下へ
>  2011/02/18 (金) 13:30:46        [qwerty]
> たぶん今の日本のガンは独占禁止法だろう

ドッキン法

参考:2011/02/18(金)13時29分32秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:45        [qwerty]
> > 韓国におとなしく負けようとか言っている人は韓国大好きっ子
> > あとそんな人間はどこの国でも不要
> わかったからお前は日本と一緒に沈んで溺死しろ

さっさと出て行ったら?(;´Д`)ホラホラ
準備もしていないのは貴殿が嘘つきだってことの何よりの証拠だね

参考:2011/02/18(金)13時28分47秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:42        [qwerty]
> > その本は知らなかった(;´Д`)見落としたかも
> > 漏れはマミのコピー本とマミ漫画とまどか漫画とぎっちり書き込まれたイラストフリートークの折り本を買った
> これだよ(;´Д`)ちなみにもう一冊はねことうふの
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16502787

漏れが買った折り本はこれ(;´Д`)
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16413000
あとコピー本はこの人のイラストだけじゃなくて漫画もあったよ
http://www.pixiv.net/member_illust.php?id=389660

参考:2011/02/18(金)13時19分35秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:40        [qwerty]
> > 吉野家のマニュアルには
> > 食い逃げは追いかけるなとあるよ(;´Д`)15年ぐらい前のだから今はしらんけど
> なんで追いかけないの?(;´Д`)

手元のボタンで爆破できる(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時29分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:31        [qwerty]
> しかし2005年くらいのエロゲでも絵が古臭く感じる

実は最近PSP版kanonを手に入れたんだ
当時あれだけ萌え萌え言って熱中していたのに
今見たらまるでバケモノですよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時29分28秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:29        [qwerty]
> > なんで追いかけないの?(;´Д`)
> 店ががら空きになるから(;´Д`)

吉野家は最低2人いるよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時30分10秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:21        [qwerty]
> > 別に漏れは韓国大好きっ子ではないので
> > 日本が自爆自沈してるのにつきあう気はないだけ
> 韓国におとなしく負けようとか言っている人は韓国大好きっ子
> あとそんな人間はどこの国でも不要

それ以前に2_チャンコロは不要
しつこく韓国ネタとかサーチナのURLを書き込んでるゆとり包茎は消えて欲しい

参考:2011/02/18(金)13時27分30秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:19        [qwerty]
> > FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる
> 俺はそれでいいんじゃないかと思うよ(;´Д`)大多数の年寄りは見捨てる方向で

ごく少数の支配者と大多数の奴隷の世界がいいのか(;´Д`)ごく少数に入れなければ地獄なのに

参考:2011/02/18(金)13時28分07秒

>  2011/02/18 (金) 13:30:10        [qwerty]
> > 吉野家のマニュアルには
> > 食い逃げは追いかけるなとあるよ(;´Д`)15年ぐらい前のだから今はしらんけど
> なんで追いかけないの?(;´Д`)

店ががら空きになるから(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時29分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:29:57        [qwerty]
> > 最近のネット広告ってIPから所在地割り出して
> > ピンポイントでローカル広告打ってくるから凄いよね
> > そもそもテレビの視聴率なんて実態がなくて
> > テレビ局や広告代理店のみに都合の良い制度だから
> > 実際に広告効果が上がってるかどうかは疑問なんだよね
> > そりゃ企業はテレビ広告打ち切りたくもなるよ
> ネット広告は強制誘導性がないから駄目だ(;´Д`)
> もう少しなんとかならんのかね

動画再生時や20分おきに広告動画が強制的に流れるようにして
有料プラン入れれば飛ばせますよ(^Д^)とかどうよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時26分49秒

>  2011/02/18 (金) 13:29:53        [qwerty]
> > CDには何の価値も無い(;´Д`)ビックリマンチョコ商法
> 今ネットでダウンロードできたり
> 着うたやらレンタルでデジタルプレイヤーに取り込むのも楽になったから
> CD自体に価値を見出せるようにしないと売れないんだろうね(;´Д`)
> 買わないと聴けないCDか率先して金払いたいと思うCD以外は別に欲しくない

レコードみたいな飾り用のあるデザインなら意味あるけど
あんなプラスチックの板きれに金払えないよってことなんだよな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時26分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:29:47        [qwerty]
> > ネット広告は強制誘導性がないから駄目だ(;´Д`)
> > もう少しなんとかならんのかね
> 昔みたいにバンバンポップアップ広告が出たり
> 突然広告ページに飛ばされることも少なくなったな(;´Д`)
> 反感を買うだけで広告効果は無かったんだろう(;´Д`)

フリーティケットシアターがうざかったのも今は昔だな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時28分03秒

2011/02/18 (金) 13:29:32        [qwerty]
たぶん今の日本のガンは独占禁止法だろう

>  2011/02/18 (金) 13:29:31        [qwerty]
> > 吉野家のマニュアルには
> > 食い逃げは追いかけるなとあるよ(;´Д`)15年ぐらい前のだから今はしらんけど
> なんで追いかけないの?(;´Д`)

追いかけたら疲れるじゃない(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時29分09秒

2011/02/18 (金) 13:29:28        [qwerty]
しかし2005年くらいのエロゲでも絵が古臭く感じる

>  2011/02/18 (金) 13:29:13        [qwerty]
> > 欧州議会、韓国とのFTAを承認  
> > 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ 
> > 豊田は終わりだろう 
> FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる  

大企業の下請けはウハウハになるんじゃないの?

参考:2011/02/18(金)13時27分21秒

2011/02/18 (金) 13:29:12        [qwerty]
(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 13:29:11        [qwerty]
> > まあ発売記念イベント自体で儲けようとする
> > 即物的なイベントプロモーションの発想はあんまりなかったかもね(;´Д`)
> 商売としては批判されても儲かればいいと思う方なので
> この不況時に上手い事やったなって思うよ(;´Д`)

タレントやファンを金儲けの道具としか観てないなら批判されても仕方ないが
別に金儲け自体は悪い事じゃないからね(;´Д`)
プロデューサーとアーティストや作家両方が居ないとものづくりは成り立たんのに
日本はプロデューサーと言うと金勘定ばっかり気にしてる
悪い人みたいなイメージが一部にあると思う

参考:2011/02/18(金)13時25分36秒

>  2011/02/18 (金) 13:29:09        [qwerty]
> > 個人の店だとそういうの見逃してくれるだろうけど
> > 吉野家とかチェーンだとどういう対応マニュアルがあるんだろ(;´Д`)
> 吉野家のマニュアルには
> 食い逃げは追いかけるなとあるよ(;´Д`)15年ぐらい前のだから今はしらんけど

