下へ
> 2011/03/19 (土) 09:06:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> ガリガリ君にバニラなんてあるのか!(;´Д`)しらなかった
http://www.akagi.com/products/10419.html
参考:2011/03/19(土)09時04分29秒
> 2011/03/19 (土) 09:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=Q6_zvYlB8ko
> もう放射能が生態系に影響を与えてる!(;´Д`)
かわいい(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時05分37秒
2011/03/19 (土) 09:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「仕事再開はいつになるかわからない」等と連絡があるヽ(´ー`)ノ・・・BDとか予約しまくってあるんだがコマル
> 2011/03/19 (土) 09:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそも上記を抜く作業のベントとか炉心の圧力のこととか忘れられてるよね(´ー`)放置?
抜かなくても良くなったんじゃない?ヽ(´ー`)ノ
参考:2011/03/19(土)09時06分02秒
> 2011/03/19 (土) 09:06:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そもそも上記を抜く作業のベントとか炉心の圧力のこととか忘れられてるよね(´ー`)放置?
計器が壊れてわかんない(´ー`)
参考:2011/03/19(土)09時06分02秒
> 2011/03/19 (土) 09:06:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの喋りはオタには受けるんだけど一般的にはダメかねぇ(;´Д`)
> > 噛み砕いて話すところも悪くないとは思うけど顔がなぁ。。。
> ドーラン塗るだけでだいぶ印象違うと思うなあれ(;´Д`)
生活を改めないと顔のむくみとかとれないと思う(;´Д`)
防衛大臣級の会談で徹夜でプラモ作ってプレゼントしたりとか
早死にするぞ
参考:2011/03/19(土)09時03分28秒
2011/03/19 (土) 09:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そもそも上記を抜く作業のベントとか炉心の圧力のこととか忘れられてるよね(´ー`)放置?
> 2011/03/19 (土) 09:06:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 三輪車のタイヤつけてどうしろって言うんだい(;´Д`)
> じゃあ良いタイヤを下さい(;´Д`)
タイヤだけ良くしても…(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時58分40秒
> 2011/03/19 (土) 09:06:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> 梨は残してください(;´Д`)意外と侮れない
梨美味いよな(;´Д`)俺も梨は通年販売にして欲しい
参考:2011/03/19(土)09時05分09秒
2011/03/19 (土) 09:05:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=Q6_zvYlB8ko
もう放射能が生態系に影響を与えてる!(;´Д`)
2011/03/19 (土) 09:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]シベリアで働きたい
> 2011/03/19 (土) 09:05:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> ガリガリ君にバニラなんてあるのか!(;´Д`)しらなかった
バリバリ君だな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時04分29秒
> 2011/03/19 (土) 09:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正論だな(;´Д`)人(;´Д`)バニラは不要
梨は残してください(;´Д`)意外と侮れない
参考:2011/03/19(土)09時03分56秒
2011/03/19 (土) 09:05:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まどかマギカOPの「失くした未来」っていうのは11話以降の放送予定のことだったんだな(;´Д`)
2011/03/19 (土) 09:04:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]井戸に毒が入ってるんじゃなくて入れ回ってるんだよ(´ー`)NHK
> 2011/03/19 (土) 09:04:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ω・)<たのしい なかまが
> ぽ……ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ(゚Д゚)ぽぽぽぽぽぽぽんぽぽぽ
CDないし有料配信したらバカ売れだろうな(;´Д`)それを寄付したらいい感じ
参考:2011/03/19(土)09時00分12秒
> 2011/03/19 (土) 09:04:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残念ながら国民受けが悪そうだから電通あたりからプロモータ引っこ抜いた方がいいかもね
> あの喋りはオタには受けるんだけど一般的にはダメかねぇ(;´Д`)
> 噛み砕いて話すところも悪くないとは思うけど顔がなぁ。。。
そういうオバチャン向けのタレント選ぶみたいな論理で為政者選ぶのもうやめようよ(;´Д`)
そうじゃないとダメならもうみのときみまろと氷川きよし辺りにでもやらせときゃいいだろ
まだ足りなければ伸助とさんまも付けておけ
ここまでやりゃ日本の未来は明るいよ約束されたようなものだ
参考:2011/03/19(土)09時01分10秒
> 2011/03/19 (土) 09:04:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 正論だな(;´Д`)人(;´Д`)バニラは不要
ガリガリ君にバニラなんてあるのか!(;´Д`)しらなかった
参考:2011/03/19(土)09時03分56秒
> 2011/03/19 (土) 09:04:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
> それは政治家がまともという前提でないとダメだな(;´Д`)
> そしてまともな政治家だけを選ぶには国民がまともにならないといけないわけで
> 理想国家は理想の国民を必要とするって奴そのものだな
政治家をまともにするシステムがないんだよ(;´Д`)
政治家や国民は無能ばっかりというのを前提にしてもしょうがない
