下へ
2010/12/29 (水) 02:19:41        [qwerty]
ジーンシャフトが気になったから確認してみたら
あれ2001年だったのかあああああああああああああ(;´Д`)
もうそんなに経ってるんだ

>  2010/12/29 (水) 02:19:36        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)3Dテレビなんて喜んで買ってるのはやっぱ日本人だけだったのか
> 販売に力入れてた量販店の株価が大幅下落したりしてた(;´Д`)
> なんかあっちだと3DTVでは3Dコンテンツしか見られないとか勘違いしてる人が多いとか何とか

3DTVは別にいらないが高解像度で120fpsの映像を遅延無く出力できるTVがほしい(;´Д`)ゲーム的に

参考:2010/12/29(水)02時17分57秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:25        [qwerty]
> > ひかりTVだとIPに乗ってるな
> > PCみたいにソフトウェア再生にしてアップデートかければいいのに(;´Д`)
> テレビという形で全部ぶっこんじゃってる現状が技術進歩のネックっぽいな(;´Д`)
> パネルはパネルとして別にSTBって形でチューナーを配置すれば新コーデック対応アップデートや
> 対応しきれなくなった時にSTBだけ買い替えとかもできそうなんだが

たぶんチューナー兼ダウンローダー兼ストレージ兼ストリームサーバーみたいなのが一個家にあって
映像は手元のiPadとか携帯とかテレビで見れるようになるんじゃないかなあ無線LANで

参考:2010/12/29(水)02時12分18秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:21        [qwerty]
> > ワラタ(;´Д`)3Dテレビなんて喜んで買ってるのはやっぱ日本人だけだったのか
> 販売に力入れてた量販店の株価が大幅下落したりしてた(;´Д`)
> なんかあっちだと3DTVでは3Dコンテンツしか見られないとか勘違いしてる人が多いとか何とか

そういうのって後付けだよ(;´Д`)それを言い出したらテレビつくられた当時放送局なかった

参考:2010/12/29(水)02時17分57秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:19        [qwerty]
> > ナッシュルームって何?(;´Д`)
> > ピザ画像ばっかりで恐らくはmとnのtypoしか出てこないよ
> > http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9D%E3%83%8A
> 奈須きのこ
> なす・まっしゅるーむ
> ナッシュルーム
> だよ(;´Д`)

へんなオタ用語使うな(;´Д`)うぜえ
奈須かきのこでいいだろうが

参考:2010/12/29(水)02時18分23秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:18        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101228/tnr1012282208006-n1.htm
> DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?

チャンコロの私刑にご期待ください

参考:2010/12/29(水)02時16分41秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:18        [qwerty]
> > 色んな3Dテレビ試したけどどれも紙芝居レベルの3Dだな
> > しかも距離や視野角限定だし(;´Д`)あれを売っちゃいかんだろう
> 専用メガネかけるのだけでも面倒なのに
> あれ3Dに見える位置ってのがかなり限定されるのな(;´Д`)

あー(;´Д`)だから電気店の体験コーナーで眼鏡の位置が動かせないようになってたのか

参考:2010/12/29(水)02時17分30秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:15        [qwerty]
> > 10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
> > あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
> > MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの
> 今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)

TVなんてコスト考えるとハードウェアの性能はギリギリにせざる得ない状況なので一般のTVでは無理じゃないかな?(;´Д`)
過剰に性能上げられるんならワンチップ化とか省電力化とかに進むと思うよ

参考:2010/12/29(水)02時08分03秒

>  2010/12/29 (水) 02:19:12        [qwerty]
> > ナッシュルームって何?(;´Д`)
> > ピザ画像ばっかりで恐らくはmとnのtypoしか出てこないよ
> > http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9D%E3%83%8A
> 奈須きのこ
> なす・まっしゅるーむ
> ナッシュルーム
> だよ(;´Д`)

おお(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時18分23秒

>  2010/12/29 (水) 02:18:56        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101228/tnr1012282208006-n1.htm
> DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?

百合とかBL描いてる人だっけ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時16分41秒

2010/12/29 (水) 02:18:48        [qwerty]
あずきのパンツはあずき色

>  2010/12/29 (水) 02:18:23        [qwerty]
> > なんかちょっとナッシュルームっぽいとも思う(;´Д`)空の境界みたいな
> > 話は結構尖ってるのにああいう部分で一般受けを考えれてるのは偉いなと思う
> > アフタヌーンの人材じゃないなって感じか
> ナッシュルームって何?(;´Д`)
> ピザ画像ばっかりで恐らくはmとnのtypoしか出てこないよ
> http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9D%E3%83%8A

奈須きのこ
なす・まっしゅるーむ
ナッシュルーム

だよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時17分51秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:57        [qwerty]
> > 3Dは北米クリスマス商戦で大敗北して余りまくったそうなのでこっちにも波及しそう(;´Д`)
> ワラタ(;´Д`)3Dテレビなんて喜んで買ってるのはやっぱ日本人だけだったのか

販売に力入れてた量販店の株価が大幅下落したりしてた(;´Д`)
なんかあっちだと3DTVでは3Dコンテンツしか見られないとか勘違いしてる人が多いとか何とか

参考:2010/12/29(水)02時14分50秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:51        [qwerty]
> > 進撃の巨人のミカサって超人的戦闘力と暗い過去、主人公への献身とオタ受け要素を
> > 詰め込んであるよね(;´Д`)
> > 綾波とかPhantomのアインとか
> なんかちょっとナッシュルームっぽいとも思う(;´Д`)空の境界みたいな
> 話は結構尖ってるのにああいう部分で一般受けを考えれてるのは偉いなと思う
> アフタヌーンの人材じゃないなって感じか