なんで追いかけないの?(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時28分10秒

>  2011/02/18 (金) 13:29:03        [qwerty]
> > 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> > 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> > それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ
> まあ発売記念イベント自体で儲けようとする
> 即物的なイベントプロモーションの発想はあんまりなかったかもね(;´Д`)

AKBってアキバライブ始まってからブレイクするまで何年くらい赤字出してたんだろ(;´Д`)
今売れてようやくトントンじゃないのかな

参考:2011/02/18(金)13時23分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:52        [qwerty]
> > FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる
> 俺はそれでいいんじゃないかと思うよ(;´Д`)大多数の年寄りは見捨てる方向で

むしろ日本は鎖国すべきだと思うな
終わるならしずかに終わるべき

参考:2011/02/18(金)13時28分07秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:47        [qwerty]
> > 別に漏れは韓国大好きっ子ではないので
> > 日本が自爆自沈してるのにつきあう気はないだけ
> 韓国におとなしく負けようとか言っている人は韓国大好きっ子
> あとそんな人間はどこの国でも不要

わかったからお前は日本と一緒に沈んで溺死しろ

参考:2011/02/18(金)13時27分30秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:28        [qwerty]
> > 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> > 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> > 豊田は終わりだろう
> FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる

このままだと大企業も生き残れなくなるけどな
円安局面になったら誰もが知ってるような有名企業もばんばん中国企業傘下になるだろう

参考:2011/02/18(金)13時27分21秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:10        [qwerty]
> > 無銭飲食は最初からそのつもりでやらないと犯罪にならん
> > 食べてる途中で財布がないことに気づいて走って逃げた、だと犯罪にならない
> 個人の店だとそういうの見逃してくれるだろうけど
> 吉野家とかチェーンだとどういう対応マニュアルがあるんだろ(;´Д`)

吉野家のマニュアルには
食い逃げは追いかけるなとあるよ(;´Д`)15年ぐらい前のだから今はしらんけど

参考:2011/02/18(金)13時25分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:07        [qwerty]
> > 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> > 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> > 豊田は終わりだろう
> FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる

俺はそれでいいんじゃないかと思うよ(;´Д`)大多数の年寄りは見捨てる方向で

参考:2011/02/18(金)13時27分21秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:03        [qwerty]
> > 最近のネット広告ってIPから所在地割り出して
> > ピンポイントでローカル広告打ってくるから凄いよね
> > そもそもテレビの視聴率なんて実態がなくて
> > テレビ局や広告代理店のみに都合の良い制度だから
> > 実際に広告効果が上がってるかどうかは疑問なんだよね
> > そりゃ企業はテレビ広告打ち切りたくもなるよ
> ネット広告は強制誘導性がないから駄目だ(;´Д`)
> もう少しなんとかならんのかね

昔みたいにバンバンポップアップ広告が出たり
突然広告ページに飛ばされることも少なくなったな(;´Д`)
反感を買うだけで広告効果は無かったんだろう(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時26分49秒

>  2011/02/18 (金) 13:28:01        [qwerty]
> > CDには何の価値も無い(;´Д`)ビックリマンチョコ商法
> 今ネットでダウンロードできたり
> 着うたやらレンタルでデジタルプレイヤーに取り込むのも楽になったから
> CD自体に価値を見出せるようにしないと売れないんだろうね(;´Д`)
> 買わないと聴けないCDか率先して金払いたいと思うCD以外は別に欲しくない

モノとしての価値を提案できてないって事なんだよな(;´Д`)
大量複製物に対する興味がなくなったともいえる


参考:2011/02/18(金)13時26分08秒

2011/02/18 (金) 13:27:58        [qwerty]
俺は銀河美少年の本でも作るか(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 13:27:43        [qwerty]
> > テレビ見ている時間よりも
> > 携帯やパソコンの画面見ている時間の方が長いから無理だな
> > 電波に乗せて一方的に情報を流すという行為自体が
> > もはや時代遅れなんだと思う(;´Д`)
> 最近のネット広告ってIPから所在地割り出して
> ピンポイントでローカル広告打ってくるから凄いよね
> そもそもテレビの視聴率なんて実態がなくて
> テレビ局や広告代理店のみに都合の良い制度だから
> 実際に広告効果が上がってるかどうかは疑問なんだよね
> そりゃ企業はテレビ広告打ち切りたくもなるよ

中島らものエッセイでCMの効果知りたいならミスをすればいいってあったな
本来東京だけで流れる(たしかディズニーのチケットプレゼントみたいなの)はずが九州でそのCMが流れたら物凄い反響があって
CM効果を体感したとか

参考:2011/02/18(金)13時24分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:27:34        [qwerty]
> > 相手が先に手を出したからこっちは防衛したんだ(;´Д`)といえば精神的
> ベトナム戦争もイラク戦争も同じことやってるね(;´Д`)人類は進歩無いな

ちなみにトンキン湾事件はインチキでしたよ

参考:2011/02/18(金)13時21分58秒

>  2011/02/18 (金) 13:27:30        [qwerty]
> > 韓国じゃなかった(;´Д`)アホ過ぎる
> 別に漏れは韓国大好きっ子ではないので
> 日本が自爆自沈してるのにつきあう気はないだけ

韓国におとなしく負けようとか言っている人は韓国大好きっ子
あとそんな人間はどこの国でも不要

参考:2011/02/18(金)13時26分40秒

>  2011/02/18 (金) 13:27:21        [qwerty]
> 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> 豊田は終わりだろう

FTAなんか結んだら大企業しか生き残れなくなるよ(;´Д`)それこそ日本が終わる

参考:2011/02/18(金)13時15分23秒

>  2011/02/18 (金) 13:27:10        [qwerty]
> > NHKの特番で現場ドキュメントを流してたけど(;´Д`)あれを見てどうしようもねぇなと思った
> たまにやってるけど駄目なドラクエ9って感じだよ(;´Д`)

数回しか戦わないただの雑魚敵一匹の設定に一時間ほど打ち合わせを費やして作った作品なんだぞ!(;´Д`)駄目な訳無いだろう!!

