下へ
> 2011/03/18 (金) 21:23:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
1体に20秒しかないじゃない(`Д´)
参考:2011/03/18(金)21時21分21秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 量子論のその辺の概念自体が哲学的だからな(;´Д`)無理もない
> 「猫が死んでいるか生きてるかは箱を開けるときに決定される」
> と言う表現が誤解を招いてるんだと思う(;´Д`)
分かりやすく言うと
量子論ってのは平行宇宙が作られるって話で
箱を開けて猫が死んでた場合はもう一つの宇宙で生きてる猫の世界が分岐して
猫が生きてた場合はもう一つの宇宙で死んでる猫の世界が分岐して続いていくって言うお話だな
参考:2011/03/18(金)21時20分26秒
2011/03/18 (金) 21:23:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スーパー行ったら水だけ売り切れでお茶はバンバン残ってた(;´Д`)ワラタ
> 2011/03/18 (金) 21:23:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
他にばかり構ってるとやきもちを焼くんだよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時21分21秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 命をかけた電気工事なんだろうな
> > このあとそれでもだめなら直ディーゼル発電機まで行って
> > 工事しないといけないし(;´Д`)ドキドキが止まらないぜ
> いまやってる人はそろそろばたばた倒れていくよ(;´Д`)
ザ・コアが見たくなってきた(;´Д`)あの映画のホーダイは盛り上がりすぎる
参考:2011/03/18(金)21時22分14秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 送電に使っていた電線を使って逆に給電!!(;´Д`)アニメなら燃える展開!!
> カエルの小便よりもゲスな波紋なんぞをよくもっ!!(`Д´)
飲んどる場合かーッ!
参考:2011/03/18(金)21時22分25秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よくわからないんだけど
> 炉心溶融してしまった後のことを全く考えられてない設計ってどういうことなの?(;´Д`)
> そんな馬鹿な設計で全ての原子力発電所は作られてるの?
閉じ込めておいてあとはがんばって掃除でしょ
問題は閉じ込められなかったとき(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時21分16秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 昨日出たコレ読んで考え変わった(;´Д`)もう専門家とかいないんじゃん
> http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
電力会社内で出世しようとしたらミスの回避能力か
下請けのコストを絞るくらいしか評価されるものないしなあ
参考:2011/03/18(金)21時13分35秒
2011/03/18 (金) 21:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また悪のヘッジファンドが円を買いはじめた(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > このまま終息させれば敷地内で400ミリシーベルトが最高記録なので
> > 少なくとも外国から叩かれる筋合いの汚染レベルじゃない(;´Д`)
> 値が本当ならな(;´Д`)ヒラリー急いで!
まだ計測してないとか本気で思ってるのか
在日米軍を馬鹿にしすぎだろ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時18分53秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電子は確率的に存在するだっけ?
> > それだけ覚えてる
> 俺もマブラヴオルタで覚えた(;´Д`)
物理の授業で教材にすべきだ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時22分34秒
> 2011/03/18 (金) 21:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よくわからないんだけど
> 炉心溶融してしまった後のことを全く考えられてない設計ってどういうことなの?(;´Д`)
> そんな馬鹿な設計で全ての原子力発電所は作られてるの?
5重くらいの安全装置があったんだよ(;´Д`)津波でパーだけど
参考:2011/03/18(金)21時21分16秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> > 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> > 今後どうなるのかな
> 電源が通って冷却系が復活すればそのまま冷却して
> どっかのタイミングで石棺で囲いつつ冷却は継続(;´Д`)かな
つーか冷却装置そのものが壊れてる可能性はないのかね(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時20分28秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電源が通って冷却系が復活すればそのまま冷却して
> > どっかのタイミングで石棺で囲いつつ冷却は継続(;´Д`)かな
> 冷却系がだめだったら(´ー‘)
映像見るともうパイプも各所ボロボロになってるもんな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時22分03秒
2011/03/18 (金) 21:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺はバカだからまた佐藤寛子にだまされてFRIDAYを買ってしまったよ(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
> 2号機から漏れてるから(;´Д`)
誰が電線繋ぎに行くの?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時22分18秒
2011/03/18 (金) 21:22:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ったくよく揺れやがる
> 2011/03/18 (金) 21:22:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
大昔に馬は狼に怯えて暮らしていたがある時人間に背中に乗せてくれれば狼から守ってやろうと言われて背中に鞍を乗せることを許した
そして約束通り人間は狼から馬を守りそしてついには狼そのものを駆逐して平和が訪れた
平和になった後に馬は人間に言った「ありがとう。だけどもう守ってもらう必要も無くなった。背中の鞍を外してもいいかな?」
そして人間は馬に言った「ばかめ。簡単に自由になれるなんて思うなよ。」
こんな感じの話を思い出したんだけどなんだったかな(;´Д`)たしかSF小説の中の小話だったんだけど
参考:2011/03/18(金)21時13分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 状態を維持したまま測定することができないので結局状態を知ることはできないって
> > ことじゃなかったっけ
> 電子は確率的に存在するだっけ?
> それだけ覚えてる
俺もマブラヴオルタで覚えた(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時20分55秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 送電に使っていた電線を使って逆に給電!!(;´Д`)アニメなら燃える展開!!
カエルの小便よりもゲスな波紋なんぞをよくもっ!!(`Д´)
参考:2011/03/18(金)21時21分04秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > γ⌒ヽ
> > (;´Д`) はい
> かぶってるよ
ミミミミ
(;´Д`) いまかぶりました
参考:2011/03/18(金)21時19分30秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
2号機から漏れてるから(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時21分21秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電源工事やっててそれ優先するため放水やめますっていまNHKで
> 命をかけた電気工事なんだろうな
> このあとそれでもだめなら直ディーゼル発電機まで行って
> 工事しないといけないし(;´Д`)ドキドキが止まらないぜ
いまやってる人はそろそろばたばた倒れていくよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時19分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> よくわからないんだけど
> 炉心溶融してしまった後のことを全く考えられてない設計ってどういうことなの?(;´Д`)
> そんな馬鹿な設計で全ての原子力発電所は作られてるの?
