下へ
>  2011/02/18 (金) 12:02:05        [qwerty]
> > キューベーは友達とか言ってたよね(;´Д`)マミさん
> あいつの本性気付かずに死ねたのはある意味幸せだったのかも(;´Д`)

赤はバーンアウト正義の味方だし青も理想と現実の狭間で壊れちゃったし
黒は黒でまどか以外どうでも良さそうだしで
真面目に可愛い魔法少女やってたのはマミさんだけだった(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)12時00分04秒

>  2011/02/18 (金) 12:02:05        [qwerty]
> > ソウルジェムの件も気付いてなかったぐらいだからキュウべぇを完全に信じ切ってたんだろうなぁ(;´Д`)
> > まどか達に出会うまではキュウべぇ以外拠り所が無かった訳で無理も無い話かも
> キューベーは友達とか言ってたよね(;´Д`)マミさん

友達ってなんだろうな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時59分14秒

>  2011/02/18 (金) 12:01:45        [qwerty]
> > 今朝の東京には1922年以来の大雨が降った(;´Д`)
> 随分よく降ってるなと思いながら寝たけどそこまでだったのか(;´Д`)

2月に降った雨としては大正時代以来の大雨だ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時59分29秒

>  2011/02/18 (金) 12:01:38        [qwerty]
> > さすがに友達が居ないのがバレバレな人は呼ばないかと…(;´Д`)
> > どうせ出ても水着逆さまに着た話しかできないし
> コーナーゲストとかで出てなかったか(;´Д`)声色七変化とかするんだろう
> タモさん好きだから自分もやりそうだし
> お友達は大島麻衣だな

平野さんが悪いのはいじりようがないのとポジションがハッキリしないんだよ(;´Д`)
ガンガン笑いをとるバラドルみたいなのになりたいのか
一応は可愛い娘の路線で居たいのか分からん
褒めるにしても声可愛いくらいだし
からかうにしても胸が小さいとかそれくらい

参考:2011/02/18(金)11時55分01秒

>  2011/02/18 (金) 12:00:48        [qwerty]
> 平たく言うと日本はもはや無政府状態だな(;´Д`)

日本:無政府状態の影響なし(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時37分00秒

>  2011/02/18 (金) 12:00:35        [qwerty]
> 平たく言うと日本はもはや無政府状態だな(;´Д`)

日本の最大の問題は国を引っ張っていく人がいないこと(;´Д`)
操舵手も船長も誰もおらず進んで行く豪華客船みたいなもの

参考:2011/02/18(金)11時37分00秒

>  2011/02/18 (金) 12:00:04        [qwerty]
> > ソウルジェムの件も気付いてなかったぐらいだからキュウべぇを完全に信じ切ってたんだろうなぁ(;´Д`)
> > まどか達に出会うまではキュウべぇ以外拠り所が無かった訳で無理も無い話かも
> キューベーは友達とか言ってたよね(;´Д`)マミさん

あいつの本性気付かずに死ねたのはある意味幸せだったのかも(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時59分14秒

>  2011/02/18 (金) 11:59:29        [qwerty]
> 今朝の東京には1922年以来の大雨が降った(;´Д`)

随分よく降ってるなと思いながら寝たけどそこまでだったのか(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時57分58秒

>  2011/02/18 (金) 11:59:14        [qwerty]
> > むしろマミの方が挑発的でイヤな女を演じていただろ(;´Д`)性格悪いよアイツ
> ソウルジェムの件も気付いてなかったぐらいだからキュウべぇを完全に信じ切ってたんだろうなぁ(;´Д`)
> まどか達に出会うまではキュウべぇ以外拠り所が無かった訳で無理も無い話かも

キューベーは友達とか言ってたよね(;´Д`)マミさん

参考:2011/02/18(金)11時57分26秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/02/18 (金) 11:59:00        [qwerty]
アニメ時報:02/18 12:00

STAR DRIVER 輝きのタクト@バンダイチャンネル
第19話『三人の日曜日』
http://cal.syoboi.jp/tid/2044#183674
上海推奨、竹達彩奈・戸松遥出演作品

