下へ
2010/12/29 (水) 02:07:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしCGパートの安っぽいことよ
2010/12/29 (水) 02:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ユイがどうとか言ってるのでコレクターユイの話をしてるのかなあと思ったがどうやら違うようなので黙っていよう
でもユイっておっぱいでかいよね(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 02:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> > 定価1万*2万枚=2億円だぞ
> そんなに売れるのかな(;´Д`)
タダ券配ってるだけだよな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時07分18秒
> 2010/12/29 (水) 02:07:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
> 市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
> 他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う
水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時07分01秒
> 2010/12/29 (水) 02:07:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
> 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> 定価1万*2万枚=2億円だぞ
声優のBDなんてそんなに売れないでしょ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時05分58秒
2010/12/29 (水) 02:07:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
偽物(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 02:07:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
3Dのオーサリングやれる会社が少なくて高コスト(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時04分26秒
> 2010/12/29 (水) 02:07:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
> 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> 定価1万*2万枚=2億円だぞ
そんなに売れるのかな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時05分58秒
> 2010/12/29 (水) 02:07:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
結果論から言えば、アナログ停波直前の現在、1080p映像も含めインターネッ
トでのストリーム配信が可能になってきた。もちろん、インターネットを用
いずに高速アクセス回線を通じて通信事業者が直接映像ストリームを流せば、
もっと安定した映像の配信が行なえるだろう。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101227_417689.html
放送用専用回線で配信しろってさ
それってCATVと違うのん
っていうかいまのデジタルCATVをH.264に置き換えればいいような
参考:2010/12/29(水)02時04分46秒
2010/12/29 (水) 02:07:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆかりんをみたら親指を隠せ
> 2010/12/29 (水) 02:07:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2003年のアニメ(;´Д`)
> > おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ
> 瓶詰妖精が入ってないぞ(`Д´)
うー(;´Д`)してして先生さーん
参考:2010/12/29(水)02時05分14秒
> 2010/12/29 (水) 02:07:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う
参考:2010/12/29(水)02時04分26秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
> > 宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
> > でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)
> わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい
わけわからんモンスターっていうかその話で言うと異星人だっけ?
が仲間になった時点で人間と同列だから繊細な脚本家ならふつう敵にもってこれないだろ
それを敵にしたら異民族浄化や肌の色が違うだけで殺すみたいな話になるし
参考:2010/12/29(水)02時05分25秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> > そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
> 同報を多端末で受信するという点では現行方式は優れていると思うよ(;´Д`)
ポインヨはユイの裸で空中浮遊だよ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時06分08秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 汚いものを見てしまった(;´Д`)
この書き込みから抜き始めていたようだ
参考:2010/12/29(水)01時18分43秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
> また10年後くらいに買い替え需要ができていいんじゃない?(;´Д`)
> 今のTVで素でH.264再生できるのってBRAVIAくらい?
10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの
参考:2010/12/29(水)01時56分17秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
同報を多端末で受信するという点では現行方式は優れていると思うよ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時04分46秒
> 2010/12/29 (水) 02:06:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> テレ朝に上原が出てるんだけど
> なんでこんな髪型になったの?
