下へ
> 2011/04/07 (木) 07:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY201104060586.html
> こういうのあるたびに東京ドームのナイターが叩かれそうだな(;´Д`)
緊急電気速報とかくるのかな(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時19分06秒
> 2011/04/07 (木) 07:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 右スティックでカメラ視点を変えられるぞ(゚Д゚)
> トリガー引くとどうなるの?(;´Д`)
放水が始まるよ
参考:2011/04/07(木)07時20分05秒
> 2011/04/07 (木) 07:20:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかしアメリカから貰ったロボのコントローラーは何度見ても笑えるな(;´Д`)実際に放射能測ったらポコンッ!て音して実績が解除されたら面白いのに
> 右スティックでカメラ視点を変えられるぞ(゚Д゚)
トリガー引くとどうなるの?(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時19分39秒
2011/04/07 (木) 07:19:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty](゚Д゚)おちちちちん!
> 2011/04/07 (木) 07:19:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしアメリカから貰ったロボのコントローラーは何度見ても笑えるな(;´Д`)実際に放射能測ったらポコンッ!て音して実績が解除されたら面白いのに
右スティックでカメラ視点を変えられるぞ(゚Д゚)
参考:2011/04/07(木)07時15分17秒
2011/04/07 (木) 07:19:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.asahi.com/business/update/0406/TKY201104060586.html
こういうのあるたびに東京ドームのナイターが叩かれそうだな(;´Д`)
> 2011/04/07 (木) 07:18:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆じゃないかな
> > 陸上からの垂れ流しが禁止されていたとしても
> > 今回は非常事態なので目を瞑ってくれる
> > でも別の分野で確実に虐めにあう
> まあアメリカが原爆落としたことはチャラにされちゃうだろうな(;´Д`)
あーあ(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時15分46秒
> 2011/04/07 (木) 07:18:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冷却するだけの電気作れなくてな
> 冷却システムって注水するだけじゃなかったっけ?(;´Д`)
> ポンプくらいなら動かせそうなもんだけど圧力かけないと注水できないのかな?
原子炉隔離時冷却系として装備されているようだが発電機が一時的に止まった時の予備程度のようだ(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時13分58秒
> 2011/04/07 (木) 07:17:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
> > だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
> > 非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
> 残念ながら主タービンを回せるほど蒸気は出ない(;´Д`)だが非常用マイクロタービンなら回せるかもな
> ちなみにそういう事を考えて実験したのがチェルノブイリ事故の発端
チェルノブイリの事故は地震だったって検証は面白かった(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時09分38秒
> 2011/04/07 (木) 07:17:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ●ミシガン州、アメリカ:女性
> このアニメには凄く期待してて、全く失望する事が無かったわ。
> 日常系アニメは大好きだし、面白い日常系アニメに出会うといい気分になるのよね。
> ●女性
> ようやく”お気楽”じゃない日常系アニメが出てきたわね。
> 最初のエピソードは気に入ったし、完璧に心掴まれたわ。
> 作画はビューティフルだし音楽はキャッチーで、不満なんか全く無かった。
> 伊藤かな恵の声はキャラクターに凄く合ってたし、新鮮だったわ。
> http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-229.html
> 原文見てないからわからんが向こうじゃ花咲くいろはが日常ものなのか?(;´Д`)
> 母親が男と一緒に夜逃げして祖母に預けられるって十分事件が起きているし
> 旅館の仲居って「職業もの」だろ
ヒーローもロボットも超能力もないから日常って感じなんじゃないかな(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時15分12秒
> 2011/04/07 (木) 07:16:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しかしアメリカから貰ったロボのコントローラーは何度見ても笑えるな(;´Д`)実際に放射能測ったらポコンッ!て音して実績が解除されたら面白いのに
ワラタ(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時15分17秒
> 2011/04/07 (木) 07:15:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本海側ならまだしも太平洋だからなあ(;´Д`)
> > 多少アクロバティックなことをしても通りそうだよ
> 逆じゃないかな
> 陸上からの垂れ流しが禁止されていたとしても
> 今回は非常事態なので目を瞑ってくれる
> でも別の分野で確実に虐めにあう
まあアメリカが原爆落としたことはチャラにされちゃうだろうな(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時13分06秒
2011/04/07 (木) 07:15:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しかしアメリカから貰ったロボのコントローラーは何度見ても笑えるな(;´Д`)実際に放射能測ったらポコンッ!て音して実績が解除されたら面白いのに
2011/04/07 (木) 07:15:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]●ミシガン州、アメリカ:女性
このアニメには凄く期待してて、全く失望する事が無かったわ。
日常系アニメは大好きだし、面白い日常系アニメに出会うといい気分になるのよね。
●女性
ようやく”お気楽”じゃない日常系アニメが出てきたわね。
最初のエピソードは気に入ったし、完璧に心掴まれたわ。
作画はビューティフルだし音楽はキャッチーで、不満なんか全く無かった。
伊藤かな恵の声はキャラクターに凄く合ってたし、新鮮だったわ。
http://asnyaro.blog129.fc2.com/blog-entry-229.html
原文見てないからわからんが向こうじゃ花咲くいろはが日常ものなのか?(;´Д`)
母親が男と一緒に夜逃げして祖母に預けられるって十分事件が起きているし
旅館の仲居って「職業もの」だろ
> 2011/04/07 (木) 07:13:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
> > だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
> > 非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
> 冷却するだけの電気作れなくてな
冷却システムって注水するだけじゃなかったっけ?(;´Д`)
ポンプくらいなら動かせそうなもんだけど圧力かけないと注水できないのかな?