>  2011/02/18 (金) 11:58:59        [qwerty]
> > 見方によってどちらの楽しみ方も出来る多重構造は今日び必要なのかも(;´Д`)
> > 子供だけが見て喜ぶような番組だと伸びが弱いし
> > それこそ日朝特撮がイケメンホーダイになったのも母親層の取り込みが目的な訳で
> 今特撮観ないが別にゴジラやウルトラマンの敵怪獣に燃えるのは普通だったけどな(;´Д`)
> あの辺は怪獣自体がそんな悪い存在でもない日本的価値観が強いからかも

親世代のアピール以外に作ってる側自らが限界感じて疑問視しちゃってるのかも(;´Д`)
未知の脅威が襲来するって想像の余地が希薄になってるのが現実な訳で
そこで一番怖いのは人間って所に行き着くのは自然な話でもありそう

参考:2011/02/18(金)11時56分41秒

2011/02/18 (金) 11:57:58        [qwerty]
今朝の東京には1922年以来の大雨が降った(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 11:57:53        [qwerty]
> 太絵は漫画太郎もいけるのか(;´Д`)ミトコンの絵も頼むよ
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao053268.png

中近東だかインドネシアにこういう大衆娯楽があったはずだ
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054876.png

参考:2011/02/18(金)11時56分23秒

>  2011/02/18 (金) 11:57:26        [qwerty]
> > ほむさんはなんでマミさんにケンカ売るような態度を取ったのよ?(;´Д`)
> むしろマミの方が挑発的でイヤな女を演じていただろ(;´Д`)性格悪いよアイツ

ソウルジェムの件も気付いてなかったぐらいだからキュウべぇを完全に信じ切ってたんだろうなぁ(;´Д`)
まどか達に出会うまではキュウべぇ以外拠り所が無かった訳で無理も無い話かも

参考:2011/02/18(金)11時55分22秒

>  2011/02/18 (金) 11:57:25        [qwerty]
> ほむさんはなんでマミさんにケンカ売るような態度を取ったのよ?(;´Д`)

マミさんがキュウベエを助けたときに
「見逃してやろうって言ってるのがわからないのか?(゚Д゚)日本語ワカリマスカ?」
みたいな態度だったのでカチンときたんじゃないのか

参考:2011/02/18(金)11時50分30秒

>  2011/02/18 (金) 11:56:41        [qwerty]
> > 結局特撮ヒーローは絶対善が存在する世界の話であって
> > 正義とは何かを問うような作品は面白くても大人のオタク向けでカルトなものになる
> > それを本流でやろうとするのは違うんじゃないかな(;´Д`)Gガンダムはアリだけど
> 見方によってどちらの楽しみ方も出来る多重構造は今日び必要なのかも(;´Д`)
> 子供だけが見て喜ぶような番組だと伸びが弱いし
> それこそ日朝特撮がイケメンホーダイになったのも母親層の取り込みが目的な訳で

今特撮観ないが別にゴジラやウルトラマンの敵怪獣に燃えるのは普通だったけどな(;´Д`)
あの辺は怪獣自体がそんな悪い存在でもない日本的価値観が強いからかも

参考:2011/02/18(金)11時53分28秒

>  2011/02/18 (金) 11:56:34        [qwerty]
> 平たく言うと日本はもはや無政府状態だな(;´Д`)

他の国ならそうだが日本には天皇がいるから(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時37分00秒

2011/02/18 (金) 11:56:23        [qwerty]
これはマンコですか?

2011/02/18 (金) 11:56:23        [qwerty]
太絵は漫画太郎もいけるのか(;´Д`)ミトコンの絵も頼むよ

http://misao.on.arena.ne.jp/c/futoe/misao053268.png

>  2011/02/18 (金) 11:56:09        [qwerty]
> > まどかのDVDはシャフト名物作画やり直しで延期バンバンなんだろうなぁ(;´Д`)
> 正直今の作画じゃ買う気が起きない(;´Д`)使いまわしカットも多すぎる
> 全編マミさんの戦闘シーンぐらい頑張れとは言わんが描き直しは是非やってほしい