怪我でお休みしてたら伸びたので
ルパンのテーマでマウンドに上がるようになってキャラが付いた
参考:2010/12/29(水)02時04分51秒
> 2010/12/29 (水) 02:05:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
> 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
定価1万*2万枚=2億円だぞ
参考:2010/12/29(水)02時04分47秒
2010/12/29 (水) 02:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]痴情アナル放送
> 2010/12/29 (水) 02:05:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日何も食ってないなぁ
> > 何か食うかなぁ(;´Д`)
> まだ2時間しかたってないよ(;´Д`)
俺今ぽんせん開けた(;´Д`)足りない
参考:2010/12/29(水)02時02分31秒
> 2010/12/29 (水) 02:05:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だいぶ違う
> > というか全然違う
> 宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
> 宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
> でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)
わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい
参考:2010/12/29(水)02時02分01秒
2010/12/29 (水) 02:05:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]魔女になりたいの 絶対
魔法のリンゴが欲しいの
あなたのこと 不幸にしてみたいの
だけど
魔女になれないの今夜は
涙がシトシトながれて
素顔の私に戻るの 戻るの
> 2010/12/29 (水) 02:05:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2003年のアニメ(;´Д`)
> おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ
カレイドスターも(;´Д`)ふもっふも
参考:2010/12/29(水)02時04分33秒
> 2010/12/29 (水) 02:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2003年のアニメ(;´Д`)
> おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ
瓶詰妖精が入ってないぞ(`Д´)
参考:2010/12/29(水)02時04分33秒
> 2010/12/29 (水) 02:05:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> > http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
> 絵の都合上夏になりました
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052720.png
男前の落武者ハゲフイタ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時54分30秒
2010/12/29 (水) 02:04:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テレ朝に上原が出てるんだけど
なんでこんな髪型になったの?
> 2010/12/29 (水) 02:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時04分26秒
> 2010/12/29 (水) 02:04:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今からでも良いじゃん(´ー`)
> > 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
> 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時02分53秒
2010/12/29 (水) 02:04:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2003年のアニメ(;´Д`)
おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ
2010/12/29 (水) 02:04:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
> 2010/12/29 (水) 02:04:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう
> 普通に読めるな(;´Д`)
「普通」はないな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時03分59秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/12/29 (水) 02:04:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:12/29 02:05
屍鬼@関西テレビ
第20話『第腐汰悼話』
http://cal.syoboi.jp/tid/1977#178441
上海推奨、悠木碧出演作品
> 2010/12/29 (水) 02:03:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう
普通に読めるな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時01分11秒
> 2010/12/29 (水) 02:03:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
> http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg
何でこいつだんだん露出が激しくなってきたの
参考:2010/12/29(水)02時02分13秒
> 2010/12/29 (水) 02:03:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
> http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg
この人IME辞書にこのura登録してそうだな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時02分13秒
> 2010/12/29 (水) 02:03:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう
朽葉って書いてクレハよりはよかった
参考:2010/12/29(水)02時01分11秒
2010/12/29 (水) 02:03:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]眠れない午前二時
> 2010/12/29 (水) 02:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://lovewn.blog101.fc2.com/
> > 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ
> 綾波じゃないのかよ(;´Д`)
ブレードって絵がちょっと変わったな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時01分29秒
2010/12/29 (水) 02:02:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]来年こそ歯医者に行けますように
> 2010/12/29 (水) 02:02:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
> 今からでも良いじゃん(´ー`)
> 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
参考:2010/12/29(水)01時57分02秒
2010/12/29 (水) 02:02:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「彼」は夜更け過ぎに~♪
> 2010/12/29 (水) 02:02:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> > 15年後に切り替えとか
> 15年後にもH.264なのかな…(;´Д`)
CDは1982に発売になって未だ現役だけど圧縮コーデックは進歩が速いからなあ(;´Д`)
まあでも現状H.264で十分だし
H.265ってどうなってるの
参考:2010/12/29(水)01時59分50秒
> 2010/12/29 (水) 02:02:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日何も食ってないなぁ
> 何か食うかなぁ(;´Д`)
まだ2時間しかたってないよ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)02時02分16秒
2010/12/29 (水) 02:02:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日何も食ってないなぁ
何か食うかなぁ(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 02:02:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ED素晴らしいなぁ(*´Д`)
> オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg
参考:2010/12/29(水)01時59分49秒