アメリカに設置するときの設計書でそのまま作っただけなんだっけ?(;´Д`)福島は
参考:2011/03/18(金)21時21分16秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 状態を維持したまま測定することができないので結局状態を知ることはできないって
> > ことじゃなかったっけ
> 電子は確率的に存在するだっけ?
> それだけ覚えてる
hν=フニャフニャってやつだっけ
参考:2011/03/18(金)21時20分55秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> > 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> > だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
> 状態を維持したまま測定することができないので結局状態を知ることはできないって
> ことじゃなかったっけ
それは所謂観測者問題じゃないかな?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時19分20秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
ソロモンよ(゚Д゚)私は帰ってきた!
参考:2011/03/18(金)21時21分21秒
> 2011/03/18 (金) 21:22:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> > 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> > 今後どうなるのかな
> 電源が通って冷却系が復活すればそのまま冷却して
> どっかのタイミングで石棺で囲いつつ冷却は継続(;´Д`)かな
冷却系がだめだったら(´ー‘)
参考:2011/03/18(金)21時20分28秒
> 2011/03/18 (金) 21:21:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水戸双葉台のヨークベニマルにはご飯もカップラーメンも大量にあった(;´Д`)
> やっと普通になってきた(;´Д`)痕はガソリンだなぁ
> 県北は相変わらず品不足
ガソリンだけは県央も品不足(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時18分40秒
> 2011/03/18 (金) 21:21:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 一定量水が入ったらあと数か月間は毎日東電の役員にやらせればいい
東電の役員はキャバ嬢のおっぱいを相手にしないとなんで大変なんだよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時20分17秒
2011/03/18 (金) 21:21:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2号機優先なのか(;´Д`)安定してたんじゃなかったのか
2011/03/18 (金) 21:21:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]よくわからないんだけど
炉心溶融してしまった後のことを全く考えられてない設計ってどういうことなの?(;´Д`)
そんな馬鹿な設計で全ての原子力発電所は作られてるの?
> 2011/03/18 (金) 21:21:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発をNGSと横文字にして新しいの建てる(´ー`)わかる
> のぐそ?(;´Д`)
ガバッ
(;´Д゚)
(( (/ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄
_ アチャー
/ /ヽ(`Д´;)
/ / ( >)
 ̄ ξ < <
 ̄ ̄ ̄ ̄
参考:2011/03/18(金)21時19分55秒
> 2011/03/18 (金) 21:21:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんであんなのでオメってんだあいつら(;´Д`)
まぁ年齢層からしてハゲが多いのは明らかだし(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時20分45秒
2011/03/18 (金) 21:21:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]送電に使っていた電線を使って逆に給電!!(;´Д`)アニメなら燃える展開!!
> 2011/03/18 (金) 21:21:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
> 原発より発電量が多くて安全な発電施設って何があるの?
スターリングエンジン(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
参考:2011/03/18(金)21時14分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:21:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> > 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> > 今後どうなるのかな
> 電源工事やっててそれ優先するため放水やめますっていまNHKで
もうだめだ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時18分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:20:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> > 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> > だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
> 状態を維持したまま測定することができないので結局状態を知ることはできないって
> ことじゃなかったっけ
電子は確率的に存在するだっけ?
それだけ覚えてる
参考:2011/03/18(金)21時19分20秒
> 2011/03/18 (金) 21:20:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
> > すると中性子バンバンでもうお手上げ
> > 鉄板でも鉛の板でも近づけない
> > 近づけないから何もできない
> > そしたら他の機も逝っちゃう
> 14日か15日あたりに中性子検出って言ってなかったっけ?(;´Д`)
炉内空気を逃がしてたと思うけど蒸気の中にちょっと実が混じっちゃったんだとおもう
参考:2011/03/18(金)21時18分42秒
2011/03/18 (金) 21:20:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/200720
うほほー(*´Д`)こりゃ可愛いな
見た瞬間にニヤァ~…ってなった
> 2011/03/18 (金) 21:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今号の「Newton」にわかりやすい説明があるよ(;´Д`)
> 漫画で説明してくれ(;´Д`)
萌え系でお願いします(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時19分04秒
2011/03/18 (金) 21:20:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんであんなのでオメってんだあいつら(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:20:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 昨日出たコレ読んで考え変わった(;´Д`)もう専門家とかいないんじゃん
> http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
おお(;´Д`)やたら爆発的事象って主張してたのはそういうことか
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page13
参考:2011/03/18(金)21時13分35秒
2011/03/18 (金) 21:20:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆゆゆ
2011/03/18 (金) 21:20:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]重精子
> 2011/03/18 (金) 21:20:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> 今後どうなるのかな
電源が通って冷却系が復活すればそのまま冷却して
どっかのタイミングで石棺で囲いつつ冷却は継続(;´Д`)かな
参考:2011/03/18(金)21時16分32秒
> 2011/03/18 (金) 21:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> > 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> > だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
> 量子論のその辺の概念自体が哲学的だからな(;´Д`)無理もない
「猫が死んでいるか生きてるかは箱を開けるときに決定される」
と言う表現が誤解を招いてるんだと思う(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時18分42秒
2011/03/18 (金) 21:20:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一定量水が入ったらあと数か月間は毎日東電の役員にやらせればいい
> 2011/03/18 (金) 21:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
「シュレディンガーの猫」と聞くとなぜかいつも猫を砂糖漬けにした
お菓子を思い浮かべてしまうのだがなぜだろう(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時17分18秒
> 2011/03/18 (金) 21:20:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > γ⌒ヽ
> > (;´Д`) はい
> かぶってるよ
包茎は関係ないだろ!!!
