下へ
2011/01/07 (金) 07:57:20        [qwerty]
寒波萎え(`Д´)

2011/01/07 (金) 07:57:17        [qwerty]
シズノ先輩萌え(;´Д`)

2011/01/07 (金) 07:57:11        [qwerty]
エリーヽ(´ー`)ノ萌え

2011/01/07 (金) 07:57:10        [qwerty]
tmgsndボコッてくる

2011/01/07 (金) 07:57:08        [qwerty]
近衛素奈緒ちゃん萌え

2011/01/07 (金) 07:57:02        [qwerty]
ちんこ踊り(゚Д゚)

2011/01/07 (金) 07:56:59        [qwerty]
フローフ萌え

>  2011/01/07 (金) 07:56:50        [qwerty]
> > アルバムなんてLP発売されて移行の話だろ(;´Д`)
> > SPの頃は一曲単位だっただろ
> iTSで気に入った曲だけ一曲買いは蓄音機時代からの正統派の音楽の買い方だったんだな(゚Д゚)

ああ(;´Д`)
たかが最近数十年の習慣を普遍的な原理のように思う奴が多すぎる

参考:2011/01/07(金)07時51分30秒

2011/01/07 (金) 07:56:43        [qwerty]
Rioの井上麻里奈はあまりにもけしからんので萌え(;´Д`)

2011/01/07 (金) 07:56:36        [qwerty]
明智小衣ちゃん萌えヽ(´ー`)ノ

2011/01/07 (金) 07:56:33        [qwerty]
乃絵は萌え

2011/01/07 (金) 07:56:32        [qwerty]
川澄綾子萌え

2011/01/07 (金) 07:56:20        [qwerty]
けんぷファーの肩幅会長萌え

>  2011/01/07 (金) 07:56:18        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる

トータルコンセプトを持ったアルバムねえ(;´Д`)てか一曲化するなりitunesでばら売り禁止にするなりすればいいじゃん

参考:2011/01/07(金)07時46分20秒

2011/01/07 (金) 07:56:07        [qwerty]
雌豚萌えヽ(´ー`)ノ

2011/01/07 (金) 07:56:06        [qwerty]
玲香ちゃん萌え(*´Д`)結婚してほしい

2011/01/07 (金) 07:56:03        [qwerty]
井上麻里奈萌え(;´Д`)

2011/01/07 (金) 07:55:56        [qwerty]
シヴュラ・ヴューラのいやらしいビラビラ消え

>  2011/01/07 (金) 07:55:55        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> 昔プリンスさんが実際にやったように
> 「これは全体を通してひとつの作品だ、バラバラにするなんて俺が許さん」って
> アルバム全曲繋げて超長い1曲にしてリリースすればいいよ(;´Д`)

プログレみたいに組曲にすればいいだけの話(;´Д`)
マトリックス云々の人はゆとり世代かな?かつてMTVでタダで丸ごと曲流していた時代もあったんだけど

参考:2011/01/07(金)07時51分36秒

>  2011/01/07 (金) 07:55:55        [qwerty]
> > リルかわいいじゃん(;´Д`)
> だろ?(;´Д`)やっぱリルだよな

まだちゃんと見てないのであれだが
貴殿の言いたいことはかなり伝わってくる(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時52分00秒

2011/01/07 (金) 07:55:53        [qwerty]
最初に三咲里奈さん萌え

2011/01/07 (金) 07:55:49        [qwerty]
セブンイレブンの仮面ライダースタンプラリー萌え

2011/01/07 (金) 07:55:47        [qwerty]
瑞穂ちゃん萌え

>  2011/01/07 (金) 07:55:47        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> 昔プリンスさんが実際にやったように
> 「これは全体を通してひとつの作品だ、バラバラにするなんて俺が許さん」って
> アルバム全曲繋げて超長い1曲にしてリリースすればいいよ(;´Д`)

iTunesのシャッフルだのスマートプレイリストだのはプリンスに対する冒涜だったのか(´ー`)

参考:2011/01/07(金)07時51分36秒

2011/01/07 (金) 07:55:43        [qwerty]
ほっさんほっえ

2011/01/07 (金) 07:55:33        [qwerty]
名塚と肩幅セクス

>  2011/01/07 (金) 07:55:31        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> 最後まで読んでさらにリンク先に飛んでやっと何をするのかわかるのか(;´Д`)
> この記事は赤点だな
> デスクに突き返されるよ

