下へ
> 2011/05/18 (水) 22:04:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地域によって多少のばらつきはあるけど2~4割程度だよ(;´Д`)一年のうち
> > 電力需要のもっとも高まる夏季ピーク時に原発をすべて停止してそれ以外の発電機で賄えるかどうかの検討は
> > 当然うち以外の全社行っていると思うが
> > どう見積もっても無理(;´Д`)無理なものは無理
> > 今更ロウソクの暮らしに戻れますかって話
> 原発今すぐ全部停めろって主張してるキチガイはさすがにそんなにいないんじゃないの?(;´Д`)
少しはいるよ(;´Д`)もう1ヵ月近くもうちの社屋の前に居座って
朝から夜まで拡声器で連日下手クソな反原発ソングをきかされているよ
参考:2011/05/18(水)22時00分25秒
> 2011/05/18 (水) 22:04:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今季2番目に楽しみなアニメとかいえない(;´Д`)
> 福岡県民なので衛星になるんだけどあの花とかぶるんだよな(;´Д`)どっちを優先させるべきか
BD買わないほう(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時02分40秒
> 2011/05/18 (水) 22:04:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国が税金で負担してる部分を勘案するとこの数字変わったはず(;´Д`)風力はもっと安かった
> 原発のコストって(;´Д`)もうなんかよくわかんないね
日本の場合は安保的な意味合いもあるしね(;´Д`)一部防衛費に計上しても良いと思う
参考:2011/05/18(水)22時03分13秒
2011/05/18 (水) 22:03:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ソニーの情報漏洩は結局どうなったのん?(;´Д`)
> 2011/05/18 (水) 22:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あわびが大量で困っています
> そのアワビってウィンナーが好きなんじゃないかね
ナマコのほうがすきだよ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時03分11秒
> 2011/05/18 (水) 22:03:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺のブランド品を買い漁る趣味をなんとかしてくれ
> 女?
いや
参考:2011/05/18(水)22時02分34秒
> 2011/05/18 (水) 22:03:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダウンロードしただけで逮捕される画像
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
> どことなく太絵っぽいな(;´Д`)
たぶんこれ目高健一って作家さんじゃないかな
参考:2011/05/18(水)21時57分51秒
> 2011/05/18 (水) 22:03:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地域によって多少のばらつきはあるけど2~4割程度だよ(;´Д`)一年のうち
> > 電力需要のもっとも高まる夏季ピーク時に原発をすべて停止してそれ以外の発電機で賄えるかどうかの検討は
> > 当然うち以外の全社行っていると思うが
> > どう見積もっても無理(;´Д`)無理なものは無理
> > 今更ロウソクの暮らしに戻れますかって話
> 原発今すぐ全部停めろって主張してるキチガイはさすがにそんなにいないんじゃないの?(;´Д`)
福島第一原発の惨状を見ても原発全部今すぐ止めろって思わない奴のほうがキチガイだけどな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時00分25秒
2011/05/18 (水) 22:03:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺の何でも保存・メモする癖を治すべき
> 2011/05/18 (水) 22:03:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
> > (;´Д`)
> 国が税金で負担してる部分を勘案するとこの数字変わったはず(;´Д`)風力はもっと安かった
原発のコストって(;´Д`)もうなんかよくわかんないね
参考:2011/05/18(水)22時02分17秒
> 2011/05/18 (水) 22:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 海底でウニが大漁とは人を食ったような話だな
> あわびが大量で困っています
そのアワビってウィンナーが好きなんじゃないかね
参考:2011/05/18(水)22時01分34秒
2011/05/18 (水) 22:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]島津か(;´Д`)
2011/05/18 (水) 22:02:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いちおう見かけると伊藤かな恵の画像も保存してるんだけど(;´Д`)無駄だなぁ
> 2011/05/18 (水) 22:02:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > テレパシる気持ちが!<(;´Д`)>電波が違くても!
> 今季2番目に楽しみなアニメとかいえない(;´Д`)
福岡県民なので衛星になるんだけどあの花とかぶるんだよな(;´Д`)どっちを優先させるべきか
参考:2011/05/18(水)22時00分50秒
> 2011/05/18 (水) 22:02:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺のブランド品を買い漁る趣味をなんとかしてくれ
女?