参考:2011/03/18(金)21時19分30秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> > 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> > 今後どうなるのかな
> 電源工事やっててそれ優先するため放水やめますっていまNHKで
命をかけた電気工事なんだろうな
このあとそれでもだめなら直ディーゼル発電機まで行って
工事しないといけないし(;´Д`)ドキドキが止まらないぜ
参考:2011/03/18(金)21時18分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発をNGSと横文字にして新しいの建てる(´ー`)わかる
のぐそ?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時14分55秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
> このまま終息させれば敷地内で400ミリシーベルトが最高記録なので
> 少なくとも外国から叩かれる筋合いの汚染レベルじゃない(;´Д`)
他はどれくらいのレベルなの?
参考:2011/03/18(金)21時17分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今号の「Newton」にわかりやすい説明があるよ(;´Д`)
> 漫画で説明してくれ(;´Д`)
鶴の恩返し
参考:2011/03/18(金)21時19分04秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明るい話題を頼む(;´Д`)
> γ⌒ヽ
> (;´Д`) はい
かぶってるよ
参考:2011/03/18(金)21時17分52秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえず臭さを直接指摘するより良さそうだな(;´Д`)これで行くよ
> > まじで吐きそうになるぐらい臭いからヤバイ
> その臭い香水が嫁とかお気に入りの子がくれたプレゼントだったりしたら
> 厳しいかも(;´Д`)
東北に嫁いだ娘からの最後のプレゼントでな
参考:2011/03/18(金)21時17分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> > 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> > 今後どうなるのかな
> 温泉にしようぜ
人工セリウム泉!!(´ー`)
参考:2011/03/18(金)21時17分15秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
状態を維持したまま測定することができないので結局状態を知ることはできないって
ことじゃなかったっけ
参考:2011/03/18(金)21時17分18秒
> 2011/03/18 (金) 21:19:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> > 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> > だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
> 今号の「Newton」にわかりやすい説明があるよ(;´Д`)
漫画で説明してくれ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時18分18秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
> このまま終息させれば敷地内で400ミリシーベルトが最高記録なので
> 少なくとも外国から叩かれる筋合いの汚染レベルじゃない(;´Д`)
値が本当ならな(;´Д`)ヒラリー急いで!
参考:2011/03/18(金)21時17分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
> 近づけないから確認できないんだって
> 観測するまできっと両方の状態なんだろう
アメリカの衛星からの原発写真あったじゃん(;´Д`)
あそこに頼めば確認できる写真を衛星から撮ってくれるんじゃないかな
参考:2011/03/18(金)21時13分17秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
> このまま終息させれば敷地内で400ミリシーベルトが最高記録なので
> 少なくとも外国から叩かれる筋合いの汚染レベルじゃない(;´Д`)
その外国が独自に計測してるからなぁ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時17分58秒
2011/03/18 (金) 21:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おめったハゲどもはそのツラアプしとけ
> 2011/03/18 (金) 21:18:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
> トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
> すると中性子バンバンでもうお手上げ
> 鉄板でも鉛の板でも近づけない
> 近づけないから何もできない
> そしたら他の機も逝っちゃう
14日か15日あたりに中性子検出って言ってなかったっけ?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時13分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
量子論のその辺の概念自体が哲学的だからな(;´Д`)無理もない
参考:2011/03/18(金)21時17分18秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 水戸双葉台のヨークベニマルにはご飯もカップラーメンも大量にあった(;´Д`)
やっと普通になってきた(;´Д`)痕はガソリンだなぁ
県北は相変わらず品不足
参考:2011/03/18(金)21時13分20秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえず臭さを直接指摘するより良さそうだな(;´Д`)これで行くよ
> > まじで吐きそうになるぐらい臭いからヤバイ
> その臭い香水が嫁とかお気に入りの子がくれたプレゼントだったりしたら
> 厳しいかも(;´Д`)
もうストレートに課長それ臭いっすよ(;´Д`)っていっちゃおうぜ
参考:2011/03/18(金)21時17分46秒
2011/03/18 (金) 21:18:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]せっかくだから俺はごくせんを見るぜ!
> 2011/03/18 (金) 21:18:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 買占め心理なのかカキピーが無くなってた(;´Д`)
> > 種籾やトイレットペーパーも
> 種籾(;´Д`)ワラタ
精米の自動販売機あるから良いけど(;´Д`)農家の親戚から貰って結構困る
参考:2011/03/18(金)21時13分32秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
> 哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
> だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
今号の「Newton」にわかりやすい説明があるよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時17分18秒
> 2011/03/18 (金) 21:18:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> 今後どうなるのかな
電源工事やっててそれ優先するため放水やめますっていまNHKで
参考:2011/03/18(金)21時16分32秒
2011/03/18 (金) 21:18:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仙台激震(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:17:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明るい話題を頼む(;´Д`)
> γ⌒ヽ +
> (;´Д`)
それは眩しい話だ(゚Д゚)
参考:2011/03/18(金)21時17分39秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
このまま終息させれば敷地内で400ミリシーベルトが最高記録なので
少なくとも外国から叩かれる筋合いの汚染レベルじゃない(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時13分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明るい話題を頼む(;´Д`)
γ⌒ヽ
(;´Д`) はい
参考:2011/03/18(金)21時16分34秒
2011/03/18 (金) 21:17:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]放水夜の部中止!
> 2011/03/18 (金) 21:17:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「○○さんはこっちの方が似合いますよ」とか言って
> > ブルガリブルーとかくれてやったらどうだ(;´Д`)2000円くらいで済むぞ
> とりあえず臭さを直接指摘するより良さそうだな(;´Д`)これで行くよ
> まじで吐きそうになるぐらい臭いからヤバイ
その臭い香水が嫁とかお気に入りの子がくれたプレゼントだったりしたら
厳しいかも(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時14分36秒
2011/03/18 (金) 21:17:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ACのCM飽きた(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:17:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
> > すると中性子バンバンでもうお手上げ
> > 鉄板でも鉛の板でも近づけない
> > 近づけないから何もできない
> > そしたら他の機も逝っちゃう
> なんかツイッターとかでこういうテンプレが広まってそう(;´Д`)拡散希望!!とかで
ホンマの話でんがな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時15分39秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明るい話題を頼む(;´Д`)
γ⌒ヽ +
(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時16分34秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
> 原発より発電量が多くて安全な発電施設って何があるの?