> 2010/12/29 (水) 02:02:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> > 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> > 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> > んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> > と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> > ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> > みたいな話だったと思う
> だいぶ違う
> というか全然違う
宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時57分22秒
2010/12/29 (水) 02:01:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆるさないわよ(;´Д`)
2010/12/29 (水) 02:01:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]小見川ちゃんか(;´Д`)
2010/12/29 (水) 02:01:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うううう(;´Д`)けつとパンツがえろい…
2010/12/29 (水) 02:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新仮面ライダーのバースは超かっこ悪いな(;´Д`)あんなガチャガチャみたいな変身ベルトは絶対売れないだろ
> 2010/12/29 (水) 02:01:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://lovewn.blog101.fc2.com/
> 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ
綾波じゃないのかよ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時55分28秒
> 2010/12/29 (水) 02:01:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> もっかい地デジやりなおそうぜ(;´Д`)
地下デジタル放送やろうぜ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時47分54秒
> 2010/12/29 (水) 02:01:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ジーンダイバーの頃ここにいたかなとか一瞬考えてしまった(;´Д`)
いつ頃放映していたかも知りません(゚Д゚)
参考:2010/12/29(水)02時00分27秒
2010/12/29 (水) 02:01:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう
> 2010/12/29 (水) 02:00:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> > 15年後に切り替えとか
> 15年後にもH.264なのかな…(;´Д`)
3年ごとかだと大混乱が起きるだろ
参考:2010/12/29(水)01時59分50秒
2010/12/29 (水) 02:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ジーンダイバーの頃ここにいたかなとか一瞬考えてしまった(;´Д`)
2010/12/29 (水) 02:00:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年末進行の終わった太絵先生が飛ばしまくってるな(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 02:00:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カップにお湯と出がらしティーバッグを入れてレンジでチンするとまだ色が出るぜ!
> > 香りも味もないけど
> 俺は電気ケトルにティーパックと水入れて沸かしてるよ(;´Д`)
カプラメン作るときに困るデショ!
参考:2010/12/29(水)01時55分29秒
> 2010/12/29 (水) 02:00:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっかい地デジやりなおそうぜ(;´Д`)
> 地デジの規格が決まって半年後くらいにH.264規格が決まったんだよなあ(;´Д`)惜しい
60インチぐらいの大画面で見る地デジの映像はほんとひどい(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時55分33秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今からでも良いじゃん(´ー`)
> > 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
> mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> 15年後に切り替えとか
15年後にもH.264なのかな…(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時57分57秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ED素晴らしいなぁ(*´Д`)
オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
参考:2010/12/29(水)01時52分41秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シュラトってもう少しまともに書いてなかったっけ?
> > もう昔過ぎてあんま覚えてないけど(;´Д`)
> あかほりのパターンとしては
> ・欲望に忠実な主人公
> ・アダルトとチャイルトとか貧乳と巨乳とか大胆と恥ずかしがり屋とかの対立軸がはっきりしたキャラ設定
> ・現代と過去とか現代とファンタジーとか親父世代と主人公とかの2層構造的な世界観
> の焼き回しだよなぁ(;´Д`)
> セイバーマリオネットガールズって最後どうなったんだろう(;´Д`)
ブンガクって言葉が流行ってた頃に
ラノベを全然読んだ事がない人があかほり作品を読んで批評する
みたいなのがあって結局は「人物造型(特に女の子)が類型的過ぎる」
ってことで落ち着いてた
参考:2010/12/29(水)01時46分21秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今からでも良いじゃん(´ー`)
> > 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
> mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> 15年後に切り替えとか
2026年7月以降(^Д^)今お使いのテレビもご利用いただけなくなります
参考:2010/12/29(水)01時57分57秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本メーカーは採用実績の大切さを理解できないんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 規格作るならせめてNGO実施国に技術採用の根回しするとか現実的じゃないと
> なんか日立の先進技術の子会社が売上不振で台湾企業に買われたら
> 買収した台湾企業大儲けとか読んでて虚しくなったよ
> バブル世代の連中が引退する頃にはこの国には何も残ってないんだろうな
でもその子会社の人達はすっごい幸せを感じてるんじゃないの?(;´Д`)老害から開放されたって
参考:2010/12/29(水)01時52分47秒
> 2010/12/29 (水) 01:59:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスの生物が例えば他の国で生きていけなかったのかというと
> > そういう話は聞いたことがない(;´Д`)
> > もしかしたらアメリカに解き放てばアリゲーターすらレッドブック行きさせれるかもしれない
> > そういう肯定的な見方を出来ない時点ではてなとかチャンの人達はルサンチマンなんだろうなと思うよ
> ?(;´Д`)
電子書籍端末のガラパゴスのネーミングを叩いてたはてなーのことを言ってるんだろ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時57分41秒
2010/12/29 (水) 01:58:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)候補生のお嬢ちゃん達はみんなおっぱいだなぁ
> 2010/12/29 (水) 01:58:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> > 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> > 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> > んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> > と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> > ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> > みたいな話だったと思う
> だいぶ違う
> というか全然違う
だって適当に書けば盛り上がるかと思ったら全然沈んじゃったんだもん(;´Д`)
もう二時なんだな
参考:2010/12/29(水)01時57分22秒
> 2010/12/29 (水) 01:58:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばジーン・ダイバーを最後の週だけ見逃したんだが
> > 最後どうなるの?(;´Д`)そもそもラストエピソードでどんな人が出て来たっけ?