参考:2011/05/18(水)22時02分10秒
> 2011/05/18 (水) 22:02:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
> (;´Д`)
国が税金で負担してる部分を勘案するとこの数字変わったはず(;´Д`)風力はもっと安かった
参考:2011/05/18(水)21時58分24秒
2011/05/18 (水) 22:02:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺のブランド品を買い漁る趣味をなんとかしてくれ
> 2011/05/18 (水) 22:02:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺をアニメ化してくれ
> > 風呂と便所とコンビニに行く以外はほぼ部屋から動かないので
> > 作画は楽だと思うぜ(;´Д`)
> 顔は綺麗かね(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時01分48秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「他人が持っていないものに価値を感じる病」にかかったおかげでつまらないものばかり買っている
> たとえばなに?(´ー`)
アウトサイダーアート(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時01分19秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺をアニメ化してくれ
> 風呂と便所とコンビニに行く以外はほぼ部屋から動かないので
> 作画は楽だと思うぜ(;´Д`)
部屋は綺麗かね(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時00分58秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 俺をアニメ化してくれ
> 風呂と便所とコンビニに行く以外はほぼ部屋から動かないので
> 作画は楽だと思うぜ(;´Д`)
脚本が大変だな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)22時00分58秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 海底でウニが大漁とは人を食ったような話だな
あわびが大量で困っています
参考:2011/05/18(水)22時00分53秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 「他人が持っていないものに価値を感じる病」にかかったおかげでつまらないものばかり買っている
たとえばなに?(´ー`)
参考:2011/05/18(水)22時00分50秒
> 2011/05/18 (水) 22:01:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> VHSビデオデッキは番組開始と同時に電源入ったのに
> HDDレコーダーはどうして予約の3分前から電源入るのかな
HDDスピンアップとか諸々考慮して
参考:2011/05/18(水)22時00分27秒
2011/05/18 (水) 22:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺をアニメ化してくれ
風呂と便所とコンビニに行く以外はほぼ部屋から動かないので
作画は楽だと思うぜ(;´Д`)
2011/05/18 (水) 22:00:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]海底でウニが大漁とは人を食ったような話だな
2011/05/18 (水) 22:00:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]「他人が持っていないものに価値を感じる病」にかかったおかげでつまらないものばかり買っている
> 2011/05/18 (水) 22:00:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> テレパシる気持ちが!<(;´Д`)>電波が違くても!
今季2番目に楽しみなアニメとかいえない(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時58分44秒
> 2011/05/18 (水) 22:00:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 国債死んでんぜー
> ユーロとかドルとか今は何を買っておくべきなのかな(;´Д`)
やっぱね(;´Д`)金が一番だと思うんですよ
参考:2011/05/18(水)21時58分52秒
2011/05/18 (水) 22:00:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Iヽ(´ー`)ノcan'tヽ(´ー`)ノfly
2011/05/18 (水) 22:00:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]歴史ヒストリアはじまりヽ(´ー`)ノ島津特集
2011/05/18 (水) 22:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]VHSビデオデッキは番組開始と同時に電源入ったのに
HDDレコーダーはどうして予約の3分前から電源入るのかな
> 2011/05/18 (水) 22:00:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今の電力供給の何割が原発だっけ?(;´Д`)
> 地域によって多少のばらつきはあるけど2~4割程度だよ(;´Д`)一年のうち
> 電力需要のもっとも高まる夏季ピーク時に原発をすべて停止してそれ以外の発電機で賄えるかどうかの検討は
> 当然うち以外の全社行っていると思うが
> どう見積もっても無理(;´Д`)無理なものは無理
> 今更ロウソクの暮らしに戻れますかって話
原発今すぐ全部停めろって主張してるキチガイはさすがにそんなにいないんじゃないの?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時57分46秒
> 2011/05/18 (水) 21:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 吹き付けるタイプの太陽電池も無かったっけ?(;´Д`)
> 太陽電池は技術的に発展の余地がありすぎてわけわからんな(;´Д`)
> 今民生用はコスト的に一番安いの使ってるけど宇宙用のを安くする技術が開発されればなあ
効率を少し下げてもいいんで色つきと安いのがあって欲しい(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時57分14秒
> 2011/05/18 (水) 21:59:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日はよく原付がとっつかまってたなぁ(;´Д`)貴殿らも気を付けられよ
> あー(;´Д`)おれもよく見た
> なんかあったん?原付粘着キャンペーン?
春の交通安全運動(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時43分17秒
> 2011/05/18 (水) 21:59:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 痒い(;´Д`)蚊がいる
何故か彼女がいるに見えた(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時59分13秒
2011/05/18 (水) 21:59:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]痒い(;´Д`)蚊がいる
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/05/18 (水) 21:59:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:05/18 22:00
史上最強の弟子ケンイチ@アニマックス
第40話『約束の地!すべてはここから』
http://cal.syoboi.jp/tid/988#190034
> 2011/05/18 (水) 21:58:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日は国際親善デーだよヽ(´ー`)ノ
> 国債死んでんぜー
ユーロとかドルとか今は何を買っておくべきなのかな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時57分56秒
2011/05/18 (水) 21:58:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]テレパシる気持ちが!<(;´Д`)>電波が違くても!