俺のシムシティ知識によるならマイクロ波発電かな(;´Д`)核融合はまた時代が追いついてない
参考:2011/03/18(金)21時14分58秒
2011/03/18 (金) 21:17:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_ibaraki__20110318_9/story/18fujizak20110318002/
“忘れ去られた”被災地から悲鳴「茨城は陸の孤島に…」
>ローカル局が(茨城には)ないのが(報道されない)理由かもしれません
東京キー局は冷たいな(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 核は人間の手には余る代物だったんだと諦めるのか
> > いや今回のことを教訓にそれでも原発を改善して使うのか
> > 俺は後者を選んで欲しいね
> まずは原発を取り扱う組織の改善だな(;´Д`)
GHQを作って解散させて欲しい(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時14分36秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> ディーゼルをゼロメートル下が間違いだと思うんですけど(;´Д`)
昼にも書いたけど(;´Д`)地下と1階と屋上に分散して置いておけばいいじゃん
そのくらい準備しても無駄だなんて叩かれないよ
参考:2011/03/18(金)21時15分09秒
2011/03/18 (金) 21:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「シュレディンガーの猫」は量子論と関係なく
哲学的問題として箱の中身が決定されるのは箱を開けるとき
だとかそういう風に勘違いしてる人が多い気がする(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:17:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
> > すると中性子バンバンでもうお手上げ
> > 鉄板でも鉛の板でも近づけない
> > 近づけないから何もできない
> > そしたら他の機も逝っちゃう
> なんかツイッターとかでこういうテンプレが広まってそう(;´Д`)拡散希望!!とかで
中性子拡散希望だな(;´Д`)でもそんなに遠くまで飛ばないので安全
今回の震災で一番恐ろしいのは人間が起こすデマだということは勉強になった
参考:2011/03/18(金)21時15分39秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
> 使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
> 今後どうなるのかな
温泉にしようぜ
参考:2011/03/18(金)21時16分32秒
> 2011/03/18 (金) 21:17:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明るい話題を頼む(;´Д`)
明日は停電ないよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時16分34秒
> 2011/03/18 (金) 21:16:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
> > http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/05.gif
> > なぁ俺の話を聞いてくれ
> > レントゲンや宇宙線で浴びる放射線はX線とかだから1Gy=1Svだけど
> > 原発事故で作業員が浴びる放射線は核分裂の中性子とかで1Gy=5~20Svなわけで
> > 国が作業員が250mSv浴びたって報道してるが
> > これは250mGyなら実際は1250~5000mSvに相当する可能性があるんじゃないか(;´Д`)
> 政府見解では1Gy=1Svとしておりますヽ(´ー`)ノ中性子はちょっとしか出てないから絶対大丈夫だよ
放射性物質から出てくるのは中性子線多いんじゃないのか(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時14分07秒
2011/03/18 (金) 21:16:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.faireal.net/articles/6/12/
読んでる(;´Д`)
2011/03/18 (金) 21:16:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明るい話題を頼む(;´Д`)
2011/03/18 (金) 21:16:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発に電源供給すれば冷却が動くとか昨日行ってたけど、その後どうなったのかな(;´Д`)
使用済み燃料ですら数年冷却が必要なのに放水車で毎日やる訳にもいかんだろうし
今後どうなるのかな
2011/03/18 (金) 21:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]栄町を選んで欲しいね
> 2011/03/18 (金) 21:15:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
> トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
> すると中性子バンバンでもうお手上げ
> 鉄板でも鉛の板でも近づけない
> 近づけないから何もできない
> そしたら他の機も逝っちゃう
なんかツイッターとかでこういうテンプレが広まってそう(;´Д`)拡散希望!!とかで
参考:2011/03/18(金)21時13分58秒
> 2011/03/18 (金) 21:15:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここまで悪化する前にはそう言ってる解説員もいた(;´Д`)
> > でも5・6まで発熱してきたのでもう無理
> 俺が言ってるのはその前の話
> 地震で自動停止しなきゃいいんじゃないかと(;´Д`)
そしたらチェルノブの可能性があるので緊急停止は絶対条件(;´Д`)
影響がなければ再稼動→電力供給ってのは理論上アリ
参考:2011/03/18(金)21時14分06秒
> 2011/03/18 (金) 21:15:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
ディーゼルをゼロメートル下が間違いだと思うんですけど(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:15:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 明日アキバ行くけど誰か一緒に行かない?(;´Д`)ラジ館復活するらしいよ
OZが歌うなら(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時14分36秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
原発より発電量が多くて安全な発電施設って何があるの?