参考:2011/03/19(土)09時01分38秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出世競争に敗れたけど充分に有能な人材を民間で活用するのならいいけど
> > 新聞読んでお茶飲んでるような奴でも給料もらえる天下りを廃しないと(;´Д`)
> > 最初から天下り目論んで官僚になるような奴らをなんとかしないとな
> 不要なおばさん公務員を全部くびにしたらそれだけで日本のGDPが50%は上がりそうだ(;´Д`)
給食のおばさんが1000万とかなぁ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時02分45秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 本質的に傍から自分がどう見えてるのか理解出来てないんだろうな(;´Д`)
> > テレビの世界に居てもあれは長くなかっただろうね
> 残念ながらあれで主婦受け良いんですよ(;´Д`)
あいつって外見だけしか気にしてない
衆愚政治そのものじゃん(;´Д`)ウインザー夫人だろ
参考:2011/03/19(土)09時02分58秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 出世競争に敗れたけど充分に有能な人材を民間で活用するのならいいけど
> > 新聞読んでお茶飲んでるような奴でも給料もらえる天下りを廃しないと(;´Д`)
> > 最初から天下り目論んで官僚になるような奴らをなんとかしないとな
> 不要なおばさん公務員を全部くびにしたらそれだけで日本のGDPが50%は上がりそうだ(;´Д`)
上司によるくだらない文書レビューと修正がなくなるだけで(;´Д`)
どうでもいいこと指摘したら評価下げたら良い
参考:2011/03/19(土)09時02分45秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 襟立てて入店(;´Д`)ガリガリ君は数種類も必要なんですか?ソーダだけじゃだめなんですか!?
> 正論だな(;´Д`)人(;´Д`)バニラは不要
参考:2011/03/19(土)09時01分57秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 残念ながら国民受けが悪そうだから電通あたりからプロモータ引っこ抜いた方がいいかもね
> あの喋りはオタには受けるんだけど一般的にはダメかねぇ(;´Д`)
> 噛み砕いて話すところも悪くないとは思うけど顔がなぁ。。。
ドーラン塗るだけでだいぶ印象違うと思うなあれ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時01分10秒
> 2011/03/19 (土) 09:03:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
> せめて裁判官程度には国民の投票が作用する仕組みにするべきだな(;´Д`)
あれで辞めさせられた裁判官いないけどな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時02分09秒
> 2011/03/19 (土) 09:02:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれはもう失笑すら通り越して何も感じなかった
> 本質的に傍から自分がどう見えてるのか理解出来てないんだろうな(;´Д`)
> テレビの世界に居てもあれは長くなかっただろうね
残念ながらあれで主婦受け良いんですよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時00分34秒
> 2011/03/19 (土) 09:02:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
> それは政治家がまともという前提でないとダメだな(;´Д`)
> そしてまともな政治家だけを選ぶには国民がまともにならないといけないわけで
> 理想国家は理想の国民を必要とするって奴そのものだな
岩手1区 階猛(民主党)
岩手2区 畑浩治(民主党)
岩手3区 黄川田徹(民主党)
岩手4区 小沢一郎(民主党)
宮城1区 郡和子(民主党)
宮城2区 斎藤恭紀(民主党)
宮城3区 橋本清仁(民主党)
宮城4区 石山敬貴(民主党)
宮城5区 安住淳(民主党)
宮城6区 小野寺五典(自民党)
福島1区 鹿野道彦(民主党)
福島2区 太田和美(民主党)
福島3区 玄葉光一郎(民主党)
福島4区 渡部恒三(民主党)
福島5区 吉田泉(民主党)
お灸気持ちいいか?(^Д^)
参考:2011/03/19(土)09時01分38秒
> 2011/03/19 (土) 09:02:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 下っ端を全部入れ替えるのがいちばん(;´Д`)外務省とかまったく機能してないし
> 出世競争に敗れたけど充分に有能な人材を民間で活用するのならいいけど
> 新聞読んでお茶飲んでるような奴でも給料もらえる天下りを廃しないと(;´Д`)
> 最初から天下り目論んで官僚になるような奴らをなんとかしないとな
不要なおばさん公務員を全部くびにしたらそれだけで日本のGDPが50%は上がりそうだ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)09時00分33秒
2011/03/19 (土) 09:02:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バカテスの原作を読んだがアニメより面白いじゃん(;´Д`)原作通りアニメ化したらよかったのに
2011/03/19 (土) 09:02:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]イブさんは子供の頃は棒読みじゃなかったんだな(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 09:02:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
立法府から大臣選ぶんじゃなくて大臣候補の選挙みたいのがあってもいいんじゃないかと思う(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時59分23秒
> 2011/03/19 (土) 09:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
せめて裁判官程度には国民の投票が作用する仕組みにするべきだな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時59分23秒
> 2011/03/19 (土) 09:02:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
> 平沼は声が出ないから無理(;´Д`)
> あんな声で演説されたら「こいつ死ぬんじゃねぇの?」って心配になる
脳梗塞で一回死んでるよ(;´Д`)知らない人多いらしい
参考:2011/03/19(土)08時57分50秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 平沼さんって(;´Д`)何がすごいの?