一番の問題はアメリカがウォルマートの市場独占とMTVの影響で
売れセンの曲作りとプロモだけに金を割いてる状況で
日本国内だけで語ろうとするのはかなり無理がある(;´Д`)
日本の市場がもし回復できたとしてもそれで打開できたとは言い難い

参考:2011/01/07(金)07時49分41秒

>  2011/01/07 (金) 07:55:30        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> 最後まで読んでさらにリンク先に飛んでやっと何をするのかわかるのか(;´Д`)
> この記事は赤点だな
> デスクに突き返されるよ

曲は宣伝で配れ、ライブで稼げ
じゃ、こいつらのメルマガをつかわなくてもよくね

参考:2011/01/07(金)07時49分41秒

2011/01/07 (金) 07:55:29        [qwerty]
豊崎愛生萌え

2011/01/07 (金) 07:55:28        [qwerty]
妖精さん萌え(´ー`)mo-e

2011/01/07 (金) 07:55:27        [qwerty]
シヴュラ・カイム愛でる

2011/01/07 (金) 07:55:22        [qwerty]
http://ameblo.jp/strawberry-ayana/entry-10758985585.html

あずにゃんかわいいなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(;´Д`)

2011/01/07 (金) 07:55:20        [qwerty]
じゃあ行ってくる
貴殿らも職安に行く準備しろよ

2011/01/07 (金) 07:55:04        [qwerty]
そらのおとしものfの11話を見ているよ(´ー`)

2011/01/07 (金) 07:55:01        [qwerty]
松岡美羽萌えヽ(´ー`)ノ苺ましまろ13話で白髪眼鏡の頭をぺちんと叩くので萌え

>  2011/01/07 (金) 07:54:34        [qwerty]
> 7時45分!(゚Д゚)7時45分!

仕事行かないと!(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時54分14秒

2011/01/07 (金) 07:54:16        [qwerty]
サムライガールズの終盤の展開のしょぽさは異常(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:54:15        [qwerty]
> > だろ?(;´Д`)やっぱリルだよな
> 獣野郎が(;´Д`)

いや(;´Д`)まあ獣だが性格がかわいいよ
彼女にするならああいう性格の子がいい

参考:2011/01/07(金)07時53分07秒

>  2011/01/07 (金) 07:54:15        [qwerty]
> > だろ?(;´Д`)やっぱリルだよな
> 獣野郎が(;´Д`)

巨乳担当なのがとても残念だ

参考:2011/01/07(金)07時53分07秒

2011/01/07 (金) 07:54:14        [qwerty]
7時45分!(゚Д゚)7時45分!

>  2011/01/07 (金) 07:54:11        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> このシステム正直流行らないだろうなあ
> もっと投げ銭を簡単にできるようにしろと俺は言っているのに

俺って誰だよ

参考:2011/01/07(金)07時49分50秒

>  2011/01/07 (金) 07:54:02        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> 昔プリンスさんが実際にやったように
> 「これは全体を通してひとつの作品だ、バラバラにするなんて俺が許さん」って
> アルバム全曲繋げて超長い1曲にしてリリースすればいいよ(;´Д`)

そうならそうと組曲と名乗れば良いのではないの?(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時51分36秒

>  2011/01/07 (金) 07:53:56        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> このシステム正直流行らないだろうなあ
> もっと投げ銭を簡単にできるようにしろと俺は言っているのに

http://meridianrogue.com/pc/index.html
BGM「メリディアンローグ/翠星コンパス」 
「大空を飛ぶ 鳥のような 翼あれば 僕らでも 秘めた思い ためらわずに 君の元へいけるのに」

(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時49分50秒

2011/01/07 (金) 07:53:52        [qwerty]
東京都トキオ区赤坂町

>  2011/01/07 (金) 07:53:30        [qwerty]
> > アルバムなんてLP発売されて移行の話だろ(;´Д`)
> > SPの頃は一曲単位だっただろ
> iTSで気に入った曲だけ一曲買いは蓄音機時代からの正統派の音楽の買い方だったんだな(゚Д゚)

逆に蝋管時代の蓄音機時代の録音とか無理矢理時間に収めるための演奏とかになってて問題だとか言う話もあるので単純ではないな(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時51分30秒

>  2011/01/07 (金) 07:53:07        [qwerty]
> > リルかわいいじゃん(;´Д`)
> だろ?(;´Д`)やっぱリルだよな

