下へ
2011/03/14 (月) 05:19:19        [qwerty]
日曜朝ノリだな(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao056009.jpg

2011/03/14 (月) 05:19:10        [qwerty]
枝野は演説うまいなぁ(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:18:53        [qwerty]
> > 計画停電、数か月ってのはきついな(;´Д`)
> マジェ実家に帰ろうかしら(;´Д`)

あの部屋空けちゃうの?

参考:2011/03/14(月)05時18分32秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:53        [qwerty]
> > 原発が無い=夏場は半日以上停電
> > とか体で覚えさせないと(;´Д`)
> みんな去年の猛暑を覚えてるからそれ結構効きそうだよね(;´Д`)

去年扇風機だけで凌いだ俺に敵はないな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時17分45秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:48        [qwerty]
> > 超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
> > 反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで
> チャイニーズシンドローム(;´Д`)アメリカでそうなったら地球の裏側の中国にって話

チャイナシンドロームな(;´Д`)
そっちは味の素オーバードーズ

参考:2011/03/14(月)05時14分13秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:39        [qwerty]
> 11話でまどかが、まどかだけを助けたいと視野狭窄に陥ってるほむらを諭して、
> 次周回の12話で5人揃ってワルプルギスの夜を倒すと思ってるよ(ノД`、)

5人で倒そうと思ったのに何人か死んじゃって全面ハッピーとはいかなかったねくらいでいいよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時16分49秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:32        [qwerty]
> 計画停電、数か月ってのはきついな(;´Д`)

マジェ実家に帰ろうかしら(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時17分04秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:27        [qwerty]
> > 原発が無い=夏場は半日以上停電
> > とか体で覚えさせないと(;´Д`)
> いいじゃん夏は二ヶ月バカンスにしようぜ(*´Д`)

ヨーロッパのほうの夏休みみたいだな

参考:2011/03/14(月)05時16分44秒

>  2011/03/14 (月) 05:18:12        [qwerty]
> 計画停電、数か月ってのはきついな(;´Д`)

出社中は気にならないけど休日は困るな(;´Д`)これはUPSが売れそうだ

参考:2011/03/14(月)05時17分04秒

>  2011/03/14 (月) 05:17:45        [qwerty]
> > まーでも実際
> > 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> > ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> > つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)
> 原発が無い=夏場は半日以上停電
> とか体で覚えさせないと(;´Д`)

みんな去年の猛暑を覚えてるからそれ結構効きそうだよね(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時11分09秒

>  2011/03/14 (月) 05:17:20        [qwerty]
> > 東京原発の着工も近いな
> とりあえず福島にはもう作れないだろうな(;´Д`)

汚染されまくった福島で唯一の産業になるかもよ原発

参考:2011/03/14(月)05時15分38秒

2011/03/14 (月) 05:17:20        [qwerty]
起きたら輪番停電から計画停電に変えたのか(;´Д`)解りづらかったのかな

2011/03/14 (月) 05:17:12        [qwerty]
若干の混乱なわけねーだろ!(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:17:11        [qwerty]
> もうあれだ(;´Д`)宇宙にソーラーシステム作って太陽光発電&マイクロウェーブで電気送電が一番だ

あれは(゚Д゚;)GX-9900!?

参考:2011/03/14(月)05時16分46秒

2011/03/14 (月) 05:17:04        [qwerty]
計画停電、数か月ってのはきついな(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:17:00        [qwerty]
> > チャイニーズシンドローム(;´Д`)アメリカでそうなったら地球の裏側の中国にって話
> それアメリカンジョークなのか、ある程度は現実味あるのか、どっちなんだろう

どう考えても真ん中で泊まるよね(;´Д`)2泊3日くらい

参考:2011/03/14(月)05時15分21秒

2011/03/14 (月) 05:16:49        [qwerty]
11話でまどかが、まどかだけを助けたいと視野狭窄に陥ってるほむらを諭して、
次周回の12話で5人揃ってワルプルギスの夜を倒すと思ってるよ(ノД`、)

2011/03/14 (月) 05:16:46        [qwerty]
もうあれだ(;´Д`)宇宙にソーラーシステム作って太陽光発電&マイクロウェーブで電気送電が一番だ

>  2011/03/14 (月) 05:16:44        [qwerty]
> > まーでも実際
> > 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> > ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> > つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)
> 原発が無い=夏場は半日以上停電
> とか体で覚えさせないと(;´Д`)

いいじゃん夏は二ヶ月バカンスにしようぜ(*´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時11分09秒

>  2011/03/14 (月) 05:16:40        [qwerty]
> > それを仏教ではチャイナシンドロームと言うな
> スリーマイル事故のときは受け皿で食い止めたらしいね

マジで(;´Д`)やっぱアメさんはやることが違う!