> 日本で今ステートマンってよべるのは平沼さんしかいないかなと思う(;´Д`)そういうこと
郷士?(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時59分36秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
> 襟立てて入店(;´Д`)ガリガリ君は数種類も必要なんですか?ソーダだけじゃだめなんですか!?
正論だな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時59分13秒
2011/03/19 (土) 09:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]政治運動あがりとか弁護士とかはダメってことはわかった(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 09:01:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> まともな官僚を無碍にしてる一方でヤバイ官僚にいいようにされてるって感じかも(;´Д`)
> 官僚だから全部ダメって訳ではないだろうがとにかく裏目
学閥とか縁戚関係とかが網の目のように入り組んでて能力は二の次だからな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時58分19秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> 人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
それは政治家がまともという前提でないとダメだな(;´Д`)
そしてまともな政治家だけを選ぶには国民がまともにならないといけないわけで
理想国家は理想の国民を必要とするって奴そのものだな
参考:2011/03/19(土)08時59分23秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おやすみなサイ
なかなか見ることができない
参考:2011/03/19(土)08時59分56秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
> あれはもう失笑すら通り越して何も感じなかった
つか品物あるところ視察してどうすんだろ
参考:2011/03/19(土)08時58分49秒
> 2011/03/19 (土) 09:01:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鉄道趣味を生かして国交省もいけると思う(;´Д`)
> > まあどの分野でも理詰めで話せるのはいいことだ
> > 感情と勢いで政治するような奴が多すぎる現状では貴重
> 残念ながら国民受けが悪そうだから電通あたりからプロモータ引っこ抜いた方がいいかもね
あの喋りはオタには受けるんだけど一般的にはダメかねぇ(;´Д`)
噛み砕いて話すところも悪くないとは思うけど顔がなぁ。。。
参考:2011/03/19(土)08時56分23秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ω・)<たのしい なかまが
> うるせえよ
NHKしか見てない俺は話題についていけなくて寂しかった
参考:2011/03/19(土)08時59分40秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
> 平沼さんって(;´Д`)何がすごいの?
あの時代に憲法改正を最初から謳って立候補して
何度も落ちてやっと当選した
志だけは凄まじい人だ
参考:2011/03/19(土)08時56分58秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
> あれはもう失笑すら通り越して何も感じなかった
本質的に傍から自分がどう見えてるのか理解出来てないんだろうな(;´Д`)
テレビの世界に居てもあれは長くなかっただろうね
参考:2011/03/19(土)08時58分49秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> 下っ端を全部入れ替えるのがいちばん(;´Д`)外務省とかまったく機能してないし
出世競争に敗れたけど充分に有能な人材を民間で活用するのならいいけど
新聞読んでお茶飲んでるような奴でも給料もらえる天下りを廃しないと(;´Д`)
最初から天下り目論んで官僚になるような奴らをなんとかしないとな
参考:2011/03/19(土)08時57分32秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> > 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
> 科挙制度かな(;´Д`)
それは今と大差ないな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時56分55秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ω・)<たのしい なかまが
> (^Д^)ポポポポ~ン
ただいまんこ
参考:2011/03/19(土)08時59分39秒
> 2011/03/19 (土) 09:00:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ω・)<たのしい なかまが
ぽ……ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ(゚Д゚)ぽぽぽぽぽぽぽんぽぽぽ
参考:2011/03/19(土)08時59分25秒
2011/03/19 (土) 08:59:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おやすみなサイ
> 2011/03/19 (土) 08:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政権獲ることにだけ全力注ぎすぎた(;´Д`)
> 大学はいるのに必死で勉強したけど入学後は…ってのと一緒だな(;´Д`)還暦超えても学生気分か!
そりゃそうやって今のポストについた人しか居ないのが今の日本だし(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時57分28秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ω・)<たのしい なかまが
うるせえよ
参考:2011/03/19(土)08時59分25秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
> あれはもう失笑すら通り越して何も感じなかった
クズ野郎とか言ったら
母親が怒った
クソババア死ね
参考:2011/03/19(土)08時58分49秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ω・)<たのしい なかまが
(^Д^)ポポポポ~ン
参考:2011/03/19(土)08時59分25秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
> 平沼さんって(;´Д`)何がすごいの?