獣野郎が(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時52分00秒

>  2011/01/07 (金) 07:52:14        [qwerty]
> > じゃあ来なくていいよ(;´Д`)明日も明後日も休日だ
> 日曜はリリース立会いで夜勤!!<((;´Д`))>休んだら殺される

殺されるよ(´Д`)川に捨てられるよ

参考:2011/01/07(金)07時45分09秒

>  2011/01/07 (金) 07:52:00        [qwerty]
> リルかわいいじゃん(;´Д`)

だろ?(;´Д`)やっぱリルだよな

参考:2011/01/07(金)07時51分19秒

2011/01/07 (金) 07:51:47        [qwerty]
ねむいし寒いし休もうかなあ
休んでもいいとおもう?(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:51:36        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる

昔プリンスさんが実際にやったように
「これは全体を通してひとつの作品だ、バラバラにするなんて俺が許さん」って
アルバム全曲繋げて超長い1曲にしてリリースすればいいよ(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時46分20秒

>  2011/01/07 (金) 07:51:30        [qwerty]
> > 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> > アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> > 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> > これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> > リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる
> アルバムなんてLP発売されて移行の話だろ(;´Д`)
> SPの頃は一曲単位だっただろ

iTSで気に入った曲だけ一曲買いは蓄音機時代からの正統派の音楽の買い方だったんだな(゚Д゚)

参考:2011/01/07(金)07時49分09秒

2011/01/07 (金) 07:51:19        [qwerty]
リルかわいいじゃん(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:50:49        [qwerty]
> エクセルサーガ異様な安売りされてるな(;´Д`)60円て

あれのDVD集めるのが辛かった(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時40分08秒

>  2011/01/07 (金) 07:50:37        [qwerty]
> オッハー(;´Д`)ゲロはきそう

妊娠オメ(゚Д゚)

参考:2011/01/07(金)07時50分15秒

2011/01/07 (金) 07:50:15        [qwerty]
オッハー(;´Д`)ゲロはきそう

>  2011/01/07 (金) 07:50:11        [qwerty]
> > スペーストラベラーズの原作のやつな 
> ジョビジョバ大ピンチだっけ?(;´Д`)元の方が100倍面白かった 
> あの今も変わらん邦画界の志の低さは一体何なんだろう…ジョビジョバで映画にすりゃいいのに  

胸騒ぎの土曜日が当たっていれば今頃ドリフの後釜になっていたかもなぁ

参考:2011/01/07(金)07時48分28秒

>  2011/01/07 (金) 07:49:50        [qwerty]
> http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> CDが、音楽が売れないとダメなの?
> レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)

このシステム正直流行らないだろうなあ
もっと投げ銭を簡単にできるようにしろと俺は言っているのに

参考:2011/01/07(金)07時42分31秒

>  2011/01/07 (金) 07:49:41        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる

最後まで読んでさらにリンク先に飛んでやっと何をするのかわかるのか(;´Д`)
この記事は赤点だな
デスクに突き返されるよ

参考:2011/01/07(金)07時46分20秒

2011/01/07 (金) 07:49:33        [qwerty]
おちんぽイクッ!

>  2011/01/07 (金) 07:49:09        [qwerty]
> > http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> > CDが、音楽が売れないとダメなの?
> > レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)
> 音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
> アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
> 映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
> これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
> リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる

アルバムなんてLP発売されて移行の話だろ(;´Д`)
SPの頃は一曲単位だっただろ

参考:2011/01/07(金)07時46分20秒

>  2011/01/07 (金) 07:48:54        [qwerty]
> > TOKIOです(;´Д`)
> 24区か(;´Д`)

ジーザス!!(;`Д´)

参考:2011/01/07(金)07時48分29秒

2011/01/07 (金) 07:48:29        [qwerty]
> > 沖縄の人?(;´Д`)
> TOKIOです(;´Д`)

24区か(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時47分16秒

>  2011/01/07 (金) 07:48:28        [qwerty]
> > ジョビジョバは銀行強盗のロングコントが面白かったな(;´Д`)  
> スペーストラベラーズの原作のやつな

