/30(木)01時18分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:19        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> お笑い学校とかに大金納めてるのに辞めちゃうの?(;´Д`)完全に奴隷だ

専門学校とか通って漫画とか絵描きとか音楽やってる子も
それで一生喰ってけると思ってる子が多いとは思えないしなあ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分31秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:13        [qwerty]
> > 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> > でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?
> チャッカ装置(;´Д`)

チャッカマンレディ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時21分52秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:06        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う

漏れはそれなりに当時楽しんでみていたしyoutubeで見たときもそれなりに楽しんではいた
けれどもセリフが面白いとか芸が凄いとかそういうのでは断じてないね(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時18分28秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:05        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

穀象虫(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:22:02        [qwerty]
> > 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> > 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが
> 今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)

あの辺りの芸人司会ってリアクション担当の若手ゾロゾロ並べてること前提だと思う(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時20分13秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:52        [qwerty]
> 口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
> でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

チャッカ装置(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時21分26秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:50        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> それなりに生き残ってる人は、ある一時期にそれまでを何かを壊せた人なんだろうと思う
> 欽ちゃんも含めて(;´Д`)

鶴太郎好きだったんだけど何で辞めちゃったんだろう?(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時20分14秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:46        [qwerty]
> > 禁煙して半年になるが
> > ガス入ってる100円ライターが50個くらいある
> > ナベキンのとこ送るのはマズいか
> 実際のところアレを焚き火なんかに投げ込んだらどうなるんだろう?
> ガスに対する酸素供給が不足なのでオオゴトにはならない気もするけど
> 誰か試してみて

キャンプでは酔っぱらったヤシがふざけて焚き火に放り込むのがデフォだろ(;´Д`)
カセットガスはチョー危険だから気を付けろ火柱立つ

参考:2010/09/30(木)01時15分53秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:45        [qwerty]
> 思い出したけど特ホウ王国の面白ネタやイライラ棒が面白いと思ってたけど
> ウッチャンナンチャンが面白いと思ったことはないな(;´Д`)

西のダウンタウン東のウッチャンナンチャンだけど出身九州なんだよなってのが少し好き(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時15分11秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:41        [qwerty]
> > 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> > 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが
> 今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)

今田は司会業が上手いだけなんだよな(;´Д`)企画構成能力がたぶんお笑い芸人の生き残る道なんだろう

参考:2010/09/30(木)01時20分13秒

2010/09/30 (木) 01:21:26        [qwerty]
口の長いライターっぽいのあるじゃん?誰に聞いてもチャッカマンっていうあれ
でもチャッカマンは商品名だよね(;´Д`)一般名詞としてあれをなんと呼べばいいの?

2010/09/30 (木) 01:21:25        [qwerty]
あいつの人生棒でとまた

>  2010/09/30 (木) 01:21:24        [qwerty]
> 禁煙して半年になるが
> ガス入ってる100円ライターが50個くらいある
> ナベキンのとこ送るのはマズいか

俺も処分に困ってる
収集車が爆発でもしたら大変だからガス抜かないとな
http://knowledge.seesaa.net/article/3716849.html

参考:2010/09/30(木)01時13分19秒

>  2010/09/30 (木) 01:21:21        [qwerty]
> > ギルガメッシュナナナナイッも(;´Д`)
> 故愛ちゃんのTバック!!!!!!!!!!!!!!!

ギルガメッシュの前にさんまがやってた番組に出てた可愛かずみのファンだったよ
なんで死んじゃったんだ(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時18分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:20:35        [qwerty]
> 中学生のお客さんは帰ったほうがいいよ(;´Д`)人生棒にふる

俺の人生棒を突き入れてやる!(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時19分53秒

>  2010/09/30 (木) 01:20:34        [qwerty]
> 毒島先輩だけ動きが人間じゃない

キュアムーンライトがあのくらいいやらしければいいのにな

参考:2010/09/30(木)01時19分55秒

>  2010/09/30 (木) 01:20:14        [qwerty]
> > 昔から思ってたんだがたけしって面白いか?(;´Д`)
> そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> この点は所謂BIG3に共通したところだと思う

それなりに生き残ってる人は、ある一時期にそれまでを何かを壊せた人なんだろうと思う
欽ちゃんも含めて(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時15分06秒

>  2010/09/30 (木) 01:20:13        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが

今田さんは司会が上手だと思う(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:19:59        [qwerty]
> > ギルガメッシュナナナナイッも(;´Д`)
> 故愛ちゃんのTバック!!!!!!!!!!!!!!!