5話の杏子出てくるまでの戦闘シーンはいじりそう(;´Д`)
さやかの戦い方がマミさんの焼き直しになってるのは頂けなかった

参考:2011/02/18(金)11時52分02秒

>  2011/02/18 (金) 11:56:01        [qwerty]
> > TVOとマミさんの契約に大爆笑した(;´Д`)あの絵ください
> しかしTVOはもうすっかりアイコン化して定着したよなぁ(;´Д`)太絵の功績めざましい

たまにはゆこんさんも描いて欲しい(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時54分47秒

2011/02/18 (金) 11:55:24        [qwerty]
毎日寒いですね

>  2011/02/18 (金) 11:55:22        [qwerty]
> ほむさんはなんでマミさんにケンカ売るような態度を取ったのよ?(;´Д`)

むしろマミの方が挑発的でイヤな女を演じていただろ(;´Д`)性格悪いよアイツ

参考:2011/02/18(金)11時50分30秒

投稿者:Six Perfections 2011/02/18 (金) 11:55:18        [qwerty]
しくじってた(´ω゚)以前(´ω゚)大学の学位を大臣から貰うと言っていたけど(´ω゚)間違いでした
大学に聞いてみたら(´ω゚)どうやら学位は本学経済学部長が認めるというかたちになるようです
重要な事なんで(´ω゚)一応訂正

>  2011/02/18 (金) 11:55:01        [qwerty]
> > テレフォンショッキングのゲストがピースということは
> > ピカル絡みでついに月曜に平野がいいともにまで登場するんだろうか(;´Д`)
> > 小清水枠ならまだしもさすがにそれはないか
> さすがに友達が居ないのがバレバレな人は呼ばないかと…(;´Д`)
> どうせ出ても水着逆さまに着た話しかできないし

コーナーゲストとかで出てなかったか(;´Д`)声色七変化とかするんだろう
タモさん好きだから自分もやりそうだし
お友達は大島麻衣だな

参考:2011/02/18(金)11時51分36秒

>  2011/02/18 (金) 11:54:47        [qwerty]
> > わしの修行はちと(゚Д゚)厳しいぞ
> TVOとマミさんの契約に大爆笑した(;´Д`)あの絵ください

しかしTVOはもうすっかりアイコン化して定着したよなぁ(;´Д`)太絵の功績めざましい

参考:2011/02/18(金)11時52分45秒

>  2011/02/18 (金) 11:54:11        [qwerty]
> ほむさんはなんでマミさんにケンカ売るような態度を取ったのよ?(;´Д`)

ケーキで契約させて魂をブッコ抜こうとするような輩だから怒って当然

参考:2011/02/18(金)11時50分30秒

2011/02/18 (金) 11:53:56        [qwerty]
太絵のゴスペラーズはよかったなぁ(;´Д`)着眼点が違うよ

>  2011/02/18 (金) 11:53:28        [qwerty]
> > アイデンティティーのぶつかり合いより勧善懲悪を子供が望んでるうちは
> > 世の中まだまだ捨てたものじゃないってことなのかなぁ(;´Д`)
> 結局特撮ヒーローは絶対善が存在する世界の話であって
> 正義とは何かを問うような作品は面白くても大人のオタク向けでカルトなものになる
> それを本流でやろうとするのは違うんじゃないかな(;´Д`)Gガンダムはアリだけど

見方によってどちらの楽しみ方も出来る多重構造は今日び必要なのかも(;´Д`)
子供だけが見て喜ぶような番組だと伸びが弱いし
それこそ日朝特撮がイケメンホーダイになったのも母親層の取り込みが目的な訳で

参考:2011/02/18(金)11時50分24秒

>  2011/02/18 (金) 11:53:26        [qwerty]
> 栃木や沼津にはきっと強烈な魔女がいるんだろうなぁ(;´Д`)

普段からずっとカラフィナのBGMが流れててな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時51分31秒

>  2011/02/18 (金) 11:52:48        [qwerty]
> 絵をうまくなりたいとは思わないけど
> 太絵みたいなネタ絵を描けるようになりたい
> でも太絵って相当基本できてるよね
> どれくらい練習すれば描けるようになるだろうか

