下へ
> 2011/05/12 (木) 15:49:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> セックスを発電に利用すれば少子化対策もできて良いのに
つうかお前らのオナニーだよ(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時48分52秒
2011/05/12 (木) 15:48:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.ft.com/cms/s/2/0f21fe98-7b3a-11e0-9b06-00144feabdc0.html#axzz1M1FadHMq
ゲラゲラワラタ
2011/05/12 (木) 15:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]セックスを発電に利用すれば少子化対策もできて良いのに
> 2011/05/12 (木) 15:48:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> > 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> > 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> > 次世代発電はだめだね(;´Д`)
> まだ実用化までこぎ着けてないけど核融合炉が有望だね(;´Д`)核ってだけで拒否反応起こす人いそうだけど
ガンダムでも使われてるしな
参考:2011/05/12(木)15時47分41秒
> 2011/05/12 (木) 15:48:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
金髪
巨乳
エルフ
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:48:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力は低周波がやばいよ(;´Д`)あれ頭おかしくなる
> 集団ストーカー的なアレかい?
騒音のことじゃないかな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時47分17秒
> 2011/05/12 (木) 15:48:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 人類という寄生虫を駆逐する
> 人類が地球を守るために作った巨大コンピューターが
> 地球にとってもっとも危険なのは人類であると言う結論を出して
> 人類を滅ぼすべくロボット軍団を差し向けてくる
> ってアニメか特撮があった気がしたが
> そんな話の作品は複数ありそうだ(;´Д`)
なんでコンピュータがそんなこと考えるんだろうね(;´Д`)そもそもそのへんがおかしい
参考:2011/05/12(木)15時47分08秒
> 2011/05/12 (木) 15:47:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> > 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> > 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> > 次世代発電はだめだね(;´Д`)
> 風力は低周波がやばいよ(;´Д`)あれ頭おかしくなる
そのへんも改善策は進んでるらしいけどね(;´Д`)
やっぱりネックは台風やスーパーセルでぶっ壊れるところだと思う
参考:2011/05/12(木)15時46分26秒
> 2011/05/12 (木) 15:47:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> 次世代発電はだめだね(;´Д`)
まだ実用化までこぎ着けてないけど核融合炉が有望だね(;´Д`)核ってだけで拒否反応起こす人いそうだけど
参考:2011/05/12(木)15時45分31秒
> 2011/05/12 (木) 15:47:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> > 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> > 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> > 次世代発電はだめだね(;´Д`)
> 風力は低周波がやばいよ(;´Д`)あれ頭おかしくなる
集団ストーカー的なアレかい?
参考:2011/05/12(木)15時46分26秒
> 2011/05/12 (木) 15:47:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> 次世代発電はだめだね(;´Д`)
蓄電技術と送電技術を上げないとな
参考:2011/05/12(木)15時45分31秒
> 2011/05/12 (木) 15:47:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 人類という寄生虫を駆逐する
人類が地球を守るために作った巨大コンピューターが
地球にとってもっとも危険なのは人類であると言う結論を出して
人類を滅ぼすべくロボット軍団を差し向けてくる
ってアニメか特撮があった気がしたが
そんな話の作品は複数ありそうだ(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時44分13秒
> 2011/05/12 (木) 15:46:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
> 風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
> 太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
> 次世代発電はだめだね(;´Д`)
風力は低周波がやばいよ(;´Д`)あれ頭おかしくなる
参考:2011/05/12(木)15時45分31秒
2011/05/12 (木) 15:46:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ガンダムが流行ってた時のイデオン的な扱いだな(;´Д`)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011051290135914.html?ref=rank
2011/05/12 (木) 15:45:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地熱発電・・・施設が高いのに地震でおしゃかになるので割に合わない
風力発電・・・台風と落雷でバンバン壊れるから高いハイテク風車が必要になる
太陽光発電・・夜間と悪天候時は火力に頼るから無駄金がかかりすぎ
次世代発電はだめだね(;´Д`)
> 2011/05/12 (木) 15:45:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
> > 気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
> なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
> それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
地球は滅びないよ(;´Д`)
人類だけが滅びるよ
人類が地球環境をめちゃめちゃにしても
虫類は相変わらず大繁栄だよ
参考:2011/05/12(木)15時38分03秒
2011/05/12 (木) 15:44:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人類という寄生虫を駆逐する
> 2011/05/12 (木) 15:43:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
> > それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
> 46億年という地球の歴史で
> 今の人類が軽く絶滅するようなイベントは何度も起きていると思うんだ(;´Д`)
なんか9万年くらい前には人類は一度総人口2000人くらいになってた時期があるって何かで読んだな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時41分01秒
> 2011/05/12 (木) 15:43:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