> DVDBOXを持ってる漏れだが実は全話youtubeにある(;´Д`)
三部作観直してみようかな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時45分54秒
> 2010/12/29 (水) 01:57:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
> 今からでも良いじゃん(´ー`)
> 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
15年後に切り替えとか
参考:2010/12/29(水)01時57分02秒
> 2010/12/29 (水) 01:57:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ガラパゴスとかガラパゴス諸島の環境に必死に適応して生き延びてきた
> > ガラパゴスゾウガメその他の生き物に失礼だよ(;´Д`)
> > 日本式も確かに日本式で間違いじゃないよ
> > 日本だってコデックをH.264にするくらい放送設備・受信アンテナそのままで
> > 移行出来る
> > チューナは買い換えないといけないけどな!
> ガラパゴスの生物が例えば他の国で生きていけなかったのかというと
> そういう話は聞いたことがない(;´Д`)
> もしかしたらアメリカに解き放てばアリゲーターすらレッドブック行きさせれるかもしれない
> そういう肯定的な見方を出来ない時点ではてなとかチャンの人達はルサンチマンなんだろうなと思うよ
?(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時56分36秒
> 2010/12/29 (水) 01:57:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> > 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> > 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> > んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> > と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> > ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> > みたいな話だったと思う
> ジーンダイバーも忘れてるや(;´Д`)そんな話だったっけ?
> なんか月にある敵の基地に行った記憶しかない
> 今はもうクトゥルフ神話とかの存在を知ってるけど
> あの当時アニメでオリジナルクリーチャーがバンバン出てくるのは魅力だったなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=nWZBgPHhEv4
見たほうが早いんじゃない?(;´Д`)YOUTUBEに全部あるよ
参考:2010/12/29(水)01時55分48秒
> 2010/12/29 (水) 01:57:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばジーン・ダイバーを最後の週だけ見逃したんだが
> > 最後どうなるの?(;´Д`)そもそもラストエピソードでどんな人が出て来たっけ?
> 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> みたいな話だったと思う
だいぶ違う
というか全然違う
参考:2010/12/29(水)01時42分31秒
2010/12/29 (水) 01:57:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty](゚Д゚)学校ホテルの新刊でてますよー
> 2010/12/29 (水) 01:57:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
> 2度はあきるし
> そして終わっても変わらないことがばれてしまった(;´Д`)
予想はしてたけどどの店も改定後のエコポイント減少分は
当店のポイントを付けてカバーしますとかやってるもんな(;´Д`)
慌てて値上がりした時期に買った人はほんとお馬鹿さんだよ
参考:2010/12/29(水)01時52分13秒
> 2010/12/29 (水) 01:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
今からでも良いじゃん(´ー`)
10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
参考:2010/12/29(水)01時53分31秒
> 2010/12/29 (水) 01:56:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> > http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
> 絵の都合上夏になりました
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052720.png
クソ(;´Д`)やられた
参考:2010/12/29(水)01時54分30秒
> 2010/12/29 (水) 01:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 犬用ベッド(;´Д`)
> http://www.sumainu.jp/product_info.php?products_id=1068
前から普通にあるじゃん(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時54分56秒
> 2010/12/29 (水) 01:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
> ガラパゴスとかガラパゴス諸島の環境に必死に適応して生き延びてきた
> ガラパゴスゾウガメその他の生き物に失礼だよ(;´Д`)
> 日本式も確かに日本式で間違いじゃないよ
> 日本だってコデックをH.264にするくらい放送設備・受信アンテナそのままで
> 移行出来る
> チューナは買い換えないといけないけどな!