参考:2011/03/18(金)21時13分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ここまで悪化する前にはそう言ってる解説員もいた(;´Д`)
> > でも5・6まで発熱してきたのでもう無理
> 俺が言ってるのはその前の話
> 地震で自動停止しなきゃいいんじゃないかと(;´Д`)
ばくはつする
参考:2011/03/18(金)21時14分06秒
2011/03/18 (金) 21:14:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発をNGSと横文字にして新しいの建てる(´ー`)わかる
> 2011/03/18 (金) 21:14:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の若い子はこういう匂いが好きらしいですよと
> > 別のものをおすすめする
> なかなかスマートだな
実績もあるから安心ヽ(´ー`)ノ
参考:2011/03/18(金)21時13分01秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 昨日出たコレ読んで考え変わった(;´Д`)もう専門家とかいないんじゃん
> http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
どうぞ(;´Д`)
http://canadadry.web.fc2.com/articles/6/12/#d20903
参考:2011/03/18(金)21時13分35秒
2011/03/18 (金) 21:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]明日アキバ行くけど誰か一緒に行かない?(;´Д`)ラジ館復活するらしいよ
> 2011/03/18 (金) 21:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 核は人間の手には余る代物だったんだと諦めるのか
> いや今回のことを教訓にそれでも原発を改善して使うのか
> 俺は後者を選んで欲しいね
まずは原発を取り扱う組織の改善だな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時13分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 核は人間の手には余る代物だったんだと諦めるのか
> いや今回のことを教訓にそれでも原発を改善して使うのか
> 俺は後者を選んで欲しいね
人災だから(;´Д`)心残りだよね
参考:2011/03/18(金)21時13分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> > やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
> 「○○さんはこっちの方が似合いますよ」とか言って
> ブルガリブルーとかくれてやったらどうだ(;´Д`)2000円くらいで済むぞ
とりあえず臭さを直接指摘するより良さそうだな(;´Д`)これで行くよ
まじで吐きそうになるぐらい臭いからヤバイ
参考:2011/03/18(金)21時10分35秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今軽い口調で、今後レベルがあがることはあるんですか~?ってのが笑った(;´Д`)6になったらすごいことやん
> まだ5って事に驚きだよ(;´Д`)
顛末見てもチェルノブイリは圧倒的(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時12分49秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
> 近づけないから確認できないんだって
> 観測するまできっと両方の状態なんだろう
えーっと(;´Д`)違うよ
シュレディンガーの猫はそういう意味じゃない
参考:2011/03/18(金)21時13分17秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> テロなんかにはどうやっても対処できなさそうだ(;´Д`)
原発テロなんて割に合わないよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分50秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
> 核は人間の手には余る代物だったんだと諦めるのか
> いや今回のことを教訓にそれでも原発を改善して使うのか
> 俺は後者を選んで欲しいね
オーラ斬りッ!!
参考:2011/03/18(金)21時13分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
> http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/05.gif
> なぁ俺の話を聞いてくれ
> レントゲンや宇宙線で浴びる放射線はX線とかだから1Gy=1Svだけど
> 原発事故で作業員が浴びる放射線は核分裂の中性子とかで1Gy=5~20Svなわけで
> 国が作業員が250mSv浴びたって報道してるが
> これは250mGyなら実際は1250~5000mSvに相当する可能性があるんじゃないか(;´Д`)
政府見解では1Gy=1Svとしておりますヽ(´ー`)ノ中性子はちょっとしか出てないから絶対大丈夫だよ
参考:2011/03/18(金)21時10分22秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そもそも発電所が外部からの電力を要するってのがおかしいよ(;´Д`)
> > 原子炉で作った水蒸気でタービン回して、そこで作った電力で冷やせばいいじゃん
> > なんで原子炉止めちゃったの?
> ここまで悪化する前にはそう言ってる解説員もいた(;´Д`)
> でも5・6まで発熱してきたのでもう無理
俺が言ってるのはその前の話
地震で自動停止しなきゃいいんじゃないかと(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時13分09秒
> 2011/03/18 (金) 21:14:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
原子力のいい代わりがないからなあ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時13分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
トロトロの何が問題かというと一定量が集まっちゃうと再臨界しちゃう
すると中性子バンバンでもうお手上げ
鉄板でも鉛の板でも近づけない
近づけないから何もできない
そしたら他の機も逝っちゃう
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
2011/03/18 (金) 21:13:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]定期的に独り暮らしの部屋の中に長い髪の毛が落ちてるんだが(;´Д`)
2011/03/18 (金) 21:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=-mSGOxCDFRQ
SHOGUN2めっちゃ面白そうだなぁ(;´Д`)
日本語版出たら買いたいのに
> 2011/03/18 (金) 21:13:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
核は人間の手には余る代物だったんだと諦めるのか
いや今回のことを教訓にそれでも原発を改善して使うのか
俺は後者を選んで欲しいね
参考:2011/03/18(金)21時10分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
昨日出たコレ読んで考え変わった(;´Д`)もう専門家とかいないんじゃん
http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html
参考:2011/03/18(金)21時10分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うちの近所の西友はトイレットペーパーとカセットボンベが無かった(;´Д`)
> > 食料品や缶詰はいつも以上にあった(;´Д`)
> 買占め心理なのかカキピーが無くなってた(;´Д`)
> 種籾やトイレットペーパーも
種籾(;´Д`)ワラタ
参考:2011/03/18(金)21時11分40秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
でもこれだけやってまだ原発にドップリ頼ってたら国民よりも外国に叩かれるんじゃないだろうか(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分00秒
2011/03/18 (金) 21:13:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マガジン買ってきたけど、一歩がぶっ壊れてて笑った(;´Д`)あれは何なんだ
2011/03/18 (金) 21:13:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]水戸双葉台のヨークベニマルにはご飯もカップラーメンも大量にあった(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:13:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
近づけないから確認できないんだって
観測するまできっと両方の状態なんだろう
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそも発電所が外部からの電力を要するってのがおかしいよ(;´Д`)
> 原子炉で作った水蒸気でタービン回して、そこで作った電力で冷やせばいいじゃん
> なんで原子炉止めちゃったの?
ここまで悪化する前にはそう言ってる解説員もいた(;´Д`)
でも5・6まで発熱してきたのでもう無理
参考:2011/03/18(金)21時12分17秒
> 2011/03/18 (金) 21:13:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> > やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
> 今の若い子はこういう匂いが好きらしいですよと
> 別のものをおすすめする
なかなかスマートだな
参考:2011/03/18(金)21時09分20秒
> 2011/03/18 (金) 21:12:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今軽い口調で、今後レベルがあがることはあるんですか~?ってのが笑った(;´Д`)6になったらすごいことやん
まだ5って事に驚きだよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分52秒
> 2011/03/18 (金) 21:12:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あー(;´Д`)おざ,なりもTPOなのな
冷静に考えたら当たり前だとわかるはず(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時12分11秒
2011/03/18 (金) 21:12:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深海いる?(;´Д`)棋王戦?の解説ラジオは何時から?