参考:2011/04/07(木)07時10分04秒
2011/04/07 (木) 07:13:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]OZにゃん萌え(;´Д`)
> 2011/04/07 (木) 07:13:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 問える罪がないだろう?
> > ロンドン条約は飛行機や船で遠くに捨てることを禁じるもので
> > 陸上から垂れ流すことに関してはOKって新聞で読んだぞ
> 日本海側ならまだしも太平洋だからなあ(;´Д`)
> 多少アクロバティックなことをしても通りそうだよ
逆じゃないかな
陸上からの垂れ流しが禁止されていたとしても
今回は非常事態なので目を瞑ってくれる
でも別の分野で確実に虐めにあう
参考:2011/04/07(木)07時01分25秒
2011/04/07 (木) 07:12:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]真綾の歌詞とは気づくまい
> 2011/04/07 (木) 07:12:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
> > だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
> > 非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
> 残念ながら主タービンを回せるほど蒸気は出ない(;´Д`)だが非常用マイクロタービンなら回せるかもな
> ちなみにそういう事を考えて実験したのがチェルノブイリ事故の発端
そうだったのか(;´Д`)じゃあ地震が起きても制御棒を突っ込まないというのは・・・ダメなんだろうな
参考:2011/04/07(木)07時09分38秒
> 2011/04/07 (木) 07:10:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 永遠に続く愛なんてあるの?
えいえんはあるよ
参考:2011/04/07(木)07時07分45秒
> 2011/04/07 (木) 07:10:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが原子炉の魅力であり危険でもある(;´Д`)
> 地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
> だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
> 非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
冷却するだけの電気作れなくてな
参考:2011/04/07(木)07時07分46秒
> 2011/04/07 (木) 07:09:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 永遠に続く愛なんてあるの?
ozとの愛は親密に(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時07分45秒
> 2011/04/07 (木) 07:09:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それが原子炉の魅力であり危険でもある(;´Д`)
> 地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
> だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
> 非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
残念ながら主タービンを回せるほど蒸気は出ない(;´Д`)だが非常用マイクロタービンなら回せるかもな
ちなみにそういう事を考えて実験したのがチェルノブイリ事故の発端
参考:2011/04/07(木)07時07分46秒
> 2011/04/07 (木) 07:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういう世にならないといけないんだろうなあ(;´Д`)責任ある人たちが危機感を持って仕事する社会
> 今は上層部ほど責任取らなくていいからなあ(;´Д`)
切るトカゲの尻尾なら山ほどあります!(^Д^)民主党にないなら自民党を復興大臣にしたらいいじゃない!
参考:2011/04/07(木)07時03分08秒
> 2011/04/07 (木) 07:07:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 停止した原子炉が熱を持つということは、まだ発電できるんじゃないだろうか?
> それが原子炉の魅力であり危険でもある(;´Д`)
地震で制御棒を突っ込んで緊急停止させたとしても、蒸気は出続けるんだからタービンは回るよね?
だったらそれで発電して冷却システムを動かすことはできなかったのだろうか?(;´Д`)
非常用発電機なんてなくても何とかなるんじゃないの?
参考:2011/04/07(木)06時35分01秒
2011/04/07 (木) 07:07:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]永遠に続く愛なんてあるの?