日本で今ステートマンってよべるのは平沼さんしかいないかなと思う(;´Д`)そういうこと
参考:2011/03/19(土)08時56分58秒
2011/03/19 (土) 08:59:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ω・)<たのしい なかまが
> 2011/03/19 (土) 08:59:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
人事権を政治家が握る(;´Д`)議員定数や政策スタッフを増やして政治主導するだけの力をつける
参考:2011/03/19(土)08時56分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野さんは例外中の例外としてほんと他はロクな印象が無いな(;´Д`)
> > ポーズばっかりで実効性が伴わない抽象論でしか喋らない空気を読まない簡単に追い詰められてキレる
> > こんなんばっかだろ
> 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
襟立てて入店(;´Д`)ガリガリ君は数種類も必要なんですか?ソーダだけじゃだめなんですか!?
参考:2011/03/19(土)08時57分48秒
> 2011/03/19 (土) 08:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
外務は麻生で勝手にやってもらってりゃいいよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時54分54秒
2011/03/19 (土) 08:59:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おまんもん
> 2011/03/19 (土) 08:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり全部入れ替えるべき(;´Д`)首相は深海さんで東電社長は電気工事のオッサンで
> エリツィンが大統領できたんだから深海さんにもできないことはないよな(;´Д`)
エリツィンはどんな漫画に出てきても常に酒持ってるような描かれ方されるので笑える(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時55分07秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/03/19 (土) 08:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:03/19 09:00
D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~@AT-X
第24話『誓い』
http://cal.syoboi.jp/tid/642#181963
極上!!めちゃモテ委員長 セカンドコレクション@テレビ愛知/テレビ東京/テレビ大阪
第49話『委員長卒業!?芸能界デビュー!?ですわっ』
http://cal.syoboi.jp/tid/1922#182196
上海推奨、矢作紗友里出演作品
MAJOR 6th season@NHK教育
第21話『諦めるな!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1922#182801
> 2011/03/19 (土) 08:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野さんは例外中の例外としてほんと他はロクな印象が無いな(;´Д`)
> > ポーズばっかりで実効性が伴わない抽象論でしか喋らない空気を読まない簡単に追い詰められてキレる
> > こんなんばっかだろ
> 蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
あれはもう失笑すら通り越して何も感じなかった
参考:2011/03/19(土)08時57分48秒
> 2011/03/19 (土) 08:58:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)トドメは相当キツかったが
> 枝野さんは例外中の例外としてほんと他はロクな印象が無いな(;´Д`)
> ポーズばっかりで実効性が伴わない抽象論でしか喋らない空気を読まない簡単に追い詰められてキレる
> こんなんばっかだろ
オマエ牧野は革○から金貰ってるだろ(;´Д`)最悪じゃないか
参考:2011/03/19(土)08時57分02秒
> 2011/03/19 (土) 08:58:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃあ仙石さんをタイヤにすればいいじゃない(;´Д`)
> 三輪車のタイヤつけてどうしろって言うんだい(;´Д`)
じゃあ良いタイヤを下さい(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時57分35秒
> 2011/03/19 (土) 08:58:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
まともな官僚を無碍にしてる一方でヤバイ官僚にいいようにされてるって感じかも(;´Д`)
官僚だから全部ダメって訳ではないだろうがとにかく裏目
参考:2011/03/19(土)08時56分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:58:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 政権獲ることにだけ全力注ぎすぎた(;´Д`)
> 大学はいるのに必死で勉強したけど入学後は…ってのと一緒だな(;´Д`)還暦超えても学生気分か!
政治家に限らないよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時57分28秒
> 2011/03/19 (土) 08:58:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
> 日本崩壊内閣
> 首相石原 内閣は息子と石原軍団
王政になりかねん(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時56分25秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
平沼は声が出ないから無理(;´Д`)
あんな声で演説されたら「こいつ死ぬんじゃねぇの?」って心配になる
参考:2011/03/19(土)08時54分54秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)トドメは相当キツかったが
> 枝野さんは例外中の例外としてほんと他はロクな印象が無いな(;´Д`)
> ポーズばっかりで実効性が伴わない抽象論でしか喋らない空気を読まない簡単に追い詰められてキレる
> こんなんばっかだろ
蓮舫(;´Д`)コンビニ視察
参考:2011/03/19(土)08時57分02秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > エンジンもあるけどタイヤがないんだよ(;´Д`)
> じゃあ仙石さんをタイヤにすればいいじゃない(;´Д`)
三輪車のタイヤつけてどうしろって言うんだい(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時53分22秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吉田茂みたいな政治家居ないか
> むしろ白洲次郎が今の日本にはいないと思う(;´Д`)
ああいう人は居ても今の日本じゃ埋もれるだろうな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時55分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
下っ端を全部入れ替えるのがいちばん(;´Д`)外務省とかまったく機能してないし
参考:2011/03/19(土)08時56分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> > ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
> 政権獲ることにだけ全力注ぎすぎた(;´Д`)
大学はいるのに必死で勉強したけど入学後は…ってのと一緒だな(;´Д`)還暦超えても学生気分か!