車などの移動手段
人気のない通学路
小学生女児
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:43:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
> > それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
> 地球がもたんときが来ているのだ!(;´Д`)
エゴだよそれは(゚Д゚)
参考:2011/05/12(木)15時40分46秒
> 2011/05/12 (木) 15:43:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
おにぎり・たくあん・たまごやき
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:42:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
無職
童貞
ハゲ
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
2011/05/12 (木) 15:41:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]また自己レスホーダイ(;´Д`)
> 2011/05/12 (木) 15:41:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
ちんこ アナル(男) 肛門の位置および大きさ
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:41:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
オス
メス
キス
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:41:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
睡眠、食事、セックス
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
2011/05/12 (木) 15:41:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://hakubun.ddo.jp/~sophia/ug/orchestra/o30.jpg
> 2011/05/12 (木) 15:41:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
尿道
膣口
肛門
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
2011/05/12 (木) 15:41:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.asahi.com/national/update/0221/TKY201102210062.html
いいなぁ
> 2011/05/12 (木) 15:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
> > 気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
> なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
> それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
46億年という地球の歴史で
今の人類が軽く絶滅するようなイベントは何度も起きていると思うんだ(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時38分03秒
> 2011/05/12 (木) 15:40:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
> > 気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
> なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
> それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
地球がもたんときが来ているのだ!(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時38分03秒
> 2011/05/12 (木) 15:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
(;´Д`) (;´ー`) (;´ `)
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:40:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 子供の頃なんて顔洗わなくてもアブラギッシュにならなかったのに
> > 大人になるとたった一日でアブラギッシュになるのはなぜ?(;´Д`)
> > 目の廻り擦ると汚れが目に入って痛い
> それ自律神経のほうだろ(;´Д`)
> 口の両端あたりも酷くない?
ほっぺたの下あたりが粉だらけになります
参考:2011/05/12(木)15時37分26秒
> 2011/05/12 (木) 15:40:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
スピード、内容、煽りレベル
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:40:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
ごはん
にく
みそしる
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:39:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
自己進化
自己再生
自己増殖
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:39:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
マンガ
アニメ
声優
(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:39:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 最も重要な三大要素を述べよ
うんこ・ちんこ・まんこ
参考:2011/05/12(木)15時38分25秒
> 2011/05/12 (木) 15:38:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
> 日本のトップだった時に国として削減するって言っちゃったから有効だよ(;´Д`)アメリカさんは全然気にしてないけど
中国韓国あたりが公約は守れ日本人は嘘つきだ
とギャーギャー騒ぎそうだな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時36分59秒
2011/05/12 (木) 15:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]最も重要な三大要素を述べよ
> 2011/05/12 (木) 15:38:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 25%とか言ってるのはアンチくらいしかいないな(;´Д`)
> http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
> 気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
なんていうかさ(;´Д`)人類がこのまま生き残ってたら地球を潰すのは間違いなく人類だよね
それも多分あと2000年以内くらいには確実に地球ごと滅びそうな気がする
参考:2011/05/12(木)15時35分24秒
> 2011/05/12 (木) 15:37:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供の頃なんて顔洗わなくてもアブラギッシュにならなかったのに
> 大人になるとたった一日でアブラギッシュになるのはなぜ?(;´Д`)
> 目の廻り擦ると汚れが目に入って痛い
それ自律神経のほうだろ(;´Д`)
口の両端あたりも酷くない?