参考:2011/02/18(金)13時18分14秒

>  2011/02/18 (金) 13:26:49        [qwerty]
> > テレビ見ている時間よりも
> > 携帯やパソコンの画面見ている時間の方が長いから無理だな
> > 電波に乗せて一方的に情報を流すという行為自体が
> > もはや時代遅れなんだと思う(;´Д`)
> 最近のネット広告ってIPから所在地割り出して
> ピンポイントでローカル広告打ってくるから凄いよね
> そもそもテレビの視聴率なんて実態がなくて
> テレビ局や広告代理店のみに都合の良い制度だから
> 実際に広告効果が上がってるかどうかは疑問なんだよね
> そりゃ企業はテレビ広告打ち切りたくもなるよ

ネット広告は強制誘導性がないから駄目だ(;´Д`)
もう少しなんとかならんのかね

参考:2011/02/18(金)13時24分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:26:43        [qwerty]
> > ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> > 日本は終わった国だしどうでもいい
> 農家がクソなのは間違いないからこの際意味なくてもTPPやFTA結んでぶっ潰して欲しい(;´Д`)

TPPが農家だけだと思ってる奴はバカすぎるわな

参考:2011/02/18(金)13時22分19秒

>  2011/02/18 (金) 13:26:40        [qwerty]
> > マン島が第一候補だな
> 韓国じゃなかった(;´Д`)アホ過ぎる

別に漏れは韓国大好きっ子ではないので
日本が自爆自沈してるのにつきあう気はないだけ

参考:2011/02/18(金)13時25分48秒

>  2011/02/18 (金) 13:26:08        [qwerty]
> > 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> > 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> > それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ
> CDには何の価値も無い(;´Д`)ビックリマンチョコ商法

今ネットでダウンロードできたり
着うたやらレンタルでデジタルプレイヤーに取り込むのも楽になったから
CD自体に価値を見出せるようにしないと売れないんだろうね(;´Д`)
買わないと聴けないCDか率先して金払いたいと思うCD以外は別に欲しくない

参考:2011/02/18(金)13時20分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:25:48        [qwerty]
> > 韓国以外だったら笑ってしまうけど(;´Д`)どこに行くのよ
> マン島が第一候補だな

韓国じゃなかった(;´Д`)アホ過ぎる

参考:2011/02/18(金)13時25分17秒

2011/02/18 (金) 13:25:41        [qwerty]
おかねはいらないよ なんて いってみたいな いつか

>  2011/02/18 (金) 13:25:36        [qwerty]
> > 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> > 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> > それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ
> まあ発売記念イベント自体で儲けようとする
> 即物的なイベントプロモーションの発想はあんまりなかったかもね(;´Д`)

商売としては批判されても儲かればいいと思う方なので
この不況時に上手い事やったなって思うよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時23分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:25:17        [qwerty]
> > 漏れはさっさとこの沈みゆく国を見捨てて移住するので
> > 残った人だけ負けてください
> 韓国以外だったら笑ってしまうけど(;´Д`)どこに行くのよ

マン島が第一候補だな

参考:2011/02/18(金)13時24分42秒

>  2011/02/18 (金) 13:25:09        [qwerty]
> > インデックス無銭飲食で捕まっちゃったんだよー(;´Д`)明日からくさい飯なんだよー
> 無銭飲食は最初からそのつもりでやらないと犯罪にならん
> 食べてる途中で財布がないことに気づいて走って逃げた、だと犯罪にならない

個人の店だとそういうの見逃してくれるだろうけど
吉野家とかチェーンだとどういう対応マニュアルがあるんだろ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時21分41秒

>  2011/02/18 (金) 13:24:55        [qwerty]
> > これだよ(;´Д`)ちなみにもう一冊はねことうふの
> > http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16502787
> あっ(;´Д`)いいな
> 見つけてたらこれは買ってた

キュゥべえがたらこ唇すぎる(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時21分46秒

>  2011/02/18 (金) 13:24:42        [qwerty]
> > それはないな(;´Д`)負けるのは貴殿だけで十分
> 漏れはさっさとこの沈みゆく国を見捨てて移住するので
> 残った人だけ負けてください

韓国以外だったら笑ってしまうけど(;´Д`)どこに行くのよ

参考:2011/02/18(金)13時24分07秒

>  2011/02/18 (金) 13:24:16        [qwerty]
> > 秋開始でまだ続いてるのに忘れられてるくさい禁書と銀河美少年の方が先じゃないかと思った(;´Д`)
> くさい禁書!(;´Д`)

くさい銀河美少年じゃなくてよかったな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時18分49秒

>  2011/02/18 (金) 13:24:08        [qwerty]
> > 中高生が喜びそうなものをもっとつくらないとなあ(;´Д`)
> > テレビ番組にしてもコンテンツにしてもネット世代の中心層は10代の若者じゃないし
> テレビ見ている時間よりも
> 携帯やパソコンの画面見ている時間の方が長いから無理だな
> 電波に乗せて一方的に情報を流すという行為自体が
> もはや時代遅れなんだと思う(;´Д`)

最近のネット広告ってIPから所在地割り出して
ピンポイントでローカル広告打ってくるから凄いよね
そもそもテレビの視聴率なんて実態がなくて
テレビ局や広告代理店のみに都合の良い制度だから
実際に広告効果が上がってるかどうかは疑問なんだよね
そりゃ企業はテレビ広告打ち切りたくもなるよ

参考:2011/02/18(金)13時22分11秒

>  2011/02/18 (金) 13:24:07        [qwerty]
> > 絶対反対という農政族議員がいるので無理
> > もういいじゃないか
> > 韓国におとなしく負けよう
> それはないな(;´Д`)負けるのは貴殿だけで十分

漏れはさっさとこの沈みゆく国を見捨てて移住するので
残った人だけ負けてください

参考:2011/02/18(金)13時23分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:57        [qwerty]
> ビックリマンチョって考えたぞ(;´Д`)

誰が集めるんだよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時22分37秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:51        [qwerty]
> > ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> > 日本は終わった国だしどうでもいい
> 埼玉県民は島根県民の1/5しか投票権がないし(;´Д`)

小選挙区制が日本を駄目にした(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時21分53秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:49        [qwerty]
> ビックリマンチョって考えたぞ(;´Д`)

昔従兄弟のガキがビッチョコマンチョコと言ってたのを思い出した(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時22分37秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:33        [qwerty]
> > 正しいかはともかく先駆的ではないんじゃない?(;´Д`)
> > 普通のイベントまでCD買うの強要するのはAKB48なくらいで
> 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ

まあ発売記念イベント自体で儲けようとする
即物的なイベントプロモーションの発想はあんまりなかったかもね(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分45秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:33        [qwerty]
> > 農家がクソなのは間違いないからこの際意味なくてもTPPやFTA結んでぶっ潰して欲しい(;´Д`)
> 絶対反対という農政族議員がいるので無理
> もういいじゃないか
> 韓国におとなしく負けよう

それはないな(;´Д`)負けるのは貴殿だけで十分

参考:2011/02/18(金)13時22分52秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:24        [qwerty]
> > くさい禁書!(;´Д`)
> インデックス無銭飲食で捕まっちゃったんだよー(;´Д`)明日からくさい飯なんだよー