ガラパゴスの生物が例えば他の国で生きていけなかったのかというと
そういう話は聞いたことがない(;´Д`)
もしかしたらアメリカに解き放てばアリゲーターすらレッドブック行きさせれるかもしれない
そういう肯定的な見方を出来ない時点ではてなとかチャンの人達はルサンチマンなんだろうなと思うよ
参考:2010/12/29(水)01時54分06秒
2010/12/29 (水) 01:56:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://p4d.co.jp/attic/dosharuhi.html
がんばるなぁ(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:56:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばジーン・ダイバーを最後の週だけ見逃したんだが
> > 最後どうなるの?(;´Д`)そもそもラストエピソードでどんな人が出て来たっけ?
> お前最後の週はユイのおっぱいホーダイだぞ(;´Д`)!なにやってんの
なんかそこだけ覚えてる(;´Д`)当時はかなりの事件だったらしいね
参考:2010/12/29(水)01時40分35秒
> 2010/12/29 (水) 01:56:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
また10年後くらいに買い替え需要ができていいんじゃない?(;´Д`)
今のTVで素でH.264再生できるのってBRAVIAくらい?
参考:2010/12/29(水)01時53分31秒
2010/12/29 (水) 01:56:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺が候補生だ!(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:55:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばジーン・ダイバーを最後の週だけ見逃したんだが
> > 最後どうなるの?(;´Д`)そもそもラストエピソードでどんな人が出て来たっけ?
> 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> みたいな話だったと思う
ジーンダイバーも忘れてるや(;´Д`)そんな話だったっけ?
なんか月にある敵の基地に行った記憶しかない
今はもうクトゥルフ神話とかの存在を知ってるけど
あの当時アニメでオリジナルクリーチャーがバンバン出てくるのは魅力だったなぁ…
参考:2010/12/29(水)01時42分31秒
> 2010/12/29 (水) 01:55:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
> ガラパゴスとかガラパゴス諸島の環境に必死に適応して生き延びてきた
> ガラパゴスゾウガメその他の生き物に失礼だよ(;´Д`)
> 日本式も確かに日本式で間違いじゃないよ
> 日本だってコデックをH.264にするくらい放送設備・受信アンテナそのままで
> 移行出来る
> チューナは買い換えないといけないけどな!
業務用のHWエンコーダ?をH264にするとMPEG2より段違いに費用かかるんじゃなかった?(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時54分06秒
> 2010/12/29 (水) 01:55:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> もっかい地デジやりなおそうぜ(;´Д`)
地デジの規格が決まって半年後くらいにH.264規格が決まったんだよなあ(;´Д`)惜しい
参考:2010/12/29(水)01時47分54秒
> 2010/12/29 (水) 01:55:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 紅茶のティーパック1個では1リットルが限界だな(;´Д`)
> カップにお湯と出がらしティーバッグを入れてレンジでチンするとまだ色が出るぜ!