> 2011/03/18 (金) 21:12:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 西日本に住んでんだけど
> 今日インシュリンもらいにいったら
> 「地震の影響で注射用の針が入手困難です」と言われた
> 本当かよ
> とりあえず品切れのときの言い訳にされてるような気がする
なんだかテンプレ臭(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分52秒
> 2011/03/18 (金) 21:12:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イチローが義援金1億円
> http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20110319k0000m050014000c.html
AKB最強だな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分33秒
> 2011/03/18 (金) 21:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
対抗してムスクつけて出社(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
2011/03/18 (金) 21:12:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そもそも発電所が外部からの電力を要するってのがおかしいよ(;´Д`)
原子炉で作った水蒸気でタービン回して、そこで作った電力で冷やせばいいじゃん
なんで原子炉止めちゃったの?
2011/03/18 (金) 21:12:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あー(;´Д`)おざ,なりもTPOなのな
> 2011/03/18 (金) 21:11:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> > 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> > 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> 極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
ひとまず電力不足をなんとかしてから考えて欲しいな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:11:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> イチローが義援金1億円
> http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20110319k0000m050014000c.html
ドル建てでな
参考:2011/03/18(金)21時08分33秒
> 2011/03/18 (金) 21:11:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 西日本に住んでんだけど
> 今日インシュリンもらいにいったら
> 「地震の影響で注射用の針が入手困難です」と言われた
> 本当かよ
> とりあえず品切れのときの言い訳にされてるような気がする
俺も地震の影響で彼女ができないし(;´Д`)しょうがないよ
参考:2011/03/18(金)21時10分52秒
2011/03/18 (金) 21:11:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://plixi.com/p/84896007
> 2011/03/18 (金) 21:11:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやセブンイレブンのトイレに「トイレットペーパーがありません」とか書いてあったけど
> > ひょっとしてトイレットペーパーとかも品切れてんの?(;´Д`)
> うちの近所の西友はトイレットペーパーとカセットボンベが無かった(;´Д`)
> 食料品や缶詰はいつも以上にあった(;´Д`)
買占め心理なのかカキピーが無くなってた(;´Д`)
種籾やトイレットペーパーも
参考:2011/03/18(金)21時08分07秒
> 2011/03/18 (金) 21:11:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> > やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
> 海水を浴びせる(;´Д`)
放水車かヘリかどっちが良いかな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時09分41秒
2011/03/18 (金) 21:11:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]深刻な燃料不足なのにヘリをブリバリ飛ばすNHK畏れ(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:11:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
オーラーシュー(゚Д゚)ダンバイン
参考:2011/03/18(金)21時10分00秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ちなみにホバリング中のヘリ機上からの映像です
> そりゃわかるけどあれだけ寄りにするとブレブレどころか枠内に入れるのも難しいと思うが
そういや米軍がフセインと戦ったときに夜襲をかけるヘリやら航空機があったけど
そういったものなんじゃないの?
参考:2011/03/18(金)21時08分25秒
2011/03/18 (金) 21:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]西日本に住んでんだけど
今日インシュリンもらいにいったら
「地震の影響で注射用の針が入手困難です」と言われた
本当かよ
とりあえず品切れのときの言い訳にされてるような気がする
2011/03/18 (金) 21:10:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今軽い口調で、今後レベルがあがることはあるんですか~?ってのが笑った(;´Д`)6になったらすごいことやん
> 2011/03/18 (金) 21:10:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
テロなんかにはどうやっても対処できなさそうだ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時10分00秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういやセブンイレブンのトイレに「トイレットペーパーがありません」とか書いてあったけど
> > ひょっとしてトイレットペーパーとかも品切れてんの?(;´Д`)
> うちの近所の西友はトイレットペーパーとカセットボンベが無かった(;´Д`)
> 食料品や缶詰はいつも以上にあった(;´Д`)
近所でカップ麺がないからって袋ラーメン大量に買ってる人が居てこの人生き残れなさそうだなと思った(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分07秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
> 原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
> 非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
極端なんだよなぁ(;´Д`)教訓引き出してバンバン改善すればいけると思うんだけども
参考:2011/03/18(金)21時10分00秒
2011/03/18 (金) 21:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]コンクリートマイク買いました(;´Д`)コンクリートマイク、買いましたコンクリートマイク
> 2011/03/18 (金) 21:10:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
「○○さんはこっちの方が似合いますよ」とか言って
ブルガリブルーとかくれてやったらどうだ(;´Д`)2000円くらいで済むぞ
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
炉心はまだなんとか耐えてるんじゃない?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
鼻の穴にピーナツを詰めて出勤
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi70.pdf
> > 70と比較してみたけど上下あるな
> 当然のように10μsv超えてるのか(;´Д`)
> 絶対健康被害でるだろこれ
何で福島市が高くていわき市が10分の1なんだ(;´Д`)
なんかあるんじゃないかと不安になる
参考:2011/03/18(金)21時00分57秒
> 2011/03/18 (金) 21:10:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
ちょい濡れてきただけでまだトロマン状態ではない
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
2011/03/18 (金) 21:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03060304/05.gif
なぁ俺の話を聞いてくれ
レントゲンや宇宙線で浴びる放射線はX線とかだから1Gy=1Svだけど
原発事故で作業員が浴びる放射線は核分裂の中性子とかで1Gy=5~20Svなわけで
国が作業員が250mSv浴びたって報道してるが
これは250mGyなら実際は1250~5000mSvに相当する可能性があるんじゃないか(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:10:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今帰ったヽ(´ー`)ノロキ
> ジェロニモーヽ(´ー`)ノジェロニモー
ティロフィナーレヽ(´ー`)ノティロフィナーレ
参考:2011/03/18(金)21時05分44秒
2011/03/18 (金) 21:10:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110318-OYT1T00894.htm
原発やめるとか無茶だなぁ(;´Д`)
非常用ディーゼルを地下に設置すりゃあらかたの問題は解決するだろうに
> 2011/03/18 (金) 21:09:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.japanquakemap.com/
> > やっぱ9Mすげけ(;´Д`)範囲デカイ
> 途中からポポポポーン(゚Д゚)ポポポポーンって感じなって笑った
参考:2011/03/18(金)21時07分04秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
お前の汗の匂い嗅ぎたい(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
海水を浴びせる(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> > やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
> 最近なんか臭くないっスカ?
