下へ
2010/12/28 (火) 06:18:13        [qwerty]
あれ?(;´Д`)なんで消されたはずの青字の絵が即絵倉庫に入ってんだ?
もしかして即絵のいたずらだったのか

>  2010/12/28 (火) 06:16:47        [qwerty]
> > 餅つきマシンで作った餅って美味くないよ(;´Д`)臼と杵でついた餅に大根おろしつけて喰うのが美味いんだ
> 貴殿は昭和の餅つき機の記憶で止まっている(´ー`)

ホームベーカリーに蒸したもち米入れるだけでも作れるぜヽ(´ー`)ノ万能

参考:2010/12/28(火)06時13分57秒

2010/12/28 (火) 06:16:45        [qwerty]
数学の復習をしていた(;´Д`)
ちょっと思い出してきた

>  2010/12/28 (火) 06:14:02        [qwerty]
> > 炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず
> 餅つきマシンで作った餅って美味くないよ(;´Д`)臼と杵でついた餅に大根おろしつけて喰うのが美味いんだ

程よく木の香りもつくし木目もいい感じに粗いしな(;´Д`)機械のはなんか滑らかになりすぎる

参考:2010/12/28(火)06時11分27秒

>  2010/12/28 (火) 06:13:57        [qwerty]
> > 炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず
> 餅つきマシンで作った餅って美味くないよ(;´Д`)臼と杵でついた餅に大根おろしつけて喰うのが美味いんだ

貴殿は昭和の餅つき機の記憶で止まっている(´ー`)

参考:2010/12/28(火)06時11分27秒

>  2010/12/28 (火) 06:12:30        [qwerty]
> > 自作キムチもこの季節だったよ(;´Д`)
> > 漬物はカメで漬けないとプラッチックが匂いで駄目になるのを知った
> かめの方が微妙に水分とかを外に逃がしてくれたりして
> 美味しくなりそう(;´Д`)

単純なお漬物として塩をした白菜にニンニクの摩り下ろしと唐辛子と新巻き鮭に昆布
と言うのを作ってたな(;´Д`)キムチの一種?

参考:2010/12/28(火)06時06分04秒

>  2010/12/28 (火) 06:11:27        [qwerty]
> > 本当につきたてだと
> > だいこんおろしに醤油をつけても好きだ(;´Д`)
> > でもなかなかそんな新鮮な餅は食べられないので
> > やっぱり正月は餅搗きをした方がいいような気がする(;´Д`)
> > 臼と杵が欲しい(;´Д`)amazonでうってないかな
> 炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず

餅つきマシンで作った餅って美味くないよ(;´Д`)臼と杵でついた餅に大根おろしつけて喰うのが美味いんだ

参考:2010/12/28(火)06時05分31秒

>  2010/12/28 (火) 06:10:05        [qwerty]
> > 炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず
> やっぱりこうじゃないと
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052684.swf

エッ(;´Д`)

参考:2010/12/28(火)06時08分19秒

>  2010/12/28 (火) 06:08:19        [qwerty]
> > 本当につきたてだと
> > だいこんおろしに醤油をつけても好きだ(;´Д`)
> > でもなかなかそんな新鮮な餅は食べられないので
> > やっぱり正月は餅搗きをした方がいいような気がする(;´Д`)
> > 臼と杵が欲しい(;´Д`)amazonでうってないかな
> 炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず

やっぱりこうじゃないと

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052684.swf

参考:2010/12/28(火)06時05分31秒

>  2010/12/28 (火) 06:07:55        [qwerty]
> > 実家では毎年家で搗いてたな(;´Д`)まだあたたたい奴に醤油が大好き
> できたてはおいしいよね(;´Д`)
> というか生まれてから今まで餅搗きって幼稚園の頃に
> 1回しかしたことがないや(;´Д`)
> うちの家族もすればいいのにな(;´Д`)

鏡餅を作る係りしてたなあ(;´Д`)玄関用と神棚用*2と仏壇用

参考:2010/12/28(火)06時04分52秒

2010/12/28 (火) 06:07:46        [qwerty]
さてと(;´Д`)年内最終出勤の準備デモするか

2010/12/28 (火) 06:06:05        [qwerty]
極右になったり左翼になったりしちょうよ~(;´Д`)