> 香りも味もないけど
俺は電気ケトルにティーパックと水入れて沸かしてるよ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時54分29秒
2010/12/29 (水) 01:55:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://lovewn.blog101.fc2.com/
俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ
2010/12/29 (水) 01:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ピング髪のロリっぽい子が気になりますね
> 2010/12/29 (水) 01:55:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
西尾維新っぽくいやーな感じで終わった(;´Д`)よくできてたと思う
参考:2010/12/29(水)01時52分45秒
2010/12/29 (水) 01:55:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺もゆかりんにゆかりんを愛する許しを得たい
> 2010/12/29 (水) 01:55:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ
> > http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
> 絵の都合上夏になりました
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052720.png
駄目だ(;´Д`)今日一番笑った
今年ラスト笑いはあんただ太絵
参考:2010/12/29(水)01時54分30秒
2010/12/29 (水) 01:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]犬用ベッド(;´Д`)
http://www.sumainu.jp/product_info.php?products_id=1068
> 2010/12/29 (水) 01:54:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本メーカーは採用実績の大切さを理解できないんじゃないだろうか(;´Д`)
> > 規格作るならせめてNGO実施国に技術採用の根回しするとか現実的じゃないと
> なんか日立の先進技術の子会社が売上不振で台湾企業に買われたら
> 買収した台湾企業大儲けとか読んでて虚しくなったよ
> バブル世代の連中が引退する頃にはこの国には何も残ってないんだろうな
大きなとこに限って本来利益を伸ばすべきディビジョンが揃って保身の時代だしな(;´Д`)
心の底から会社のことを考えてる即戦力の大半は最前線から降りて盆栽でも弄くってるだろう
参考:2010/12/29(水)01時52分47秒
2010/12/29 (水) 01:54:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]住人には3DTV買って楽しんでる人いないの?
> 2010/12/29 (水) 01:54:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> > ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
> 最終話は面白かったよヽ(´ー`)ノでも最終話のラストはちょっと不満
> まあ見ればわかる
ももいろ動画なりビリビリ動画なりで探すか(;´Д`)
イブは見なくても追いつけるというか逆に言えば既に置いて行かれたから
それ見てから帰ってこよう
参考:2010/12/29(水)01時53分31秒
> 2010/12/29 (水) 01:54:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回もまた徹夜組と称してあの画像が貼られる季節なんだな(;´Д`)
> ああ
> http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
絵の都合上夏になりました
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052720.png
参考:2010/12/29(水)01時36分54秒
> 2010/12/29 (水) 01:54:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅茶のティーパック1個では1リットルが限界だな(;´Д`)
カップにお湯と出がらしティーバッグを入れてレンジでチンするとまだ色が出るぜ!
香りも味もないけど
参考:2010/12/29(水)01時50分27秒
> 2010/12/29 (水) 01:54:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> > ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
> 主人公と否定姫が団子食って終わったよ
まるで伝説の勇者の伝説だな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時53分57秒
2010/12/29 (水) 01:54:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おへそがみえないよの人いる?
> 2010/12/29 (水) 01:54:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
ガラパゴスとかガラパゴス諸島の環境に必死に適応して生き延びてきた
ガラパゴスゾウガメその他の生き物に失礼だよ(;´Д`)
日本式も確かに日本式で間違いじゃないよ
日本だってコデックをH.264にするくらい放送設備・受信アンテナそのままで
移行出来る
チューナは買い換えないといけないけどな!