参考:2011/03/19(土)08時55分53秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> > 凄まじい犠牲を払ったわけだが
> 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
政権の基盤を固める時機に米軍基地問題を取り上げた鳩山は狂ってる(;´Д`)あれは自業自得
参考:2011/03/19(土)08時54分18秒
> 2011/03/19 (土) 08:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> > 凄まじい犠牲を払ったわけだが
> ああ(;´Д`)トドメは相当キツかったが
枝野さんは例外中の例外としてほんと他はロクな印象が無いな(;´Д`)
ポーズばっかりで実効性が伴わない抽象論でしか喋らない空気を読まない簡単に追い詰められてキレる
こんなんばっかだろ
参考:2011/03/19(土)08時54分19秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
平沼さんって(;´Д`)何がすごいの?
参考:2011/03/19(土)08時54分54秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> 政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
> 官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
科挙制度かな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時56分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吉田茂みたいな政治家居ないか
> むしろ白洲次郎が今の日本にはいないと思う(;´Д`)
白洲さんそんなに知らないけど(;´Д`)図太い外交官ってだけじゃないの?
参考:2011/03/19(土)08時55分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 緊急地震速報来なかったよ(;`Д´)どうなってるの
緊急地震速報さんは既にレイプ目だからなぁ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時55分24秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
日本崩壊内閣
首相石原 内閣は息子と石原軍団
参考:2011/03/19(土)08時54分54秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は元々農水族で軍事は趣味だったからな(;´Д`)
> 鉄道趣味を生かして国交省もいけると思う(;´Д`)
> まあどの分野でも理詰めで話せるのはいいことだ
> 感情と勢いで政治するような奴が多すぎる現状では貴重
残念ながら国民受けが悪そうだから電通あたりからプロモータ引っこ抜いた方がいいかもね
参考:2011/03/19(土)08時53分37秒
2011/03/19 (土) 08:56:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]国民のヤジ気質が治らない限り政治は良くなることはないと思う(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 08:56:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> > 凄まじい犠牲を払ったわけだが
> 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
自民時代にどこがヤバイかくらいわかってそうなもんなんだけどな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時54分18秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> > ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
> というか(;´Д`)政権ってそういうもんじゃないかな
仮免だったから!(;´Д`)急に政権が来たから!
参考:2011/03/19(土)08時55分16秒
> 2011/03/19 (土) 08:56:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉ジュニアに大量にスタッフつけて貸し出せば民衆の支持は得られるよ(;´Д`)
> > 未来の独裁者を作るようなもんだけど
> 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
政治主導とか言って専門分野の官僚ないがしろにするのがダメっつうのもわかったな(;´Д`)
官僚制をうまく運用するには厳格な法以外に何が必要なんだろう
参考:2011/03/19(土)08時52分33秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> > 凄まじい犠牲を払ったわけだが
> 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
政権獲ることにだけ全力注ぎすぎた(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時54分18秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
ありえない(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時54分54秒
2011/03/19 (土) 08:55:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]緊急地震速報来なかったよ(;`Д´)どうなってるの
> 2011/03/19 (土) 08:55:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> > 凄まじい犠牲を払ったわけだが
> 民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
> ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
というか(;´Д`)政権ってそういうもんじゃないかな
参考:2011/03/19(土)08時54分18秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 吉田茂みたいな政治家居ないか
むしろ白洲次郎が今の日本にはいないと思う(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時50分56秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 米軍の冷却材提供を断ったって話は結局デマみたいだし菅のまずい発言を
> > リークしてる笹森は東電労組出身だしでよく判断がつかない(;´Д`)
> つまり全部入れ替えるべき(;´Д`)首相は深海さんで東電社長は電気工事のオッサンで
エリツィンが大統領できたんだから深海さんにもできないことはないよな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時52分50秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> 凄まじい犠牲を払ったわけだが
民主も自民も糞でどうすりゃいいよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時53分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:55:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バース掛布岡田で(;´Д`)
> 巨人大鵬玉子焼き
りんこまんこアナル(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時51分50秒
2011/03/19 (土) 08:54:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]首相平沼 外務石破がおもしろいとは思うが、まあ無理だな(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 08:54:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの人は元々農水族で軍事は趣味だったからな(;´Д`)
> ミリオタのイメージが変に先行し過ぎな感は確かにあるだろうなぁ(;´Д`)
思考のフレームがあるから(;´Д`)安心感がある
長けた分野だけでなくそうでない分野についても大きく外さないような気がする
やってみないことにはわからないけども