>  2010/12/28 (火) 06:06:04        [qwerty]
> > あー(;´Д`)そうか
> > キムチは冬に浸け込むイメージがあるね
> > 寒い中で
> 自作キムチもこの季節だったよ(;´Д`)
> 漬物はカメで漬けないとプラッチックが匂いで駄目になるのを知った

かめの方が微妙に水分とかを外に逃がしてくれたりして
美味しくなりそう(;´Д`)

参考:2010/12/28(火)06時04分46秒

>  2010/12/28 (火) 06:06:00        [qwerty]
> > 砂糖醤油が美味しいよヽ(´ー`)ノ北東北はwith砂糖だ
> 本当につきたてだと
> だいこんおろしに醤油をつけても好きだ(;´Д`)
> でもなかなかそんな新鮮な餅は食べられないので
> やっぱり正月は餅搗きをした方がいいような気がする(;´Д`)
> 臼と杵が欲しい(;´Д`)amazonでうってないかな

http://www.amazon.co.jp/dp/B003V5Y340/
はい

参考:2010/12/28(火)06時03分49秒

>  2010/12/28 (火) 06:05:31        [qwerty]
> > 砂糖醤油が美味しいよヽ(´ー`)ノ北東北はwith砂糖だ
> 本当につきたてだと
> だいこんおろしに醤油をつけても好きだ(;´Д`)
> でもなかなかそんな新鮮な餅は食べられないので
> やっぱり正月は餅搗きをした方がいいような気がする(;´Д`)
> 臼と杵が欲しい(;´Д`)amazonでうってないかな

炊いた餅米入れるだけの自動餅搗き機があるはず

参考:2010/12/28(火)06時03分49秒

>  2010/12/28 (火) 06:04:52        [qwerty]
> > 昔は近所のお米屋さんにお餅を届けて
> > 貰ってたんだけど
> > 最近はやってないので遠くの餅屋まで
> > 買いに行ってる(;´Д`)確か本山か覚王山の餅屋だったとおもうが
> > 板で買って家族5人分の餅を31日に切り分けるんだ
> > それで餅の切れ端とかを砂糖につけてそのまま食べたり
> > するけど
> > 餅はやっぱりできたてが美味しいので正月に食べるお餅より
> > 大晦日に食べるお餅の方が美味しいんだよねヽ(´ー`)ノ
> 実家では毎年家で搗いてたな(;´Д`)まだあたたたい奴に醤油が大好き

できたてはおいしいよね(;´Д`)
というか生まれてから今まで餅搗きって幼稚園の頃に
1回しかしたことがないや(;´Д`)
うちの家族もすればいいのにな(;´Д`)

参考:2010/12/28(火)06時02分59秒

>  2010/12/28 (火) 06:04:46        [qwerty]
> > 品種で一年中採れるようにずらしてはある(;´Д`)
> > 沢庵とか漬物はそういったのが無かった頃の名残
> > 同じくキムチはこの季節に溜め込むな。白菜に大根と(;´Д`)
> あー(;´Д`)そうか
> キムチは冬に浸け込むイメージがあるね
> 寒い中で

自作キムチもこの季節だったよ(;´Д`)
漬物はカメで漬けないとプラッチックが匂いで駄目になるのを知った

参考:2010/12/28(火)06時00分03秒

>  2010/12/28 (火) 06:04:12        [qwerty]
> > 今年間違えて餅1.5kgの奴買っちゃったんだよなあ(;´Д`)1kgでも毎年無理して食べるのに
> 1.5㌔ってどのぐらい(;´Д`)?

