下へ
> 2005/09/15 (木) 11:11:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > アンビリーバブルケーブル
> 月からマイクロウェーブ
マイメロウェーブ
参考:2005/09/15(木)11時09分48秒
2005/09/15 (木) 11:10:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]広報室(゚Д゚;)
> 2005/09/15 (木) 11:09:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 貴殿頭いいな(;´Д`)ところでその電力はどこからいくらで供給するよ?
> アンビリーバブルケーブル
月からマイクロウェーブ
参考:2005/09/15(木)11時04分58秒
2005/09/15 (木) 11:09:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]DS版のたまごっちが売れているようなんだが何でなのかしら
2005/09/15 (木) 11:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]QQQQQQQ33NY</TD>
> 2005/09/15 (木) 11:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> wikipediaにちょっとずつ嘘情報を書き込むのが趣味というのは内緒だ
wikipediaの民明書房化畏れ(;´Д`)
参考:2005/09/15(木)11時08分18秒
> 2005/09/15 (木) 11:09:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヒッ(;´Д`)遅刻だ
> 鳥と戯れてたら
http://butsuzone.com/blog/archives/2005/01/post_176.html
こんな感じか
参考:2005/09/15(木)11時06分44秒
2005/09/15 (木) 11:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.akibablog.net/archives/2005/09/_19740.html
なんでこんな高いの?(;´Д`)近所じゃ普通に売ってる
> 2005/09/15 (木) 11:08:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 文面はわかったクシコ
> > でも意味がわからないよ
> > 単にブランド名なのだろうか
> テレビで映画のCMやってるでしょ
テレビ見ないんだ(;´Д`)ぐぐったところチョコレート工場とやらが出てきた
これか
http://abcdane.net/blog/archives/200507/tthiesssenwed.html
参考:2005/09/15(木)11時04分27秒
2005/09/15 (木) 11:08:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]wikipediaにちょっとずつ嘘情報を書き込むのが趣味というのは内緒だ
2005/09/15 (木) 11:08:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]googleがないと何もできない
> 2005/09/15 (木) 11:07:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> でも意味がわからないよ
> 単にブランド名なのだろうか
ブランド名みたいだけど宣伝以外の意味はわからないな
参考:2005/09/15(木)11時01分31秒
> 2005/09/15 (木) 11:07:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつちょっと一般教養かなんかで法学とって聞きかじっちゃった学生君かなぁ?
> 反論できないなら黙ってな
wikiに天皇の項目でも入れてればぁ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC%E5%8B%99%E5%93%A1
参考:2005/09/15(木)11時05分10秒
2005/09/15 (木) 11:06:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ヒッ(;´Д`)遅刻だ
鳥と戯れてたら
> 2005/09/15 (木) 11:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あいつちょっと一般教養かなんかで法学とって聞きかじっちゃった学生君かなぁ?
雑魚はすっこんでろ
参考:2005/09/15(木)11時04分16秒
2005/09/15 (木) 11:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]漏れとロランきゅんと乱歩の孤島の鬼
> 2005/09/15 (木) 11:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あいつちょっと一般教養かなんかで法学とって聞きかじっちゃった学生君かなぁ?
反論できないなら黙ってな
参考:2005/09/15(木)11時04分16秒
> 2005/09/15 (木) 11:05:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺も女子小学生に生まれて伸恵おねえちゃんに犯されたかったよ
二段ベッドの上から糞が垂れてきて大変だよ
参考:2005/09/15(木)11時03分02秒
> 2005/09/15 (木) 11:04:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飛行機も電気で動くようにすれば良いんだ
> 貴殿頭いいな(;´Д`)ところでその電力はどこからいくらで供給するよ?
