下へ
> 2011/03/05 (土) 10:47:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> > 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
> ミッドウェーで勝ってても必ず近いところでボロが出てたと思う(;´Д`)
> 珊瑚海で出た問題を結局修正出来ずに負けたわけだし
ナチスが思いの外早く瓦解しちゃったし講和にまでは持ち込めなかっただろうね(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時45分46秒
> 2011/03/05 (土) 10:47:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全部家康憎いを崇めている地域なのがすごいな(;´Д`)
> ちょっと違うけどいまだに会津は長州が憎いのかね?(;´Д`)
それはそうみたいだ
参考:2011/03/05(土)10時43分29秒
> 2011/03/05 (土) 10:47:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> > 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
> 桶狭間もよくわからない敗戦だよなぁ(;´Д`)
あれは奇襲成功ってだけじゃないの?(;´Д`)
今川が油断してたのかもしれないが(;´Д`)
でも今川義元が京都にいこうとしたところで
いずれは信長じゃない誰かにころされては
いたかもしれないなあとは思う(;´Д`)
義元は天下人の器じゃないし
参考:2011/03/05(土)10時44分07秒
> 2011/03/05 (土) 10:46:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 常識的に考えて友達の結婚式優先に決まってる(;´Д`)
> 非常識なレスがついた(;´Д`)
説明会とかあったんですか?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時45分00秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全部家康憎いを崇めている地域なのがすごいな(;´Д`)
> ちょっと違うけどいまだに会津は長州が憎いのかね?(;´Д`)
爺どもは(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時43分29秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
> > 戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
> 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
ミッドウェーで勝ってても必ず近いところでボロが出てたと思う(;´Д`)
珊瑚海で出た問題を結局修正出来ずに負けたわけだし
参考:2011/03/05(土)10時40分37秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 佐川こねえ人(;´Д`)ゆうパック来ねえ
参考:2011/03/05(土)10時43分38秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まどかマギカは蒼樹うめの絵だからいいんだよな(;´Д`)
> > 蒼樹+虚淵+イヌカレーの組み合わせを考えた新房監督は天才すぎる
> そういうのはプロデューサーの仕事じゃないかと思うけどどうなんだろ(;´Д`)
> 確かにあれが例えば倉嶋絵だったら間違いなく俺は見ていない
絶望先生はあまり評価されませんね(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時43分32秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> > 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
> 桶狭間もよくわからない敗戦だよなぁ(;´Д`)
今川の城だらけの中でよくあれだけ動けたよなあ
参考:2011/03/05(土)10時44分07秒
> 2011/03/05 (土) 10:45:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
> 常識的に考えて友達の結婚式優先に決まってる(;´Д`)
非常識なレスがついた(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時42分23秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 佐川こねえ
双恋に比べると(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時43分38秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドーナツは油っこくて沢山食べられない(;´Д`)
> > 二つも食べれば十分
> 煮付けは美味そうだね(;´Д`)
ドーナツの煮付け?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時43分43秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
> > 戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
> 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
たぶん戦場での兵力差は事前の情報戦や諜報活動で逆転できるってことだろうな
戦争は鏑矢や先制攻撃で始まるわけじゃないってことだね
参考:2011/03/05(土)10時40分37秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三方原と小牧長久手で10年くらいしか間がないわけだろう?(;´Д`)
> > そこまで経験積めたんだろうか
> 信長と組んでいたからおそらく(;´Д`)
アフガンの米軍とさっぽろ雪まつりの自衛隊みたいなもんだな
参考:2011/03/05(土)10時43分11秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドーナツは油っこくて沢山食べられない(;´Д`)
> > 二つも食べれば十分
> 煮付けは美味そうだね(;´Д`)
しょうゆ味があるはずだよ(;´Д`)お餅みたいでおいしいらしい
参考:2011/03/05(土)10時43分43秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
> > 戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
> 倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
> 今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
桶狭間もよくわからない敗戦だよなぁ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時40分37秒
> 2011/03/05 (土) 10:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どういうわけか毛利は西軍が負けると思ってたわけだけど
> > ちゃんと自分らが働けば勝ててたよね(;´Д`)
> 小早川が裏切る前に徳川本陣に向けて進軍してたら勝ってたと思う(;´Д`)
精鋭とはいえ真田だけではなあ(;´Д`)
主力が気張らなければ戦にはかてんよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時41分12秒
> 2011/03/05 (土) 10:43:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ポンデリングってそんなに美味しいか?