ナッシュルームって何?(;´Д`)
ピザ画像ばっかりで恐らくはmとnのtypoしか出てこないよ

http://www.google.co.jp/images?hl=ja&safe=off&q=%E2%80%9D%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%A0%E2%80%9D&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1922&bih=1514

参考:2010/12/29(水)02時14分56秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:41        [qwerty]
> > テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)
> あれでネット見てウイルスに感染したりすると怖いね(;´Д`)
> 一時期Regzaとかボットネットになってたそうだし

うわそんな話あるのか(;´Д`)CCCとかそう言うの表に出さないからなあ

参考:2010/12/29(水)02時12分09秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:41        [qwerty]
> > 市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
> > 他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う
> 水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)

DVDは原価100円とかそういう世界だから
価格設定に下限がないんだよね(;´Д`)
井上喜久子のDVDが過去に発売されたの
三枚分収録で三千円とかで売ってた
アイドルのイメージビデオなんて古くなるのに
未だに普通にアイドルやってる喜久子さんならではだなと思った

参考:2010/12/29(水)02時07分49秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:38        [qwerty]
> そう言えば俺もうどんが好きなんだった

ウドンスキー(´ー`)

参考:2010/12/29(水)02時17分00秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:37        [qwerty]
> > 
> > そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い
> 色んな3Dテレビ試したけどどれも紙芝居レベルの3Dだな
> しかも距離や視野角限定だし(;´Д`)あれを売っちゃいかんだろう

ああ(;´Д`)ひどいよね

参考:2010/12/29(水)02時11分10秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:30        [qwerty]
> > 
> > そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い
> 色んな3Dテレビ試したけどどれも紙芝居レベルの3Dだな
> しかも距離や視野角限定だし(;´Д`)あれを売っちゃいかんだろう

専用メガネかけるのだけでも面倒なのに
あれ3Dに見える位置ってのがかなり限定されるのな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時11分10秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:30        [qwerty]
> http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101228/tnr1012282208006-n1.htm
> DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?

ばらすなと言われてなかったから言っていいって子供みたいな論理だな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時16分41秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:20        [qwerty]
> > わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい
> 観念的??(;´Д`)
> 宇宙が納得する理由がわからんよな
> 宇宙はがん細胞と共存できるのかよ
> 出来たらそれはがん細胞じゃねえ
> 良性の腫瘍だわ

共生というよりは宇宙がやがてやってくる自らの死を受け入れる(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時15分25秒

>  2010/12/29 (水) 02:17:14        [qwerty]
> > 水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)
> ゆかりんのライブDVD/BD価格一覧(;´Д`)物価が上昇したのか?
> DVD 4,830円     1   2002年10月23日  sweet chick girl 
> DVD 4,900円     2   2004年 4月 7日  Peachy Cherry Pie 
> DVD 6,090円     3   2004年12月 8日  田村ゆかり さまぁらいぶ☆*Sugar Time Trip* 
> DVD 6,300円     4   2006年 3月 8日  田村ゆかり *Cutiee&Cutie Concert* 2005 
> DVD 6,800円     5   2007年12月24日  田村ゆかり LIVE 2006-2007 *Pinkle Twinkle☆Milky Way* 
> DVD 6,090円     6   2008年 7月23日  田村ゆかり Love&Live *Chelsea Girl* 
> BD  7,000円     7   2009年 6月24日  田村ゆかり Love&Live *Dreamy Maple Crown* 
> BD  8,500円     8   2010年 6月16日  田村ゆかり Love&Live *Princess a la mode* 

少しずつ値段を上げてファンがどこまでついてくるか調べてる

参考:2010/12/29(水)02時15分47秒

2010/12/29 (水) 02:17:00        [qwerty]
そう言えば俺もうどんが好きなんだった

>  2010/12/29 (水) 02:16:50        [qwerty]
> > そこまで言うならもうBSデジタルオンリーでいいんだけどな
> それすると地方U局が死滅するのではということで金はかかるけど
> 地上波方式となったのでありました(;´Д`)

なんだ結局既得権益守るためにうんこ掴まされてるだけじゃないか(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時14分40秒

>  2010/12/29 (水) 02:16:45        [qwerty]
> > あれでネット見てウイルスに感染したりすると怖いね(;´Д`)
> > 一時期Regzaとかボットネットになってたそうだし
> こえええええええええ(;´Д`)

REGZAというか東芝のHDDプレイヤーかな(;´Д`)
お外から操作できるっていうのでネットワーク経由で侵入できた
てかLinuxベースだったよね?

参考:2010/12/29(水)02時13分36秒

2010/12/29 (水) 02:16:41        [qwerty]
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/101228/tnr1012282208006-n1.htm

DAIGO姉、陳情内容バラされ大騒ぎ マジやばうぃっしゅ!?