AV出てケツ見せてテレビで喋っているのを見て死んだ(;´Д`)ある意味半生を見てきた訳だなあ

参考:2010/09/30(木)01時18分48秒

>  2010/09/30 (木) 01:19:59        [qwerty]
> > 100円ライターを燃料にする燃料電池とか作れないかな(;´Д`)
> せっかくの水素だし利用しないともったいないよね

ブタンガスじゃなかったっけ?

参考:2010/09/30(木)01時19分00秒

2010/09/30 (木) 01:19:56        [qwerty]
うわーーー!「水素」をツッこまれそうな気がするーーー!
炭化水素と書くべきだった

>  2010/09/30 (木) 01:19:56        [qwerty]
> > 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> > 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが
> 絵描きの話題とかで一生やってくことを考えてる子なんてまずいないとかいう話をよくするけど
> やっぱりお笑いもそんな感じなのかなあと思えてしまう(;´Д`)

一発当てて一生遊んで暮らしたい(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時19分13秒

2010/09/30 (木) 01:19:55        [qwerty]
北社長おもしろいな(;´Д`)

2010/09/30 (木) 01:19:55        [qwerty]
毒島先輩だけ動きが人間じゃない

2010/09/30 (木) 01:19:53        [qwerty]
中学生のお客さんは帰ったほうがいいよ(;´Д`)人生棒にふる

>  2010/09/30 (木) 01:19:35        [qwerty]
> > そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> > この点は所謂BIG3に共通したところだと思う
> 漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
> むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う

元気が出るテレビはたけしがコメントはさむたびに舌打ちしてた俺だった(;´Д`)
高田純次の方が面白いんだよね

参考:2010/09/30(木)01時18分28秒

>  2010/09/30 (木) 01:19:22        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが

エレ片のコント太郎聞いてるとティンクルの若手は熱意に欠けてそう(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分03秒

2010/09/30 (木) 01:19:18        [qwerty]
さすがにこれはハゲ社長が気の毒に思う(;´Д`)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/100929/trl1009292053011-n1.htm

>  2010/09/30 (木) 01:19:13        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが

絵描きの話題とかで一生やってくことを考えてる子なんてまずいないとかいう話をよくするけど
やっぱりお笑いもそんな感じなのかなあと思えてしまう(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:19:00        [qwerty]
> > 実際のところアレを焚き火なんかに投げ込んだらどうなるんだろう?
> > ガスに対する酸素供給が不足なのでオオゴトにはならない気もするけど
> > 誰か試してみて
> 100円ライターを燃料にする燃料電池とか作れないかな(;´Д`)

せっかくの水素だし利用しないともったいないよね

参考:2010/09/30(木)01時16分45秒

>  2010/09/30 (木) 01:19:00        [qwerty]
> > 投げ込んだことあるけど爆発するよ(;´Д`)結構スゴイ音がする
> やってみたくなったー!

爆発したプラスチックが飛んでくるから注意な(;´Д`)けっこうあぶないよ

参考:2010/09/30(木)01時17分39秒

>  2010/09/30 (木) 01:18:56        [qwerty]
> > 実際のところアレを焚き火なんかに投げ込んだらどうなるんだろう?
> > ガスに対する酸素供給が不足なのでオオゴトにはならない気もするけど
> > 誰か試してみて
> 100円ライターを燃料にする燃料電池とか作れないかな(;´Д`)

100円ライターを燃料にするガストーチが便利だったんだけど
最近の100円ライターは形状が違いすぎて使えないから困る(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時16分45秒

>  2010/09/30 (木) 01:18:50        [qwerty]
> > 正直言って全員集合派の俺はたけしやさんまが面白いとは思えない
> > もちろんツービートの漫才は面白かったし今のさんまの司会とかは上手だと思うけど
> > 特にさんまはヤングオーオーのSOS(三枝&大阪スペシャル)の頃からさんま見てるけど面白いとは思えない
> ひょうきん族って内輪ウケ要素が多めのキャラクターショーだから
> エンタの神様と同じ駄目さが結構あると思う(;´Д`)

子供の頃ひょうきん族見ててNGの意味が理解できなかった(;´Д`)
ドリフ同様に生だと思ってたんで

参考:2010/09/30(木)01時17分30秒

>  2010/09/30 (木) 01:18:48        [qwerty]
> > 金曜チェックも(;´Д`)
> ギルガメッシュナナナナイッも(;´Д`)

故愛ちゃんのTバック!!!!!!!!!!!!!!!