参考:2011/03/14(月)05時16分03秒

>  2011/03/14 (月) 05:16:03        [qwerty]
> > 超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
> > 反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで
> それを仏教ではチャイナシンドロームと言うな

スリーマイル事故のときは受け皿で食い止めたらしいね

参考:2011/03/14(月)05時13分02秒

2011/03/14 (月) 05:15:45        [qwerty]
計画停電はじ(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:15:42        [qwerty]
> > パッタリと原発のニュースが無くなったな(;´Д`)
> どれくらいマスコミを抑えておけるものなんだろうな

停電ネタに飽きだすまでだな(;´Д`)今日いっぱいくらい

参考:2011/03/14(月)05時13分46秒

2011/03/14 (月) 05:15:39        [qwerty]
地震のちょっと後から言われてるけど
原発は地震が来たら取り敢えず制御棒棒だかなんかのあいだに燃料棒収めて
核分裂収めるように放ってるんだよな(;´Д`)
その後何日も水与え続けるのが必要ってのが一般人の想像の域を超えてると思う

>  2011/03/14 (月) 05:15:38        [qwerty]
> > 原発が無い=夏場は半日以上停電
> > とか体で覚えさせないと(;´Д`)
> 東京原発の着工も近いな

とりあえず福島にはもう作れないだろうな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時14分18秒

2011/03/14 (月) 05:15:33        [qwerty]
枝野ライブショーはじ

>  2011/03/14 (月) 05:15:21        [qwerty]
> > 超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
> > 反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで
> チャイニーズシンドローム(;´Д`)アメリカでそうなったら地球の裏側の中国にって話

それアメリカンジョークなのか、ある程度は現実味あるのか、どっちなんだろう

参考:2011/03/14(月)05時14分13秒

2011/03/14 (月) 05:15:18        [qwerty]
とろろ昆布450g確保(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:14:54        [qwerty]
> > まーでも実際
> > 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> > ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> > つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)
> 現実を見られない頭の軽い連中が東北一帯を風力発電で埋め尽くせと言いだしたりしてな(;´Д`)

もうコスト無視で仙台跡地全域に太陽光発電地区でも作って電気代バカ高くしてやればいいよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時12分40秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:53        [qwerty]
> > してないってことになってる
> 報道では地震で
> 福島第一と 第二
> 近くでは女川原発が緊急停止(自動)
> 福島第一の電源装置全般がイカれてるので
> 原子炉に冷却水を供給できなくなったというのがそもそもの話
> 女川では緊急停止の後問題が起こったという話は出ていない

女川はきちんと止められたけど点検して運転再開するには一年くらい掛かるんだろねぇ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時09分43秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:26        [qwerty]
> みつどもえ休載なのか(;´Д`)

なにかあったの?(;´Д`)先週からみたいだけど

参考:2011/03/14(月)05時09分56秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:23        [qwerty]
> > パッタリと原発のニュースが無くなったな(;´Д`)
> どれくらいマスコミを抑えておけるものなんだろうな

太平洋戦争のときは最後まで抑えてたな

参考:2011/03/14(月)05時13分46秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:19        [qwerty]
> > もう超電導でずっと浮いてる作りの施設にしようぜ(;´Д`)
> 宇宙に原発を作ろうぜ

月は出ているか(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時13分06秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:18        [qwerty]
> > まーでも実際
> > 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> > ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> > つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)
> 原発が無い=夏場は半日以上停電
> とか体で覚えさせないと(;´Д`)

東京原発の着工も近いな

参考:2011/03/14(月)05時11分09秒

>  2011/03/14 (月) 05:14:13        [qwerty]
> > とにかく早く安心宣言が聞きたい(;´Д`)今はもう東電がんばれとしか言えない
> > 停電は我慢するから何とかしてくれ
> 超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
> 反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで

チャイニーズシンドローム(;´Д`)アメリカでそうなったら地球の裏側の中国にって話

参考:2011/03/14(月)05時12分24秒

>  2011/03/14 (月) 05:13:54        [qwerty]
> > してないってことになってる
> 報道では地震で
> 福島第一と 第二
> 近くでは女川原発が緊急停止(自動)
> 福島第一の電源装置全般がイカれてるので
> 原子炉に冷却水を供給できなくなったというのがそもそもの話
> 女川では緊急停止の後問題が起こったという話は出ていない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

福島のやつと違って古くても27年ぐらい前のやつで問題なかったんなら
やっぱ福島のはオンボロだったのが悪いのかね?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時09分43秒

>  2011/03/14 (月) 05:13:46        [qwerty]
> パッタリと原発のニュースが無くなったな(;´Д`)