臭くても飯は飯だから悪くないなぐらいに思っててな

参考:2011/02/18(金)13時20分51秒

>  2011/02/18 (金) 13:23:23        [qwerty]
> > 中高生が喜びそうなものをもっとつくらないとなあ(;´Д`)
> > テレビ番組にしてもコンテンツにしてもネット世代の中心層は10代の若者じゃないし
> テレビ見ている時間よりも
> 携帯やパソコンの画面見ている時間の方が長いから無理だな
> 電波に乗せて一方的に情報を流すという行為自体が
> もはや時代遅れなんだと思う(;´Д`)

双方向性がないとヒットしないのかな(;´Д`)ある意味ボードゲーム的なものに回帰しているのかもわからんね

参考:2011/02/18(金)13時22分11秒

>  2011/02/18 (金) 13:22:52        [qwerty]
> > ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> > 日本は終わった国だしどうでもいい
> 農家がクソなのは間違いないからこの際意味なくてもTPPやFTA結んでぶっ潰して欲しい(;´Д`)

絶対反対という農政族議員がいるので無理
もういいじゃないか
韓国におとなしく負けよう

参考:2011/02/18(金)13時22分19秒

2011/02/18 (金) 13:22:37        [qwerty]
ビックリマンチョって考えたぞ(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 13:22:19        [qwerty]
> > 民主政権は農業政策とTPPだけでも集中して案捻り出して欲しい(;´Д`)タイミング逃すと取り返しつかないと思うのよこれは
> > 国債だのは自民党時代のままでもいいよこの際
> ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> 日本は終わった国だしどうでもいい

農家がクソなのは間違いないからこの際意味なくてもTPPやFTA結んでぶっ潰して欲しい(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時20分43秒

>  2011/02/18 (金) 13:22:14        [qwerty]
> > ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> > 日本は終わった国だしどうでもいい
> 埼玉県民は島根県民の1/5しか投票権がないし(;´Д`)

違憲だけど選挙は有効!

参考:2011/02/18(金)13時21分53秒

>  2011/02/18 (金) 13:22:11        [qwerty]
> > 単純に広告収入の低下だろ
> > だってCMに流れているのはパチンコとケータイゲーム屋ばっかじゃない(;´Д`)
> 中高生が喜びそうなものをもっとつくらないとなあ(;´Д`)
> テレビ番組にしてもコンテンツにしてもネット世代の中心層は10代の若者じゃないし

テレビ見ている時間よりも
携帯やパソコンの画面見ている時間の方が長いから無理だな
電波に乗せて一方的に情報を流すという行為自体が
もはや時代遅れなんだと思う(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時20分26秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:58        [qwerty]
> > 真珠湾攻撃の解釈は国内でも割れてるくらいだね(;´Д`)根本的に戦争が良くないとかとは別で
> 相手が先に手を出したからこっちは防衛したんだ(;´Д`)といえば精神的

ベトナム戦争もイラク戦争も同じことやってるね(;´Д`)人類は進歩無いな

参考:2011/02/18(金)13時19分14秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:53        [qwerty]
> > 民主政権は農業政策とTPPだけでも集中して案捻り出して欲しい(;´Д`)タイミング逃すと取り返しつかないと思うのよこれは
> > 国債だのは自民党時代のままでもいいよこの際
> ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
> 日本は終わった国だしどうでもいい

埼玉県民は島根県民の1/5しか投票権がないし(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時20分43秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:50        [qwerty]
> > 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> > 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> > それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ
> CDには何の価値も無い(;´Д`)ビックリマンチョコ商法

その現象を20年後に復活させるのはスゴイと思うよ(;´Д`)
倫理的に問題ってなるまで売れたってことだし

参考:2011/02/18(金)13時20分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:46        [qwerty]
> > その本は知らなかった(;´Д`)見落としたかも
> > 漏れはマミのコピー本とマミ漫画とまどか漫画とぎっちり書き込まれたイラストフリートークの折り本を買った
> これだよ(;´Д`)ちなみにもう一冊はねことうふの
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16502787

あっ(;´Д`)いいな
見つけてたらこれは買ってた

参考:2011/02/18(金)13時19分35秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:41        [qwerty]
> > くさい禁書!(;´Д`)
> インデックス無銭飲食で捕まっちゃったんだよー(;´Д`)明日からくさい飯なんだよー

無銭飲食は最初からそのつもりでやらないと犯罪にならん
食べてる途中で財布がないことに気づいて走って逃げた、だと犯罪にならない

参考:2011/02/18(金)13時20分51秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:37        [qwerty]
> > お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)
> 毎週楽しみだったけどそれがDVD購買意欲に繋がらないってのが悲しいな
> あれ買うなら確かに化物語を買うほうがいいと思ってしまう

まあね
DVDでは湯気薄めとかDVDでは無修正とかあればまだそっち方面で売っていけたかもしれないけど・・

参考:2011/02/18(金)13時19分23秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:09        [qwerty]
> > 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> > 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> > 豊田は終わりだろう
> 民主政権は農業政策とTPPだけでも集中して案捻り出して欲しい(;´Д`)タイミング逃すと取り返しつかないと思うのよこれは
> 国債だのは自民党時代のままでもいいよこの際

製品は元々現地の工場で作ってるし
欧州はそんなシェア大きくないので(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時19分51秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:07        [qwerty]
> > 内容はおそらく悪くないんだろうけど
> > 惹きつけられるものがなかった(;´Д`)
> ゲームやるのに説明書読まないと全く攻略不可能なのは面倒だよ(;´Д`)

ぱらぱら見てる分には楽しいんだけどな(;´Д`)PS3版も出るんだったっけ?

参考:2011/02/18(金)13時19分15秒

>  2011/02/18 (金) 13:21:01        [qwerty]
> なので挑発することは非常にいいこと(;´Д`)先に手を出させた方が勝ち

ケンカするときはどういう場所で殴り合うかも重要だな

参考:2011/02/18(金)13時20分19秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:51        [qwerty]
> > 秋開始でまだ続いてるのに忘れられてるくさい禁書と銀河美少年の方が先じゃないかと思った(;´Д`)
> くさい禁書!(;´Д`)

インデックス無銭飲食で捕まっちゃったんだよー(;´Д`)明日からくさい飯なんだよー

参考:2011/02/18(金)13時18分49秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:43        [qwerty]
> > 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> > 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> > 豊田は終わりだろう
> 民主政権は農業政策とTPPだけでも集中して案捻り出して欲しい(;´Д`)タイミング逃すと取り返しつかないと思うのよこれは
> 国債だのは自民党時代のままでもいいよこの際

ごく少数の農家を保護して国全体で沈もうとしている
日本は終わった国だしどうでもいい

参考:2011/02/18(金)13時19分51秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:42        [qwerty]
> 第1話放送直後のまどかの盛り下がりっぷり