参考:2011/03/19(土)08時50分48秒
> 2011/03/19 (土) 08:54:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> 凄まじい犠牲を払ったわけだが
ああ(;´Д`)トドメは相当キツかったが
参考:2011/03/19(土)08時53分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:54:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> > とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> > 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
> これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
> 凄まじい犠牲を払ったわけだが
民主はある意味気の毒ではあるとも思うんだけどね(;´Д`)
ようやく政権取った途端にコンボでアレコレキメられすぎてる感
参考:2011/03/19(土)08時53分10秒
> 2011/03/19 (土) 08:54:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉息子でいいだろ(;´Д`)これなら選挙勝てるよ
> 小泉息子をリーダーにして官房長官に石破とかどうだろうか(;´Д`)谷垣は党代表で
石破ちゃんは元帥とかで(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時53分23秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉息子でいいだろ(;´Д`)これなら選挙勝てるよ
> 小泉息子をリーダーにして官房長官に石破とかどうだろうか(;´Д`)谷垣は党代表で
冗談は顔だけにしとけよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時53分23秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> > 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
> あの人は元々農水族で軍事は趣味だったからな(;´Д`)
鉄道趣味を生かして国交省もいけると思う(;´Д`)
まあどの分野でも理詰めで話せるのはいいことだ
感情と勢いで政治するような奴が多すぎる現状では貴重
参考:2011/03/19(土)08時48分57秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハンドル切る、ブレーキも踏む、でもエンジンはありませんみたいなメンバーだな(;´Д`)
> エンジンもあるけどタイヤがないんだよ(;´Д`)
星になれないな
参考:2011/03/19(土)08時52分45秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただリーダーとしては無理(;´Д`)
> 小泉息子でいいだろ(;´Д`)これなら選挙勝てるよ
小泉息子をリーダーにして官房長官に石破とかどうだろうか(;´Д`)谷垣は党代表で
参考:2011/03/19(土)08時51分06秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハンドル切る、ブレーキも踏む、でもエンジンはありませんみたいなメンバーだな(;´Д`)
> エンジンもあるけどタイヤがないんだよ(;´Д`)
じゃあ仙石さんをタイヤにすればいいじゃない(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時52分45秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただリーダーとしては無理(;´Д`)
> 小泉息子でいいだろ(;´Д`)これなら選挙勝てるよ
さんざん呆れてきた俺もまだ自民党員資格あった(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時51分06秒
> 2011/03/19 (土) 08:53:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 小泉ジュニアに大量にスタッフつけて貸し出せば民衆の支持は得られるよ(;´Д`)
> > 未来の独裁者を作るようなもんだけど
> 御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
> とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
> 今回の震災で示された気もするんだがどうかね
これで民主党はクソだってわかったからいいだろ(;´Д`)
凄まじい犠牲を払ったわけだが
参考:2011/03/19(土)08時52分33秒
> 2011/03/19 (土) 08:52:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まともな判断ができる状態じゃない人間を
> > いつまでトップに据えておくんだろうか?(;´Д`)
> > 首相は定期的な判断力テストみたいな物をやらせて
> > 一定レベル以下になったら自然に代替候補に交代させる
> > みたいな事をした方がいいんじゃないだろうか(;´Д`)?
> > それか3人組ぐらいの協議性で
> > トップ3人が常に連携して判断を下すみたいな仕組みにした方がいいのかも(;´Д`)
> 米軍の冷却材提供を断ったって話は結局デマみたいだし菅のまずい発言を
> リークしてる笹森は東電労組出身だしでよく判断がつかない(;´Д`)
つまり全部入れ替えるべき(;´Д`)首相は深海さんで東電社長は電気工事のオッサンで
参考:2011/03/19(土)08時42分51秒
> 2011/03/19 (土) 08:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
> バース掛布岡田で(;´Д`)
クロマティ・スミス・原で(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時50分31秒
> 2011/03/19 (土) 08:52:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > バース掛布岡田で(;´Д`)
> 巨人大鵬玉子焼き
お前思いついたことそのまま書くのやめろよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時51分50秒
> 2011/03/19 (土) 08:52:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
> ハンドル切る、ブレーキも踏む、でもエンジンはありませんみたいなメンバーだな(;´Д`)
エンジンもあるけどタイヤがないんだよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時49分27秒
> 2011/03/19 (土) 08:52:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ただリーダーとしては無理(;´Д`)
> 小泉ジュニアに大量にスタッフつけて貸し出せば民衆の支持は得られるよ(;´Д`)
> 未来の独裁者を作るようなもんだけど
御輿としては申し分ないと思うけどその大量のスタッフが本当に居るのかって気もする(;´Д`)
とりあえず多少清濁併せ持ってても官僚きっちりコントロール出来る政治家じゃないとダメだってのが
今回の震災で示された気もするんだがどうかね
参考:2011/03/19(土)08時49分54秒
2011/03/19 (土) 08:52:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おなかへったぱよぉ・・・
> 2011/03/19 (土) 08:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つか県レベルで勝手に動いてるから無政府状態だろ(;´Д`)
> 県のガバナンスがしっかりしていれば無政府とはいわない
無内閣だな
参考:2011/03/19(土)08時50分53秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
> バース掛布岡田で(;´Д`)
巨人大鵬玉子焼き
参考:2011/03/19(土)08時50分31秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 吉田茂みたいな政治家居ないか
豪快な政治家がいないんだよなあ(;´Д`)政治屋とか公務員っぽいのばっか
参考:2011/03/19(土)08時50分56秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 飼ってるインコが全部死んだ
> > 犬がひどい下痢でグッタリしてる
> まじかよ(;´Д`)自宅どこよ?