どれくらいマスコミを抑えておけるものなんだろうな

参考:2011/03/14(月)05時12分05秒

>  2011/03/14 (月) 05:13:26        [qwerty]
> > まさかって言ってたから難しい相手だけど負けるとは思ってなかったんじゃないの(;´Д`)
> > 実際は浮かれて油断して食われたけど
> 自分だと手口はしっているけど
> マミさんはベテランだしな一応(;´Д`)そしてやはりまどかが心配

浮という字が淫に見えてその下に手口ってあるもんだから
何かエロいことを話してるのかと思ったよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時09分23秒

>  2011/03/14 (月) 05:13:06        [qwerty]
> > まーでも実際
> > 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> > ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> > つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)
> もう超電導でずっと浮いてる作りの施設にしようぜ(;´Д`)

宇宙に原発を作ろうぜ

参考:2011/03/14(月)05時12分06秒

>  2011/03/14 (月) 05:13:02        [qwerty]
> > とにかく早く安心宣言が聞きたい(;´Д`)今はもう東電がんばれとしか言えない
> > 停電は我慢するから何とかしてくれ
> 超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
> 反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで

それを仏教ではチャイナシンドロームと言うな

参考:2011/03/14(月)05時12分24秒

>  2011/03/14 (月) 05:12:40        [qwerty]
> > 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> > とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな
> まーでも実際
> 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)

現実を見られない頭の軽い連中が東北一帯を風力発電で埋め尽くせと言いだしたりしてな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時10分24秒

>  2011/03/14 (月) 05:12:24        [qwerty]
> とにかく早く安心宣言が聞きたい(;´Д`)今はもう東電がんばれとしか言えない
> 停電は我慢するから何とかしてくれ

超高熱になってる核燃料っていろいろ溶かしながら最後は地中にでも入っていくのかな
反応がおさまって冷たくなるまではどーにもならない感じで

参考:2011/03/14(月)05時10分13秒

>  2011/03/14 (月) 05:12:11        [qwerty]
> > まさかって言ってたから難しい相手だけど負けるとは思ってなかったんじゃないの(;´Д`)
> > 実際は浮かれて油断して食われたけど
> 自分だと手口はしっているけど
> マミさんはベテランだしな一応(;´Д`)そしてやはりまどかが心配

マミは魔法少女歴にあぐらかいてティロフィナーレだの銃を複数展開する派手な演出とか
調子にのってシボリしたな
戦場で生き残るのは本当に臆病な奴だけなんだ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時09分23秒

>  2011/03/14 (月) 05:12:06        [qwerty]
> > 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> > とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな
> まーでも実際
> 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)

もう超電導でずっと浮いてる作りの施設にしようぜ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時10分24秒

2011/03/14 (月) 05:12:05        [qwerty]
パッタリと原発のニュースが無くなったな(;´Д`)

2011/03/14 (月) 05:12:00        [qwerty]
ギコギコ出来ないとなると発狂しかねない(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:11:09        [qwerty]
> > 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> > とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな
> まーでも実際
> 次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
> ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)
> つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)

原発が無い=夏場は半日以上停電
とか体で覚えさせないと(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時10分24秒

>  2011/03/14 (月) 05:11:07        [qwerty]
> みつどもえ休載なのか(;´Д`)

仙台在住の漫画家とかもいるんだろうな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時09分56秒

>  2011/03/14 (月) 05:10:57        [qwerty]
> > つーかスマトラから10年も経ってないけど本当に1000年に一度って規模なのかね(;´Д`)
> 日本における地震としてはってことじゃないの(;´Д`)

次は10000年に一度がくるな(;´Д`)バカバカしい

参考:2011/03/14(月)05時09分47秒

2011/03/14 (月) 05:10:57        [qwerty]
しこったし寝るとするか

>  2011/03/14 (月) 05:10:27        [qwerty]
> みつどもえ休載なのか(;´Д`)

エッ(;´Д`)困る

参考:2011/03/14(月)05時09分56秒

>  2011/03/14 (月) 05:10:24        [qwerty]
> > 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな
> 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな

まーでも実際
次にこれ以上の災害起こるまでは大丈夫
ってラインの設定が出来るから、原発は続けた方が良いと思うんだよな~(;´Д`)

つか首都圏の人は今日以降原発はやっぱり必要って思い知ると思うし(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時07分04秒

2011/03/14 (月) 05:10:17        [qwerty]
ゆゆゆ

2011/03/14 (月) 05:10:13        [qwerty]
とにかく早く安心宣言が聞きたい(;´Д`)今はもう東電がんばれとしか言えない
停電は我慢するから何とかしてくれ