> > http://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-2971.html
> ドーナツは油っこくて沢山食べられない(;´Д`)
> 二つも食べれば十分
煮付けは美味そうだね(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時41分28秒
> 2011/03/05 (土) 10:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 家康は遅漏っぽいから好きになれん
クソ漏らしだよ
なんかの戦の時に負けて逃げるときにうんこもらしながら逃げたらしい
参考:2011/03/05(土)10時42分17秒
2011/03/05 (土) 10:43:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]佐川こねえ
> 2011/03/05 (土) 10:43:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まどかマギカは蒼樹うめの絵だからいいんだよな(;´Д`)
> 蒼樹+虚淵+イヌカレーの組み合わせを考えた新房監督は天才すぎる
そういうのはプロデューサーの仕事じゃないかと思うけどどうなんだろ(;´Д`)
確かにあれが例えば倉嶋絵だったら間違いなく俺は見ていない
参考:2011/03/05(土)10時40分52秒
> 2011/03/05 (土) 10:43:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 200年後に働きましたノ(;´Д`)
> 全部家康憎いを崇めている地域なのがすごいな(;´Д`)
ちょっと違うけどいまだに会津は長州が憎いのかね?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時42分27秒
> 2011/03/05 (土) 10:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まだまだ経験の足りない家康と百戦錬磨の信玄を比較するのは酷だよ(;´Д`)
> 三方原と小牧長久手で10年くらいしか間がないわけだろう?(;´Д`)
> そこまで経験積めたんだろうか
信長と組んでいたからおそらく(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時37分30秒
> 2011/03/05 (土) 10:43:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まどかマギカは蒼樹うめの絵だからいいんだよな(;´Д`)
> > 蒼樹+虚淵+イヌカレーの組み合わせを考えた新房監督は天才すぎる
> 考えたのは局プロデューサだと思うけど(;´ー`)
新房だよ(;´Д`)
そんな有能なアニメプロデューサーはこの世にいない
参考:2011/03/05(土)10時42分21秒
2011/03/05 (土) 10:42:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]だれだ
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/r/u/arukugamu/1_20110301112558.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/r/u/arukugamu/1_20110301123222.jpg
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/a/r/u/arukugamu/1_20110301121548.jpg
> 2011/03/05 (土) 10:42:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毛利は働けよ(;´Д`)
> 200年後に働きましたノ(;´Д`)
全部家康憎いを崇めている地域なのがすごいな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時40分05秒
> 2011/03/05 (土) 10:42:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
常識的に考えて友達の結婚式優先に決まってる(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時39分38秒
> 2011/03/05 (土) 10:42:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まどかマギカは蒼樹うめの絵だからいいんだよな(;´Д`)
> 蒼樹+虚淵+イヌカレーの組み合わせを考えた新房監督は天才すぎる
考えたのは局プロデューサだと思うけど(;´ー`)
参考:2011/03/05(土)10時40分52秒
2011/03/05 (土) 10:42:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]家康は遅漏っぽいから好きになれん
2011/03/05 (土) 10:42:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://cpplover.blogspot.com/2011/03/windows-10windows-7.html
意外になんとかなるものなんだな(;´Д`)
> 2011/03/05 (土) 10:41:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
> 誰のライブかによる(;´Д`)どうせ向こうからは友達と思われてないだろ
俺がライブっつったらゆかりんに決まってんだろ!(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時40分08秒
> 2011/03/05 (土) 10:41:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ポンデリングってそんなに美味しいか?