シャフト嫌いだけど思ったより見られるなと言う印象だった(;´Д`)流石に3話は衝撃だったけど

参考:2011/02/18(金)13時14分32秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:33        [qwerty]
> > 正しいかはともかく先駆的ではないんじゃない?(;´Д`)
> > 普通のイベントまでCD買うの強要するのはAKB48なくらいで
> 70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
> 握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
> それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ

CDには何の価値も無い(;´Д`)ビックリマンチョコ商法

参考:2011/02/18(金)13時17分45秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:26        [qwerty]
> > でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> > TBSとか倒産寸前と聞いた
> > ネットや携帯が関係してるってことはない?
> 単純に広告収入の低下だろ
> だってCMに流れているのはパチンコとケータイゲーム屋ばっかじゃない(;´Д`)

中高生が喜びそうなものをもっとつくらないとなあ(;´Д`)
テレビ番組にしてもコンテンツにしてもネット世代の中心層は10代の若者じゃないし

参考:2011/02/18(金)13時18分44秒

>  2011/02/18 (金) 13:20:26        [qwerty]
> > その本は知らなかった(;´Д`)見落としたかも
> > 漏れはマミのコピー本とマミ漫画とまどか漫画とぎっちり書き込まれたイラストフリートークの折り本を買った
> これだよ(;´Д`)ちなみにもう一冊はねことうふの
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16502787

上手いのになんかぺったりした絵だな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時19分35秒

2011/02/18 (金) 13:20:19        [qwerty]
なので挑発することは非常にいいこと(;´Д`)先に手を出させた方が勝ち

2011/02/18 (金) 13:20:10        [qwerty]
8時からリネ2のレベル上げをぶっつづけでやったら65から72になった(;´Д`)
あと3つレベルあげないといけないけどさすがに疲れてきた

>  2011/02/18 (金) 13:19:51        [qwerty]
> 欧州議会、韓国とのFTAを承認 
> 日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
> 豊田は終わりだろう

民主政権は農業政策とTPPだけでも集中して案捻り出して欲しい(;´Д`)タイミング逃すと取り返しつかないと思うのよこれは
国債だのは自民党時代のままでもいいよこの際

参考:2011/02/18(金)13時15分23秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:36        [qwerty]
> お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)

明日イカちゃんのドラマCDが出るよ
楽しみじゃなイカ

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:35        [qwerty]
> > 午後からのんびり回ってきただけだからコピ本2冊買っただけだ(;´Д`)
> > マミ杏本がいたくお気に入りです
> その本は知らなかった(;´Д`)見落としたかも
> 漏れはマミのコピー本とマミ漫画とまどか漫画とぎっちり書き込まれたイラストフリートークの折り本を買った

これだよ(;´Д`)ちなみにもう一冊はねことうふの
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=16502787

参考:2011/02/18(金)13時17分52秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:24        [qwerty]
> 第1話放送直後のまどかの盛り下がりっぷり

1話で切ったけど3話で帰ってきた(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時14分32秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:24        [qwerty]
> > 第1話放送直後のまどかの盛り下がりっぷり
> 途中でチャンネル変えちゃったくらいだよ(;´Д`)
> 改めて1話から見直したけど既に伏線は張られていたんだな

一話はほんと何でわざわざこんなつまらん企画すんのよって言うくらいだった

参考:2011/02/18(金)13時17分33秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:23        [qwerty]
> お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)

毎週楽しみだったけどそれがDVD購買意欲に繋がらないってのが悲しいな
あれ買うなら確かに化物語を買うほうがいいと思ってしまう

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:15        [qwerty]
> > 二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
> > なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)
> 内容はおそらく悪くないんだろうけど
> 惹きつけられるものがなかった(;´Д`)

ゲームやるのに説明書読まないと全く攻略不可能なのは面倒だよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時18分01秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:14        [qwerty]
> > 太平洋戦争も(;´Д`)先制攻撃は世論の賛同が得られないからわざとそういう風な外交をしたって
> 真珠湾攻撃の解釈は国内でも割れてるくらいだね(;´Д`)根本的に戦争が良くないとかとは別で

相手が先に手を出したからこっちは防衛したんだ(;´Д`)といえば精神的

参考:2011/02/18(金)13時18分15秒

>  2011/02/18 (金) 13:19:10        [qwerty]
> > でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> > TBSとか倒産寸前と聞いた
> > ネットや携帯が関係してるってことはない?
> 電通が既存のビジネスモデルから脱却できない限り
> テレビ局も共倒れするしかないんだろうな(;´Д`)

それでも電通自体は最後まで残るだろうな(;´Д`)
そもそもからしてそういう仕組みなんだし

参考:2011/02/18(金)13時18分26秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:59        [qwerty]
> > 既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
> > 電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
> > そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)
> でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> TBSとか倒産寸前と聞いた
> ネットや携帯が関係してるってことはない?

儲かってないけど倒産寸前ということは決してない
株主持ち分比率55%ってなかなかたいした物だぜ
これをつぶそうと思ったら並大抵の努力じゃだめだ

参考:2011/02/18(金)13時17分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:49        [qwerty]
> > お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)
> 秋開始でまだ続いてるのに忘れられてるくさい禁書と銀河美少年の方が先じゃないかと思った(;´Д`)

くさい禁書!(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時18分06秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:47        [qwerty]
> > 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)
> 二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
> なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)

発売日の次の日の駅前に表紙が捨てられてるのを見かけて
なぜか笑ってしまった

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:44        [qwerty]
> > 既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
> > 電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
> > そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)
> でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> TBSとか倒産寸前と聞いた
> ネットや携帯が関係してるってことはない?

単純に広告収入の低下だろ
だってCMに流れているのはパチンコとケータイゲーム屋ばっかじゃない(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:38        [qwerty]
> > 既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
> > 電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
> > そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)
> でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> TBSとか倒産寸前と聞いた
> ネットや携帯が関係してるってことはない?

Kindle Storeの価格を見る限り現物よりビックリするほどは安くなってないな

参考:2011/02/18(金)13時17分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:34        [qwerty]
> お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)

そうでイカ!

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:26        [qwerty]
> > 既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
> > 電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
> > そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)
> でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
> TBSとか倒産寸前と聞いた
> ネットや携帯が関係してるってことはない?