>  2011/03/14 (月) 05:10:01        [qwerty]
> > こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)
> つーかスマトラから10年も経ってないけど本当に1000年に一度って規模なのかね(;´Д`)

地球が活発になる周期に入ってたらまた同じような規模の地震が起きるんじゃないかな

参考:2011/03/14(月)05時08分36秒

>  2011/03/14 (月) 05:10:01        [qwerty]
> > アメリカの専門家もそれが欲しくて来日するんだろうな
> 交換条件が良ければデータ渡してもいいんじゃないかと思う
> 目先のことしか考えてないと言われそうだが

まあ目先も大事よ

参考:2011/03/14(月)05時08分42秒

>  2011/03/14 (月) 05:09:58        [qwerty]
> > 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> > とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな
> GLaDOSか(;´Д`)

ジスワズアトラアンフ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時08分42秒

2011/03/14 (月) 05:09:56        [qwerty]
みつどもえ休載なのか(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:09:49        [qwerty]
> > もう40年も使ってたんだっけ、最後の最後で大事故とはな
> こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)

日本の原子力計画に次がある保障はないよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時05分08秒

>  2011/03/14 (月) 05:09:47        [qwerty]
> > こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)
> つーかスマトラから10年も経ってないけど本当に1000年に一度って規模なのかね(;´Д`)

日本における地震としてはってことじゃないの(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時08分36秒

>  2011/03/14 (月) 05:09:43        [qwerty]
> > つか1~3号機は内部ではまだ核分裂してるの?(;´Д`)
> してないってことになってる

報道では地震で
福島第一と 第二
近くでは女川原発が緊急停止(自動)
福島第一の電源装置全般がイカれてるので
原子炉に冷却水を供給できなくなったというのがそもそもの話

女川では緊急停止の後問題が起こったという話は出ていない

参考:2011/03/14(月)04時59分02秒

>  2011/03/14 (月) 05:09:23        [qwerty]
> > ああそういえば(;´Д`)マミチョンパも想定の内とか
> まさかって言ってたから難しい相手だけど負けるとは思ってなかったんじゃないの(;´Д`)
> 実際は浮かれて油断して食われたけど

自分だと手口はしっているけど
マミさんはベテランだしな一応(;´Д`)そしてやはりまどかが心配

参考:2011/03/14(月)05時08分21秒

>  2011/03/14 (月) 05:09:10        [qwerty]
> > とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)
> どこが作ったの?(;´Д`)

米GE

参考:2011/03/14(月)05時07分58秒

>  2011/03/14 (月) 05:08:42        [qwerty]
> > 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな
> アメリカの専門家もそれが欲しくて来日するんだろうな

交換条件が良ければデータ渡してもいいんじゃないかと思う
目先のことしか考えてないと言われそうだが

参考:2011/03/14(月)05時06分58秒

>  2011/03/14 (月) 05:08:42        [qwerty]
> > 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな
> 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな

GLaDOSか(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時07分04秒

>  2011/03/14 (月) 05:08:38        [qwerty]
> > とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)
> どこが作ったの?(;´Д`)

GEとか聞いたな

参考:2011/03/14(月)05時07分58秒

>  2011/03/14 (月) 05:08:36        [qwerty]
> > もう40年も使ってたんだっけ、最後の最後で大事故とはな
> こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)

つーかスマトラから10年も経ってないけど本当に1000年に一度って規模なのかね(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時05分08秒

>  2011/03/14 (月) 05:08:21        [qwerty]
> > 3話の話ですよ(;´Д`)
> ああそういえば(;´Д`)マミチョンパも想定の内とか

まさかって言ってたから難しい相手だけど負けるとは思ってなかったんじゃないの(;´Д`)
実際は浮かれて油断して食われたけど

参考:2011/03/14(月)05時06分56秒

2011/03/14 (月) 05:08:19        [qwerty]
デブリ屋にでもなるか(;´Д`)宮城県で

>  2011/03/14 (月) 05:08:08        [qwerty]
> > 3話の話ですよ(;´Д`)
> ああそういえば(;´Д`)マミチョンパも想定の内とか

説得はしようとしたけど
説得できなかったからもうあきらめたのかもわからんね(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時06分56秒

2011/03/14 (月) 05:08:01        [qwerty]
人が減ってきたから寝るよ(;´Д`)しみ

>  2011/03/14 (月) 05:07:58        [qwerty]
> > 炉心溶融するほど高温にさらされて設計通りの安全性は保たれるんだろうかね(;´Д`)耐用年数とか
> > 耐熱用の金属でも耐熱の温度大幅にを超えたら性質変わったりしそうだけど
> > 実際のところどうなんだろう(;´Д`)
> とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)