> 2011/05/18 (水) 21:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > >なお、小、中学校時代のクラスメイトにデーモン小暮閣下がいる。
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/平田オリザ
> 韓国がらみの奴はキチガイばっか
親を見て思うんだが
キチガイは自分の正当性を主張するために
韓国と手を組むようだよ(;´Д`)おれんち韓国製品だらけだ
参考:2011/05/18(水)21時56分51秒
> 2011/05/18 (水) 21:58:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ダウンロードしただけで逮捕される画像
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
> どことなく太絵っぽいな(;´Д`)
丸い瞳が太絵っぽいけど(;´Д`)太絵のエロマンガはもっと抜ける
参考:2011/05/18(水)21時57分51秒
2011/05/18 (水) 21:58:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html
(;´Д`)
> 2011/05/18 (水) 21:58:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日は国際親善デーだよヽ(´ー`)ノ
> 国債死んでんぜー
(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時57分56秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は国際親善デーだよヽ(´ー`)ノ
国債死んでんぜー
参考:2011/05/18(水)21時56分18秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダウンロードしただけで逮捕される画像
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
どことなく太絵っぽいな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時56分50秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> > コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> > 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
> 今の電力供給の何割が原発だっけ?(;´Д`)
地域によって多少のばらつきはあるけど2~4割程度だよ(;´Д`)一年のうち
電力需要のもっとも高まる夏季ピーク時に原発をすべて停止してそれ以外の発電機で賄えるかどうかの検討は
当然うち以外の全社行っていると思うが
どう見積もっても無理(;´Д`)無理なものは無理
今更ロウソクの暮らしに戻れますかって話
参考:2011/05/18(水)21時53分07秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダウンロードしただけで逮捕される画像
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
逮捕はされないけど保存はしたくないなこれ
えここマジ通報したい
参考:2011/05/18(水)21時56分50秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 発電能力の話でそれに燃料を供給するコストなんか無視してんだからどうにも(;´Д`)
> コストなら一番高いのは原子力ですけど?(;´Д`)知らなかった?
太陽光じゃなかったっけ?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時52分32秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 明日事故で死ぬかもしんないしね(;´Д`)そう考えると今夜もamazonぽちぽちしちゃう
> 届く前にしんじゃう(;´Д`)
届くまでは死にましぇん(;´Д`)死んでも死にましぇん!
参考:2011/05/18(水)21時56分01秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 溶岩タイル張るのもいいらしいね(;´Д`)
> 吹き付けるタイプの太陽電池も無かったっけ?(;´Д`)
太陽電池は技術的に発展の余地がありすぎてわけわからんな(;´Д`)
今民生用はコスト的に一番安いの使ってるけど宇宙用のを安くする技術が開発されればなあ
参考:2011/05/18(水)21時54分01秒
2011/05/18 (水) 21:57:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]つーか鳩山さんは首相だった時に
オリザさんの指導があった状態であんな感じだったわけで
指導が無かったらもっとグダグダだったのだろうか(;´Д`)
> 2011/05/18 (水) 21:57:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ダウンロードしただけで逮捕される画像
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
さすがにこれでは抜けない(;´Д`)幼すぎる
参考:2011/05/18(水)21時56分50秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は国際親善デーだよヽ(´ー`)ノ
今日は洋物で抜くか(´ー`)
参考:2011/05/18(水)21時56分18秒
> 2011/05/18 (水) 21:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんだこれはすごいな(;´Д`)頭がおかしくなる
> エリオの声優はひと山幾らの声優っぽい安い萌え声なので萌え過ぎる(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=gJoAN8ODL-0
亀ちゃん可愛いだろハゲ(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=-uFt5E0gV-c
参考:2011/05/18(水)21時54分22秒
> 2011/05/18 (水) 21:56:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや、平田オリザは普通の政策マニアくらいには知識あるだろ(;´Д`)
> > 反政府主義者として有名らしいし
> > 反政府主義って聞き慣れない言葉だけど
> >なお、小、中学校時代のクラスメイトにデーモン小暮閣下がいる。
> http://ja.wikipedia.org/wiki/平田オリザ
韓国がらみの奴はキチガイばっか
参考:2011/05/18(水)21時55分36秒
2011/05/18 (水) 21:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ダウンロードしただけで逮捕される画像
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058865.jpg
2011/05/18 (水) 21:56:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は国際親善デーだよヽ(´ー`)ノ
> 2011/05/18 (水) 21:56:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 物凄く微妙
> > とにかく安価で望遠撮影がしたいって目的以外は選ぶべきではない
> ありがとう参考にします(;´Д`)やっぱり値段相応ってところかしら
デザインは悪い、画質も良くない、小型ではない、質感もプラで悪い
取り柄は12倍の望遠のみ
これに価値が見出せないならやめた方がいい
スナップ目的ならIXY30S
参考:2011/05/18(水)21時44分43秒
> 2011/05/18 (水) 21:56:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 震災前もそんな感じ(;´Д`)宵越しの金はモタねぇぜ
> 明日事故で死ぬかもしんないしね(;´Д`)そう考えると今夜もamazonぽちぽちしちゃう
届く前にしんじゃう(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時54分27秒
> 2011/05/18 (水) 21:55:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> > コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> > 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
> 1日は24時間あるから120時間かかる仕事を5日あれば1人で終えられますよねー
> みたいな感じだな(;´Д`)
ワカリマスワカリマス(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時54分49秒
> 2011/05/18 (水) 21:55:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
走り出したプロジェクトを止めるのって無理だしな(;´Д`)
減価償却してから止めたい気持ちは分からんでもない
参考:2011/05/18(水)21時52分39秒
2011/05/18 (水) 21:55:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]可愛い子をみるとどう思いますか?