参考:2010/12/29(水)01時48分17秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
主人公と否定姫が団子食って終わったよ
参考:2010/12/29(水)01時52分45秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
> 買い替えだとまだ付くじゃん
買い替え用のブラウン管TVの特需がきそうだな
参考:2010/12/29(水)01時50分21秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取引先にも理解していない会社があって説明が大変だった(;´Д`)
> 説明したせいで年末年始が消えてな(;´Д`)
ガイド作って配布したよ(;´Д`)電話では伝わらなかった
参考:2010/12/29(水)01時51分45秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
面白いとか面白く無いとかいうより
言いようのない満足感が(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時52分45秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000550-san-bus_all
> > 迷惑な話だよな(;´Д`)
> 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時47分04秒
> 2010/12/29 (水) 01:53:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
> ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
最終話は面白かったよヽ(´ー`)ノでも最終話のラストはちょっと不満
まあ見ればわかる
参考:2010/12/29(水)01時52分45秒
2010/12/29 (水) 01:53:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや俺の彼女がストパンのBDとサントラポチったって言ってたんだけど
俺より住人ぽいなと思ったよ(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
> 日本メーカーは採用実績の大切さを理解できないんじゃないだろうか(;´Д`)
> 規格作るならせめてNGO実施国に技術採用の根回しするとか現実的じゃないと
なんか日立の先進技術の子会社が売上不振で台湾企業に買われたら
買収した台湾企業大儲けとか読んでて虚しくなったよ
バブル世代の連中が引退する頃にはこの国には何も残ってないんだろうな
参考:2010/12/29(水)01時51分00秒
2010/12/29 (水) 01:52:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]刀語り見てるひといるのか(;´Д`)
ラスト面白かった?最終話だけみてねーや
2010/12/29 (水) 01:52:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ED素晴らしいなぁ(*´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:52:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 取引先にも理解していない会社があって説明が大変だった(;´Д`)
> もう12月始めあたりに終了ムードが
ポイント減少分より仕切りの下降のほうが大きかった(;´Д`)
どう考えても来年の7月以降は需要が超減るのでもしかすると8月9月あたりに
買うのがやすいのかもしれんね
参考:2010/12/29(水)01時51分23秒
> 2010/12/29 (水) 01:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
2度はあきるし
そして終わっても変わらないことがばれてしまった(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時49分38秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/12/29 (水) 01:52:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:12/29 01:53
【終】神のみぞ知るセカイ@TVQ九州放送
第12話『神以上、人間未満』
http://cal.syoboi.jp/tid/2040#176250
上海推奨、伊藤かな恵・竹達彩奈・花澤香菜・悠木碧出演作品
2010/12/29 (水) 01:51:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああ(*´ー`)ここでとがめは七花に惚れたのか
2010/12/29 (水) 01:51:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]EDの音がでかくてこまる(;´Д`)ぱんぱっ
> 2010/12/29 (水) 01:51:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
> 取引先にも理解していない会社があって説明が大変だった(;´Д`)
説明したせいで年末年始が消えてな(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時50分10秒
> 2010/12/29 (水) 01:51:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
> 取引先にも理解していない会社があって説明が大変だった(;´Д`)
もう12月始めあたりに終了ムードが
参考:2010/12/29(水)01時50分10秒
2010/12/29 (水) 01:51:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]唐突に主人公が裸(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:51:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 紅茶のティーパック1個では1リットルが限界だな(;´Д`)
圧力かけて煮出せば10lでも楽勝
とか書けば試してもらえるかな
参考:2010/12/29(水)01時50分27秒
> 2010/12/29 (水) 01:51:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ラムネの小説を読んでると
> > 真ん中の要素を抜いてうまくプロット作ってるんだけど
> > 多分本人がやりたいのはマジンガーZやああいうのなんだろうなと思う
> で、そんなの売れねーよばーかって業界人に言われて方針転換
まあ彼にとって売れるのを模索した結果がハーレムなんだろうね
サムライガールズを見てる限りそれが失敗だったとは言えないな
あれは作:あかほりさとるでも納得できるくらいの
参考:2010/12/29(水)01時50分14秒
> 2010/12/29 (水) 01:51:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
日本メーカーは採用実績の大切さを理解できないんじゃないだろうか(;´Д`)
規格作るならせめてNGO実施国に技術採用の根回しするとか現実的じゃないと
参考:2010/12/29(水)01時48分17秒
2010/12/29 (水) 01:50:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF+C79&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&slider=0&n=100&tab_ex=commerce
まだはじまってないのにもう転売か(;´Д`)
2010/12/29 (水) 01:50:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]紅茶のティーパック1個では1リットルが限界だな(;´Д`)
2010/12/29 (水) 01:50:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)オペレータ嬢のおっぱいバンク
> 2010/12/29 (水) 01:50:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
買い替えだとまだ付くじゃん
参考:2010/12/29(水)01時49分38秒
> 2010/12/29 (水) 01:50:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あかほりのパターンとしては
> > ・欲望に忠実な主人公
> > ・アダルトとチャイルトとか貧乳と巨乳とか大胆と恥ずかしがり屋とかの対立軸がはっきりしたキャラ設定
> > ・現代と過去とか現代とファンタジーとか親父世代と主人公とかの2層構造的な世界観
> > の焼き回しだよなぁ(;´Д`)
> > セイバーマリオネットガールズって最後どうなったんだろう(;´Д`)
> ラムネの小説を読んでると
> 真ん中の要素を抜いてうまくプロット作ってるんだけど
> 多分本人がやりたいのはマジンガーZやああいうのなんだろうなと思う
で、そんなの売れねーよばーかって業界人に言われて方針転換
参考:2010/12/29(水)01時49分28秒
> 2010/12/29 (水) 01:50:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
取引先にも理解していない会社があって説明が大変だった(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時49分38秒
2010/12/29 (水) 01:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]エコポイント本格終了まであと3日なのに今回は全然マスコミは騒がないのな(;´Д`)
2010/12/29 (水) 01:49:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]MTV2000はもう外そうかな(;´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:49:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シュラトってもう少しまともに書いてなかったっけ?