> 2011/04/07 (木) 07:06:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 汚染水は煮しめて蒸発させちゃおうぜ
こうなごの1次冷却水煮
参考:2011/04/07(木)07時03分40秒
> 2011/04/07 (木) 07:06:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「オール電化に対抗する必要がなくなったため」
> > 東京ガスの下請けがクビ
> > http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110406/biz11040622310042-n1.htm
> この国の腐ってる部分が次々と顕わになっていくな(;´Д`)
> 終わりの始まりだ
?(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時05分04秒
> 2011/04/07 (木) 07:06:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドンキにアイマスクって売ってるかな(;´Д`)いくらくらい?
> 変な目をつける奴で500円くらい
博多ぶらぶらみたいな?
参考:2011/04/07(木)07時00分27秒
> 2011/04/07 (木) 07:06:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どういうことだ?(;´Д`)
> セキュリティクリアランス青以上の情報です!
ヒッ(;´Д`)コンピュータ様
参考:2011/04/07(木)06時53分16秒
> 2011/04/07 (木) 07:06:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100均に売ってるのは知ってる(;´Д`)
> クスコちょっと行って来る(;´Д`)変な目のやつはセクスしてる最中に萎えそうで駄目だ
おいおい目隠しプレイかよ(;´Д`)混ぜろ
参考:2011/04/07(木)07時04分57秒
> 2011/04/07 (木) 07:05:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 100均に売ってるのは知ってる(;´Д`)
> クスコちょっと行って来る(;´Д`)変な目のやつはセクスしてる最中に萎えそうで駄目だ
え?(;´Д`)目隠しプレイ??
参考:2011/04/07(木)07時04分57秒
> 2011/04/07 (木) 07:05:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドンキにアイマスクって売ってるかな(;´Д`)いくらくらい?
> 変な目をつける奴で500円くらい
コスプレコーナーにいっぱいあるよ(;´Д`)女王様みたいなやつとか
値段は見なかったが
参考:2011/04/07(木)07時00分27秒
> 2011/04/07 (木) 07:05:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「オール電化に対抗する必要がなくなったため」
> 東京ガスの下請けがクビ
> http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110406/biz11040622310042-n1.htm
この国の腐ってる部分が次々と顕わになっていくな(;´Д`)
終わりの始まりだ
参考:2011/04/07(木)07時01分25秒
> 2011/04/07 (木) 07:05:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「オール電化に対抗する必要がなくなったため」
> 東京ガスの下請けがクビ
> http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110406/biz11040622310042-n1.htm
エコキュート売り込む方に転換すりゃいいのに(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時01分25秒
> 2011/04/07 (木) 07:04:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ドンキにアイマスクって売ってるかな(;´Д`)いくらくらい?
> 100均に売ってるのは知ってる(;´Д`)
クスコちょっと行って来る(;´Д`)変な目のやつはセクスしてる最中に萎えそうで駄目だ
参考:2011/04/07(木)07時00分34秒
2011/04/07 (木) 07:03:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]汚染水は煮しめて蒸発させちゃおうぜ
> 2011/04/07 (木) 07:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「オール電化に対抗する必要がなくなったため」
> 東京ガスの下請けがクビ
> http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110406/biz11040622310042-n1.htm
オーガスが見えた(;´Д`)ジャジャーン
参考:2011/04/07(木)07時01分25秒
> 2011/04/07 (木) 07:03:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > つまり今の状況は「電源切ったけどCPUへの電源供給が続いておりファンは停止した状態」であり
> > 電源ケーブルを抜くことが物理的にできない状況(;´Д`)CPUに息吹きかけて必死に冷やしてる
> しかもフーフーするたび埃が舞って咳き込んでる(;´Д`)
唾がペッとマザボに落ちるのが今日だよ(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)07時01分18秒
2011/04/07 (木) 07:03:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]日経平均 9,584.37 -31.18(-0.32) 04/06
NYダウ 12,426.75 +32.85(+0.27) 05:00
ドル円 85.41 -0.08(-0.10) 07:01
> 2011/04/07 (木) 07:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 殺されるのは東電幹部の親族でな(;´Д`)
> そういう世にならないといけないんだろうなあ(;´Д`)責任ある人たちが危機感を持って仕事する社会
今は上層部ほど責任取らなくていいからなあ(;´Д`)
参考:2011/04/07(木)06時57分38秒
上へ