ジョビジョバ大ピンチだっけ?(;´Д`)元の方が100倍面白かった
あの今も変わらん邦画界の志の低さは一体何なんだろう…ジョビジョバで映画にすりゃいいのに

参考:2011/01/07(金)07時45分46秒

2011/01/07 (金) 07:48:27        [qwerty]
> マスクすると温かいのな(;´Д`)外を歩くときには欠かせないアイテムだ

パンシも(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時46分55秒

投稿者:  2011/01/07 (金) 07:48:15        [qwerty]
俺の電気ケトルは中がプラスチックだからすぐに冷めちゃうんだろうか(;´Д`)

2011/01/07 (金) 07:47:59        [qwerty]
> マスクすると温かいのな(;´Д`)外を歩くときには欠かせないアイテムだ

まぁ外気に触れるのが目と口の周りだけだからな

参考:2011/01/07(金)07時46分55秒

2011/01/07 (金) 07:47:30        [qwerty]
サムライガールズの12話を見ているよ(´ー`)

>  投稿者:  2011/01/07 (金) 07:47:16        [qwerty]
> > 14.3℃(;´Д`)凍死するかも
> 沖縄の人?(;´Д`)

TOKIOです(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時46分50秒

投稿者:  2011/01/07 (金) 07:46:55        [qwerty]
マスクすると温かいのな(;´Д`)外を歩くときには欠かせないアイテムだ

2011/01/07 (金) 07:46:50        [qwerty]
> 14.3℃(;´Д`)凍死するかも

沖縄の人?(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時45分50秒

>  2011/01/07 (金) 07:46:20        [qwerty]
> http://meridianrogue.com/pc/oas.html
> CDが、音楽が売れないとダメなの?
> レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)

音楽にとって良い傾向ではないね(;´Д`)俺もすぐiTunesストア使うから人に言えた義理じゃないけど
アルバムCDが死んで曲がバラ売りされるって事はトータルコンセプトを持ったアルバムが出せなくなる
映画で例えたら銃弾をエビ反りで避けるシーンだけ売って
これが「マトリックス」って映画ですと言ってるようなもの
リスナーにはおいしいように見えてMTVでひたすら消費されるだけになる

参考:2011/01/07(金)07時42分31秒

2011/01/07 (金) 07:46:05        [qwerty]
まんここち(´ー`)

投稿者:  2011/01/07 (金) 07:45:50        [qwerty]
14.3℃(;´Д`)凍死するかも

>  2011/01/07 (金) 07:45:46        [qwerty]
> > 昔ジョビジョバのファミレスコントでハンバーグのおかわりを何度も持ってくるやつがあってワラタ 
> ジョビジョバは銀行強盗のロングコントが面白かったな(;´Д`)  

スペーストラベラーズの原作のやつな

参考:2011/01/07(金)07時42分29秒

>  2011/01/07 (金) 07:45:30        [qwerty]
> > プラネットもよかったね(;´Д`)ガンダムとかはどうでもいい
> ヤマサ5号機の中じゃブレイボーイ25SEが最高傑作だな(゚Д゚)30も好きだが

漏れは3パルが好きだ(;´Д`)山佐は音楽がいいね

参考:2011/01/07(金)07時44分42秒

>  2011/01/07 (金) 07:45:09        [qwerty]
> > 会社行きたくNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!11111111<((;´Д`))>
> じゃあ来なくていいよ(;´Д`)明日も明後日も休日だ

日曜はリリース立会いで夜勤!!<((;´Д`))>休んだら殺される

参考:2011/01/07(金)07時43分38秒

>  2011/01/07 (金) 07:44:42        [qwerty]
> > 先にプラネット出せよな(;´Д`)
> プラネットもよかったね(;´Д`)ガンダムとかはどうでもいい

ヤマサ5号機の中じゃブレイボーイ25SEが最高傑作だな(゚Д゚)30も好きだが

参考:2011/01/07(金)07時38分46秒

2011/01/07 (金) 07:44:27        [qwerty]
ミサカミコート

>  2011/01/07 (金) 07:44:25        [qwerty]
> いきなりパキちゃんのパンツ(;´Д`)

お(;´Д`)早速見ているな
いいぞ

参考:2011/01/07(金)07時43分49秒

2011/01/07 (金) 07:43:49        [qwerty]
いきなりパキちゃんのパンツ(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:43:38        [qwerty]
> 会社行きたくNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!11111111<((;´Д`))>

じゃあ来なくていいよ(;´Д`)明日も明後日も休日だ

参考:2011/01/07(金)07時42分28秒

2011/01/07 (金) 07:43:10        [qwerty]
> ハンバーガーもお代わり自由になればいいのに(;´Д`)