> http://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-2971.html
ドーナツは油っこくて沢山食べられない(;´Д`)
二つも食べれば十分
参考:2011/03/05(土)10時36分48秒
> 2011/03/05 (土) 10:41:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 毛利は働けよ(;´Д`)
> どういうわけか毛利は西軍が負けると思ってたわけだけど
> ちゃんと自分らが働けば勝ててたよね(;´Д`)
小早川が裏切る前に徳川本陣に向けて進軍してたら勝ってたと思う(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時38分20秒
2011/03/05 (土) 10:40:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まどかマギカは蒼樹うめの絵だからいいんだよな(;´Д`)
蒼樹+虚淵+イヌカレーの組み合わせを考えた新房監督は天才すぎる
> 2011/03/05 (土) 10:40:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
君が抜けたらライブが成り立たないだろ?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時39分38秒
2011/03/05 (土) 10:40:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]工事現場まで萌えキャラかよ
おまえら看板とか盗むなよ;´Д`)
http://www.dannychoo.com/post/ja/26025/
> 2011/03/05 (土) 10:40:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
> 後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
> 戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
倍近い戦力のミッドウェーですらまけるからなあ(;´Д`)
今川だって信長にぶっ殺されたし(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時38分31秒
> 2011/03/05 (土) 10:40:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
貴殿の職とヨメ探しが先に決まっているじゃないか
参考:2011/03/05(土)10時39分38秒
> 2011/03/05 (土) 10:40:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
> 後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
> 戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
でも当の家康本人は勝てると思ってたはずだよね(;´Д`)んで実際そうなった
予定通り秀忠が到着してればifもなにもなく兵力で押し切れたはずだし
参考:2011/03/05(土)10時38分31秒
> 2011/03/05 (土) 10:40:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
誰のライブかによる(;´Д`)どうせ向こうからは友達と思われてないだろ
参考:2011/03/05(土)10時39分38秒
> 2011/03/05 (土) 10:40:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小早川は死ねよ(;´Д`)
> 毛利は働けよ(;´Д`)
200年後に働きましたノ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時37分16秒
> 2011/03/05 (土) 10:39:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
武道館で結婚式やればいいよ
参考:2011/03/05(土)10時39分38秒
2011/03/05 (土) 10:39:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ちょっと整理して欲しい
戦 政 民 臣
信長
秀吉
家康
2011/03/05 (土) 10:39:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]武道館ライブと友達の結婚式が被ってるんだけど(;´Д`)どっち優先すべきかな
> 2011/03/05 (土) 10:39:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キャプターに比べたら簡単だな
> キャプターはついこないだテレビで見たばっかだから余裕だな(;´Д`)
さくら!クロウカードの気配や!
参考:2011/03/05(土)10時38分41秒
> 2011/03/05 (土) 10:39:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5レンジャーなら(;´Д`)
> ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
ウルトラ警備隊員はどうよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時35分14秒
> 2011/03/05 (土) 10:39:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小早川は死ねよ(;´Д`)
> 毛利は働けよ(;´Д`)
やはり文官がトップではなあ(;´Д`)
三成にはついていけないよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時37分16秒
> 2011/03/05 (土) 10:38:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
> キャプターに比べたら簡単だな
キャプターはついこないだテレビで見たばっかだから余裕だな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時37分06秒
> 2011/03/05 (土) 10:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> > 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
> 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
後世の軍人もあれなんで勝てたんだってみんな言ってるのが
戦場は何があるか分からないって事かな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時33分08秒
> 2011/03/05 (土) 10:38:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小早川は死ねよ(;´Д`)
> 毛利は働けよ(;´Д`)
どういうわけか毛利は西軍が負けると思ってたわけだけど
ちゃんと自分らが働けば勝ててたよね(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時37分16秒
> 2011/03/05 (土) 10:38:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
> ありゃ日本の政治的な問題だよ(;´Д`)地政学的な物すら教えない
> ちゃんと書くと中韓に土下座する理由が無くなっちゃうもの
> 近代から現代だってほぼ触れることすら出来てなくて学期の終わりにがーっと触るだけで
> テストにすらでなかったろ
nigga(;`Д´)差別!