参考:2011/05/12(木)15時32分08秒
> 2011/05/12 (木) 15:37:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳩山さんはエリートなのになんでバカなの?(;´Д`)
エリートヤンキー三郎って終わったっけ?
参考:2011/05/12(木)15時33分50秒
> 2011/05/12 (木) 15:36:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
日本のトップだった時に国として削減するって言っちゃったから有効だよ(;´Д`)アメリカさんは全然気にしてないけど
参考:2011/05/12(木)15時31分32秒
> 2011/05/12 (木) 15:36:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 25%とか言ってるのはアンチくらいしかいないな(;´Д`)
> http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
> 気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
海外の方がパーセンテージ高いな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時35分24秒
> 2011/05/12 (木) 15:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> まあ四日市喘息患者が多少増えるだけだからいいよね(;´Д`)アレルギー持ちの人がバッタバタ死ぬけど
脱硫装置ついてないってどんだけよ(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時33分39秒
> 2011/05/12 (木) 15:36:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳩山さんはエリートなのになんでバカなの?(;´Д`)
馬鹿と天才紙一重って言うだろ(;´Д`)エリートはおかしな人が多いよ
参考:2011/05/12(木)15時33分50秒
> 2011/05/12 (木) 15:35:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供の頃なんて顔洗わなくてもアブラギッシュにならなかったのに
> 大人になるとたった一日でアブラギッシュになるのはなぜ?(;´Д`)
> 目の廻り擦ると汚れが目に入って痛い
揚げ物ばっか食ってるからだろ
参考:2011/05/12(木)15時32分08秒
> 2011/05/12 (木) 15:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
> 25%とか言ってるのはアンチくらいしかいないな(;´Д`)
http://unfccc.int/meetings/cop_15/copenhagen_accord/items/5264.php
気候変動枠組条約事務局にもあるよ(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時32分15秒
2011/05/12 (木) 15:35:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ケツアナ
> 2011/05/12 (木) 15:34:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 鳩山さんはエリートなのになんでバカなの?(;´Д`)
馬鹿のエリート(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時33分50秒
> 2011/05/12 (木) 15:34:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 地球が太陽に少し近付けば良いんじゃないかな
雲も邪魔なので全部取っ払うべき
参考:2011/05/12(木)15時33分03秒
> 2011/05/12 (木) 15:34:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 熱いと発電効率落ちるからな(;´Д`)かといってまばらに冷やしたり一部が日陰になるとリーク電流増大するし
> 気難しいんだな(;´Д`)
効果が認められてる中ではミスト噴水でまんべんなく冷やす位しかなさそう(;´Д`)
園芸用散水ホースじゃ全然だった
参考:2011/05/12(木)15時31分28秒
> 2011/05/12 (木) 15:33:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うーん(;´Д`)日本の大企業経営者って本当に駄目だよねー
参考:2011/05/12(木)15時33分11秒
2011/05/12 (木) 15:33:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]鳩山さんはエリートなのになんでバカなの?(;´Д`)
2011/05/12 (木) 15:33:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]まあ四日市喘息患者が多少増えるだけだからいいよね(;´Д`)アレルギー持ちの人がバッタバタ死ぬけど
> 2011/05/12 (木) 15:33:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 真はゴウキみたいな存在にしてシリーズ飛び越えてゲスト登場したら良いんじゃないかしら
> つーかライダーの異能がインフレしてもうネタなくなってきてんじゃないの
やはり最強はRXだな
参考:2011/05/12(木)15時32分50秒
2011/05/12 (木) 15:33:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うーん(;´Д`)日本の政治って本当に駄目だよねー
2011/05/12 (木) 15:33:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]地球が太陽に少し近付けば良いんじゃないかな
> 2011/05/12 (木) 15:32:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 子供の頃なんて顔洗わなくてもアブラギッシュにならなかったのに
> 大人になるとたった一日でアブラギッシュになるのはなぜ?(;´Д`)
> 目の廻り擦ると汚れが目に入って痛い
妖怪油すましの血が目覚めた