ここでガマンだ

http://search.kfc.co.jp/view.cgi?st_scode=0225&st_gid=KFC

参考:2011/01/07(金)07時37分51秒

2011/01/07 (金) 07:42:31        [qwerty]
http://meridianrogue.com/pc/oas.html
CDが、音楽が売れないとダメなの?
レコード、CDで音楽を聴くことが1889年に蓄音機が発明されてから21世紀の初頭まで流行った、にしちゃいけないの(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:42:29        [qwerty]
> > ハンバーガーもお代わり自由になればいいのに(;´Д`)  
> 昔ジョビジョバのファミレスコントでハンバーグのおかわりを何度も持ってくるやつがあってワラタ

ジョビジョバは銀行強盗のロングコントが面白かったな(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時41分14秒

2011/01/07 (金) 07:42:28        [qwerty]
会社行きたくNEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!11111111<((;´Д`))>

>  2011/01/07 (金) 07:41:51        [qwerty]
> エクセルサーガ異様な安売りされてるな(;´Д`)60円て

まあ割と古いアニメだし(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時40分08秒

>  2011/01/07 (金) 07:41:45        [qwerty]
> 米炊けた(゚Д゚)なめ茸とわさびふりかけいきます

七草も入れようぜ

参考:2011/01/07(金)07時38分18秒

>  2011/01/07 (金) 07:41:35        [qwerty]
> > 良くすらあるでワラタ(;´Д`)
> > さすがに体にいいとは思ってないが
> > 普通にパンとハムとたまごとチーズだしそれくらい普通に食うだろ
> パンとハムとたまごとチーズ+大量の防腐剤 だろ(;´Д`)

日本のパンの元気さは異常(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時35分09秒

2011/01/07 (金) 07:41:14        [qwerty]
> ハンバーガーもお代わり自由になればいいのに(;´Д`)  

昔ジョビジョバのファミレスコントでハンバーグのおかわりを何度も持ってくるやつがあってワラタ

参考:2011/01/07(金)07時37分51秒

2011/01/07 (金) 07:40:08        [qwerty]
エクセルサーガ異様な安売りされてるな(;´Д`)60円て

>  2011/01/07 (金) 07:39:41        [qwerty]
> > パンとハムとたまごとチーズ+大量の防腐剤 だろ(;´Д`)
> あのサイズのは半年くらい放置しても腐らないんだっけ?(;´Д`)

実地で検証した外人がいたな
マクドナルドのだろうと家庭の手作りだろうとハンバーガーというものは水分が抜けてるから放置しても腐らない

参考:2011/01/07(金)07時36分13秒

>  2011/01/07 (金) 07:39:35        [qwerty]
> > パンとハムとたまごとチーズ+大量の防腐剤 だろ(;´Д`)  
> だからその大量の防腐剤だって普段の食事にも含まれているよ(;´Д`)かわんねー

パティとかには使われてないよ

参考:2011/01/07(金)07時37分22秒

>  2011/01/07 (金) 07:38:47        [qwerty]
> > 良くすらあるでワラタ(;´Д`)
> > さすがに体にいいとは思ってないが
> > 普通にパンとハムとたまごとチーズだしそれくらい普通に食うだろ
> パンとハムとたまごとチーズ+大量の防腐剤 だろ(;´Д`)

防腐剤なんか必要ないよ(;´Д`)

参考:2011/01/07(金)07時35分09秒

>  2011/01/07 (金) 07:38:46        [qwerty]
> > あれの続編でないかなあ(;´Д`)
> 先にプラネット出せよな(;´Д`)

プラネットもよかったね(;´Д`)ガンダムとかはどうでもいい

参考:2011/01/07(金)07時36分49秒

2011/01/07 (金) 07:38:18        [qwerty]
米炊けた(゚Д゚)なめ茸とわさびふりかけいきます

投稿者:  2011/01/07 (金) 07:37:51        [qwerty]
ハンバーガーもお代わり自由になればいいのに(;´Д`)

>  2011/01/07 (金) 07:37:43        [qwerty]
> > スパコンなのに1億程度か(;´Д`)ESなんて電気代だけでその数十倍以上だぞ
> ESってEnterpriseServer?(;´Д`)

Easu simyure-ta-

参考:2011/01/07(金)07時34分09秒

上へ