下へ
> 2011/05/02 (月) 10:46:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その話詳しく聞かせてよ…
> おっちゃん今日休み?こんな時間に
嘘は良くないなぁ
参考:2011/05/02(月)10時44分41秒
> 2011/05/02 (月) 10:45:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058192.jpg
> はい(;´Д`)べたな展開だけど
おい!はやくしろ!わかってんだろ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時35分12秒
> 2011/05/02 (月) 10:45:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国が税金をつぎ込んで潰さないよ(;´Д`)
> ローリー2を開発するなら応援する(;´Д`)
原発で活動するaibo作ろうぜ(;´Д`)背中からアームがワシワシはえてくるやつ
参考:2011/05/02(月)10時44分07秒
> 2011/05/02 (月) 10:45:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国が税金をつぎ込んで潰さないよ(;´Д`)
> ローリー2を開発するなら応援する(;´Д`)
NTカセット2を本気で開発するなら応援する(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時44分07秒
> 2011/05/02 (月) 10:45:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 半角にあらずんば人にあらず
その言葉を見るといつも「ずんば」の部分で楽しい気分になる
参考:2011/05/02(月)10時43分38秒
> 2011/05/02 (月) 10:45:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 京極夏彦と荒俣の人が崇めてるからなあ(;´Д`)
> > 京極夏彦の妖怪研究及び作品が水木から出てるんだとしたらもうなんとも言えんわね
> 水木研究家たちの研究によると
> 水木しげるが創作した妖怪は三体か四体だけらしいよ(;´Д`)
> 京極夏彦は姑獲鳥の夏がダメだったら水木プロでアシスタントする予定だったと言ってるね
あんなにふざけてるようでやっぱりちゃんと水木センセは調べ物してんだな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時43分56秒
2011/05/02 (月) 10:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはよう
腕立てするとチンコが擦れて勃起してしまう俺が来たよ
10回以上出来たためしがない(;´Д`)
> 2011/05/02 (月) 10:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや~ほんと女は人間扱いしちゃダメっすね(´ー`)犬かなんかだと思って躾けないと
> その話詳しく聞かせてよ…
おっちゃん今日休み?こんな時間に
参考:2011/05/02(月)10時39分49秒
> 2011/05/02 (月) 10:44:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スフィア吹き替えで総出演のエンジェル・ウォーズ(サッカーパンチ)も
> > 女の子が闘うのをワーワーキャッキャ観る人以外には
> > 監督の最低作品と評価されてるが戸松さんが絡んでるのを考えると
> > やっぱり厄病の女神が…(;´Д`)
> でもあの花は(;´Д`)あの花は売れると思うんです!
むしろアレでダメになったら本物すぎて怖いよ(;´Д`)後半グッズグズになるとか
参考:2011/05/02(月)10時43分13秒
2011/05/02 (月) 10:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全角だっていいじゃない にんげんだもの
> 2011/05/02 (月) 10:44:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ソニーが潰れるのが楽しみで仕方がない(´ー`)
> 国が税金をつぎ込んで潰さないよ(;´Д`)
ローリー2を開発するなら応援する(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時41分57秒
2011/05/02 (月) 10:44:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]田原総一郎が局アナにガチギレされる
アナ「強い揺れにご注意下さい、机の下に隠れるなど」
田原「なぁんだ!?みんな机の下に隠れろって?」
アナ「今私はテレビに向かって言ってるんです話し掛けないで下さい!」
http://www.youtube.com/watch?v=sCG_HZ2zw_Y
> 2011/05/02 (月) 10:44:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > っていうか大和田のドスペラードだな(;´Д`)
> 終わり方の投げっぷりが凄まじかったな(;´Д`)