描く事を仕事にすれば(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時50分53秒

>  2011/02/18 (金) 11:52:45        [qwerty]
> > 太絵先生に弟子入りしたい(;´Д`)
> わしの修行はちと(゚Д゚)厳しいぞ

TVOとマミさんの契約に大爆笑した(;´Д`)あの絵ください

参考:2011/02/18(金)11時49分32秒

>  2011/02/18 (金) 11:52:40        [qwerty]
> 絵をうまくなりたいとは思わないけど
> 太絵みたいなネタ絵を描けるようになりたい
> でも太絵って相当基本できてるよね
> どれくらい練習すれば描けるようになるだろうか

水島漫画のキャラをひたすら模写するぐらいのガッツが必要らしい(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時50分53秒

>  2011/02/18 (金) 11:52:02        [qwerty]
> まどかのDVDはシャフト名物作画やり直しで延期バンバンなんだろうなぁ(;´Д`)

正直今の作画じゃ買う気が起きない(;´Д`)使いまわしカットも多すぎる
全編マミさんの戦闘シーンぐらい頑張れとは言わんが描き直しは是非やってほしい

参考:2011/02/18(金)11時48分16秒

>  2011/02/18 (金) 11:51:51        [qwerty]
> > 外泊許可書にサインするパターンも是非!ヽ(´ー`)ノ
> よしきた
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054870.png

今見た(;´Д`)マッコイ爺さんはキュウべぇみたいな酷いヤツじゃなかっただろ!

参考:2011/02/18(金)03時05分46秒

>  2011/02/18 (金) 11:51:36        [qwerty]
> テレフォンショッキングのゲストがピースということは
> ピカル絡みでついに月曜に平野がいいともにまで登場するんだろうか(;´Д`)
> 小清水枠ならまだしもさすがにそれはないか

さすがに友達が居ないのがバレバレな人は呼ばないかと…(;´Д`)
どうせ出ても水着逆さまに着た話しかできないし

参考:2011/02/18(金)11時45分23秒

>  2011/02/18 (金) 11:51:31        [qwerty]
> > 最近よく言われる栃木って誰のことなのよ?(;´Д`)
> 弾かれているキチガイの一人だよ
> アクセス解除をネタに深海を弄んでいるだけ
> 最近深海のラジオに出没したり自分でラジオを始めたりして
> 目立つようになってきた(;´Д`)

そういう目立ち方は住人のそれじゃないよな(;´Д`)弾かれてしかり

参考:2011/02/18(金)11時48分31秒

2011/02/18 (金) 11:51:31        [qwerty]
栃木や沼津にはきっと強烈な魔女がいるんだろうなぁ(;´Д`)

2011/02/18 (金) 11:50:53        [qwerty]
絵をうまくなりたいとは思わないけど
太絵みたいなネタ絵を描けるようになりたい
でも太絵って相当基本できてるよね
どれくらい練習すれば描けるようになるだろうか

>  2011/02/18 (金) 11:50:36        [qwerty]
> > シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> > 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> > プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> > 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> > 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> > それと似た感覚な気がする
> アイデンティティーのぶつかり合いより勧善懲悪を子供が望んでるうちは
> 世の中まだまだ捨てたものじゃないってことなのかなぁ(;´Д`)

勧善懲悪モノってあんまり記憶に残らないんだよな
個人的にはキカイダーやメタルダーの方が好きだ

参考:2011/02/18(金)11時45分20秒

2011/02/18 (金) 11:50:30        [qwerty]
ほむさんはなんでマミさんにケンカ売るような態度を取ったのよ?(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 11:50:24        [qwerty]
> > シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> > 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> > プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> > 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> > 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> > それと似た感覚な気がする
> アイデンティティーのぶつかり合いより勧善懲悪を子供が望んでるうちは
> 世の中まだまだ捨てたものじゃないってことなのかなぁ(;´Д`)

結局特撮ヒーローは絶対善が存在する世界の話であって
正義とは何かを問うような作品は面白くても大人のオタク向けでカルトなものになる
それを本流でやろうとするのは違うんじゃないかな(;´Д`)Gガンダムはアリだけど