>  2010/12/29 (水) 02:16:13        [qwerty]
> > 鳥取の砂を琵琶湖に入れて両県の名物を無にするプロジェクトを考えた
> 砂漠が早々と力尽きるな(;´Д`)

じゃあ琵琶湖を拡大してその土砂を鳥取へ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時14分22秒

2010/12/29 (水) 02:16:05        [qwerty]
はぁ(;´Д`)ぱんぱっぷ

>  2010/12/29 (水) 02:15:53        [qwerty]
> > 3Dは北米クリスマス商戦で大敗北して余りまくったそうなのでこっちにも波及しそう(;´Д`)
> ワラタ(;´Д`)3Dテレビなんて喜んで買ってるのはやっぱ日本人だけだったのか

だってインチキだもの(;´Д`)3Dの正体は映像フィルタ一枚だよ

参考:2010/12/29(水)02時14分50秒

2010/12/29 (水) 02:15:52        [qwerty]
なんか一部シーンはベンフォードのSFのビジュアライズを見てるような気分だ(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:15:47        [qwerty]
> > 市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
> > 他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う
> 水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)

ゆかりんのライブDVD/BD価格一覧(;´Д`)物価が上昇したのか?
DVD 4,830円     1   2002年10月23日  sweet chick girl 
DVD 4,900円     2   2004年 4月 7日  Peachy Cherry Pie 
DVD 6,090円     3   2004年12月 8日  田村ゆかり さまぁらいぶ☆*Sugar Time Trip* 
DVD 6,300円     4   2006年 3月 8日  田村ゆかり *Cutiee&Cutie Concert* 2005 
DVD 6,800円     5   2007年12月24日  田村ゆかり LIVE 2006-2007 *Pinkle Twinkle☆Milky Way* 
DVD 6,090円     6   2008年 7月23日  田村ゆかり Love&Live *Chelsea Girl* 
BD  7,000円     7   2009年 6月24日  田村ゆかり Love&Live *Dreamy Maple Crown* 
BD  8,500円     8   2010年 6月16日  田村ゆかり Love&Live *Princess a la mode* 

参考:2010/12/29(水)02時07分49秒

2010/12/29 (水) 02:15:44        [qwerty]
sagawa死ねやあああああああああああ(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:15:32        [qwerty]
> > あれでネット見てウイルスに感染したりすると怖いね(;´Д`)
> > 一時期Regzaとかボットネットになってたそうだし
> こえええええええええ(;´Д`)

ちょくちょく放送波でファームアップデートかけてるみたいなんだけど
失敗して朝起きたら壊れてたとかありそうだな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時13分36秒

>  2010/12/29 (水) 02:15:28        [qwerty]
> > 10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
> > あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
> > MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの
> 今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)

それだけは間違いないよな(;´Д`)
でも現状のテレビはテレビのままで老人向けのメディアのままで温存されて
もっとネットの方が拡大してきてテレビ的なデバイスがAppleやSONYから出てきて
若いのはそう言うのを買う様になるとおもう

参考:2010/12/29(水)02時08分03秒

>  2010/12/29 (水) 02:15:25        [qwerty]
> > 宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
> > 宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
> > でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)
> わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい

観念的??(;´Д`)
宇宙が納得する理由がわからんよな
宇宙はがん細胞と共存できるのかよ
出来たらそれはがん細胞じゃねえ
良性の腫瘍だわ

参考:2010/12/29(水)02時05分25秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:56        [qwerty]
> > 偽物を楽しむ話なんでしょ?(;´Д`)アプしなくていいよわざわざ
> > 転送したら見るけど
> 進撃の巨人のミカサって超人的戦闘力と暗い過去、主人公への献身とオタ受け要素を
> 詰め込んであるよね(;´Д`)
> 綾波とかPhantomのアインとか

なんかちょっとナッシュルームっぽいとも思う(;´Д`)空の境界みたいな
話は結構尖ってるのにああいう部分で一般受けを考えれてるのは偉いなと思う
アフタヌーンの人材じゃないなって感じか

参考:2010/12/29(水)02時12分46秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:50        [qwerty]
> > 
> > そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い
> 3Dは北米クリスマス商戦で大敗北して余りまくったそうなのでこっちにも波及しそう(;´Д`)

ワラタ(;´Д`)3Dテレビなんて喜んで買ってるのはやっぱ日本人だけだったのか

参考:2010/12/29(水)02時13分16秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:40        [qwerty]
> > 結果論から言えば、アナログ停波直前の現在、1080p映像も含めインターネッ
> > トでのストリーム配信が可能になってきた。もちろん、インターネットを用
> > いずに高速アクセス回線を通じて通信事業者が直接映像ストリームを流せば、
> > もっと安定した映像の配信が行なえるだろう。
> > http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101227_417689.html
> > 放送用専用回線で配信しろってさ
> > それってCATVと違うのん
> > っていうかいまのデジタルCATVをH.264に置き換えればいいような
> そこまで言うならもうBSデジタルオンリーでいいんだけどな

それすると地方U局が死滅するのではということで金はかかるけど
地上波方式となったのでありました(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時13分37秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:34        [qwerty]
> > 鳥取の9割は砂漠だからな(;´Д`)
> 砂漠の減少に歯止めが利かないらしいな(;´Д`)

日本は自然が豊かすぎる(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時12分53秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:27        [qwerty]
> > http://lovewn.blog101.fc2.com/
> > 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ
> ここまででかくすると気持ち悪いな(;´Д`)