電通が既存のビジネスモデルから脱却できない限り
テレビ局も共倒れするしかないんだろうな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:15        [qwerty]
> > 情報戦でも勝利してたんじゃないか?みたいな見方もあるようだよ(;´Д`)
> > 最近だとイラク戦争や戦時特別法案だって情報操作で国民の支持扇いだ事で正当性をでっち上げた
> 太平洋戦争も(;´Д`)先制攻撃は世論の賛同が得られないからわざとそういう風な外交をしたって

真珠湾攻撃の解釈は国内でも割れてるくらいだね(;´Д`)根本的に戦争が良くないとかとは別で

参考:2011/02/18(金)13時16分28秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:14        [qwerty]
> > 二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
> > なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)
> NHKの特番で現場ドキュメントを流してたけど(;´Д`)あれを見てどうしようもねぇなと思った

たまにやってるけど駄目なドラクエ9って感じだよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分39秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:06        [qwerty]
> お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)

秋開始でまだ続いてるのに忘れられてるくさい禁書と銀河美少年の方が先じゃないかと思った(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:18:01        [qwerty]
> > 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)
> 二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
> なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)

内容はおそらく悪くないんだろうけど
惹きつけられるものがなかった(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:59        [qwerty]
> > 2ヶ月先のイベントって熱持たないだろうなぁと思う
> 今がピークとは思うけど二週間前のサンクリではそんなでもなかったんだけどなぁ(;´Д`)

余韻も無しに綺麗にオチると逆に終わってしまう感じがあってダメなのかな(;´Д`)
私たちの戦いはまだまだ続く!みたいな方が同人作るほうも商売するほうも良いのかもしれない

参考:2011/02/18(金)13時13分39秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:52        [qwerty]
> > 一応全スペース廻ったけど13冊ぐらいは出てたよ(;´Д`)6割オフセ
> 午後からのんびり回ってきただけだからコピ本2冊買っただけだ(;´Д`)
> マミ杏本がいたくお気に入りです

その本は知らなかった(;´Д`)見落としたかも
漏れはマミのコピー本とマミ漫画とまどか漫画とぎっちり書き込まれたイラストフリートークの折り本を買った

参考:2011/02/18(金)13時16分35秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:45        [qwerty]
> > CDをライブチケットとかになるんだろうな(;´Д`)
> > AKB商法ってある意味先駆的で正しいんだよな
> 正しいかはともかく先駆的ではないんじゃない?(;´Д`)
> 普通のイベントまでCD買うの強要するのはAKB48なくらいで

70万枚売りあげたら大したもんだよ(;´Д`)
握手がそこまでの価値があるなんて誰も気がつかなかったことだし
それを若い子使ってやらせるって商品大事にしてないっぷりもスゴイ

参考:2011/02/18(金)13時16分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:39        [qwerty]
> > 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)
> 二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
> なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)

NHKの特番で現場ドキュメントを流してたけど(;´Д`)あれを見てどうしようもねぇなと思った

参考:2011/02/18(金)13時17分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:33        [qwerty]
> 第1話放送直後のまどかの盛り下がりっぷり

途中でチャンネル変えちゃったくらいだよ(;´Д`)
改めて1話から見直したけど既に伏線は張られていたんだな

参考:2011/02/18(金)13時14分32秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:08        [qwerty]
> > アメリカでは紀伊國屋、ジュンク堂クラスの書店がバッタバッタと倒産しているという(;´Д`)
> 既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
> 電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
> そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)

でも最近は本だけじゃなくてテレビ局とかも赤字らしいじゃない
TBSとか倒産寸前と聞いた
ネットや携帯が関係してるってことはない?

参考:2011/02/18(金)13時12分10秒

>  2011/02/18 (金) 13:17:02        [qwerty]
> > クリエーターなんて募集してないからな(;´Д`)あんなのただのライン工だわ
> 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)

二ノ国ってやたら鳴り物入りで作られてた気がするんだが
なんか大して売れもしなかったみたいだな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時14分44秒

2011/02/18 (金) 13:17:02        [qwerty]
お前ら、たまにはイカ娘の事も思い出してやれよ(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 13:16:55        [qwerty]
> > Amazonで買えるし(;´Д`)GoogleBooksでちょっとだけ見れるし
> 実家の最寄り駅にあった書泉がいつの間にか潰れていた(;´Д`)

川口か西葛西か

参考:2011/02/18(金)13時15分26秒

>  2011/02/18 (金) 13:16:53        [qwerty]
> > クリエーターなんて募集してないからな(;´Д`)あんなのただのライン工だわ
> 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)

鼻くそみたいな低予算とおかしな納期で
仕様書通りに作るだけの仕事なのかな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時14分44秒

>  2011/02/18 (金) 13:16:35        [qwerty]
> > 今がピークとは思うけど二週間前のサンクリではそんなでもなかったんだけどなぁ(;´Д`)
> 一応全スペース廻ったけど13冊ぐらいは出てたよ(;´Д`)6割オフセ

午後からのんびり回ってきただけだからコピ本2冊買っただけだ(;´Д`)
マミ杏本がいたくお気に入りです

参考:2011/02/18(金)13時14分59秒

>  2011/02/18 (金) 13:16:28        [qwerty]
> > 民衆は何も情報無かったからな(;´Д`)なんか外国人が来ててウケルーくらいで
> 情報戦でも勝利してたんじゃないか?みたいな見方もあるようだよ(;´Д`)
> 最近だとイラク戦争や戦時特別法案だって情報操作で国民の支持扇いだ事で正当性をでっち上げた

太平洋戦争も(;´Д`)先制攻撃は世論の賛同が得られないからわざとそういう風な外交をしたって

参考:2011/02/18(金)13時13分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:16:23        [qwerty]
> > クリエーターなんて募集してないからな(;´Д`)あんなのただのライン工だわ
> 携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)

Z級の商品を無料で配っているだけだからな(;´Д`)しかも手柄は胴元
クリエーター志望だけど才能のない若い子を酷使してさようなら

参考:2011/02/18(金)13時14分44秒

>  2011/02/18 (金) 13:16:09        [qwerty]
> CDをライブチケットとかになるんだろうな(;´Д`)
> AKB商法ってある意味先駆的で正しいんだよな

正しいかはともかく先駆的ではないんじゃない?(;´Д`)
普通のイベントまでCD買うの強要するのはAKB48なくらいで

参考:2011/02/18(金)13時15分10秒

2011/02/18 (金) 13:16:03        [qwerty]
何気なくDLしたDSiのダウンロードコンテンツが(;´Д`)かなり面白い

>  2011/02/18 (金) 13:15:26        [qwerty]
> > アメリカでは紀伊國屋、ジュンク堂クラスの書店がバッタバッタと倒産しているという(;´Д`)
> Amazonで買えるし(;´Д`)GoogleBooksでちょっとだけ見れるし

実家の最寄り駅にあった書泉がいつの間にか潰れていた(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時14分09秒