参考:2011/03/05(土)10時36分37秒
> 2011/03/05 (土) 10:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 来週から見れないと思うと(ノД`、)
> 来週は夜勤のシフトでリアルタイムではまどかを見られないんだけど杏子はもういないんで
> まぁ落ち着いてはいられます(;´Д`)先々週の夜勤がきつかった
あやしいわーるど(;´Д`)夜勤クラスタ
参考:2011/03/05(土)10時33分20秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 野戦で勝ったというよりもそれ以外の戦い方が上手だったということだと思うよ(;´Д`)
> 小早川寝返ったし筒井じゅんけい日和見だし
あれかなりの賭けだよなあ
参考:2011/03/05(土)10時36分11秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5レンジャーなら(;´Д`)
> ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
チェンジマンくらいになると辛い(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時35分14秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかその意識はなくはないと思うんだよ(;´Д`)いかんせん無能なだけで
> 近現代史がないがしろにされてるとよく言われるなか旅順港閉鎖作戦の推移や
> バトルオブブリテンを海洋国と大陸国の戦闘機の違いなども含めつつ語り太平洋戦争
> の転換点はガタルカナル失陥と力説し東南アジアの歴史はつまらないからとばしてたら
> センターに出て後で叱られましたのでやりますとぼやいてたうちの世界史教師は
> 有能なのか無能なのか(;´Д`)
日教組に入ってない先生だな(;´Д`)有能と言える
参考:2011/03/05(土)10時36分11秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5レンジャーなら(;´Д`)
> ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
ビッグワンも入れますか?
参考:2011/03/05(土)10時35分14秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> > 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
> まだまだ経験の足りない家康と百戦錬磨の信玄を比較するのは酷だよ(;´Д`)
信長はかったがな(;´Д`)勝頼だが
参考:2011/03/05(土)10時34分23秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> > 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
> まだまだ経験の足りない家康と百戦錬磨の信玄を比較するのは酷だよ(;´Д`)
三方原と小牧長久手で10年くらいしか間がないわけだろう?(;´Д`)
そこまで経験積めたんだろうか
参考:2011/03/05(土)10時34分23秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかその意識はなくはないと思うんだよ(;´Д`)いかんせん無能なだけで
> 近現代史がないがしろにされてるとよく言われるなか旅順港閉鎖作戦の推移や
> バトルオブブリテンを海洋国と大陸国の戦闘機の違いなども含めつつ語り太平洋戦争
> の転換点はガタルカナル失陥と力説し東南アジアの歴史はつまらないからとばしてたら
> センターに出て後で叱られましたのでやりますとぼやいてたうちの世界史教師は
> 有能なのか無能なのか(;´Д`)
大学の教官としては有能(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時36分11秒
2011/03/05 (土) 10:37:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]02月22日15時45分頃、大阪市阿倍野区松虫通3丁目付近路上で、自転車に乗った男が、下校中の女子に「Hしたいな。Hしたいな」と声を掛ける事案が発生しました。
年齢50歳くらい、上衣は青や黄色の派手な柄のジャージで色不明の自転車に乗った男です。
http://anzen.m47.jp/mail-74335.html
> 2011/03/05 (土) 10:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 野戦で勝ったというよりもそれ以外の戦い方が上手だったということだと思うよ(;´Д`)
> 小早川は死ねよ(;´Д`)
毛利は働けよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時35分50秒
> 2011/03/05 (土) 10:37:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5レンジャーなら(;´Д`)
> ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
キャプターに比べたら簡単だな
参考:2011/03/05(土)10時35分14秒
> 2011/03/05 (土) 10:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5レンジャーなら(;´Д`)
> ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
バトルフィーバーJなら(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時35分14秒
2011/03/05 (土) 10:36:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ポンデリングってそんなに美味しいか?