どこが作ったの?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時03分41秒

>  2011/03/14 (月) 05:07:43        [qwerty]
> > 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな
> 東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
> とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな

なにそのプラネテス(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時07分04秒

2011/03/14 (月) 05:07:14        [qwerty]
ありゃ?あと1時間と少しで停電か(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:07:07        [qwerty]
> > さやかだよね(;´Д`)それ
> そういう自分を自覚しててもっと計画的に振る舞えると好みなんだけどね(;´Д`)

自覚出来ないもんだから端からだと好んで破滅に向かうレミングにしか見えないというのも楽しいよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時06分03秒

>  2011/03/14 (月) 05:07:04        [qwerty]
> > こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)
> 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな

東電の社長が「得られたデータには非常に満足しています。次は失敗しません」
とか言ったらうぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおってなるな

参考:2011/03/14(月)05時06分01秒

>  2011/03/14 (月) 05:06:58        [qwerty]
> > こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)
> 今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな

アメリカの専門家もそれが欲しくて来日するんだろうな

参考:2011/03/14(月)05時06分01秒

>  2011/03/14 (月) 05:06:56        [qwerty]
> > 当時はまだボンヤリほむらさんだったんじゃ(;´Д`)
> 3話の話ですよ(;´Д`)

ああそういえば(;´Д`)マミチョンパも想定の内とか

参考:2011/03/14(月)05時04分53秒

2011/03/14 (月) 05:06:48        [qwerty]
くわの鯖は計画停電で落ちたりするのかい?

>  2011/03/14 (月) 05:06:39        [qwerty]
> > 3話の話ですよ(;´Д`)
> あいつ助けるのかったりーし
> 縛られた振りでもしておくかー

ていうかおとなしくしてないと自分に向かってくるからな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時05分55秒

>  2011/03/14 (月) 05:06:03        [qwerty]
> > 切羽詰まってるときはあなたが幸せならそれでとか綺麗事信じてがんばってる子が
> > 落ち着いてきた途端じわじわ欲深くなって自分抜きで上手くやってるあいつが許せない
> > って歪んでいくと楽しいのにね(;´Д`)
> さやかだよね(;´Д`)それ

そういう自分を自覚しててもっと計画的に振る舞えると好みなんだけどね(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時03分18秒

>  2011/03/14 (月) 05:06:01        [qwerty]
> > 空路とか確保できるの?(;´Д`)
> デビルマンのアンソロに収録されている黒田硫黄の作品みたいに北へ北へと行けば(;´Д`)

あれは妙にリアルだったな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時04分18秒

>  2011/03/14 (月) 05:06:01        [qwerty]
> > もう40年も使ってたんだっけ、最後の最後で大事故とはな
> こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)

今回の事故で世界中どこも持ってない貴重なデータが録れたしな

参考:2011/03/14(月)05時05分08秒

>  2011/03/14 (月) 05:05:58        [qwerty]
> 電気止まる前に西友に行こうと思うんだけど何を買うべき?(;´Д`)

ほしぶどう
上白糖

参考:2011/03/14(月)05時05分07秒

>  2011/03/14 (月) 05:05:55        [qwerty]
> > 当時はまだボンヤリほむらさんだったんじゃ(;´Д`)
> 3話の話ですよ(;´Д`)

あいつ助けるのかったりーし
縛られた振りでもしておくかー

参考:2011/03/14(月)05時04分53秒

>  2011/03/14 (月) 05:05:42        [qwerty]
> 電気止まる前に西友に行こうと思うんだけど何を買うべき?(;´Д`)

ヒデキ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時05分07秒

>  2011/03/14 (月) 05:05:42        [qwerty]
> 電気止まる前に西友に行こうと思うんだけど何を買うべき?(;´Д`)

電池

参考:2011/03/14(月)05時05分07秒

>  2011/03/14 (月) 05:05:08        [qwerty]
> > とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)
> もう40年も使ってたんだっけ、最後の最後で大事故とはな

こんなことを言ってはあれだけどこれで東電の原発は数十年分進化できるな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時04分18秒

2011/03/14 (月) 05:05:07        [qwerty]
電気止まる前に西友に行こうと思うんだけど何を買うべき?(;´Д`)

2011/03/14 (月) 05:04:56        [qwerty]
東京に原発作ってメルトダウン起こす漫画があったな(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:04:53        [qwerty]
> > 手口知ってるはずなのになんで毎度毎度縛られてるんだ(;´Д`)
> 当時はまだボンヤリほむらさんだったんじゃ(;´Д`)

3話の話ですよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時04分35秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:41        [qwerty]
> > まあほむらを2度も縛り上げたのだけは評価したい
> 手口知ってるはずなのになんで毎度毎度縛られてるんだ(;´Д`)