コンビニのみたらし団子30本分(;´Д`)

参考:2010/12/28(火)05時55分15秒

>  2010/12/28 (火) 06:04:08        [qwerty]
> さて土手でも描くか

乳輪は描いたんだろうな

参考:2010/12/28(火)06時03分17秒

>  2010/12/28 (火) 06:03:49        [qwerty]
> > 昔は近所のお米屋さんにお餅を届けて
> > 貰ってたんだけど
> > 最近はやってないので遠くの餅屋まで
> > 買いに行ってる(;´Д`)確か本山か覚王山の餅屋だったとおもうが
> > 板で買って家族5人分の餅を31日に切り分けるんだ
> > それで餅の切れ端とかを砂糖につけてそのまま食べたり
> > するけど
> > 餅はやっぱりできたてが美味しいので正月に食べるお餅より
> > 大晦日に食べるお餅の方が美味しいんだよねヽ(´ー`)ノ
> 砂糖醤油が美味しいよヽ(´ー`)ノ北東北はwith砂糖だ

本当につきたてだと
だいこんおろしに醤油をつけても好きだ(;´Д`)
でもなかなかそんな新鮮な餅は食べられないので
やっぱり正月は餅搗きをした方がいいような気がする(;´Д`)
臼と杵が欲しい(;´Д`)amazonでうってないかな

参考:2010/12/28(火)06時00分36秒

2010/12/28 (火) 06:03:17        [qwerty]
さて土手でも描くか

>  2010/12/28 (火) 06:02:59        [qwerty]
> 昔は近所のお米屋さんにお餅を届けて
> 貰ってたんだけど
> 最近はやってないので遠くの餅屋まで
> 買いに行ってる(;´Д`)確か本山か覚王山の餅屋だったとおもうが
> 板で買って家族5人分の餅を31日に切り分けるんだ
> それで餅の切れ端とかを砂糖につけてそのまま食べたり
> するけど
> 餅はやっぱりできたてが美味しいので正月に食べるお餅より
> 大晦日に食べるお餅の方が美味しいんだよねヽ(´ー`)ノ

実家では毎年家で搗いてたな(;´Д`)まだあたたたい奴に醤油が大好き

参考:2010/12/28(火)05時57分46秒

>  2010/12/28 (火) 06:00:36        [qwerty]
> 昔は近所のお米屋さんにお餅を届けて
> 貰ってたんだけど
> 最近はやってないので遠くの餅屋まで
> 買いに行ってる(;´Д`)確か本山か覚王山の餅屋だったとおもうが
> 板で買って家族5人分の餅を31日に切り分けるんだ
> それで餅の切れ端とかを砂糖につけてそのまま食べたり
> するけど
> 餅はやっぱりできたてが美味しいので正月に食べるお餅より
> 大晦日に食べるお餅の方が美味しいんだよねヽ(´ー`)ノ

砂糖醤油が美味しいよヽ(´ー`)ノ北東北はwith砂糖だ

参考:2010/12/28(火)05時57分46秒

>  2010/12/28 (火) 06:00:19        [qwerty]
> > 痛い(;´Д`)?
> 竿の横からぽこって出てくる(;´Д`)ちょういたい

どんなのよ(;´Д`)写真とかないの?

参考:2010/12/28(火)05時49分14秒

>  2010/12/28 (火) 06:00:03        [qwerty]
> > ダイコンとかキャベツって冬の野菜じゃなかったっけ(;´Д`)?
> 品種で一年中採れるようにずらしてはある(;´Д`)
> 沢庵とか漬物はそういったのが無かった頃の名残
> 同じくキムチはこの季節に溜め込むな。白菜に大根と(;´Д`)

あー(;´Д`)そうか
キムチは冬に浸け込むイメージがあるね
寒い中で

参考:2010/12/28(火)05時55分33秒

>  2010/12/28 (火) 05:59:19        [qwerty]
> > クソ(;´Д`)終ってから段々萌えてきちまったぺたんこめ
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052683.png
> もっとやる気のある乳首はないのか(;´Д`)折角のBDなのに

まだ4話までしか出てないからなあ(;´Д`)3巻の映像特典がくぎゅなハズだから期待して待ってます

参考:2010/12/28(火)05時57分00秒

>  2010/12/28 (火) 05:59:13        [qwerty]
> > 1.5㌔ってどのぐらい(;´Д`)?
> ペットボトル(;´Д`)

大きさでいうとペットボトルぐらい?(;´Д`)
餅の比重がいまいち思い浮かばない
板にするとA4サイズぐらい?(;´Д`)?

参考:2010/12/28(火)05時56分15秒

上へ