参考:2011/02/18(金)11時45分20秒

>  2011/02/18 (金) 11:50:20        [qwerty]
> > シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> > 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> > プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> > 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> > 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> > それと似た感覚な気がする
> ダークプリキュアは明確な理由もなく意味もない戦いを延々と続けてたから飽きられたんだろう
> あれは明らかに演出のミスだ
> 最初からムーンライトの妹って設定をバラしておいてからやるべきだった

そうそう(;´Д`)ダークプリキュアは伏線張ってますよーって感じが全然出てなくて
単に悪い方の女の子にしか見えなかった
ってかゆりさんの妹なのかよ!(;´Д`)終盤見てないからネタバレされたっ!

参考:2011/02/18(金)11時47分27秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:58        [qwerty]
> > サナララは蒼樹うめの黒歴史なのか?
> 双子の別人が描いたものだよ(゚Д゚)勘違いしてはイカンな

白土三平先生やめてください

参考:2011/02/18(金)11時49分00秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:32        [qwerty]
> 太絵先生に弟子入りしたい(;´Д`)

わしの修行はちと(゚Д゚)厳しいぞ

参考:2011/02/18(金)11時44分51秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:30        [qwerty]
> > 最近よく言われる栃木って誰のことなのよ?(;´Д`)
> 弾かれているキチガイの一人だよ
> アクセス解除をネタに深海を弄んでいるだけ
> 最近深海のラジオに出没したり自分でラジオを始めたりして
> 目立つようになってきた(;´Д`)

あいつ深海ラジオに来てたのか(;´Д`)チャットで名前入れてる?

参考:2011/02/18(金)11時48分31秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:24        [qwerty]
> まどかのDVDはシャフト名物作画やり直しで延期バンバンなんだろうなぁ(;´Д`)

OPのおっぱい修正を改めるなら半年くらいの延期は許す

参考:2011/02/18(金)11時48分16秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:11        [qwerty]
> > 栃木のせいで暫定からの流入が酷い(;´Д`)
> 最近よく言われる栃木って誰のことなのよ?(;´Д`)

ここがとちぎだよ

参考:2011/02/18(金)11時46分05秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:00        [qwerty]
> まどかのDVDはシャフト名物作画やり直しで延期バンバンなんだろうなぁ(;´Д`)

複数タイトル並行展開してなければ大丈夫なんじゃない?(;´Д`)
化物語の時はなんかえらく立て込んでた気がするし

参考:2011/02/18(金)11時48分16秒

>  2011/02/18 (金) 11:49:00        [qwerty]
> サナララは蒼樹うめの黒歴史なのか?

双子の別人が描いたものだよ(゚Д゚)勘違いしてはイカンな

参考:2011/02/18(金)11時47分25秒

>  2011/02/18 (金) 11:48:31        [qwerty]
> > 栃木のせいで暫定からの流入が酷い(;´Д`)
> 最近よく言われる栃木って誰のことなのよ?(;´Д`)

弾かれているキチガイの一人だよ
アクセス解除をネタに深海を弄んでいるだけ
最近深海のラジオに出没したり自分でラジオを始めたりして
目立つようになってきた(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時46分05秒

>  2011/02/18 (金) 11:48:23        [qwerty]
> 栃木のせいで暫定からの流入が酷い(;´Д`)

それでふと思ったんだけどいつぞやの例のアフィブログ作ってたのってひょっとして(;´Д`)
あの人も余所からの流入を奨励してたよね?

参考:2011/02/18(金)11時45分16秒

2011/02/18 (金) 11:48:16        [qwerty]
まどかのDVDはシャフト名物作画やり直しで延期バンバンなんだろうなぁ(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 11:47:27        [qwerty]
> > 正義のヒーローを私闘の道具に貶めた最低の作品だと思うよ(;´Д`)
> > 映画は知らんけどTV版の最後は夢オチみたいな感じだったし
> シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> それと似た感覚な気がする

ダークプリキュアは明確な理由もなく意味もない戦いを延々と続けてたから飽きられたんだろう
あれは明らかに演出のミスだ
最初からムーンライトの妹って設定をバラしておいてからやるべきだった

参考:2011/02/18(金)11時42分02秒

2011/02/18 (金) 11:47:25        [qwerty]
サナララは蒼樹うめの黒歴史なのか?