そりゃあ癖になっちゃってるからさ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時03分55秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:35        [qwerty]
> > まあほむらを2度も縛り上げたのだけは評価したい
> 手口知ってるはずなのになんで毎度毎度縛られてるんだ(;´Д`)

当時はまだボンヤリほむらさんだったんじゃ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時03分55秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:20        [qwerty]
> > 新原発建造費用も国民の税金なのかなぁ(;´Д`)
> 炉心溶融するほど高温にさらされて設計通りの安全性は保たれるんだろうかね(;´Д`)耐用年数とか
> 耐熱用の金属でも耐熱の温度大幅にを超えたら性質変わったりしそうだけど
> 実際のところどうなんだろう(;´Д`)

爆発で飛んだのは屋根だけで
建屋は残ってるんだからもりもりコンクリート流しこんで封印しちゃうんじゃね最終的に

参考:2011/03/14(月)05時01分52秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:18        [qwerty]
> > こりゃ釧路の実家に帰ることを本格的に考えないといけないな(;´Д`)
> > JRも大宮から都心に向けていく経路が無いのかよ
> 空路とか確保できるの?(;´Д`)

デビルマンのアンソロに収録されている黒田硫黄の作品みたいに北へ北へと行けば(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時01分05秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:18        [qwerty]
> > 炉心溶融するほど高温にさらされて設計通りの安全性は保たれるんだろうかね(;´Д`)耐用年数とか
> > 耐熱用の金属でも耐熱の温度大幅にを超えたら性質変わったりしそうだけど
> > 実際のところどうなんだろう(;´Д`)
> とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)

もう40年も使ってたんだっけ、最後の最後で大事故とはな

参考:2011/03/14(月)05時03分41秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:14        [qwerty]
> > 原発憎い人が多いけど実際電気足りてないんだから(;´Д`)現実見ようよ
> しかし原発作るノウハウを失ってあとから韓国とか中国の原発買う羽目になったりとかしたら
> もっと嫌だな(;´Д`)

どうせなら文字通り世界一安全な原発を作るしか無い(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時02分21秒

>  2011/03/14 (月) 05:04:12        [qwerty]
> > この停電を考えればおいそれと海水注入に踏み切れなかったんじゃないかな(;´Д`)
> 新原発建造費用も国民の税金なのかなぁ(;´Д`)

建設費用は電力会社持ちでしょ(;´Д`)
まぁ電気料金という半分税金みたいな金だけど

参考:2011/03/14(月)04時58分39秒

>  2011/03/14 (月) 05:03:55        [qwerty]
> > ガンパレの原さんかよ(;´Д`)
> まあほむらを2度も縛り上げたのだけは評価したい

手口知ってるはずなのになんで毎度毎度縛られてるんだ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時45分57秒

>  2011/03/14 (月) 05:03:41        [qwerty]
> > 新原発建造費用も国民の税金なのかなぁ(;´Д`)
> 炉心溶融するほど高温にさらされて設計通りの安全性は保たれるんだろうかね(;´Д`)耐用年数とか
> 耐熱用の金属でも耐熱の温度大幅にを超えたら性質変わったりしそうだけど
> 実際のところどうなんだろう(;´Д`)

とりあえず一号機は今月で設計時の耐用年月のラストだったらしいよ(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時01分52秒

>  2011/03/14 (月) 05:03:33        [qwerty]
> > 原発憎い人が多いけど実際電気足りてないんだから(;´Д`)現実見ようよ
> 東京湾に原発を作るのなら納得する
> 安全だと言うなら可能なはずだ

だから(;´Д`)原発嫌なら電気使用量減らすしかないんでしょ

参考:2011/03/14(月)05時02分17秒

>  2011/03/14 (月) 05:03:18        [qwerty]
> > くっあなたは優しすぎる…ってほむらちゃん自信が言っているから
> > まあ自分だけじゃないとは理解しているだろう(;´Д`)
> 切羽詰まってるときはあなたが幸せならそれでとか綺麗事信じてがんばってる子が
> 落ち着いてきた途端じわじわ欲深くなって自分抜きで上手くやってるあいつが許せない
> って歪んでいくと楽しいのにね(;´Д`)

さやかだよね(;´Д`)それ

参考:2011/03/14(月)05時01分44秒

>  2011/03/14 (月) 05:03:17        [qwerty]
> > 漏れの町の上空は日本のメイン空路なので民間機も軍用機もバンバン通るよ
> > 有事の時とか大規模訓練がある時は夜中でもいっぱい軍用機が飛んで行く
> > C130やアパッチが編隊で来たりすると壮観だ
> 航空機の爆音も人それぞれか(;´Д`)高架橋のそばで寝れる人は尊敬するけど
> 個人的には敏感でも鈍感でもないと思いたい