アンビリーバブルケーブル
参考:2005/09/15(木)10時59分51秒
> 2005/09/15 (木) 11:04:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁ、王様も役人に含まれる?(;´Д`)
高速ー道路のー星ー
参考:2005/09/15(木)11時02分13秒
2005/09/15 (木) 11:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/HOB-FIG-2510.jpg
http://image.www.rakuten.co.jp/hsalpha/img10502170298.jpeg
くうぅぅ日曜の競馬で負けなければ買えたのに(;´Д`)くそうくそう
> 2005/09/15 (木) 11:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.cafepress.com/00ps/687291
> 文面はわかったクシコ
> でも意味がわからないよ
> 単にブランド名なのだろうか
テレビで映画のCMやってるでしょ
参考:2005/09/15(木)11時01分31秒
2005/09/15 (木) 11:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつちょっと一般教養かなんかで法学とって聞きかじっちゃった学生君かなぁ?
> 2005/09/15 (木) 11:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁ、王様も役人に含まれる?(;´Д`)
唯一神は地主であるからつまり
参考:2005/09/15(木)11時02分13秒
2005/09/15 (木) 11:03:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺も女子小学生に生まれて伸恵おねえちゃんに犯されたかったよ
2005/09/15 (木) 11:02:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なぁ、王様も役人に含まれる?(;´Д`)
> 2005/09/15 (木) 11:01:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シャツには「子供が乗っています」とでも書いてあるの?
> http://www.cafepress.com/00ps/687291
文面はわかったクシコ
でも意味がわからないよ
単にブランド名なのだろうか
参考:2005/09/15(木)10時57分50秒
> 2005/09/15 (木) 11:01:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飛行機も電気で動くようにすれば良いんだ
> 貴殿頭いいな(;´Д`)ところでその電力はどこからいくらで供給するよ?
雲に近づくと雷様が補給してくれる
参考:2005/09/15(木)10時59分51秒
> 2005/09/15 (木) 11:01:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飛行機も電気で動くようにすれば良いんだ
> 貴殿頭いいな(;´Д`)ところでその電力はどこからいくらで供給するよ?
太陽光発電
参考:2005/09/15(木)10時59分51秒
> 2005/09/15 (木) 11:00:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> はてなでも天皇と公務員は区別されてると考えてるねー
> 当たり前だけど
> http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%fb%cb%a1%c2%e899%be%f2
検索ご苦労
参考:2005/09/15(木)10時59分05秒
2005/09/15 (木) 11:00:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]天皇って何やっ天皇
> 2005/09/15 (木) 10:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000048-kyodo-bus_all
> > (;´Д`)すごいな
> 飛行機も電気で動くようにすれば良いんだ
貴殿頭いいな(;´Д`)ところでその電力はどこからいくらで供給するよ?
参考:2005/09/15(木)10時55分55秒
> 2005/09/15 (木) 10:59:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
> 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
> 2.国会を召集すること。
> 3.衆議院を解散すること。
> 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
> 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
> 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
> 7.栄典を授与すること。
> 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
> 9.外国の大使及び公使を接受すること。
> 10.儀式を行ふこと。
> どこに天皇は公務員って文字が?
俺も儀式をしたい
特にエッチな儀式をしたい(;´Д`)
参考:2005/09/15(木)10時57分16秒
> 2005/09/15 (木) 10:59:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
> > ぶりとニー
> シャツには「子供が乗っています」とでも書いてあるの?
「子どもに乗ってます」というステッカーを作ってたころのマ_ソは面白かったな
参考:2005/09/15(木)10時55分44秒
2005/09/15 (木) 10:59:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はてなでも天皇と公務員は区別されてると考えてるねー
当たり前だけど
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b7%fb%cb%a1%c2%e899%be%f2
> 2005/09/15 (木) 10:58:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
> 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
> 2.国会を召集すること。
> 3.衆議院を解散すること。
> 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
> 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
> 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
> 7.栄典を授与すること。
> 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
> 9.外国の大使及び公使を接受すること。
> 10.儀式を行ふこと。
> どこに天皇は公務員って文字が?
いまさらなにいってんだ?
参考:2005/09/15(木)10時57分16秒
> 2005/09/15 (木) 10:58:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大臣も国会議員も国会公務員特別職ですよ
> > 天皇の公務員としての仕事の内容は7条に列記されてるし
> 区別がついてないんだったら一括して公務員って記述だけでいいじゃん
> 馬鹿?