大和田はいつもああだ(;´Д`)嫌いじゃないけどちょっと微妙
参考:2011/05/02(月)10時42分44秒
> 2011/05/02 (月) 10:43:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> > オンリーワンな気もする
> 京極夏彦と荒俣の人が崇めてるからなあ(;´Д`)
> 京極夏彦の妖怪研究及び作品が水木から出てるんだとしたらもうなんとも言えんわね
水木研究家たちの研究によると
水木しげるが創作した妖怪は三体か四体だけらしいよ(;´Д`)
京極夏彦は姑獲鳥の夏がダメだったら水木プロでアシスタントする予定だったと言ってるね
参考:2011/05/02(月)10時41分22秒
> 2011/05/02 (月) 10:43:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずコスチューム考えてな(;´Д`)
> っていうか大和田のドスペラードだな(;´Д`)
>騎士団暦885年、
>魔法使いギルド聖竜会の会頭パスツール・ド・シャルレが
>鳳凰会系黒アナコンダ組組長ブシェミ=ホープの放った鉄砲玉によって暗殺されたことにより、
>騎士団領国境の街ブックロゥの魔法社会に激震が起きる。
>その混乱の中かつて聖竜会から離れて放浪していたエイジは会頭との約束を守るために、会頭の娘マリエルのボディガードとなる。
このあらすじがカオス過ぎて面白い
参考:2011/05/02(月)10時41分48秒
> 2011/05/02 (月) 10:43:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ賞金で稼いでるアマ
> 賞金って何よ?(;´Д`)貴殿どこの世界の人間よ?
「漫画甲子園」でめざましい活躍をした奴らを「スカウト」してる「組織」について聞き覚えはないか・・・
参考:2011/05/02(月)10時42分46秒
2011/05/02 (月) 10:43:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]半角にあらずんば人にあらず
> 2011/05/02 (月) 10:43:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ賞金で稼いでるアマ
> 賞金って何よ?(;´Д`)貴殿どこの世界の人間よ?
社会人になったらもう一度聞いてね
参考:2011/05/02(月)10時42分46秒
2011/05/02 (月) 10:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全角差別
> 2011/05/02 (月) 10:43:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノイタミナで片っ端から出しつつフラクタルには出さないことで
> > 戸松の呪いの実証実験をしたんだ(;´Д`)
> スフィア吹き替えで総出演のエンジェル・ウォーズ(サッカーパンチ)も
> 女の子が闘うのをワーワーキャッキャ観る人以外には
> 監督の最低作品と評価されてるが戸松さんが絡んでるのを考えると
> やっぱり厄病の女神が…(;´Д`)
でもあの花は(;´Д`)あの花は売れると思うんです!
参考:2011/05/02(月)10時41分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:42:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > プロのアニメーターが作って企業ブースで売られるヤツとか
> > クリムゾン姉弟みたいに同人でメシ喰ってるやつとか(;´Д`)
> それ賞金で稼いでるアマ
賞金って何よ?(;´Д`)貴殿どこの世界の人間よ?
参考:2011/05/02(月)10時41分21秒
> 2011/05/02 (月) 10:42:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > とりあえずコスチューム考えてな(;´Д`)
> っていうか大和田のドスペラードだな(;´Д`)
終わり方の投げっぷりが凄まじかったな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時41分48秒
2011/05/02 (月) 10:42:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電車で座ってるときに隣のおっさんが漫画雑誌読んでて
勢いよくめくるからこっちに雑誌の臭い風が顔に当たってとっても不愉快だった(;´Д`)
> 2011/05/02 (月) 10:42:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
L7魔法使った次の日は頭痛が酷いんだよね(;´Д`)代わりに店番やといて
さぼったらzilwan3回なってバンパイアロードに命令するワードナさん萌え
参考:2011/05/02(月)10時37分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:42:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は立体造形の知識全くないから分からんけど
> > 普通に絵が上手い人はちゃんと想像上の立体物を絵に出来るんかね(;´Д`)
> 何か例だせばいいんじゃない?