> 下水でも詰まってるんですかねえ?
ワラタ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時09分07秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この非常事態にゲーセンで1時間ほど遊んできた!(;´Д`)
> なにやったよ?(;´Д`)ゲーセン電気付いてるのかよ?
DMXG2を(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時05分19秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
今の若い子はこういう匂いが好きらしいですよと
別のものをおすすめする
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
匿名で投稿する(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
最近なんか臭くないっスカ?
下水でも詰まってるんですかねえ?
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:09:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
まあ最悪ふわふわあちち原発大爆発があったとしても
核爆発の可能性は極めて低いよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
2011/03/18 (金) 21:09:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]KeyholeTVってすげーしょぼいのな(;´Д`)転送以下の精度になる理由がわからん
> 2011/03/18 (金) 21:08:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
> やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
この騒ぎで入浴できていないのかもしれない(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時08分12秒
> 2011/03/18 (金) 21:08:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メルトダウンの定義がバラバラすぎる
> 炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
なんか最悪の状態になるってよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時06分57秒
2011/03/18 (金) 21:08:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イチローが義援金1億円
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/major/news/20110319k0000m050014000c.html
> 2011/03/18 (金) 21:08:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それより超望遠であれだけ寄りの画を撮ってブレの少なさといったら・・・ジャイロなんちゃらってやつ?
> ちなみにホバリング中のヘリ機上からの映像です
そりゃわかるけどあれだけ寄りにするとブレブレどころか枠内に入れるのも難しいと思うが
参考:2011/03/18(金)21時06分48秒
> 2011/03/18 (金) 21:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 予言ではこの3連休中にメルトダウンするってさ(;´Д`)
誰の予言?(;´Д`)ゆるしー?
参考:2011/03/18(金)21時04分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:08:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダッシュ村に謎の生物出現!(;´Д`)
> 後に変わり果てたヤギだと判明してな
冬山羊夏草だな(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時06分09秒
2011/03/18 (金) 21:08:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]職場にやたら臭い香水つけてくるオッサンがいるんだが
やめさせるのに何かいい言葉ないかな(;´Д`)臭すぎてヤバイ
> 2011/03/18 (金) 21:08:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トイレットペーパーが無かったのも9月の値上げもあるしついでにって程度らしいな(;´Д`)平和過ぎる
> そういやセブンイレブンのトイレに「トイレットペーパーがありません」とか書いてあったけど
> ひょっとしてトイレットペーパーとかも品切れてんの?(;´Д`)
うちの近所の西友はトイレットペーパーとカセットボンベが無かった(;´Д`)
食料品や缶詰はいつも以上にあった(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時05分07秒
2011/03/18 (金) 21:07:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/18/news088.html
> 2011/03/18 (金) 21:07:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもここでだって野球は不謹慎だからやめろってのと
> > まどか何でやらないのって文句を同時に言ってる人がいるよ??
> 野球は照明やら移動手段やらエネルギーを浪費するからまぁやめるべきだとは思う
そう考えるとアニメは地球に優しいな
参考:2011/03/18(金)21時06分44秒
2011/03/18 (金) 21:07:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://plixi.com/p/84896007
> 2011/03/18 (金) 21:07:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 30km離れていても動画が撮れる時代畏れ
> それより超望遠であれだけ寄りの画を撮ってブレの少なさといったら・・・ジャイロなんちゃらってやつ?
貴殿はNHKを馬鹿にしていないか?
参考:2011/03/18(金)21時06分01秒
> 2011/03/18 (金) 21:07:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.japanquakemap.com/
> やっぱ9Mすげけ(;´Д`)範囲デカイ
途中からボーン(゚Д゚)ボーンって感じなって笑った
参考:2011/03/18(金)21時02分02秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 予言ではこの3連休中にメルトダウンするってさ(;´Д`)
> メルトダウンの定義がバラバラすぎる
炉心溶融はもうしてるんだよね?(;´Д`)メルトダウンとは違うの?
参考:2011/03/18(金)21時05分47秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 30km離れていても動画が撮れる時代畏れ
> それより超望遠であれだけ寄りの画を撮ってブレの少なさといったら・・・ジャイロなんちゃらってやつ?
ちなみにホバリング中のヘリ機上からの映像です
参考:2011/03/18(金)21時06分01秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしまぁ何なんだろね(;´Д`)この過剰なまでの自粛ムードは
> > アニメの津波とか発電とかただの絵なのに放送自粛とかバカか
> > どうせあっちの連中はU局のアニメなんて見られないんだから放送すればいいんだよ
> でもここでだって野球は不謹慎だからやめろってのと
> まどか何でやらないのって文句を同時に言ってる人がいるよ??
野球は照明やら移動手段やらエネルギーを浪費するからまぁやめるべきだとは思う
参考:2011/03/18(金)21時03分46秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 30km離れていても動画が撮れる時代畏れ
> それより超望遠であれだけ寄りの画を撮ってブレの少なさといったら・・・ジャイロなんちゃらってやつ?
そうジャイロ
参考:2011/03/18(金)21時06分01秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 30km離れていても動画が撮れる時代畏れ
500k離れてても取れるよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時01分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ獣脂ローソクの作り方も覚えておこうぜ(;´Д`)いざとなったらそこら中に素材が転がるからな
> ググルしたらクソゲーの検索結果がモリモリでてきた(;´Д`)
これな(;´Д`)
http://www.yukawanet.com/archives/3490998.html
参考:2011/03/18(金)21時04分37秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.japanquakemap.com/
> やっぱ9Mすげけ(;´Д`)範囲デカイ
花火みてぇだ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時02分02秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼女いるらしいけどイケメンだったよ(;´Д`)ゲイ班は急げ
> ゲイ達と行くプリキュアオフに改名したらたくさん人集まってな(;´Д`)
イケメンゲイなら女空白がワシワシ集まりそう(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)20時56分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
> ダッシュ村に謎の生物出現!(;´Д`)
後に変わり果てたヤギだと判明してな
参考:2011/03/18(金)21時05分10秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この非常事態にゲーセンで1時間ほど遊んできた!(;´Д`)
ボーダーブレイクやろうぜ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時04分54秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで「新しいズィーランド」ってどういう意味だ
> 何のためにウィキがあると思ってんだ(;´Д`)
移民がニューを付ける馬鹿の法則(;´Д`)第三新東京市は特撮ネーミングなのでよろし
参考:2011/03/18(金)21時02分42秒
> 2011/03/18 (金) 21:06:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 30km離れていても動画が撮れる時代畏れ
それより超望遠であれだけ寄りの画を撮ってブレの少なさといったら・・・ジャイロなんちゃらってやつ?
