下へ
2011/04/08 (金) 04:56:14        [qwerty]
しこったし寝るとするか

>  2011/04/08 (金) 04:56:10        [qwerty]
> > 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> > 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)
> なるほどねえ
> 確かに地上でも虫なんかは十分気味が悪いのいるね(;´Д`)

ひまわりなんかも拡大すると凄く気持ち悪い

参考:2011/04/08(金)04時48分22秒

2011/04/08 (金) 04:55:08        [qwerty]
(成年コミック) [てりてりお] めがね学校 [2007-01-01].zipで(´ー`)抜いた!
画像割愛

2011/04/08 (金) 04:54:59        [qwerty]
はあ(;´Д`)ハイパーゲイズに全て無かった事にされた

>  2011/04/08 (金) 04:51:37        [qwerty]
> > 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> > 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)
> だからずっと引き籠っているとキモくなるんだね(;´Д`)

でも煮れば食えるよ(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時50分44秒

>  2011/04/08 (金) 04:51:36        [qwerty]
> > 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> > 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)
> なるほどねえ
> 確かに地上でも虫なんかは十分気味が悪いのいるね(;´Д`)

近頃あたたたたかくなってきてまた紙魚が湧き始めたが動き素早く神出鬼没
なんか腕がくすぐったいなあと思って見るといたりする(;´ДT)

参考:2011/04/08(金)04時48分22秒

>  2011/04/08 (金) 04:51:23        [qwerty]
> > 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> > 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)
> なるほどねえ
> 確かに地上でも虫なんかは十分気味が悪いのいるね(;´Д`)

身体のスケールが違うと生物の進化にとっては別の環境ってことかも(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時48分22秒

>  2011/04/08 (金) 04:50:44        [qwerty]
> > あれはなんでだろう
> > たまたま見慣れてないだけなのか本能的に気味が悪いと感じるように出来てるのか(;´Д`)
> 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)

だからずっと引き籠っているとキモくなるんだね(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時36分34秒

>  2011/04/08 (金) 04:48:57        [qwerty]
> > 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> > 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)
> なるほどねえ
> 確かに地上でも虫なんかは十分気味が悪いのいるね(;´Д`)
でも煮れば食えるよ(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時48分22秒

>  2011/04/08 (金) 04:48:22        [qwerty]
> > あれはなんでだろう
> > たまたま見慣れてないだけなのか本能的に気味が悪いと感じるように出来てるのか(;´Д`)
> 基本的に人間からかけ離れたモノをキモイと感じるようなので
> 目の届かない場所=違った機能が必要な身体=キモくなりやすい のかなあ(;´Д`)

なるほどねえ
確かに地上でも虫なんかは十分気味が悪いのいるね(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時36分34秒

2011/04/08 (金) 04:48:17        [qwerty]
東京揺れない(;´Д`)

2011/04/08 (金) 04:48:00        [qwerty]
ズズズズンって音がする(;´Д`)

>  2011/04/08 (金) 04:47:44        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
> > 臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物
> あープラズマなんだな(;´Д`)なるほど

数日前炎もプラズマとしって驚いた(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時42分45秒

2011/04/08 (金) 04:47:41        [qwerty]
え(;´Д`)何揺れてるの?

2011/04/08 (金) 04:46:50        [qwerty]
でけえええええ

>  2011/04/08 (金) 04:46:39        [qwerty]
> > どっかの大学の研究者サイトで
> > 実験用原子炉のチェレンコフ光を撮影した動画があったなあ(;´Д`)どこだっけ
> http://video.fc2.com/content/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E5%85%89/20110325qw606Ayb/

WIKIのほど青くないね(;´Д`)むしろ白い

参考:2011/04/08(金)04時45分30秒

2011/04/08 (金) 04:46:37        [qwerty]
kitakita

2011/04/08 (金) 04:46:36        [qwerty]
でかい(;´Д`)揺れる

2011/04/08 (金) 04:46:30        [qwerty]
yurerererere

2011/04/08 (金) 04:46:24        [qwerty]
じしんだ

2011/04/08 (金) 04:45:40        [qwerty]
ハンゲのパチンコの500円10000発が3時間で飛んだー(;´Д`)飛んだー

>  2011/04/08 (金) 04:45:30        [qwerty]
> > 人それぞれに違う色っていわれてるね(;´Д`)見たいけど見たら死ぬ
> どっかの大学の研究者サイトで
> 実験用原子炉のチェレンコフ光を撮影した動画があったなあ(;´Д`)どこだっけ

http://video.fc2.com/content/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E5%85%89/20110325qw606Ayb/