太絵はありえないくらい丸まるとした少女を絵にしてる(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時40分22秒
> 2011/05/02 (月) 10:42:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は立体造形の知識全くないから分からんけど
> > 普通に絵が上手い人はちゃんと想像上の立体物を絵に出来るんかね(;´Д`)
> 出来る人が絵が上手いと呼ばれる人だよ(;´Д`)
ほほう(;´Д`)なるほど
絵も全く描けないからそういうのよく分からん
参考:2011/05/02(月)10時40分43秒
> 2011/05/02 (月) 10:41:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ソニーが潰れるのが楽しみで仕方がない(´ー`)
国が税金をつぎ込んで潰さないよ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時41分02秒
> 2011/05/02 (月) 10:41:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
> とりあえずコスチューム考えてな(;´Д`)
っていうか大和田のドスペラードだな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時38分38秒
> 2011/05/02 (月) 10:41:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
京極夏彦と荒俣の人が崇めてるからなあ(;´Д`)
京極夏彦の妖怪研究及び作品が水木から出てるんだとしたらもうなんとも言えんわね
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
> 2011/05/02 (月) 10:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 玄人の同人誌って…
> > あるか(;´Д`)
> プロのアニメーターが作って企業ブースで売られるヤツとか
> クリムゾン姉弟みたいに同人でメシ喰ってるやつとか(;´Д`)
それ賞金で稼いでるアマ
参考:2011/05/02(月)10時35分45秒
2011/05/02 (月) 10:41:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ソニーが潰れるのが楽しみで仕方がない(´ー`)
> 2011/05/02 (月) 10:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんで戸松はノイタミナで片っ端から出てるんだ(;´Д`)悪くないけど不自然だ
> ノイタミナで片っ端から出しつつフラクタルには出さないことで
> 戸松の呪いの実証実験をしたんだ(;´Д`)
スフィア吹き替えで総出演のエンジェル・ウォーズ(サッカーパンチ)も
女の子が闘うのをワーワーキャッキャ観る人以外には
監督の最低作品と評価されてるが戸松さんが絡んでるのを考えると
やっぱり厄病の女神が…(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時36分09秒
2011/05/02 (月) 10:40:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]教育勅語
朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ德ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世世厥ノ美ヲ濟セルハ此
レ我カ國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス爾臣民父母ニ孝ニ
兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ
修メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シ德器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開
キ常ニ國憲ヲ重シ國法ニ遵ヒ一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無
窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民タルノミナラス
又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン
斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所
之ヲ古今ニ通シテ謬ラス之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々
服膺シテ咸其德ヲ一ニセンコトヲ庶幾フ
明治二十三年十月三十日
御名御璽
> 2011/05/02 (月) 10:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こないだ行ったイメクラの嬢がそんな感じで(;´Д`)
> 素人に当たるなんてラッキーだな
実際当たってみて思ったけどやはり上手いのに
越したことはないんじゃないかな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時38分21秒
> 2011/05/02 (月) 10:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その自称詳しい子がジャンプ以外読んでないだけだろ
> 俺は立体造形の知識全くないから分からんけど
> 普通に絵が上手い人はちゃんと想像上の立体物を絵に出来るんかね(;´Д`)
出来る人が絵が上手いと呼ばれる人だよ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時39分07秒
> 2011/05/02 (月) 10:40:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
いぬかみっ!(;`Д´)仮名四郎!
参考:2011/05/02(月)10時37分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:40:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その自称詳しい子がジャンプ以外読んでないだけだろ
> 俺は立体造形の知識全くないから分からんけど
> 普通に絵が上手い人はちゃんと想像上の立体物を絵に出来るんかね(;´Д`)
何か例だせばいいんじゃない?