>  2011/02/18 (金) 11:47:16        [qwerty]
> 結局のところ一番死んでほしいのはピンク(;´Д`)イラつく

マミさん新だ後に(あんな死に方したくないから)魔法少女に自分はなりたくない
って言った時点で大きく株を下げたからなぁ(;´Д`)
まどか自身の気持ちは汲みたいと思うし作劇としても理解出来るけどいやな子ゲージがワシワシ上がる

参考:2011/02/18(金)11時45分32秒

>  2011/02/18 (金) 11:46:28        [qwerty]
> 結局のところ一番死んでほしいのはピンク(;´Д`)イラつく

周りの足をひたすらひっぱているところを見ると
実は彼女がラスボスの魔女なんじゃないかと思い始めてきた(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時45分32秒

>  2011/02/18 (金) 11:46:06        [qwerty]
> お前ら仕事もせずに平日昼間から家に引き籠もってアニメ談義かよ(;´Д`)恥ずかしくないの?

ローマ帝国時代に食べながら吐いて食べ続けた貴族のように
彼らは現代の貴族なんだろうな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時40分19秒

>  2011/02/18 (金) 11:46:05        [qwerty]
> 栃木のせいで暫定からの流入が酷い(;´Д`)

最近よく言われる栃木って誰のことなのよ?(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時45分16秒

2011/02/18 (金) 11:45:32        [qwerty]
結局のところ一番死んでほしいのはピンク(;´Д`)イラつく

2011/02/18 (金) 11:45:29        [qwerty]
こんにちは、みなさん

>  2011/02/18 (金) 11:45:26        [qwerty]
> > 平成維新軍じゃなくて昭和維新軍か(´ー`)
> 維震軍

すいません(´ー`)

参考:2011/02/18(金)11時43分42秒

2011/02/18 (金) 11:45:23        [qwerty]
テレフォンショッキングのゲストがピースということは
ピカル絡みでついに月曜に平野がいいともにまで登場するんだろうか(;´Д`)
小清水枠ならまだしもさすがにそれはないか

>  2011/02/18 (金) 11:45:20        [qwerty]
> > 正義のヒーローを私闘の道具に貶めた最低の作品だと思うよ(;´Д`)
> > 映画は知らんけどTV版の最後は夢オチみたいな感じだったし
> シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> それと似た感覚な気がする

アイデンティティーのぶつかり合いより勧善懲悪を子供が望んでるうちは
世の中まだまだ捨てたものじゃないってことなのかなぁ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時42分02秒

2011/02/18 (金) 11:45:16        [qwerty]
栃木のせいで暫定からの流入が酷い(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 11:45:00        [qwerty]
> > 正義のヒーローを私闘の道具に貶めた最低の作品だと思うよ(;´Д`)
> > 映画は知らんけどTV版の最後は夢オチみたいな感じだったし
> シャンゼリオンも最終話メタ的な多重構造の物語になってて
> 観てた当時全然訳が分からなかった(;´Д`)書いたの同じ人じゃなかったっけ?
> プリキュアも悪のプリキュア出して闘う話にしたら
> 本来の視聴者層の小さな女の子達から不評だったらしいね
> 小学生がデイヴィッド・リンチの映画観てもただただ意味不明なだけだろうが
> それと似た感覚な気がする

シャンゼリオンはギャバンのパロディ回が傑作(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)11時42分02秒

2011/02/18 (金) 11:44:51        [qwerty]
太絵先生に弟子入りしたい(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 11:43:42        [qwerty]
> > ナウリーダーとニューリーダーってプロレスかよ(;´Д`)
> 平成維新軍じゃなくて昭和維新軍か(´ー`)

維震軍

参考:2011/02/18(金)11時41分14秒

2011/02/18 (金) 11:43:18        [qwerty]
https://www.nhk-book.co.jp/image/text/420/09191032011.jpg
上田・・・(;´Д`)

上へ