参考:2010/09/30(木)01時17分32秒

>  2010/09/30 (木) 01:18:28        [qwerty]
> > 昔から思ってたんだがたけしって面白いか?(;´Д`)
> そこなんだよ(;´Д`)あの人自信が何か面白いことを言えるかというとちょっと違う
> この点は所謂BIG3に共通したところだと思う

漏れ元気が出るテレビもひょうきん族も見てたんだけど面白いと思った事ないんだよな(;´Д`)
むしろシリアスドラマとか映画の方が面白いと思う

参考:2010/09/30(木)01時15分06秒

>  2010/09/30 (木) 01:18:25        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> 吉本の上の方とかにいいように利用されてるだけな気がする(;´Д`)
> 若手の当人達が理解してるかどうかはわからんが

一発芸の連中を集める事が彼らにとっての保守行動だからな(;´Д`)
どんどんすげ変えればいいだけ

参考:2010/09/30(木)01時17分03秒

2010/09/30 (木) 01:18:21        [qwerty]
だいたい妊娠検査薬(;´Д`)

>  2010/09/30 (木) 01:18:02        [qwerty]
> > ホル・ホースって誰に殺されたんだっけ?(;´Д`)
> 死んでないよ(;´Д`)

ザ・サンも死んでないよな
ボインゴも

参考:2010/09/30(木)01時17分20秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:59        [qwerty]
> > 昔から思ってたんだがたけしって面白いか?(;´Д`)
> 赤信号、皆で渡れば恐くない
> を本当にテレビで皆でやってて、子供ながらにすごいと思った
> 今はありえないな(;´Д`)

今のフォーマットはやっぱりあの頃出来たものだよね(;´Д`)
さっきレッドカーペットが面白いと思えないという投稿もあったけど
あれもその枠から外れてはいない

参考:2010/09/30(木)01時15分27秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:53        [qwerty]
> > 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも
> 一発芸で稼いだ後で地方公務員というのはどうだろう(;´Д`)

初級は25歳までだっけ(;´Д`)それは楽しい人生かも

参考:2010/09/30(木)01時17分04秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:39        [qwerty]
> > 実際のところアレを焚き火なんかに投げ込んだらどうなるんだろう?
> > ガスに対する酸素供給が不足なのでオオゴトにはならない気もするけど
> > 誰か試してみて
> 投げ込んだことあるけど爆発するよ(;´Д`)結構スゴイ音がする

やってみたくなったー!

参考:2010/09/30(木)01時16分27秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:37        [qwerty]
> 禁煙して半年になるが
> ガス入ってる100円ライターが50個くらいある
> ナベキンのとこ送るのはマズいか

俺漏れ(;´Д`)一年前に禁煙したけど100円ライターの処分に困った

参考:2010/09/30(木)01時13分19秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:32        [qwerty]
> > ミッドナイトイン六本木も(;´Д`)
> 金曜チェックも(;´Д`)

ギルガメッシュナナナナイッも(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時17分03秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:31        [qwerty]
> > 一発芸の芸人は瞬間爆発過ぎるので可哀想(;´Д`)その後の人生持たないよ
> 今時の芸人って一生それで喰っていこうとか思ってるのかねえ(;´Д`)そもそも

お笑い学校とかに大金納めてるのに辞めちゃうの?(;´Д`)完全に奴隷だ

参考:2010/09/30(木)01時16分13秒

>  2010/09/30 (木) 01:17:30        [qwerty]
> > 昔から思ってたんだがたけしって面白いか?(;´Д`)
> 正直言って全員集合派の俺はたけしやさんまが面白いとは思えない
> もちろんツービートの漫才は面白かったし今のさんまの司会とかは上手だと思うけど
> 特にさんまはヤングオーオーのSOS(三枝&大阪スペシャル)の頃からさんま見てるけど面白いとは思えない

ひょうきん族って内輪ウケ要素が多めのキャラクターショーだから
エンタの神様と同じ駄目さが結構あると思う(;´Д`)

参考:2010/09/30(木)01時16分14秒

上へ