参考:2011/05/02(月)10時39分07秒
2011/05/02 (月) 10:39:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アハハ(´ー`)ウフフ
2011/05/02 (月) 10:39:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]闇の勢力と戦う民主党議員が世紀末すぎるつぶやき「秘孔を突くと人工地震が起きて恐ろしい事になる」
http://rocketnews24.com/?p=91921
> 2011/05/02 (月) 10:39:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 彼女をぶん殴ってきたよ(´ー`)アホ女め
> いや~ほんと女は人間扱いしちゃダメっすね(´ー`)犬かなんかだと思って躾けないと
その話詳しく聞かせてよ…
参考:2011/05/02(月)10時38分53秒
> 2011/05/02 (月) 10:39:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たどたどしいのがいいんじゃないか(;´Д`)
> 苦いとか言って騒ぐのだな
はちみつとかチョコとか塗れば甘くておいしいよー
はいなめなめしようねー
参考:2011/05/02(月)10時35分18秒
2011/05/02 (月) 10:39:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]黄砂が飛んでるよ(;´Д`)
> 2011/05/02 (月) 10:39:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
> とりあえずコスチューム考えてな(;´Д`)
コスチュームだけ魔法少女でええやん(;´Д`)それか法被とふんどしでもいいよ
参考:2011/05/02(月)10時38分38秒
> 2011/05/02 (月) 10:39:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全角カナを相手にしてはいけませんヽ(´ー`)ノ
> あの人ギスろうとさせてる気配がするのに何かそれが上手くいってないで真面目な漫画談義に入ってきてる不器用な人だと思う(;´Д`)
社会人になれないのもよく分かる
参考:2011/05/02(月)10時38分28秒
> 2011/05/02 (月) 10:39:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 立体造形に詳しい人に言わせると鳥山明はへんてこなマシンがやたら出てくるが
> > 全部立体物にできるのがすごいんだとさ
> その自称詳しい子がジャンプ以外読んでないだけだろ
俺は立体造形の知識全くないから分からんけど
普通に絵が上手い人はちゃんと想像上の立体物を絵に出来るんかね(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時37分16秒
> 2011/05/02 (月) 10:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 立体造形に詳しい人に言わせると鳥山明はへんてこなマシンがやたら出てくるが
> 全部立体物にできるのがすごいんだとさ
それはよく聞くけど(;´Д`)うーん
参考:2011/05/02(月)10時36分43秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 彼女をぶん殴ってきたよ(´ー`)アホ女め
いや~ほんと女は人間扱いしちゃダメっすね(´ー`)犬かなんかだと思って躾けないと
参考:2011/05/02(月)10時36分56秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
ガンダウルフとかマーリンが主人公でな
参考:2011/05/02(月)10時37分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
とりあえずコスチューム考えてな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時37分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 立体造形に詳しい人に言わせると鳥山明はへんてこなマシンがやたら出てくるが
> > 全部立体物にできるのがすごいんだとさ
> その自称詳しい子がジャンプ以外読んでないだけだろ
賛成意見を出されると真似すんなと怒ってな
参考:2011/05/02(月)10時37分16秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 全角カナを相手にしてはいけませんヽ(´ー`)ノ
あの人ギスろうとさせてる気配がするのに何かそれが上手くいってないで真面目な漫画談義に入ってきてる不器用な人だと思う(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時36分00秒
> 2011/05/02 (月) 10:38:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 苦いとか言って騒ぐのだな
> こないだ行ったイメクラの嬢がそんな感じで(;´Д`)
素人に当たるなんてラッキーだな
参考:2011/05/02(月)10時36分03秒
> 2011/05/02 (月) 10:37:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 全角カナを相手にしてはいけませんヽ(´ー`)ノ
> 自称インデックスの人もか
匿名掲示板ってこういう所が駄目だよねぇ
参考:2011/05/02(月)10時36分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:37:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 立体造形に詳しい人に言わせると鳥山明はへんてこなマシンがやたら出てくるが
> 全部立体物にできるのがすごいんだとさ
その自称詳しい子がジャンプ以外読んでないだけだろ
参考:2011/05/02(月)10時36分43秒
> 2011/05/02 (月) 10:37:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 死亡者が出た焼肉店を日テレ『深イイ話』が大絶賛していた
> http://www.youtube.com/watch?v=jYqX3b4VMbY
紳助の番組なんか観るなよ
参考:2011/05/02(月)10時34分24秒
2011/05/02 (月) 10:37:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]次は魔法おっさんアニメがいいです(;´Д`)