http://arukugamu.blog70.fc2.com/blog-entry-2971.html
> 2011/03/05 (土) 10:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
> でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
裏切りが発生することを前提で布陣するのは危険だと思う
裏切りが発生しなかった場合に負けちゃう
ああいうまさに天下分け目の決戦で小早川秀秋という他人に勝敗の下駄を預けるのは危険
参考:2011/03/05(土)10時34分13秒
> 2011/03/05 (土) 10:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
> そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
ありゃ日本の政治的な問題だよ(;´Д`)地政学的な物すら教えない
ちゃんと書くと中韓に土下座する理由が無くなっちゃうもの
近代から現代だってほぼ触れることすら出来てなくて学期の終わりにがーっと触るだけで
テストにすらでなかったろ
参考:2011/03/05(土)10時27分50秒
> 2011/03/05 (土) 10:36:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
> 野戦で勝ったというよりもそれ以外の戦い方が上手だったということだと思うよ(;´Д`)
小早川寝返ったし筒井じゅんけい日和見だし
参考:2011/03/05(土)10時35分19秒
> 2011/03/05 (土) 10:36:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 教科書はもう少し演出に富んでいてもいいと思う
> というかその意識はなくはないと思うんだよ(;´Д`)いかんせん無能なだけで
近現代史がないがしろにされてるとよく言われるなか旅順港閉鎖作戦の推移や
バトルオブブリテンを海洋国と大陸国の戦闘機の違いなども含めつつ語り太平洋戦争
の転換点はガタルカナル失陥と力説し東南アジアの歴史はつまらないからとばしてたら
センターに出て後で叱られましたのでやりますとぼやいてたうちの世界史教師は
有能なのか無能なのか(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時29分17秒
> 2011/03/05 (土) 10:36:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
> でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
寝返り無ければ負けてたんじゃないかな
参考:2011/03/05(土)10時34分13秒
2011/03/05 (土) 10:35:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ニトリでテレビを置く台買ってくるヽ(´ー`)ノ
> 2011/03/05 (土) 10:35:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 来週から見れないと思うと(ノД`、)
> 来週は夜勤のシフトでリアルタイムではまどかを見られないんだけど杏子はもういないんで
> まぁ落ち着いてはいられます(;´Д`)先々週の夜勤がきつかった
参考:2011/03/05(土)10時33分20秒
> 2011/03/05 (土) 10:35:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 一晩寝たらpixivの杏子タグの未読が10pに達してやがる(;´Д`)もうイヤ
嫌ならやめたっていいんだぜ!?
参考:2011/03/05(土)10時25分12秒
> 2011/03/05 (土) 10:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
> 野戦で勝ったというよりもそれ以外の戦い方が上手だったということだと思うよ(;´Д`)
小早川は死ねよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時35分19秒
2011/03/05 (土) 10:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]このメス豚どもめ!ピィピィ鳴いてやがる
http://www.youtube.com/watch?v=dM9WJypj4fg
> 2011/03/05 (土) 10:35:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
> でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
野戦で勝ったというよりもそれ以外の戦い方が上手だったということだと思うよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時34分13秒
> 2011/03/05 (土) 10:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 豊臣政権の5奉行5大老を調べないで言えるかい?(;´Д`)
> 5レンジャーなら(;´Д`)
ジャッカー電撃隊はどうよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時33分41秒
> 2011/03/05 (土) 10:35:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> > 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
> 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
三河時代にも吉良攻めてボコボコにされてたな(;´Д`)よく大高兵糧入れ成功したもんだ
参考:2011/03/05(土)10時31分34秒
> 2011/03/05 (土) 10:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> > 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
> 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
まだまだ経験の足りない家康と百戦錬磨の信玄を比較するのは酷だよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時31分34秒
> 2011/03/05 (土) 10:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> > 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
> 関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
でも「西軍必勝!」をひっくり返したんだろう?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時33分08秒
> 2011/03/05 (土) 10:34:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
> つーか古代文明から現代まで全部の歴史をまんべんなく学ぶのは無理だろう
> どうしてもつまみ食いになってしまう
> 教科書編者の好き嫌いも入ってくるし
日本史学べばいいんだよ(;´Д`)全員
参考:2011/03/05(土)10時30分51秒
> 2011/03/05 (土) 10:33:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 豊臣政権の5奉行5大老を調べないで言えるかい?(;´Д`)
5レンジャーなら(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時19分31秒
> 2011/03/05 (土) 10:33:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> > 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