例示列挙ってのもしらない馬鹿がいるな
参考:2005/09/15(木)10時56分06秒
> 2005/09/15 (木) 10:58:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
> 1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
> 2.国会を召集すること。
> 3.衆議院を解散すること。
> 4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
> 5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
> 6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
> 7.栄典を授与すること。
> 8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
> 9.外国の大使及び公使を接受すること。
> 10.儀式を行ふこと。
> どこに天皇は公務員って文字が?
公務員というのは99条でその仕事内容が7条と言ったんだ
参考:2005/09/15(木)10時57分16秒
> 2005/09/15 (木) 10:57:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
> > ぶりとニー
> シャツには「子供が乗っています」とでも書いてあるの?
http://www.cafepress.com/00ps/687291
参考:2005/09/15(木)10時55分44秒
> 2005/09/15 (木) 10:57:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
> ぶりとニー
エロい(;´Д`)
参考:2005/09/15(木)10時54分05秒
2005/09/15 (木) 10:57:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
1.憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。
2.国会を召集すること。
3.衆議院を解散すること。
4.国会議員の総選挙の施行を公示すること。
5.国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
6.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。
7.栄典を授与すること。
8.批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
9.外国の大使及び公使を接受すること。
10.儀式を行ふこと。
どこに天皇は公務員って文字が?
> 2005/09/15 (木) 10:56:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「その他の公務員」ってのは裁判官に掛かってるのであって「天皇又は・・・国会議員、」のところには掛かってないんじゃないかね?
> 大臣も国会議員も国会公務員特別職ですよ
> 天皇の公務員としての仕事の内容は7条に列記されてるし
区別がついてないんだったら一括して公務員って記述だけでいいじゃん
馬鹿?
参考:2005/09/15(木)10時53分54秒
> 2005/09/15 (木) 10:55:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000048-kyodo-bus_all
> (;´Д`)すごいな
飛行機も電気で動くようにすれば良いんだ
参考:2005/09/15(木)10時52分53秒
> 2005/09/15 (木) 10:55:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
> ぶりとニー
シャツには「子供が乗っています」とでも書いてあるの?
参考:2005/09/15(木)10時54分05秒
> 2005/09/15 (木) 10:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 天皇って無職なんだろうか
鬱引きこもり状態の雅子ちんが煽られてる煽られてる(((;´Д`)))
参考:2005/09/15(木)10時29分31秒
> 2005/09/15 (木) 10:55:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
> ぶりとニー
別人やがな(;´Д`)
参考:2005/09/15(木)10時54分05秒
2005/09/15 (木) 10:54:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000042-jij-ent.view-000
ぶりとニー
> 2005/09/15 (木) 10:53:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 公務員かヽ(´ー`)ノ国籍はどうなってるよ
> 「その他の公務員」ってのは裁判官に掛かってるのであって「天皇又は・・・国会議員、」のところには掛かってないんじゃないかね?
大臣も国会議員も国会公務員特別職ですよ
天皇の公務員としての仕事の内容は7条に列記されてるし
参考:2005/09/15(木)10時51分18秒
2005/09/15 (木) 10:53:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]朕も松屋とかでバイトしたい
2005/09/15 (木) 10:52:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050915-00000048-kyodo-bus_all
(;´Д`)すごいな
> 2005/09/15 (木) 10:52:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 公務員かヽ(´ー`)ノ国籍はどうなってるよ
> 「その他の公務員」ってのは裁判官に掛かってるのであって「天皇又は・・・国会議員、」のところには掛かってないんじゃないかね?
そうだな(;゚Д゚)じゃなんなんだろう?国家的外交官か?(;゚Д゚)
参考:2005/09/15(木)10時51分18秒
> 2005/09/15 (木) 10:51:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 憲法99条「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は~」
> 公務員かヽ(´ー`)ノ国籍はどうなってるよ
「その他の公務員」ってのは裁判官に掛かってるのであって「天皇又は・・・国会議員、」のところには掛かってないんじゃないかね?
参考:2005/09/15(木)10時37分21秒
上へ