2011/05/02 (月) 10:36:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]彼女をぶん殴ってきたよ(´ー`)アホ女め
> 2011/05/02 (月) 10:36:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 全角カナを相手にしてはいけませんヽ(´ー`)ノ
自称インデックスの人もか
参考:2011/05/02(月)10時36分00秒
> 2011/05/02 (月) 10:36:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
立体造形に詳しい人に言わせると鳥山明はへんてこなマシンがやたら出てくるが
全部立体物にできるのがすごいんだとさ
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:36:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「妖怪」が登場する漫画は全部水木の派生だよ(;´Д`)
> 怪奇漫画って水木が拓いたジャンルなのかなあ
イトジュンだな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時34分39秒
> 2011/05/02 (月) 10:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ショウキ(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058192.jpg
> はい(;´Д`)べたな展開だけど
だめだ(;´Д`)俺はエロ漫画班にはなれない
知ってて持ってる作家なのに名前が出てこない
参考:2011/05/02(月)10時35分12秒
> 2011/05/02 (月) 10:36:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
> なんで戸松はノイタミナで片っ端から出てるんだ(;´Д`)悪くないけど不自然だ
ノイタミナで片っ端から出しつつフラクタルには出さないことで
戸松の呪いの実証実験をしたんだ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時33分20秒
> 2011/05/02 (月) 10:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > たどたどしいのがいいんじゃないか(;´Д`)
> 苦いとか言って騒ぐのだな
こないだ行ったイメクラの嬢がそんな感じで(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時35分18秒
2011/05/02 (月) 10:36:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]全角カナを相手にしてはいけませんヽ(´ー`)ノ
> 2011/05/02 (月) 10:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 素人同人誌に見る価値なし
> 玄人の同人誌って…
> あるか(;´Д`)
プロのアニメーターが作って企業ブースで売られるヤツとか
クリムゾン姉弟みたいに同人でメシ喰ってるやつとか(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時32分50秒
> 2011/05/02 (月) 10:35:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あなるはフェラが上手そうだな
> > めんまはダメそう
> たどたどしいのがいいんじゃないか(;´Д`)
苦いとか言って騒ぐのだな
参考:2011/05/02(月)10時33分28秒
> 2011/05/02 (月) 10:35:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 久々に抜けるエロ漫画を見た(;´Д`)ふぅ
> ショウキ(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058192.jpg
はい(;´Д`)べたな展開だけど
参考:2011/05/02(月)10時19分54秒
> 2011/05/02 (月) 10:35:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
少し前の世代でクワーズに人気の漫画家と言うと諸星大二郎だが
あの人はエヴァに影響与えたりしてるけど
絵も要素もオリジンが強すぎてキチンと真似できた人が居ないね(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
2011/05/02 (月) 10:34:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]BOSEはスピーカーは良いけどヘッドホンは糞だな(;´Д`)
買って損したわ
> 2011/05/02 (月) 10:34:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 素人同人誌に見る価値なし
> 玄人の同人誌って…
> あるか(;´Д`)
勢いで言ってるだけなんだろ
参考:2011/05/02(月)10時32分50秒
> 2011/05/02 (月) 10:34:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> > オンリーワンな気もする
> 「妖怪」が登場する漫画は全部水木の派生だよ(;´Д`)
怪奇漫画って水木が拓いたジャンルなのかなあ
参考:2011/05/02(月)10時33分07秒
> 2011/05/02 (月) 10:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> > オンリーワンな気もする
> 「妖怪」が登場する漫画は全部水木の派生だよ(;´Д`)
水木の御大将が偉大なのは
各地の怪談奇談に対して作り上げた像を
誰が使用しても何も言わないことだと思う(;´Д`)半々だからっつって
参考:2011/05/02(月)10時33分07秒
2011/05/02 (月) 10:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]死亡者が出た焼肉店を日テレ『深イイ話』が大絶賛していた
http://www.youtube.com/watch?v=jYqX3b4VMbY
2011/05/02 (月) 10:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あの花を見てエロがよく妄想できるものだなぁと
きちがいぢもめ