参考:2011/03/18(金)21時01分26秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発近くで謎の植物が発見されたってよ(;´Д`)
> 早すぎるだろ(;´Д`)
ラッドローチが(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時03分48秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発近くで謎の植物が発見されたってよ(;´Д`)
> 長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
サツマイモだよバカセが
参考:2011/03/18(金)21時04分28秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 予言ではこの3連休中にメルトダウンするってさ(;´Д`)
メルトダウンの定義がバラバラすぎる
参考:2011/03/18(金)21時04分38秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今帰ったヽ(´ー`)ノロキ
ジェロニモーヽ(´ー`)ノジェロニモー
参考:2011/03/18(金)21時02分19秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> この非常事態にゲーセンで1時間ほど遊んできた!(;´Д`)
なにやったよ?(;´Д`)ゲーセン電気付いてるのかよ?
参考:2011/03/18(金)21時04分54秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発近くで謎の植物が発見されたってよ(;´Д`)
> 長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
ダッシュ村に謎の生物出現!(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時04分28秒
> 2011/03/18 (金) 21:05:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 関西圏は普通に特売やってます(;´Д`)
> トイレットペーパーが無かったのも9月の値上げもあるしついでにって程度らしいな(;´Д`)平和過ぎる
そういやセブンイレブンのトイレに「トイレットペーパーがありません」とか書いてあったけど
ひょっとしてトイレットペーパーとかも品切れてんの?(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時02分20秒
2011/03/18 (金) 21:04:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]この非常事態にゲーセンで1時間ほど遊んできた!(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:04:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.japanquakemap.com/
> やっぱ9Mすげけ(;´Д`)範囲デカイ
でかすぎて笑った(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時02分02秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ところで「新しいズィーランド」ってどういう意味だ
> 何のためにウィキがあると思ってんだ(;´Д`)
まさか乳児いいランドが語源だったとは(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時02分42秒
2011/03/18 (金) 21:04:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]予言ではこの3連休中にメルトダウンするってさ(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:04:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロウソクなんて買わなくてもこれで代用できるねヽ(´ー`)ノ
> > http://www.youtube.com/watch?v=qSN4_V22T00
> じゃあ獣脂ローソクの作り方も覚えておこうぜ(;´Д`)いざとなったらそこら中に素材が転がるからな
ググルしたらクソゲーの検索結果がモリモリでてきた(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)20時55分53秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当然のように10μsv超えてるのか(;´Д`)
> > 絶対健康被害でるだろこれ
> 少なくとも君よりはテレビに出てる評論家の方が信頼できるから
勘違いしてはいけないのは
その学者さんなり評論家さんに
学識と良識があるから信頼できるんであって
テレビに出てる事は憑拠に乏しいよ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時03分03秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今帰ったヽ(´ー`)ノロキ
原発(;´Д`)菅(;´Д`)停電
参考:2011/03/18(金)21時02分19秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はなんか原発状況に変化あった?(;´Д`)今起きた
> 原発近くで謎の植物が発見されたってよ(;´Д`)
長瀬「この紫色のデカい植物なんすか」
参考:2011/03/18(金)21時02分25秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 妊婦さんはちょっとまずくね?(;´Д`)
> こんな常時加速器の近くにいるようなところには出張したくない
> ってのが感想だがこの放射線の仕事して20年になるが
> 髪の毛が抜けたくらいしか影響が無い
因果関係をどうやって証明するよ
参考:2011/03/18(金)21時00分27秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.japanquakemap.com/
> やっぱ9Mすげけ(;´Д`)範囲デカイ
やべえ(;´Д`)PLの花火大会みたいになっとる
参考:2011/03/18(金)21時02分02秒
> 2011/03/18 (金) 21:04:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi70.pdf
> > 70と比較してみたけど上下あるな
> 当然のように10μsv超えてるのか(;´Д`)
> 絶対健康被害でるだろこれ
ちなみに原発建屋横は400mSv/hだそうで(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時00分57秒
> 2011/03/18 (金) 21:03:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > サッカーNZ代表が日本との試合男割りしたのか
> > 日本は本当にエンガチョ扱いだな
> なんで欧米が日本人より放射線に過剰反応してんだろうな
> アメリカさんから原爆で実験された日本人がパニックになってないのに
初期の頃のエイズみたいなもんじゃないか(;´Д`)
よく分からなくて怖くてとりあえず騒ぐ
参考:2011/03/18(金)20時58分57秒
2011/03/18 (金) 21:03:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]停電終わった(;´Д`)
> 2011/03/18 (金) 21:03:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はなんか原発状況に変化あった?(;´Д`)今起きた
> 原発近くで謎の植物が発見されたってよ(;´Д`)
早すぎるだろ(;´Д`)
参考:2011/03/18(金)21時02分25秒
> 2011/03/18 (金) 21:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もそっちの方が許せる感じするな(;´Д`)
> > でも世間的にはマズイんだろうやっぱ
> しかしまぁ何なんだろね(;´Д`)この過剰なまでの自粛ムードは
> アニメの津波とか発電とかただの絵なのに放送自粛とかバカか
> どうせあっちの連中はU局のアニメなんて見られないんだから放送すればいいんだよ
でもここでだって野球は不謹慎だからやめろってのと
まどか何でやらないのって文句を同時に言ってる人がいるよ??
参考:2011/03/18(金)21時02分10秒
上へ