> > もう昔過ぎてあんま覚えてないけど(;´Д`)
> あかほりのパターンとしては
> ・欲望に忠実な主人公
> ・アダルトとチャイルトとか貧乳と巨乳とか大胆と恥ずかしがり屋とかの対立軸がはっきりしたキャラ設定
> ・現代と過去とか現代とファンタジーとか親父世代と主人公とかの2層構造的な世界観
> の焼き回しだよなぁ(;´Д`)
> セイバーマリオネットガールズって最後どうなったんだろう(;´Д`)
ラムネの小説を読んでると
真ん中の要素を抜いてうまくプロット作ってるんだけど
多分本人がやりたいのはマジンガーZやああいうのなんだろうなと思う
参考:2010/12/29(水)01時46分21秒
2010/12/29 (水) 01:49:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっぱいから変態したっ(;゚Д゚)
2010/12/29 (水) 01:48:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おっぱ!!!!(*´Д`)
> 2010/12/29 (水) 01:48:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 漫画を描いてるやつは誰だあれ(;´Д`)ひどいぞ
> 江川達也(;´Д`)
ああー(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時46分32秒
2010/12/29 (水) 01:48:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うさだまの憂鬱
> 2010/12/29 (水) 01:48:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 家畜人だから(;´Д`)
> 漫画を描いてるやつは誰だあれ(;´Д`)ひどいぞ
描いてるっていうか描いてないっていうか描かせてもらえなくなったっていうか(;´Д`)
参考:2010/12/29(水)01時46分04秒
> 2010/12/29 (水) 01:48:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000550-san-bus_all
> > 迷惑な話だよな(;´Д`)
> 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
ノビーが「これ南米式だろ日本式を採用とか官僚の嘘だよガラパゴス方式プークスクス」とか書いてたな
参考:2010/12/29(水)01時47分04秒
> 2010/12/29 (水) 01:48:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シュラトってもう少しまともに書いてなかったっけ?
> > もう昔過ぎてあんま覚えてないけど(;´Д`)
> あかほりのパターンとしては
> ・欲望に忠実な主人公
> ・アダルトとチャイルトとか貧乳と巨乳とか大胆と恥ずかしがり屋とかの対立軸がはっきりしたキャラ設定
> ・現代と過去とか現代とファンタジーとか親父世代と主人公とかの2層構造的な世界観
> の焼き回しだよなぁ(;´Д`)
> セイバーマリオネットガールズって最後どうなったんだろう(;´Д`)
○ 使い回し
○ 焼き直し
× 焼き回し
参考:2010/12/29(水)01時46分21秒
> 2010/12/29 (水) 01:47:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 初めてだったから真面目に書いてたな(;´Д`)たしか
> 小説版はいつになったら完結するんだ(;´Д`)
完結してんじゃん(;´Д`)あそこで最後だよ
アレ以上は蛇足
参考:2010/12/29(水)01時46分57秒
上へ