> 2011/05/02 (月) 10:34:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> > オンリーワンな気もする
> 漫☆画太郎も
やはり池上遼一だな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時33分40秒
> 2011/05/02 (月) 10:34:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://negiant.dyndns.org/~tmb/upload/dat/4d60e98fafe.jpg
> わーかけ
そろそろ違う画像でないと驚きも少なくなってきた
参考:2011/05/02(月)10時30分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:33:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
漫☆画太郎も
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
> 2011/05/02 (月) 10:33:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 女全員で花びら大回転でエンドだよ(;´Д`)
> あなるはフェラが上手そうだな
> めんまはダメそう
たどたどしいのがいいんじゃないか(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時32分17秒
> 2011/05/02 (月) 10:33:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
なんで戸松はノイタミナで片っ端から出てるんだ(;´Д`)悪くないけど不自然だ
参考:2011/05/02(月)10時28分18秒
2011/05/02 (月) 10:33:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T00277.htm
> 2011/05/02 (月) 10:33:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
「妖怪」が登場する漫画は全部水木の派生だよ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
> 2011/05/02 (月) 10:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やめとけ(;´Д`)っていうかそういうのは漫研同人誌でも読んどけ
> 素人同人誌に見る価値なし
玄人の同人誌って…
あるか(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時30分51秒
> 2011/05/02 (月) 10:32:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
ゆでたまごに影響を与えてゆうれい小僧がやってきた!を描かせた
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
> 2011/05/02 (月) 10:32:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
> 女全員で花びら大回転でエンドだよ(;´Д`)
正直みんな可愛いのでハーレムエンドにしてほしい(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時29分30秒
> 2011/05/02 (月) 10:32:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
> 女全員で花びら大回転でエンドだよ(;´Д`)
あなるはフェラが上手そうだな
めんまはダメそう
参考:2011/05/02(月)10時29分30秒
> 2011/05/02 (月) 10:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 俺もワンピースはなんとも思わんな(;´Д`)ちょっと前にやけに盛り上がってたけどこれ人数多くて描くの大変だろうなくらいで
> 次週が楽しみで仕方ないとかって感情が全然起きなかった
> まぁ好みの違いというのもあるかもしれないけどトリコとかネウロとかちょっと汚い少年漫画の方が好きだな
> ナルトとかブリーチとかワンピースはなんていうか「俺オシャレ」感がして好きじゃない
わかるわかる
周りで盛り上がってるコンテンツを冷静に分析するのがかっこいいんだよね(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時31分08秒
2011/05/02 (月) 10:32:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]特徴だだもれ
> 2011/05/02 (月) 10:31:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
> オンリーワンな気もする
つげ義春ぐらいか(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時29分04秒
> 2011/05/02 (月) 10:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
俺もワンピースはなんとも思わんな(;´Д`)ちょっと前にやけに盛り上がってたけどこれ人数多くて描くの大変だろうなくらいで
次週が楽しみで仕方ないとかって感情が全然起きなかった
まぁ好みの違いというのもあるかもしれないけどトリコとかネウロとかちょっと汚い少年漫画の方が好きだな
ナルトとかブリーチとかワンピースはなんていうか「俺オシャレ」感がして好きじゃない
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:31:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ワンピースで盛り上がる社会人ショウキ
> 30代前半以下の社会人の4割くらい
> 貴殿の周りなんか知らん
アハハ
こりゃとんだ社会人だ
アハハ
参考:2011/05/02(月)10時29分53秒
> 2011/05/02 (月) 10:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 銀魂好きはどうしようもないなあ(;´Д`)
今日はOZ先生機嫌が悪いようだな(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時29分44秒
> 2011/05/02 (月) 10:30:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 作品の面白さと楽しさと