えっ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時51分01秒
2011/03/19 (土) 08:51:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日も揺れるなぁ(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 08:51:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
> ハンドル切る、ブレーキも踏む、でもエンジンはありませんみたいなメンバーだな(;´Д`)
勝手にどこかでこけるからな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時49分27秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> > 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
> ただリーダーとしては無理(;´Д`)
小泉息子でいいだろ(;´Д`)これなら選挙勝てるよ
参考:2011/03/19(土)08時48分40秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで(;´Д`)?
> > 基本的に多数派に支持をされた民主主義の代表でしかないんだから
> > 別に数人がその主張の代弁者となってもいいんじゃないだろうか?
> > 揉め事が起きたときの細則とかさえ定めておけば
> > いいような気がする(;´Д`)
> 貴殿は人間の善性を信用しすぎだよ(;´Д`)
いや個人の判断より自分の判断よりも
複数の人間の判断の方が基本的には漏れは正解だと思ってる(;´Д`)
ただしそれは常に柔軟に修正可能でなければならないのとは
思ってるけどね
極端なバカな人の集まりでさえなければ(;´Д`)いいとは思うので
参考:2011/03/19(土)08時47分28秒
> 2011/03/19 (土) 08:51:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の状況が全然入ってこないな(;´Д`)不気味すぎる
> 飼ってるインコが全部死んだ
> 犬がひどい下痢でグッタリしてる
まじかよ(;´Д`)自宅どこよ?
参考:2011/03/19(土)08時49分08秒
2011/03/19 (土) 08:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]吉田茂みたいな政治家居ないか
> 2011/03/19 (土) 08:50:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> つか県レベルで勝手に動いてるから無政府状態だろ(;´Д`)
県のガバナンスがしっかりしていれば無政府とはいわない
参考:2011/03/19(土)08時49分23秒
2011/03/19 (土) 08:50:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆれてるの?(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 08:50:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> > 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
> あの人は元々農水族で軍事は趣味だったからな(;´Д`)
ミリオタのイメージが変に先行し過ぎな感は確かにあるだろうなぁ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時48分57秒
2011/03/19 (土) 08:50:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]揺れてる(;´Д`)心が
> 2011/03/19 (土) 08:50:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロイカ体制(;´Д`)管と小沢と鳩山と
> 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
バース掛布岡田で(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時46分37秒
2011/03/19 (土) 08:50:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆれ
> 2011/03/19 (土) 08:50:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 核アレルギーがあっても原発に頼らざるを得なかったのが実情だろう(;´Д`)
> 電気需要のほとんどは作られたものだけどな(;´Д`)
ほとんど?(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時48分54秒
> 2011/03/19 (土) 08:50:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝てるか?(;´Д`)
> > 民主には勝てるだろうけど
> もうずっと前からそうだけど
> 政党って消去法でしか選べないよな
> 今度は民主も自民も選ばないってなるとマジで何処に入れればいいのかわからん
共産党に大勝させたら流石に奴らも慌てると思うんだが(;´Д`)
どうせ共産党は全員当選したって政権取れないんだし
参考:2011/03/19(土)08時46分32秒
> 2011/03/19 (土) 08:50:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の状況が全然入ってこないな(;´Д`)不気味すぎる
> 俺のダイヤモンドダストで凍らせたからな(;´Д`)
屋内スキー場の雪を作る機械を設置したらよさそうだな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時48分37秒
> 2011/03/19 (土) 08:49:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 谷垣は原発推進を見直すべきって言ってたし敢えて受けてリーダーシップを
> > 発揮すれば総理の目も見えてきそうだが危険すぎる賭けだな(;´Д`)
> あれは谷垣個人の意見で石破なんかは意見が違うようだ(;´Д`)
> 今の雰囲気に流されて今後のエネルギー行政を決めようとする谷垣は
> 政治家の資質が無いと思う
谷垣はよくもわるくも現実的な政治家な気もするけどね(;´Д`)
具体的な対案が出せるならその主張も決してダメでは無いと思う
石破は原発そのものは否定せずに運用体制の問題をきっちり指摘しそうだが
印象は更に上になると思うけどね
参考:2011/03/19(土)08時42分06秒
> 2011/03/19 (土) 08:49:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうずっと前からそうだけど
> > 政党って消去法でしか選べないよな
> > 今度は民主も自民も選ばないってなるとマジで何処に入れればいいのかわからん
> 自ら出馬
政治家になるくらいならAKBに入るよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時48分50秒
> 2011/03/19 (土) 08:49:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> > 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
> ただリーダーとしては無理(;´Д`)
小泉ジュニアに大量にスタッフつけて貸し出せば民衆の支持は得られるよ(;´Д`)
未来の独裁者を作るようなもんだけど
参考:2011/03/19(土)08時48分40秒
> 2011/03/19 (土) 08:49:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 谷垣は責任問題で回避するのはもっともだけど
> > それならそれで能力高い奴をさっさと貸し出すべきだな(;´Д`)
> 石破を官房長官にすべき
> あれほどきちっと現状分析してるコメントはない
コメントどこ?(;´Д`)ブログ?