乗り物好きだから昼間はおー飛んでるって感じで見上げるが夜中はさすがに
イラっとくるね(;´Д`)
軍用機は比較的低高度を飛ぶので巡航時でもかなりうるさい
夜中に編隊が飛ぶと何かあったのかなぁって思ってしまう

参考:2011/03/14(月)04時58分43秒

>  2011/03/14 (月) 05:02:21        [qwerty]
> > 使えばいいよ
> > 原発安全ツアーみたいなお花畑は無かったという証拠として稼動状態で残すべき
> > 東電社員にはメッカ巡礼的に一生に1度は巡礼させようぜ
> 原発憎い人が多いけど実際電気足りてないんだから(;´Д`)現実見ようよ

しかし原発作るノウハウを失ってあとから韓国とか中国の原発買う羽目になったりとかしたら
もっと嫌だな(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時59分35秒

>  2011/03/14 (月) 05:02:17        [qwerty]
> > 使えばいいよ
> > 原発安全ツアーみたいなお花畑は無かったという証拠として稼動状態で残すべき
> > 東電社員にはメッカ巡礼的に一生に1度は巡礼させようぜ
> 原発憎い人が多いけど実際電気足りてないんだから(;´Д`)現実見ようよ

東京湾に原発を作るのなら納得する
安全だと言うなら可能なはずだ

参考:2011/03/14(月)04時59分35秒

2011/03/14 (月) 05:02:05        [qwerty]
大相撲再開しろよ(;´Д`)

>  2011/03/14 (月) 05:01:53        [qwerty]
> > 各務ヶ原の滑走路真横に住んでた頃はC130の離陸で起こされたもんだ(;´Д`)
> 四発レシプロの離陸時はいい音がするやね(;´Д`)

旧中山道より滑走路寄りの国道挟んで直ぐの部屋だったから二重窓でも爆音でした(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時57分25秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:52        [qwerty]
> > この停電を考えればおいそれと海水注入に踏み切れなかったんじゃないかな(;´Д`)
> 新原発建造費用も国民の税金なのかなぁ(;´Д`)

炉心溶融するほど高温にさらされて設計通りの安全性は保たれるんだろうかね(;´Д`)耐用年数とか
耐熱用の金属でも耐熱の温度大幅にを超えたら性質変わったりしそうだけど
実際のところどうなんだろう(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時58分39秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:51        [qwerty]
> > あたしたちゃ健康優良魔法少女だぜ
> タコが(^Д^)丘で死んでるって?

混乱するからデジャブレスやめてくれる?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)05時01分20秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:44        [qwerty]
> > 10話はあくまでほむらさん視点だからまどかは私だけを見てくれる的な話になるけど
> > まどか的にはさやかとか仁美とかもちゃんと大切な友達なはずなんだよね(;´Д`)
> くっあなたは優しすぎる…ってほむらちゃん自信が言っているから
> まあ自分だけじゃないとは理解しているだろう(;´Д`)

切羽詰まってるときはあなたが幸せならそれでとか綺麗事信じてがんばってる子が
落ち着いてきた途端じわじわ欲深くなって自分抜きで上手くやってるあいつが許せない
って歪んでいくと楽しいのにね(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時55分40秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:38        [qwerty]
> 原発止まるだけでこれなんだからCO2を25%削減とか無理な話だろ

鳩山(゚Д゚)カムバック

参考:2011/03/14(月)05時00分06秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:26        [qwerty]
> > 現実問題として足りない電力をどうにかしないといけないから
> > 安全対策上乗せかなあ(;´Д`)1~3の後始末の仕方で取れるオプション変わるけど
> この停電のおかげで多少は反対もやわらぐだろうね(;´Д`)

原発反対派は自動的に関西人と見なされるようになるんじゃなかろうか(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時59分10秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:20        [qwerty]
> > 魔法少女=ナンバーズか(;´Д`)夢を見たの…街が壊れて人が一杯死ぬわ…で
> あたしたちゃ健康優良魔法少女だぜ

タコが(^Д^)丘で死んでるって?