> > 作家としての能力や才能はまた別問題だよな(;´Д`)
> > その辺がわかってる玄人にだけアンケートととってほしい
> やめとけ(;´Д`)っていうかそういうのは漫研同人誌でも読んどけ
素人同人誌に見る価値なし
参考:2011/05/02(月)10時30分12秒
2011/05/02 (月) 10:30:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://negiant.dyndns.org/~tmb/upload/dat/4d60e98fafe.jpg
わーかけ
> 2011/05/02 (月) 10:30:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
ぽっぽでもいいんじゃないか
参考:2011/05/02(月)10時28分18秒
> 2011/05/02 (月) 10:30:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
なんでアナルなんて名前付けちゃったの?(;´Д`)悪魔君よりひどいよ
参考:2011/05/02(月)10時28分18秒
> 2011/05/02 (月) 10:30:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 作品の面白さと楽しさと
> 作家としての能力や才能はまた別問題だよな(;´Д`)
> その辺がわかってる玄人にだけアンケートととってほしい
やめとけ(;´Д`)っていうかそういうのは漫研同人誌でも読んどけ
参考:2011/05/02(月)10時28分35秒
> 2011/05/02 (月) 10:29:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> ワンピースで盛り上がる社会人ショウキ
30代前半以下の社会人の4割くらい
貴殿の周りなんか知らん
参考:2011/05/02(月)10時27分20秒
> 2011/05/02 (月) 10:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> > 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> > 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> > ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> > あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
> 作品の面白さと楽しさと
> 作家としての能力や才能はまた別問題だよな(;´Д`)
> その辺がわかってる玄人にだけアンケートととってほしい
どうせロボマンガばっかりになるのは眼に見えている
参考:2011/05/02(月)10時28分35秒
2011/05/02 (月) 10:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]銀魂好きはどうしようもないなあ(;´Д`)
> 2011/05/02 (月) 10:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
女全員で花びら大回転でエンドだよ(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時28分18秒
> 2011/05/02 (月) 10:29:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
じんたんのアナルか(;´Д`)全くゲイ班ときたら
参考:2011/05/02(月)10時28分18秒
> 2011/05/02 (月) 10:29:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
水木が偉大なのは確かだけど後の作家への影響は大きいのかな(;´Д`)
オンリーワンな気もする
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:28:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
作品の面白さと楽しさと
作家としての能力や才能はまた別問題だよな(;´Д`)
その辺がわかってる玄人にだけアンケートととってほしい
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒
> 2011/05/02 (月) 10:28:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コスパ高いとか言うけどさ
> > コストあたりのパフォーマンスが高いのか
> > パフォーマンスあたりのコストが高いのか分からないよね
> コストパフォーマンスっつってるじゃん(;´Д`)コスト辺りのパフォーマンスに決まってるだろ
> じゃあお前は土銀って言われても土方x銀時なのか銀時x土方なのか分からないよねとか言うの?
> 場所が場所なら刺されるぞ
最後の1文でワロタ(;´Д`)
そんな殺伐としたところがこの日本に
参考:2011/05/02(月)10時26分48秒
> 2011/05/02 (月) 10:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コスパ高いとか言うけどさ
> > コストあたりのパフォーマンスが高いのか
> > パフォーマンスあたりのコストが高いのか分からないよね
> コストパフォーマンスっつってるじゃん(;´Д`)コスト辺りのパフォーマンスに決まってるだろ
> じゃあお前は土銀って言われても土方x銀時なのか銀時x土方なのか分からないよねとか言うの?
> 場所が場所なら刺されるぞ
それってマジレスするところだったのか(;´Д`)
参考:2011/05/02(月)10時26分48秒
> 2011/05/02 (月) 10:28:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 米軍のトモダチ作戦が終了
もう友達じゃないのか(;´Д`)きらわれちゃった
参考:2011/05/02(月)10時27分17秒
2011/05/02 (月) 10:28:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あの花って最終的にアナルとくっつくよね(;´Д`)でなきゃ許せない
> 2011/05/02 (月) 10:28:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コストパフォーマンスっつってるじゃん(;´Д`)コスト辺りのパフォーマンスに決まってるだろ
> > じゃあお前は土銀って言われても土方x銀時なのか銀時x土方なのか分からないよねとか言うの?