胸といえばそらおとで一番巨乳なのってアストレアじゃなくそはらなんだよね(;´Д`)1cm違いで
でもアストレアの方が可愛いし(;´Д`)日がな一日セックスしたい
というかアストレアの手にはめてる腕まであって中指でとめるあの手袋っぽいものはなんていうの?(;´Д`)あれ好き

参考:2010/12/29(水)02時11分55秒

>  2010/12/29 (水) 02:14:22        [qwerty]
> > 鳥取の9割は砂漠だからな(;´Д`)
> 鳥取の砂を琵琶湖に入れて両県の名物を無にするプロジェクトを考えた

砂漠が早々と力尽きるな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時13分54秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:54        [qwerty]
> 鳥取の9割は砂漠だからな(;´Д`)

鳥取の砂を琵琶湖に入れて両県の名物を無にするプロジェクトを考えた

参考:2010/12/29(水)02時12分09秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:37        [qwerty]
> > そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> > そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
> 結果論から言えば、アナログ停波直前の現在、1080p映像も含めインターネッ
> トでのストリーム配信が可能になってきた。もちろん、インターネットを用
> いずに高速アクセス回線を通じて通信事業者が直接映像ストリームを流せば、
> もっと安定した映像の配信が行なえるだろう。
> http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101227_417689.html
> 放送用専用回線で配信しろってさ
> それってCATVと違うのん
> っていうかいまのデジタルCATVをH.264に置き換えればいいような

そこまで言うならもうBSデジタルオンリーでいいんだけどな

参考:2010/12/29(水)02時07分16秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:36        [qwerty]
> > テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)
> あれでネット見てウイルスに感染したりすると怖いね(;´Д`)
> 一時期Regzaとかボットネットになってたそうだし

こえええええええええ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時12分09秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:29        [qwerty]
> > 偽物を楽しむ話なんでしょ?(;´Д`)アプしなくていいよわざわざ
> > 転送したら見るけど
> 進撃の巨人のミカサって超人的戦闘力と暗い過去、主人公への献身とオタ受け要素を
> 詰め込んであるよね(;´Д`)
> 綾波とかPhantomのアインとか

俺は空の境界の両儀式に見えた(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時12分46秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:21        [qwerty]
> > わけわからんモンスターっていうかその話で言うと異星人だっけ?
> > が仲間になった時点で人間と同列だから繊細な脚本家ならふつう敵にもってこれないだろ
> > それを敵にしたら異民族浄化や肌の色が違うだけで殺すみたいな話になるし
> アレと仲間になるってのはドラえもんの長編でよくあるパターンだから
> 共通の敵と戦う内に仲間になっていくのは普通に受け入れたよ
> 恐竜惑星とジーンダイバーぶっちゃけ同じ話だし(;´Д`)

マトリックスとか流行る前にあの手の仮想空間物はNHKですらやってるんだよな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時09分50秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:16        [qwerty]
> 
> そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い

3Dは北米クリスマス商戦で大敗北して余りまくったそうなのでこっちにも波及しそう(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時09分56秒

>  2010/12/29 (水) 02:13:10        [qwerty]
> > 最近のテレビはFlashにも対応してたりするんだろうか(;´Д`)
> テレビ番組の公式サイトって大抵FLASH使ってるのにテレビで見られないのはむかつくよな(;´Д`)

そもそも何か納得いかない(;´Д`)テレビを買ったらオマケでブラウザが使えるなんて

参考:2010/12/29(水)02時12分00秒

>  2010/12/29 (水) 02:12:53        [qwerty]
> 鳥取の9割は砂漠だからな(;´Д`)

砂漠の減少に歯止めが利かないらしいな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時12分09秒

>  2010/12/29 (水) 02:12:46        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
> > 偽物(;´Д`)
> 偽物を楽しむ話なんでしょ?(;´Д`)アプしなくていいよわざわざ
> 転送したら見るけど

進撃の巨人のミカサって超人的戦闘力と暗い過去、主人公への献身とオタ受け要素を
詰め込んであるよね(;´Д`)
綾波とかPhantomのアインとか

参考:2010/12/29(水)02時09分07秒

2010/12/29 (水) 02:12:18        [qwerty]
来年はきっとスフィアとミルキーホームズの立場が逆転すると思う(´ー`)

>  2010/12/29 (水) 02:12:18        [qwerty]
> > そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> > そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
> ひかりTVだとIPに乗ってるな
> PCみたいにソフトウェア再生にしてアップデートかければいいのに(;´Д`)

テレビという形で全部ぶっこんじゃってる現状が技術進歩のネックっぽいな(;´Д`)
パネルはパネルとして別にSTBって形でチューナーを配置すれば新コーデック対応アップデートや
対応しきれなくなった時にSTBだけ買い替えとかもできそうなんだが

参考:2010/12/29(水)02時09分30秒

>  2010/12/29 (水) 02:12:10        [qwerty]
> > 市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
> > 他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う
> 水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)

奈々すぎる(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分49秒

2010/12/29 (水) 02:12:09        [qwerty]
鳥取の9割は砂漠だからな(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:12:09        [qwerty]
> > 今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)
> テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)

あれでネット見てウイルスに感染したりすると怖いね(;´Д`)
一時期Regzaとかボットネットになってたそうだし

参考:2010/12/29(水)02時09分13秒

>  2010/12/29 (水) 02:12:00        [qwerty]
> > テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)
> 最近のテレビはFlashにも対応してたりするんだろうか(;´Д`)