> 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
武田戦だっけ?(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時31分34秒
> 2011/03/05 (土) 10:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> > 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
> うんこ漏らしちゃうしな
悔し過ぎて漏らした絵まで描かせるしな
参考:2011/03/05(土)10時32分08秒
> 2011/03/05 (土) 10:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 杏子をみてるとお腹がすいて来る(;´Д`)
> 来週から見れないと思うと(ノД`、)
来週は夜勤のシフトでリアルタイムではまどかを見られないんだけど杏子はもういないんで
まぁ落ち着いてはいられます(;´Д`)先々週の夜勤がきつかった
参考:2011/03/05(土)10時28分46秒
> 2011/03/05 (土) 10:33:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> > 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
> 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
関ヶ原は違うと思う(;´Д`)どうみても家康の戦い方はマズい
参考:2011/03/05(土)10時31分34秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
> もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
タイムマシンものにすればいい
美少女とおかしなけものが過去を旅するみたいな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時28分41秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
> そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
ウチの高校は2年のときに社会を2つ選択して3年でそのなかからさらにひとつ選ぶっていうカリキュラムで
予定としては日本史を最終的に選ぶつもりだったけど高校2年のときに当たった日本史教師の教え方があまりにも下手で
反対に世界史教師のほうが教え方が上手かったので最終的にとるつもりのなかった世界史を選んだよ(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時27分50秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > お勉強も遊びだったら楽しいよね(;´Д`)
> 最先端の方はそうなってるよ
> 学者本人も勉強してるのか遊んでるのか良く分からんみたい
誰も正解言えない所に仮説たてて調べていくのは楽しそうだよなあ
参考:2011/03/05(土)10時30分43秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本史は好きだったが世界史は全然好きになれなかった
> > 国ごとにポンポン話題が飛びすぎるんだよ
> > かといって全体を俯瞰してる感じでもなかったし
> > やはり教育者が無能だったんだろう(;´Д`)
> 世界情勢をダイジェストで総集編でやられてもな
ヨーロッパと中東
中国あたりをわけてやったり
アメリカをやったり専門的にやった方が
効率いいんじゃないだろうか(;´Д`)
ヨーロッパは大変そうだが(;´Д`)
まともにやろうとしたら
イギリス
フランス
ドイツ
ロシア
ぐらいでわけて勉強したほむがいいのかも(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時28分33秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そして時は1942年―。世界は震撼した。なんて下りがあってもいいじゃない!
> 映像の世紀のナレーションみたいだな(;´Д`)
映像の性器ってモザイクホダイになるな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時30分43秒
> 2011/03/05 (土) 10:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> > 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
> 小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
> 三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
うんこ漏らしちゃうしな
参考:2011/03/05(土)10時31分34秒
> 2011/03/05 (土) 10:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そんな理由で通っちゃうんだから多分秀吉はそれなりに家康に遠慮してたんだよね(;´Д`)
> 本拠地である三河取り上げて江戸に行かせたってのもあるだろうし
> 小牧・長久手では勝てなかったってのもあるだろうしな(;´Д`)
小牧長久手と関ヶ原見たら家康は野戦の名将ってことで揺るがないと思うんだけど
三方原のボッコボコっぷりを見るとちょっとわからなくなる(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時21分51秒
> 2011/03/05 (土) 10:31:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
> そして時は1942年―。世界は震撼した。なんて下りがあってもいいじゃない!
いよいよこの章のその時がやってきました
参考:2011/03/05(土)10時29分59秒
> 2011/03/05 (土) 10:31:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
> そして時は1942年―。世界は震撼した。なんて下りがあってもいいじゃない!
その辺は映像の世紀でも見せておけばいいと思う(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時29分59秒
> 2011/03/05 (土) 10:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うむ
> > 日本は中国と違って歴史学がちゃんとしているなぁ
> 日本は外国人に支配されてないからな
> 基本的に日本人同士で天下を争ってるからきちんと記録が残る
> 小さい島国だからあまり酷い目に遭ってないしな
> でも中国についてはそうではない
> 大陸にあって領土も大きいから常に異民族が侵入してくる脅威があって
> 異民族が支配すると漢民族の記録を全部処分するからそこで記録が断たれて
> 都合よく書き換えられる
> 漢民族に戻った時点で異民族の記録も同じように処分されて書き換えられる
> そういうことを繰り返してるうちに全然分からなくなるそうだ
> だから本当のことが分からないらしい
> 今の共産党だって都合よく歴史を書き換えてるのかもしれない
> 中国人が怠けているわけではないみたいだから理解してやれ
明治から太平洋戦争終るまでの日本みたいだな
参考:2011/03/05(土)10時29分27秒
> 2011/03/05 (土) 10:30:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
> そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
つーか古代文明から現代まで全部の歴史をまんべんなく学ぶのは無理だろう
どうしてもつまみ食いになってしまう
教科書編者の好き嫌いも入ってくるし
参考:2011/03/05(土)10時27分50秒
> 2011/03/05 (土) 10:30:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
> そして時は1942年―。世界は震撼した。なんて下りがあってもいいじゃない!