> > 場所が場所なら刺されるぞ
> ・・・なに言ってるの?
ゆかりん最高ってことさ
参考:2011/05/02(月)10時27分51秒
> 2011/05/02 (月) 10:27:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コスパ高いとか言うけどさ
> > コストあたりのパフォーマンスが高いのか
> > パフォーマンスあたりのコストが高いのか分からないよね
> コストパフォーマンスっつってるじゃん(;´Д`)コスト辺りのパフォーマンスに決まってるだろ
> じゃあお前は土銀って言われても土方x銀時なのか銀時x土方なのか分からないよねとか言うの?
> 場所が場所なら刺されるぞ
・・・なに言ってるの?
参考:2011/05/02(月)10時26分48秒
> 2011/05/02 (月) 10:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ちんちんをいじる(;´Д`)とめるな!
総員耐ショック耐閃光防御!(;`Д´)
参考:2011/05/02(月)10時25分56秒
> 2011/05/02 (月) 10:27:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【日本の漫画史を変えたと思う作家 TOP10】
> > 1位 【手塚治虫】 ■世界に誇れる日本人
> > 2位 【鳥山明】 ■世界に通用する日本のアニメ
> > 3位 【藤子・F・不二雄】 ■“使ってみたいひみつ道具10”
> > 4位 【尾田栄一郎】 ■漫画の名脇役ランキング
> > 5位 【井上雄彦】 ■後世に伝えたい漫画
> > 6位 【水木しげる】 ■鬼太郎“妖怪”ランキング
> > 7位 【赤塚不二夫】 ■理想の“パパキャラ”TOP10
> > 8位 【長谷川町子】 ■理想のファミリーランキング
> > 9位 【宮崎駿】 ■日本アカデミー歴代最優秀作
> > 10位 【秋本治】 ■新社会人への“指南書”TOP5
> > 10位 【浦沢直樹】 ■実写化してほしい漫画
> > http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full/
> > 永井豪、大友、石ノ森、ハギオモトが入ってないのは納得いかない
> 鳥山明は俺は否定的なんだな(;´Д`)
> 作劇についてはお粗末というかドラゴンボールが楽しい漫画なのは認めるけど
> 特に漫画の表現として何か新しいものを開拓したとは思っていない
> ドクタースランプの頃から使ってた独特の擬音効果とかは好きだけどね
> あと尾田栄一郎については更にその孫としか見えないから何とも思わん。ワンピースで盛り上がれないのは社会人になるための大きな壁だわとたまに思う
ワンピースで盛り上がる社会人ショウキ
参考:2011/05/02(月)10時25分46秒
2011/05/02 (月) 10:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]米軍のトモダチ作戦が終了
> 2011/05/02 (月) 10:27:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > コスパ高いとか言うけどさ
> > コストあたりのパフォーマンスが高いのか
> > パフォーマンスあたりのコストが高いのか分からないよね
> コスチュームあたりのパフォーマンスだよ(;´Д`)よく誤解してる人いるけどな
メイドAVなのに初めにすぐ脱いでしまうのはコスパ低いよな
参考:2011/05/02(月)10時25分01秒
> 2011/05/02 (月) 10:26:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> コスパ高いとか言うけどさ
> コストあたりのパフォーマンスが高いのか
> パフォーマンスあたりのコストが高いのか分からないよね
コストパフォーマンスっつってるじゃん(;´Д`)コスト辺りのパフォーマンスに決まってるだろ
じゃあお前は土銀って言われても土方x銀時なのか銀時x土方なのか分からないよねとか言うの?
場所が場所なら刺されるぞ
参考:2011/05/02(月)10時24分06秒
上へ