テレビ番組の公式サイトって大抵FLASH使ってるのにテレビで見られないのはむかつくよな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時10分56秒

>  2010/12/29 (水) 02:11:56        [qwerty]
> > さっきから偽物ゝ言ってるのはああ早くハルヒはの人かな?
> それはないだろう(;´Д`)
> むしろ新刊でてますよーと同じ匂い

そうだな(;´Д`)ああ早くの人なら言葉で示すもんな

参考:2010/12/29(水)02時10分54秒

>  2010/12/29 (水) 02:11:55        [qwerty]
> http://lovewn.blog101.fc2.com/
> 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ

ここまででかくすると気持ち悪いな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時55分28秒

>  2010/12/29 (水) 02:11:16        [qwerty]
> > でも本編がエロくなくてちょっと消化不良だ(;´Д`)
> http://www.youtube.com/NEPYOU#g/c/BF7CF437E98577FA
> NHK公式配信開始ヽ(´ー`)ノ

エロシーンだけかいつまんでくれれば充分だ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時10分14秒

>  2010/12/29 (水) 02:11:13        [qwerty]
> > そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> > そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
> ひかりTVだとIPに乗ってるな
> PCみたいにソフトウェア再生にしてアップデートかければいいのに(;´Д`)

IPv6だっけ(;´Д`)フレッシのIPv6は中で閉じてるので困る
Win7だとブラウザでネット見るときIPv6使って接続を試みてからIPv4に変えるので遅い遅い
まぁ対処法あるけどね

参考:2010/12/29(水)02時09分30秒

>  2010/12/29 (水) 02:11:10        [qwerty]
> 
> そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い

色んな3Dテレビ試したけどどれも紙芝居レベルの3Dだな
しかも距離や視野角限定だし(;´Д`)あれを売っちゃいかんだろう

参考:2010/12/29(水)02時09分56秒

>  2010/12/29 (水) 02:10:56        [qwerty]
> > 今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)
> テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)

最近のテレビはFlashにも対応してたりするんだろうか(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時09分13秒

>  2010/12/29 (水) 02:10:54        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
> > 偽物(;´Д`)
> さっきから偽物ゝ言ってるのはああ早くハルヒはの人かな?

それはないだろう(;´Д`)
むしろ新刊でてますよーと同じ匂い

参考:2010/12/29(水)02時09分39秒

2010/12/29 (水) 02:10:44        [qwerty]
おへそがみえないよ

2010/12/29 (水) 02:10:43        [qwerty]
ポヨンポヨン揺れるな(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:10:14        [qwerty]
> > ユイがどうとか言ってるのでコレクターユイの話をしてるのかなあと思ったがどうやら違うようなので黙っていよう
> > でもユイっておっぱいでかいよね(;´Д`)
> でも本編がエロくなくてちょっと消化不良だ(;´Д`)

http://www.youtube.com/NEPYOU#g/c/BF7CF437E98577FA
NHK公式配信開始ヽ(´ー`)ノ

参考:2010/12/29(水)02時08分53秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:56        [qwerty]
> > 10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
> > あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
> > MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの

そういや40インチの3Dテレビが10万切ったね(;´Д`)本当に下がるの早い

参考:2010/12/29(水)02時08分03秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:50        [qwerty]
> > わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい
> わけわからんモンスターっていうかその話で言うと異星人だっけ?
> が仲間になった時点で人間と同列だから繊細な脚本家ならふつう敵にもってこれないだろ
> それを敵にしたら異民族浄化や肌の色が違うだけで殺すみたいな話になるし

アレと仲間になるってのはドラえもんの長編でよくあるパターンだから
共通の敵と戦う内に仲間になっていくのは普通に受け入れたよ
恐竜惑星とジーンダイバーぶっちゃけ同じ話だし(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時06分50秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:39        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
> 偽物(;´Д`)

さっきから偽物ゝ言ってるのはああ早くハルヒはの人かな?

参考:2010/12/29(水)02時07分34秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:30        [qwerty]
> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)

ひかりTVだとIPに乗ってるな
PCみたいにソフトウェア再生にしてアップデートかければいいのに(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時04分46秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:28        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
> 偽物(;´Д`)

綾並のな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分34秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:13        [qwerty]
> > 10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
> > あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
> > MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの
> 今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)

テレビ内蔵のNetFrontブラウザが貧弱すぎる(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時08分03秒

>  2010/12/29 (水) 02:09:07        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
> 偽物(;´Д`)

偽物を楽しむ話なんでしょ?(;´Д`)アプしなくていいよわざわざ
転送したら見るけど

参考:2010/12/29(水)02時07分34秒

>  2010/12/29 (水) 02:08:53        [qwerty]
> ユイがどうとか言ってるのでコレクターユイの話をしてるのかなあと思ったがどうやら違うようなので黙っていよう
> でもユイっておっぱいでかいよね(;´Д`)

でも本編がエロくなくてちょっと消化不良だ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分49秒

>  2010/12/29 (水) 02:08:52        [qwerty]
> > 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> > 定価1万*2万枚=2億円だぞ
> 声優のBDなんてそんなに売れないでしょ(;´Д`)

ライブ行くような人は逆にライブBD買わないのかな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分34秒

2010/12/29 (水) 02:08:40        [qwerty]
なめるのはいいの!?(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:08:27        [qwerty]
> > 今からでも良いじゃん(´ー`)
> > 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
> 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ

つーか地震津波雨雪野球鉄道等々こんなに年中テロップ出しまくるのって日本だけじゃないの?(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時02分53秒

>  2010/12/29 (水) 02:08:26        [qwerty]
> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)

それやると2兆円以上かかるんじゃなかったっけ(;´Д`)
でもまぁデジタルになったとはいえ現状のデジデジ変換で数千億かかってるそうだからなぁ
6000億だっけか

参考:2010/12/29(水)02時04分46秒

2010/12/29 (水) 02:08:16        [qwerty]
はぁ(*´Д`)アンドロイドの子可愛い

2010/12/29 (水) 02:08:14        [qwerty]
おおお(*´Д`)ピンクロリがガトリングガン

>  2010/12/29 (水) 02:08:09        [qwerty]
> > 同報を多端末で受信するという点では現行方式は優れていると思うよ(;´Д`)
> ポインヨはユイの裸で空中浮遊だよ(;´Д`)

俺には難解だった(;´Д`)ちょっと行間を補足してくれ

参考:2010/12/29(水)02時06分36秒

>  2010/12/29 (水) 02:08:03        [qwerty]
> > また10年後くらいに買い替え需要ができていいんじゃない?(;´Д`)
> > 今のTVで素でH.264再生できるのってBRAVIAくらい?
> 10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
> あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
> MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの

今の高級テレビが既にそうだけど10年後にテレビは絶対パソコンになってるよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時06分14秒

2010/12/29 (水) 02:07:51        [qwerty]
しかしCGパートの安っぽいことよ

2010/12/29 (水) 02:07:49        [qwerty]
ユイがどうとか言ってるのでコレクターユイの話をしてるのかなあと思ったがどうやら違うようなので黙っていよう
でもユイっておっぱいでかいよね(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:07:49        [qwerty]
> > 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> > 定価1万*2万枚=2億円だぞ
> そんなに売れるのかな(;´Д`)

タダ券配ってるだけだよな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分18秒

>  2010/12/29 (水) 02:07:49        [qwerty]
> > スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
> 市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
> 他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う

水樹奈々DVDは7777円だったと思う(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時07分01秒

>  2010/12/29 (水) 02:07:34        [qwerty]
> > 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
> 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> 定価1万*2万枚=2億円だぞ

声優のBDなんてそんなに売れないでしょ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時05分58秒

2010/12/29 (水) 02:07:34        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052721.png
偽物(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:07:19        [qwerty]
> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?

3Dのオーサリングやれる会社が少なくて高コスト(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時04分26秒

>  2010/12/29 (水) 02:07:18        [qwerty]
> > 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)
> 武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
> 定価1万*2万枚=2億円だぞ

そんなに売れるのかな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時05分58秒

>  2010/12/29 (水) 02:07:16        [qwerty]
> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)

結果論から言えば、アナログ停波直前の現在、1080p映像も含めインターネッ
トでのストリーム配信が可能になってきた。もちろん、インターネットを用
いずに高速アクセス回線を通じて通信事業者が直接映像ストリームを流せば、
もっと安定した映像の配信が行なえるだろう。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20101227_417689.html

放送用専用回線で配信しろってさ
それってCATVと違うのん
っていうかいまのデジタルCATVをH.264に置き換えればいいような

参考:2010/12/29(水)02時04分46秒

2010/12/29 (水) 02:07:14        [qwerty]
ゆかりんをみたら親指を隠せ

>  2010/12/29 (水) 02:07:05        [qwerty]
> > 2003年のアニメ(;´Д`)
> > おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ
> 瓶詰妖精が入ってないぞ(`Д´)

うー(;´Д`)してして先生さーん

参考:2010/12/29(水)02時05分14秒

>  2010/12/29 (水) 02:07:01        [qwerty]
> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?

市場の狭さを考えると普通だよ(;´Д`)
他のアーティストのライヴDVDは売り上げが桁一つ違う

参考:2010/12/29(水)02時04分26秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:50        [qwerty]
> > 宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
> > 宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
> > でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)
> わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい

わけわからんモンスターっていうかその話で言うと異星人だっけ?
が仲間になった時点で人間と同列だから繊細な脚本家ならふつう敵にもってこれないだろ
それを敵にしたら異民族浄化や肌の色が違うだけで殺すみたいな話になるし

参考:2010/12/29(水)02時05分25秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:36        [qwerty]
> > そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> > そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)
> 同報を多端末で受信するという点では現行方式は優れていると思うよ(;´Д`)

ポインヨはユイの裸で空中浮遊だよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時06分08秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:28        [qwerty]
> 汚いものを見てしまった(;´Д`)

この書き込みから抜き始めていたようだ

参考:2010/12/29(水)01時18分43秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:14        [qwerty]
> > 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
> また10年後くらいに買い替え需要ができていいんじゃない?(;´Д`)
> 今のTVで素でH.264再生できるのってBRAVIAくらい?

10年後だともうネット経由でテレビ見てそうな気がするんだが(;´Д`)
あと地デジの電波って普通にあらゆるデータを送れるので
MPEG2ともっとすごい圧縮率の映像のデータのサイマルとかもありえるんじゃないの

参考:2010/12/29(水)01時56分17秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:08        [qwerty]
> > 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> > 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> > だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> > 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ
> そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
> そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)

同報を多端末で受信するという点では現行方式は優れていると思うよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時04分46秒

>  2010/12/29 (水) 02:06:06        [qwerty]
> テレ朝に上原が出てるんだけど
> なんでこんな髪型になったの?