参考:2011/05/12(木)15時32分08秒
> 2011/05/12 (木) 15:32:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ライダーマン
> > 真仮面ライダー
> > ZO
> > あたりは不遇だよな
> 真はゴウキみたいな存在にしてシリーズ飛び越えてゲスト登場したら良いんじゃないかしら
つーかライダーの異能がインフレしてもうネタなくなってきてんじゃないの
参考:2011/05/12(木)15時25分49秒
> 2011/05/12 (木) 15:32:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
日本としてだからね……(;´Д`)アレでも代表だから
参考:2011/05/12(木)15時31分32秒
> 2011/05/12 (木) 15:32:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
25%とか言ってるのはアンチくらいしかいないな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時31分32秒
> 2011/05/12 (木) 15:32:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
普天間だってご破産にしたんだからいいよな
参考:2011/05/12(木)15時31分32秒
2011/05/12 (木) 15:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子供の頃なんて顔洗わなくてもアブラギッシュにならなかったのに
大人になるとたった一日でアブラギッシュになるのはなぜ?(;´Д`)
目の廻り擦ると汚れが目に入って痛い
> 2011/05/12 (木) 15:31:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> 有事だし復興までCO2出しまくっても文句言われないだろう(;´Д`)他所の国から
下朝鮮とかうるさそう(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時30分58秒
> 2011/05/12 (木) 15:31:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
> 有事だし復興までCO2出しまくっても文句言われないだろう(;´Д`)他所の国から
排出権を買い取れば良いんだよ
参考:2011/05/12(木)15時30分58秒
> 2011/05/12 (木) 15:31:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩山さんがCO2を25%削減するって(;´Д`)
> おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
皆で作ったルールのはずなのに守ってるのは言いだしっぺだけという自分ルール(;´Д`)
しかも中国なんかは日本に肩代わりしてもらって金貰ってなかったっけ
参考:2011/05/12(木)15時30分01秒
> 2011/05/12 (木) 15:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩山さんがCO2を25%削減するって(;´Д`)
> おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
というかとっくに辞めた人の公約がまだ有効なの?(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時30分01秒
> 2011/05/12 (木) 15:31:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽光発電と太陽熱温水器を併せ持ったものって作れないのかな(;´Д`)
> 熱いと発電効率落ちるからな(;´Д`)かといってまばらに冷やしたり一部が日陰になるとリーク電流増大するし
気難しいんだな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時30分58秒
> 2011/05/12 (木) 15:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽光発電が一番コスト高いってのもあれいつ作った試算表なんだろ(;´Д`)実は少しは技術進歩してるんじゃないの?
> 太陽光発電と太陽熱温水器を併せ持ったものって作れないのかな(;´Д`)
熱いと発電効率落ちるからな(;´Д`)かといってまばらに冷やしたり一部が日陰になるとリーク電流増大するし
参考:2011/05/12(木)15時29分41秒
> 2011/05/12 (木) 15:30:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 鳩山さんがCO2を25%削減するって(;´Д`)
> おいおい(;´Д`)あれは他の国も従えばってことだろ
有事だし復興までCO2出しまくっても文句言われないだろう(;´Д`)他所の国から
参考:2011/05/12(木)15時30分01秒
> 2011/05/12 (木) 15:30:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.asahi.com/business/update/0512/TKY201105120331.html
> > 予備の発電所っていっぱいあるんだな(;´Д`)
> 日本の原発が全部停止しても予備を稼動させれば
> ほんとは電力不足なんて起こらないのに政府と電力会社は
> それを必死に隠してるんだってな(;´Д`)
供給力が常時出て非常時とかメンテナンスを考えてなさそうな言い様だな(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時21分10秒
> 2011/05/12 (木) 15:30:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 1980年に建てたボイラーがあったりするからCO2はけっこう多く排出しそうだ(;´Д`)
> > http://qwerty.on.arena.ne.jp/cgi-bin/bbs.cgi?m=f&u=&d=30&p=&s=19137407&c=000000ffffff000000000000000000900
> CO2出しすぎて立ち入り禁止になった街はないんだから
> まだこっちの方がマシだよ(;´Д`)
亜硫酸ガスとかも出すんだよね(;´Д`)
参考:2011/05/12(木)15時28分57秒
上へ