2011/02/18 (金) 13:15:23        [qwerty]
欧州議会、韓国とのFTAを承認 

日本は農家保護をしないといけないのでFTAやTPPは不可能だ
豊田は終わりだろう

>  2011/02/18 (金) 13:15:18        [qwerty]
> > 相撲協会にペナルティーがかかるとしたら財団法人資格の取り消しぐらいで
> > 都の仕事じゃないわな(;´Д`)
> そんなことも知らない上に文章を読み解く最低限の能力も無いし
> 本当に子供が紛れ込んでるような気がしてきた(;´Д`)

そんなのの相手をしてる貴殿も相当の者だよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時13分47秒

>  2011/02/18 (金) 13:15:14        [qwerty]
> > ここまでして新入部員なんか来なかった
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png
> 弟子入りさせて下さい(;´Д`)

まずこの箱の製品のヤスリがけをお願いします

参考:2011/02/18(金)13時14分27秒

2011/02/18 (金) 13:15:10        [qwerty]
CDをライブチケットとかになるんだろうな(;´Д`)
AKB商法ってある意味先駆的で正しいんだよな

2011/02/18 (金) 13:15:08        [qwerty]
さいたまでは強風が吹き荒れています(;´Д`)

>  2011/02/18 (金) 13:14:59        [qwerty]
> > 2ヶ月先のイベントって熱持たないだろうなぁと思う
> 今がピークとは思うけど二週間前のサンクリではそんなでもなかったんだけどなぁ(;´Д`)

一応全スペース廻ったけど13冊ぐらいは出てたよ(;´Д`)6割オフセ

参考:2011/02/18(金)13時13分39秒

>  2011/02/18 (金) 13:14:46        [qwerty]
> > 相撲協会にペナルティーがかかるとしたら財団法人資格の取り消しぐらいで
> > 都の仕事じゃないわな(;´Д`)
> そんなことも知らない上に文章を読み解く最低限の能力も無いし
> 本当に子供が紛れ込んでるような気がしてきた(;´Д`)

子供つーかチャンコロだな

参考:2011/02/18(金)13時13分47秒

>  2011/02/18 (金) 13:14:44        [qwerty]
> > ソーシャルが世界を変える(゚Д゚)君も世界を変えないか
> > とかかっこよさそうな事言ってな
> > 実際集まりまくってな
> クリエーターなんて募集してないからな(;´Д`)あんなのただのライン工だわ

携帯向けのゲーム作ってる会社なんてほんとライン工だなと現場見て思った(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時13分32秒

>  2011/02/18 (金) 13:14:34        [qwerty]
> > 右から見ても左から見ても地方分権は危険すぎると思う(;´Д`)
> だが上から見ればどうかな?(゚Д゚)ちょっと薄いんじゃない?

もう国家とか民族とか曖昧な単位全部要らん(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時10分20秒

2011/02/18 (金) 13:14:32        [qwerty]
第1話放送直後のまどかの盛り下がりっぷり

>  2011/02/18 (金) 13:14:27        [qwerty]
> >    ∧  ∧
> > /(;´Д`)\やった!あずにゃんになれた!…あれ…でもなんか契約してほしくなってる
> ここまでして新入部員なんか来なかった
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png

弟子入りさせて下さい(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時12分31秒

>  2011/02/18 (金) 13:14:09        [qwerty]
> アメリカでは紀伊國屋、ジュンク堂クラスの書店がバッタバッタと倒産しているという(;´Д`)

Amazonで買えるし(;´Д`)GoogleBooksでちょっとだけ見れるし

参考:2011/02/18(金)13時08分46秒

>  2011/02/18 (金) 13:14:07        [qwerty]
> 三日ぶりにうんちしちゃったノ(;´Д`)でも思ったほど出なかった

三日ボワゼ!

参考:2011/02/18(金)13時12分47秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:47        [qwerty]
> > そんな権限どうして地方自治体にあるんだよ(;´Д`)
> 相撲協会にペナルティーがかかるとしたら財団法人資格の取り消しぐらいで
> 都の仕事じゃないわな(;´Д`)

そんなことも知らない上に文章を読み解く最低限の能力も無いし
本当に子供が紛れ込んでるような気がしてきた(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時09分11秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:39        [qwerty]
> > 綿商会館って大してデカくない会場だもの(;´Д`)当日は修羅場になると思う
> 2ヶ月先のイベントって熱持たないだろうなぁと思う

今がピークとは思うけど二週間前のサンクリではそんなでもなかったんだけどなぁ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時12分29秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:32        [qwerty]
> > GREEとかって学生に糞ゲーを50円くらいで作らせてそうな印象があるよ(;´Д`)
> ソーシャルが世界を変える(゚Д゚)君も世界を変えないか
> とかかっこよさそうな事言ってな
> 実際集まりまくってな

クリエーターなんて募集してないからな(;´Д`)あんなのただのライン工だわ

参考:2011/02/18(金)13時12分43秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:31        [qwerty]
> >    ∧  ∧
> > /(;´Д`)\やった!あずにゃんになれた!…あれ…でもなんか契約してほしくなってる
> ここまでして新入部員なんか来なかった
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png

1人たりねーじゃねーか(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時12分31秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:31        [qwerty]
> > 列を流すスペースが全然無いらしいね(;´Д`)
> > 壁大手に殺到する連中で島中サークルが潰されて阿鼻叫喚とかになりそう
> 壁は隔離してくんねえかなぁ(;´Д`)君らのはどうせスキャンされて流されるんだからさ

コミケ壁クラスは余所に飛ばしてくれても構わないな(;´Д`)欲しくないし

参考:2011/02/18(金)13時12分43秒

2011/02/18 (金) 13:13:29        [qwerty]
http://www.47news.jp/CN/201102/CN2011021801000398.html
よかった(;´Д`)病気のジョブズはいなかったんだ

>  2011/02/18 (金) 13:13:19        [qwerty]
> >    ∧  ∧
> > /(;´Д`)\やった!あずにゃんになれた!…あれ…でもなんか契約してほしくなってる
> ここまでして新入部員なんか来なかった
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png

本当にマミ好きだな(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時12分31秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:10        [qwerty]
> >    ∧  ∧
> > /(;´Д`)\やった!あずにゃんになれた!…あれ…でもなんか契約してほしくなってる
> ここまでして新入部員なんか来なかった
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png

やあ描いてくれると思ってたよ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時12分31秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:09        [qwerty]
> > そもそも民衆側が革命を求めていたのかという疑問がある
> 民衆は何も情報無かったからな(;´Д`)なんか外国人が来ててウケルーくらいで