怪我でお休みしてたら伸びたので
ルパンのテーマでマウンドに上がるようになってキャラが付いた

参考:2010/12/29(水)02時04分51秒

>  2010/12/29 (水) 02:05:58        [qwerty]
> > スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?
> 数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)

武道館ライブ満員だったので2万枚以上は売れるんじゃねの
定価1万*2万枚=2億円だぞ

参考:2010/12/29(水)02時04分47秒

2010/12/29 (水) 02:05:53        [qwerty]
痴情アナル放送

>  2010/12/29 (水) 02:05:50        [qwerty]
> > 今日何も食ってないなぁ
> > 何か食うかなぁ(;´Д`)
> まだ2時間しかたってないよ(;´Д`)

俺今ぽんせん開けた(;´Д`)足りない

参考:2010/12/29(水)02時02分31秒

>  2010/12/29 (水) 02:05:25        [qwerty]
> > だいぶ違う
> > というか全然違う
> 宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
> 宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
> でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)

わけ分からんモンスターと戦ったりして結局そんな観念的な終わり方なのか(;´Д`)攻殻みたい

参考:2010/12/29(水)02時02分01秒

2010/12/29 (水) 02:05:23        [qwerty]
魔女になりたいの 絶対
魔法のリンゴが欲しいの
あなたのこと 不幸にしてみたいの
だけど
魔女になれないの今夜は
涙がシトシトながれて
素顔の私に戻るの 戻るの

>  2010/12/29 (水) 02:05:18        [qwerty]
> 2003年のアニメ(;´Д`)
> おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ

カレイドスターも(;´Д`)ふもっふも

参考:2010/12/29(水)02時04分33秒

>  2010/12/29 (水) 02:05:14        [qwerty]
> 2003年のアニメ(;´Д`)
> おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ

瓶詰妖精が入ってないぞ(`Д´)

参考:2010/12/29(水)02時04分33秒

>  2010/12/29 (水) 02:05:12        [qwerty]
> > ああ
> > http://bb.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/1271-858-1-2.html
> 絵の都合上夏になりました
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao052720.png

男前の落武者ハゲフイタ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時54分30秒

2010/12/29 (水) 02:04:51        [qwerty]
テレ朝に上原が出てるんだけど
なんでこんな髪型になったの?

>  2010/12/29 (水) 02:04:47        [qwerty]
> スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?

数量そんなに出ないからじゃね?(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時04分26秒

>  2010/12/29 (水) 02:04:46        [qwerty]
> > 今からでも良いじゃん(´ー`)
> > 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ
> 無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
> 文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
> だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
> 何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ

そのうちテレビも電波じゃなくて光回線を使ったストリーム配信になっていくんじゃないかな(;´Д`)
そこでもっとすばらしい新規格ができればいいと思うんだ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時02分53秒

2010/12/29 (水) 02:04:33        [qwerty]
2003年のアニメ(;´Д`)
おねツイ、ストラトス・フォー、捨てプリ、ダカーポ、まぶらほ、BPS辺りが好きだったなぁ

2010/12/29 (水) 02:04:26        [qwerty]
スフィアのライブBD(3D)が定価1万とか高すぎる(;´Д`)なんで?

>  2010/12/29 (水) 02:04:26        [qwerty]
> > 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう
> 普通に読めるな(;´Д`)

「普通」はないな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時03分59秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2010/12/29 (水) 02:04:00        [qwerty]
アニメ時報:12/29 02:05

屍鬼@関西テレビ
第20話『第腐汰悼話』
http://cal.syoboi.jp/tid/1977#178441
上海推奨、悠木碧出演作品

>  2010/12/29 (水) 02:03:59        [qwerty]
> 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう

普通に読めるな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時01分11秒

>  2010/12/29 (水) 02:03:12        [qwerty]
> > オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
> http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg

何でこいつだんだん露出が激しくなってきたの

参考:2010/12/29(水)02時02分13秒

>  2010/12/29 (水) 02:03:10        [qwerty]
> > オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう
> http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg

この人IME辞書にこのura登録してそうだな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時02分13秒

>  2010/12/29 (水) 02:03:09        [qwerty]
> 紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう

朽葉って書いてクレハよりはよかった

参考:2010/12/29(水)02時01分11秒

2010/12/29 (水) 02:03:05        [qwerty]
眠れない午前二時

>  2010/12/29 (水) 02:03:04        [qwerty]
> > http://lovewn.blog101.fc2.com/
> > 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ
> 綾波じゃないのかよ(;´Д`)

ブレードって絵がちょっと変わったな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時01分29秒

2010/12/29 (水) 02:02:55        [qwerty]
来年こそ歯医者に行けますように

>  2010/12/29 (水) 02:02:53        [qwerty]
> > 将来的にはH.264を使用するくらい決めてあってもよかったよなぁ(;´Д`)
> 今からでも良いじゃん(´ー`)
> 10年後をめどにH.264に移行するのでこれから売るテレビはH.264対応にしなさいってさ