参考:2011/04/08(金)04時45分08秒

>  2011/04/08 (金) 04:45:27        [qwerty]
> > そういえばしんかい6500で探査中に魚クンが泳いでたことがあったな
> あいつは深海から這い上がって来たような顔をしているよな(;´Д`)

実写版サブマリナーにぴったりだな(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時42分01秒

>  2011/04/08 (金) 04:45:08        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
> > 臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物
> 人それぞれに違う色っていわれてるね(;´Д`)見たいけど見たら死ぬ

どっかの大学の研究者サイトで
実験用原子炉のチェレンコフ光を撮影した動画があったなあ(;´Д`)どこだっけ

参考:2011/04/08(金)04時41分05秒

>  2011/04/08 (金) 04:43:56        [qwerty]
> > 人それぞれに違う色っていわれてるね(;´Д`)見たいけど見たら死ぬ
> 遮蔽された場所から間接的に見れば大丈夫だよ(;´Д`)JCOの現場責任者も生きてるよ

ヒッ(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時43分06秒

>  2011/04/08 (金) 04:43:06        [qwerty]
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
> > 臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物
> 人それぞれに違う色っていわれてるね(;´Д`)見たいけど見たら死ぬ

遮蔽された場所から間接的に見れば大丈夫だよ(;´Д`)JCOの現場責任者も生きてるよ

参考:2011/04/08(金)04時41分05秒

2011/04/08 (金) 04:42:46        [qwerty]
さあ!(;´Д`)新しい世界を築きたまえ!

>  2011/04/08 (金) 04:42:45        [qwerty]
> > 高さ的に送電線じゃないかなぁ(;´Д`)切れて他と接触とか
> > んであそこら一帯停電したとかさ
> > チェレンコフ光なんて生で見たことないけどあんなには光らないと思う
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
> 臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物

あープラズマなんだな(;´Д`)なるほど

参考:2011/04/08(金)04時39分22秒

>  2011/04/08 (金) 04:42:01        [qwerty]
> > 見慣れてないだけだと思うよ
> そういえばしんかい6500で探査中に魚クンが泳いでたことがあったな

あいつは深海から這い上がって来たような顔をしているよな(;´Д`)

参考:2011/04/08(金)04時36分55秒

>  2011/04/08 (金) 04:41:05        [qwerty]
> > 高さ的に送電線じゃないかなぁ(;´Д`)切れて他と接触とか
> > んであそこら一帯停電したとかさ
> > チェレンコフ光なんて生で見たことないけどあんなには光らないと思う
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
> 臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物

人それぞれに違う色っていわれてるね(;´Д`)見たいけど見たら死ぬ

参考:2011/04/08(金)04時39分22秒

2011/04/08 (金) 04:39:33        [qwerty]
今日は200名以上の住人が集まった
普段どこにいたとしても魂は故郷に帰るということが分かった

>  2011/04/08 (金) 04:39:22        [qwerty]
> > チェレンコフ光か!?仙台に謎の発光現象!ネットで話題に - 秒刊SUNDAY | バイオレンスなニュースサイト秒刊|^^|
> > 馬鹿じゃないのか
> > チェレンコフ放射がどういう条件で起きるかも知らず
> > ただ言ってみたいだけの馬鹿がすぐに青い光とか言う
> 高さ的に送電線じゃないかなぁ(;´Д`)切れて他と接触とか
> んであそこら一帯停電したとかさ
> チェレンコフ光なんて生で見たことないけどあんなには光らないと思う

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C%E4%BA%8B%E6%95%85
臨界事故の光って放電の青白い光と同じ物なのな(;´Д`)チェレンコフ光はまた別物

参考:2011/04/08(金)04時32分44秒

2011/04/08 (金) 04:38:40        [qwerty]
ゆれ

上へ