情報戦でも勝利してたんじゃないか?みたいな見方もあるようだよ(;´Д`)
最近だとイラク戦争や戦時特別法案だって情報操作で国民の支持扇いだ事で正当性をでっち上げた

参考:2011/02/18(金)13時10分02秒

>  2011/02/18 (金) 13:13:01        [qwerty]
> > だが上から見ればどうかな?(゚Д゚)ちょっと薄いんじゃない?
> スプレーかけてみようか(;´Д`)

ごはんですよにしよう(;´Д`)非常食にもなるし

参考:2011/02/18(金)13時12分06秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:54        [qwerty]
> > まだ個別のサイトすら出来てないでとりあえずやるよって告知出した時点で
> > 申し込みが200以上来たらしい(;´Д`)
> > それから二日で350超えて今400規模の会場探してる最中だと
> その辺だともう都産貿やPIOになるんじゃないかね(;´Д`)

そうね(;´Д`)つかその辺りじゃないとどう考えてもパンクする
ちなみになのはのONLYが300~400規模で安定してること思えば
一発目のONLYイベントでそこまで集まってるって時点で既に異常だよ
そもそも最終回終わった段階で本作るモチベーションあるサークルがどれだけ居ることやら
業界筋で既に二期あるみたいな情報貰ってるような連中ならいざしらずって感じ

参考:2011/02/18(金)13時11分08秒

2011/02/18 (金) 13:12:47        [qwerty]
三日ぶりにうんちしちゃったノ(;´Д`)でも思ったほど出なかった

>  2011/02/18 (金) 13:12:43        [qwerty]
> > 綿商会館って大してデカくない会場だもの(;´Д`)当日は修羅場になると思う
> 列を流すスペースが全然無いらしいね(;´Д`)
> 壁大手に殺到する連中で島中サークルが潰されて阿鼻叫喚とかになりそう

壁は隔離してくんねえかなぁ(;´Д`)君らのはどうせスキャンされて流されるんだからさ

参考:2011/02/18(金)13時10分48秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:43        [qwerty]
> > 広告代理店なんてまだマシな方でIT胴元の方が人道的にヤバイ(;´Д`)
> GREEとかって学生に糞ゲーを50円くらいで作らせてそうな印象があるよ(;´Д`)

ソーシャルが世界を変える(゚Д゚)君も世界を変えないか
とかかっこよさそうな事言ってな
実際集まりまくってな

参考:2011/02/18(金)13時10分40秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:36        [qwerty]
> 広告代理店なんてまだマシな方でIT胴元の方が人道的にヤバイ(;´Д`)

でもそういうのって昔からだよね(;´Д`)ファミコン時代の任天堂とか

参考:2011/02/18(金)13時09分06秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:31        [qwerty]
> > まだ個別のサイトすら出来てないでとりあえずやるよって告知出した時点で
> > 申し込みが200以上来たらしい(;´Д`)
> > それから二日で350超えて今400規模の会場探してる最中だと
> その辺だともう都産貿やPIOになるんじゃないかね(;´Д`)

PIOは1年先まで抑えられてるからなぁ(;´Д`)ケットコムとぷにケットに

参考:2011/02/18(金)13時11分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:31        [qwerty]
>    ∧  ∧
> /(;´Д`)\やった!あずにゃんになれた!…あれ…でもなんか契約してほしくなってる

ここまでして新入部員なんか来なかった
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao054878.png

参考:2011/02/18(金)13時03分17秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:29        [qwerty]
> > 思ってたより少ないな(;´Д`)
> 綿商会館って大してデカくない会場だもの(;´Д`)当日は修羅場になると思う

2ヶ月先のイベントって熱持たないだろうなぁと思う

参考:2011/02/18(金)13時09分40秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:17        [qwerty]
> > GoogleIMEはいつ対応するだろうか
> まほうしょうじょままで入れたら魔法少女マジカルたんって候補が出てきた

関係ないが主人公がカエルかカメレオンの話なのかなあって思った(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時09分38秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:16        [qwerty]
> > まだ個別のサイトすら出来てないでとりあえずやるよって告知出した時点で
> > 申し込みが200以上来たらしい(;´Д`)
> > それから二日で350超えて今400規模の会場探してる最中だと
> その辺だともう都産貿やPIOになるんじゃないかね(;´Д`)

RIOオンリーイベントになる!?(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時11分08秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:10        [qwerty]
> アメリカでは紀伊國屋、ジュンク堂クラスの書店がバッタバッタと倒産しているという(;´Д`)

既得権者におもねって結局効率の悪い体勢を意地するために
電子書籍がなぜか実物と同じ値段なんて馬鹿なことが起こってる日本で
そんなことは起こりえないから安心しろ(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時08分46秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:06        [qwerty]
> > 右から見ても左から見ても地方分権は危険すぎると思う(;´Д`)
> だが上から見ればどうかな?(゚Д゚)ちょっと薄いんじゃない?

スプレーかけてみようか(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時10分20秒

>  2011/02/18 (金) 13:12:06        [qwerty]
> アメリカでは紀伊國屋、ジュンク堂クラスの書店がバッタバッタと倒産しているという(;´Д`)

一昨年カナダ行ったときHMVがあったので入ってみたら俺以外2-3人しか居なくてワラタ(;´Д`)
今頃潰れてるんだろうな

参考:2011/02/18(金)13時08分46秒

>  2011/02/18 (金) 13:11:35        [qwerty]
> 広告代理店なんてまだマシな方でIT胴元の方が人道的にヤバイ(;´Д`)

なんとかデータに入った新卒の人が派遣のおっさんにやじを飛ばす環境らしいね(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時09分06秒

>  2011/02/18 (金) 13:11:28        [qwerty]
> > 広告代理店なんてまだマシな方でIT胴元の方が人道的にヤバイ(;´Д`)
> 禿クソバンクとか?(;´Д`)

サイバーなんとかとか(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時11分09秒

>  2011/02/18 (金) 13:11:09        [qwerty]
> 広告代理店なんてまだマシな方でIT胴元の方が人道的にヤバイ(;´Д`)

禿クソバンクとか?(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時09分06秒

>  2011/02/18 (金) 13:11:08        [qwerty]
> > 魔法少女まどか☆マギカのオンリーイベントです
> > スペースを拡大しており現在200SPとなっています。
> > http://www.pixiv.net/event_detail.php?event_id=970
> > それはもうオンリーの規模と言えなくないか(;´Д`)
> まだ個別のサイトすら出来てないでとりあえずやるよって告知出した時点で
> 申し込みが200以上来たらしい(;´Д`)
> それから二日で350超えて今400規模の会場探してる最中だと

その辺だともう都産貿やPIOになるんじゃないかね(;´Д`)

参考:2011/02/18(金)13時09分15秒

上へ