無理だな(;´Д`)つかテロップも絵と合成するんじゃなくて
文字データだけでいいじゃんと思って調べてみたらそうさせることも可能なんだな
だけど仕様としては推奨にしちゃったら文字をテロップ表示させられない機種が
何機種か販売されちゃったので放送局的に出来なくなっちゃったんだってさ

参考:2010/12/29(水)01時57分02秒

2010/12/29 (水) 02:02:53        [qwerty]
「彼」は夜更け過ぎに~♪

>  2010/12/29 (水) 02:02:52        [qwerty]
> > mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> > 15年後に切り替えとか
> 15年後にもH.264なのかな…(;´Д`)

CDは1982に発売になって未だ現役だけど圧縮コーデックは進歩が速いからなあ(;´Д`)
まあでも現状H.264で十分だし
H.265ってどうなってるの

参考:2010/12/29(水)01時59分50秒

>  2010/12/29 (水) 02:02:31        [qwerty]
> 今日何も食ってないなぁ
> 何か食うかなぁ(;´Д`)

まだ2時間しかたってないよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)02時02分16秒

2010/12/29 (水) 02:02:16        [qwerty]
今日何も食ってないなぁ
何か食うかなぁ(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:02:13        [qwerty]
> > ED素晴らしいなぁ(*´Д`)
> オナニュしたいのに勃起しなくて困ってる(;´Д`)どうしよう

http://www.tamurayukari.com/img/ph/top.jpg

参考:2010/12/29(水)01時59分49秒

>  2010/12/29 (水) 02:02:01        [qwerty]
> > 「過去」のはずなのに現代に残っていない謎の生物がいる地球という話だったよね
> > 確か謎の生物は過去を作った時点で生まれた存在で
> > 独自の進化を持って文明を発達させ「現在」という存在を見つける
> > んで現在のサーバーで過去の情報を消せば我々も消えてしまうのではないか
> > と思ってなんらかの方法で「現在」の方を消す方法を見つける(それがサーバーの占拠みたいなのだったかな)
> > ラストはそのサーバー≒神の間で闘うがなんだかんだで主人公の愛の力が敵に効いて勝ちみたいな感じ(;´Д`)
> > みたいな話だったと思う
> だいぶ違う
> というか全然違う

宇宙そのものが無機生命体で有機生命体が癌細胞のようなものということで人間滅ぼそうとしたという世界観で
宇宙がユイに「お前の体に癌があったら破壊するだろ?」って問いかける
でユイが自分の体ががん細胞にやられるのを甘んじて受け入れるという姿勢を見せて宇宙が納得してENDだったかな(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時57分22秒

2010/12/29 (水) 02:01:55        [qwerty]
ゆるさないわよ(;´Д`)

2010/12/29 (水) 02:01:50        [qwerty]
小見川ちゃんか(;´Д`)

2010/12/29 (水) 02:01:50        [qwerty]
うううう(;´Д`)けつとパンツがえろい…

2010/12/29 (水) 02:01:30        [qwerty]
新仮面ライダーのバースは超かっこ悪いな(;´Д`)あんなガチャガチャみたいな変身ベルトは絶対売れないだろ

>  2010/12/29 (水) 02:01:29        [qwerty]
> http://lovewn.blog101.fc2.com/
> 俺が楽しみにしてた作家がモグタン化したのでご報告するよヽ(´ー`)ノ

綾波じゃないのかよ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時55分28秒

>  2010/12/29 (水) 02:01:18        [qwerty]
> > 日本式といってもMPEG2じゃなくてH,264なんだろ?いいよなぁ(;´Д`)
> もっかい地デジやりなおそうぜ(;´Д`)

地下デジタル放送やろうぜ(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時47分54秒

>  2010/12/29 (水) 02:01:18        [qwerty]
> ジーンダイバーの頃ここにいたかなとか一瞬考えてしまった(;´Д`)

いつ頃放映していたかも知りません(゚Д゚)

参考:2010/12/29(水)02時00分27秒

2010/12/29 (水) 02:01:11        [qwerty]
紅葉とかいてクレハってのはどうなんだろう

>  2010/12/29 (水) 02:00:37        [qwerty]
> > mpeg2とh264の両方のデコーダーをつんだれて美をこれから出荷して
> > 15年後に切り替えとか
> 15年後にもH.264なのかな…(;´Д`)

3年ごとかだと大混乱が起きるだろ

参考:2010/12/29(水)01時59分50秒

2010/12/29 (水) 02:00:27        [qwerty]
ジーンダイバーの頃ここにいたかなとか一瞬考えてしまった(;´Д`)

2010/12/29 (水) 02:00:20        [qwerty]
年末進行の終わった太絵先生が飛ばしまくってるな(;´Д`)

>  2010/12/29 (水) 02:00:17        [qwerty]
> > カップにお湯と出がらしティーバッグを入れてレンジでチンするとまだ色が出るぜ!
> > 香りも味もないけど
> 俺は電気ケトルにティーパックと水入れて沸かしてるよ(;´Д`)

カプラメン作るときに困るデショ!

参考:2010/12/29(水)01時55分29秒

>  2010/12/29 (水) 02:00:01        [qwerty]
> > もっかい地デジやりなおそうぜ(;´Д`)
> 地デジの規格が決まって半年後くらいにH.264規格が決まったんだよなあ(;´Д`)惜しい

60インチぐらいの大画面で見る地デジの映像はほんとひどい(;´Д`)

参考:2010/12/29(水)01時55分33秒

上へ