映像の世紀のナレーションみたいだな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時29分59秒
> 2011/03/05 (土) 10:30:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> お勉強も遊びだったら楽しいよね(;´Д`)
最先端の方はそうなってるよ
学者本人も勉強してるのか遊んでるのか良く分からんみたい
参考:2011/03/05(土)10時24分51秒
> 2011/03/05 (土) 10:29:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
> もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
そして時は1942年―。世界は震撼した。なんて下りがあってもいいじゃない!
参考:2011/03/05(土)10時28分41秒
> 2011/03/05 (土) 10:29:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本史は好きだったが世界史は全然好きになれなかった
> 国ごとにポンポン話題が飛びすぎるんだよ
> かといって全体を俯瞰してる感じでもなかったし
> やはり教育者が無能だったんだろう(;´Д`)
授業よりも蒼き狼~のほうがたくさん覚えたな(;´Д`)
参考:2011/03/05(土)10時26分15秒
> 2011/03/05 (土) 10:29:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うむ
> 日本は中国と違って歴史学がちゃんとしているなぁ
日本は外国人に支配されてないからな
基本的に日本人同士で天下を争ってるからきちんと記録が残る
小さい島国だからあまり酷い目に遭ってないしな
でも中国についてはそうではない
大陸にあって領土も大きいから常に異民族が侵入してくる脅威があって
異民族が支配すると漢民族の記録を全部処分するからそこで記録が断たれて
都合よく書き換えられる
漢民族に戻った時点で異民族の記録も同じように処分されて書き換えられる
そういうことを繰り返してるうちに全然分からなくなるそうだ
だから本当のことが分からないらしい
今の共産党だって都合よく歴史を書き換えてるのかもしれない
中国人が怠けているわけではないみたいだから理解してやれ
参考:2011/03/05(土)10時22分06秒
> 2011/03/05 (土) 10:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝飯が(;´Д`)まだだった
> 杏子をみてるとお腹がすいて来る(;´Д`)
40近いので胸やけを感じつつ羨ましく見ています
参考:2011/03/05(土)10時27分51秒
> 2011/03/05 (土) 10:29:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
> 教科書はもう少し演出に富んでいてもいいと思う
というかその意識はなくはないと思うんだよ(;´Д`)いかんせん無能なだけで
参考:2011/03/05(土)10時28分36秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/03/05 (土) 10:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/05 10:30
爆丸バトルブローラーズ ニューヴェストロイア@テレビ大阪/テレビ愛知/テレビ東京
第52話『超!最強!ウォーリアーズ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1891#177858
> 2011/03/05 (土) 10:28:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝飯が(;´Д`)まだだった
> 杏子をみてるとお腹がすいて来る(;´Д`)
来週から見れないと思うと(ノД`、)
参考:2011/03/05(土)10時27分51秒
> 2011/03/05 (土) 10:28:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
> そう(;´Д`)世界史の教科書はもっと面白くできると思う
もっとドラマチックにかけるよね(;´Д`)きっと
参考:2011/03/05(土)10時27分50秒
> 2011/03/05 (土) 10:28:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本史は好きだったが世界史は全然好きになれなかった
> > 国ごとにポンポン話題が飛びすぎるんだよ
> > かといって全体を俯瞰してる感じでもなかったし
> > やはり教育者が無能だったんだろう(;´Д`)
> テキスト書いてる人が無能だったんだと思う(;´Д`)
教科書はもう少し演出に富んでいてもいいと思う
参考:2011/03/05(土)10時27分24秒
> 2011/03/05 (土) 10:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 日本史は好きだったが世界史は全然好きになれなかった
> 国ごとにポンポン話題が飛びすぎるんだよ
> かといって全体を俯瞰してる感じでもなかったし
> やはり教育者が無能だったんだろう(;´Д`)
世界情勢をダイジェストで総集編でやられてもな
参考:2011/03/05(土)10時26分15秒
上へ