参考:2011/03/14(月)05時00分04秒

2011/03/14 (月) 05:01:11        [qwerty]

>  2011/03/14 (月) 05:01:10        [qwerty]
> 原発止まるだけでこれなんだからCO2を25%削減とか無理な話だろ

もともと無理な話(;´Д`)それに日本が削減したところで中国からお釣りが大量

参考:2011/03/14(月)05時00分06秒

>  2011/03/14 (月) 05:01:05        [qwerty]
> こりゃ釧路の実家に帰ることを本格的に考えないといけないな(;´Д`)
> JRも大宮から都心に向けていく経路が無いのかよ

空路とか確保できるの?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時57分37秒

2011/03/14 (月) 05:00:54        [qwerty]
ゆれ(;´Д`)

2011/03/14 (月) 05:00:49        [qwerty]
ゆれれ

>  2011/03/14 (月) 05:00:48        [qwerty]
> > ガンパレの原さんかよ(;´Д`)
> まあほむらを2度も縛り上げたのだけは評価したい

マミ「魔法少女はお前だけだと思うなよ…バインドは本来こう使う!」

参考:2011/03/14(月)04時45分57秒

>  2011/03/14 (月) 05:00:45        [qwerty]
> > http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx
> > 他の路線は動かないのか(;´Д`)これ
> 山手線は全停?(;´Д`)

日本語不自由なの?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時58分58秒

>  2011/03/14 (月) 05:00:44        [qwerty]
> > さすがに原発ゴロの福島人でも再建するって言ったらさすがに怒るだろな(;´Д`)
> しかしもう原発以外の産業はできそうにないな(;´Д`)

アトミック饅頭とか作って売り出すしかない

参考:2011/03/14(月)04時57分13秒

>  2011/03/14 (月) 05:00:41        [qwerty]
> > 修理してまた稼動させたかったから海水注入には最後まで消極的だったみたいね
> > 原子力行政に係わってる人達の脳内は凄いと思った
> アメリカからの冷却材の特別支援を断ったのも
> そこまでして輸出したいかと思った

それはさっきのFAQにあったけど時間的問題から断ったんじゃないの?(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時59分55秒

>  2011/03/14 (月) 05:00:16        [qwerty]
> > 東京都民しか通勤できません(;´Д`)
> 通勤しても午後から停電だと仕事どうなるんだろう(;´Д`)

23区はあんまり停電ない(;´Д`)

参考:2011/03/14(月)04時59分02秒

2011/03/14 (月) 05:00:06        [qwerty]
原発止まるだけでこれなんだからCO2を25%削減とか無理な話だろ

>  2011/03/14 (月) 05:00:04        [qwerty]
> > 後何回か繰り返したらキヨコになりそう(;´Д`)
> 魔法少女=ナンバーズか(;´Д`)夢を見たの…街が壊れて人が一杯死ぬわ…で

あたしたちゃ健康優良魔法少女だぜ

参考:2011/03/14(月)04時58分41秒

>  2011/03/14 (月) 04:59:55        [qwerty]
> > つーか修理しようがないと思うし福島第一は完全に冷えたら封印するんじゃないの?(;´Д`)
> > 潰れたそばで4号機以降修理点検して使うってレベルじゃないよね(;´Д`)
> 修理してまた稼動させたかったから海水注入には最後まで消極的だったみたいね
> 原子力行政に係わってる人達の脳内は凄いと思った

アメリカからの冷却材の特別支援を断ったのも
そこまでして輸出したいかと思った

参考:2011/03/14(月)04時56分29秒

>  2011/03/14 (月) 04:59:50        [qwerty]
> > 確か福島第一は7号機、8号機を建造中のはずなのだが(;´Д`)どうするんだろう今後
> 現実問題として足りない電力をどうにかしないといけないから
> 安全対策上乗せかなあ(;´Д`)1~3の後始末の仕方で取れるオプション変わるけど

柏崎刈羽原発を120%フル稼働でなんとかするかも
あと不正取水がバレた川の水をまた強引に使うってのもある
その水力発電は山手線を動かすのに使ってたらしいんだ

参考:2011/03/14(月)04時57分49秒

2011/03/14 (月) 04:59:45        [qwerty]
【拡散希望】スマトラ沖地震の際に子供の死体の写真を撮りに行き、ホームページに掲載したことでも有名な
元クラブきっず管理人が仙台入りした模様。目撃情報多数。注意されたし。
http://p.tl/mnXW

えっ、何が問題なの(;´Д`)
アップしたら不味いけど撮影するのは自由でしょ

>  2011/03/14 (月) 04:59:35        [qwerty]
> > つーか修理しようがないと思うし福島第一は完全に冷えたら封印するんじゃないの?(;´Д`)
> > 潰れたそばで4号機以降修理点検して使うってレベルじゃないよね(;´Д`)
> 使えばいいよ
> 原発安全ツアーみたいなお花畑は無かったという証拠として稼動状態で残すべき
> 東電社員にはメッカ巡礼的に一生に1度は巡礼させようぜ

原発憎い人が多いけど実際電気足りてないんだから(;´Д`)現実見ようよ

参考:2011/03/14(月)04時57分41秒

上へ