参考:2011/03/19(土)08時44分33秒
> 2011/03/19 (土) 08:49:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロイカ体制(;´Д`)管と小沢と鳩山と
> 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
ハンドル切る、ブレーキも踏む、でもエンジンはありませんみたいなメンバーだな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時46分37秒
2011/03/19 (土) 08:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つか県レベルで勝手に動いてるから無政府状態だろ(;´Д`)
> 2011/03/19 (土) 08:49:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発の状況が全然入ってこないな(;´Д`)不気味すぎる
飼ってるインコが全部死んだ
犬がひどい下痢でグッタリしてる
参考:2011/03/19(土)08時47分42秒
> 2011/03/19 (土) 08:48:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破を官房長官にすべき
> > あれほどきちっと現状分析してるコメントはない
> 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
あの人は元々農水族で軍事は趣味だったからな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時47分51秒
> 2011/03/19 (土) 08:48:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦後65年経ってもなくならなかった日本の核アレルギーをよくわかってるからこそだと思うが(;´Д`)
> 核アレルギーがあっても原発に頼らざるを得なかったのが実情だろう(;´Д`)
電気需要のほとんどは作られたものだけどな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時45分31秒
> 2011/03/19 (土) 08:48:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 勝てるか?(;´Д`)
> > 民主には勝てるだろうけど
> もうずっと前からそうだけど
> 政党って消去法でしか選べないよな
> 今度は民主も自民も選ばないってなるとマジで何処に入れればいいのかわからん
自ら出馬
参考:2011/03/19(土)08時46分32秒
> 2011/03/19 (土) 08:48:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石破を官房長官にすべき
> > あれほどきちっと現状分析してるコメントはない
> 石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
> 日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
ただリーダーとしては無理(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時47分51秒
> 2011/03/19 (土) 08:48:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発の状況が全然入ってこないな(;´Д`)不気味すぎる
俺のダイヤモンドダストで凍らせたからな(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時47分42秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
> この時期にそんな冗談は不謹慎だぞ!(;´Д`)
結局うしろで仙石が動かすんだろ
参考:2011/03/19(土)08時47分22秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 谷垣は責任問題で回避するのはもっともだけど
> > それならそれで能力高い奴をさっさと貸し出すべきだな(;´Д`)
> 石破を官房長官にすべき
> あれほどきちっと現状分析してるコメントはない
石破はただの軍オタだと思わせておいて農水大臣のときも改革案を提案してたので
日本の政治家の中で一番オールマイティーにやれるという意味では官房長官向きかもね(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時44分33秒
2011/03/19 (土) 08:47:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発の状況が全然入ってこないな(;´Д`)不気味すぎる
> 2011/03/19 (土) 08:47:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロイカ体制(;´Д`)管と小沢と鳩山と
> 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
なんでド売国TOP3よ(;´Д`)ドバイかよ
参考:2011/03/19(土)08時46分37秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 認知力テストはあらゆる指導者に必要だけど
> > n巨頭制はうまくいかないと思う(;´Д`)
> なんで(;´Д`)?
> 基本的に多数派に支持をされた民主主義の代表でしかないんだから
> 別に数人がその主張の代弁者となってもいいんじゃないだろうか?
> 揉め事が起きたときの細則とかさえ定めておけば
> いいような気がする(;´Д`)
貴殿は人間の善性を信用しすぎだよ(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時43分47秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > トロイカ体制(;´Д`)管と小沢と鳩山と
> 枝野・前原・岡田ぐらいの3人ではどうか(;´Д`)?
この時期にそんな冗談は不謹慎だぞ!(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時46分37秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なくなった(;´Д`)
> > でも残党が大量に民主党にいる
> 社会党右派の流れを汲む旧民社党と社会党左派の流れを汲む社民党離脱組が
> 同居する民主党は社会党の原初の姿かもしれない(;´Д`)
そして地震が起きたのももはや偶然ではなかろう(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時46分18秒
> 2011/03/19 (土) 08:47:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発推進してきたのは自民だから一緒に票減らすだろうな(;´Д`)
> > というかどっちも公認推薦受けたがる奴いなくなるんじゃ
> 恒三だの小沢がいる党が今どこか考えられないのな(;´Д`)
福島第一が建設されてるときって小沢は議員ですらないのでは(;´Д`)
参考:2011/03/19(土)08時46分07秒
上へ