①萌える
②残念に思う
③何も思わない
2011/05/18 (水) 21:55:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]民主党には馬鹿しかいないのが問題だ
> 2011/05/18 (水) 21:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
> いや、平田オリザは普通の政策マニアくらいには知識あるだろ(;´Д`)
> 反政府主義者として有名らしいし
> 反政府主義って聞き慣れない言葉だけど
>なお、小、中学校時代のクラスメイトにデーモン小暮閣下がいる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/平田オリザ
参考:2011/05/18(水)21時52分45秒
> 2011/05/18 (水) 21:55:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
> いや、平田オリザは普通の政策マニアくらいには知識あるだろ(;´Д`)
> 反政府主義者として有名らしいし
> 反政府主義って聞き慣れない言葉だけど
反政府主義者が政府参与やってるってすげえよな
参考:2011/05/18(水)21時52分45秒
> 2011/05/18 (水) 21:55:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 左手はケツ穴だろ
> 口をふさぐのもある
千手観音のオナニーライフの充実っぷりを覗いてみたい
参考:2011/05/18(水)21時54分02秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
> いや、平田オリザは普通の政策マニアくらいには知識あるだろ(;´Д`)
> 反政府主義者として有名らしいし
> 反政府主義って聞き慣れない言葉だけど
今の民主党がそうだろう
だから政府になったらどうしたらいいのか分からないんだよね
参考:2011/05/18(水)21時52分45秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
無理だろうが無理でなかろうがやるしか無いんだよ
参考:2011/05/18(水)21時52分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 奴隷制度復活で雇用問題解決
お稚児制度も
も、戻してくれぇ
参考:2011/05/18(水)21時54分12秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
1日は24時間あるから120時間かかる仕事を5日あれば1人で終えられますよねー
みたいな感じだな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時52分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> BS Japanの鳩山邸を見ていたよ(;´Д`)バカはじいちゃんゆずりだったんだな
一族揃って試験秀才ではある
参考:2011/05/18(水)21時51分21秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 奴隷制度復活で雇用問題解決
俺ピンチ
参考:2011/05/18(水)21時54分12秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
> 電力会社が原子力発電を全部止める事態になること位想定して他の発電を準備してないわけがないだろ(;´Д`)
> 電力会社がギリギリしか発電能力を持っていないって思える奴って頭が悪すぎる
> 実態は夏のピーク時の1.5倍の電力を使っても平気なんだよ
実態って原発入れての話でしょ?
原発抜きの話じゃないよね?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時51分22秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 震災以降「いつ死ぬかわからんし」と金遣いが荒くなってしまった(;´Д`)補償されんもんかね
> 震災前もそんな感じ(;´Д`)宵越しの金はモタねぇぜ
明日事故で死ぬかもしんないしね(;´Д`)そう考えると今夜もamazonぽちぽちしちゃう
参考:2011/05/18(水)21時53分22秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=anyf4BA8c7E
> > 原曲どこぉ?(;´Д`)俺の体調が良くならないよ
> なんだこれはすごいな(;´Д`)頭がおかしくなる
エリオの声優はひと山幾らの声優っぽい安い萌え声なので萌え過ぎる(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=gJoAN8ODL-0
参考:2011/05/18(水)21時51分42秒
2011/05/18 (水) 21:54:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]奴隷制度復活で雇用問題解決
> 2011/05/18 (水) 21:54:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 右手で男根を根本から握って
> > 左手は 添えるだけ
> 左手はケツ穴だろ
口をふさぐのもある
参考:2011/05/18(水)21時53分22秒
> 2011/05/18 (水) 21:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実は街の建築物を白ペンキで塗るだけで相当の効果があるんだとか(;´Д`)
> 溶岩タイル張るのもいいらしいね(;´Д`)
吹き付けるタイプの太陽電池も無かったっけ?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時48分03秒
> 2011/05/18 (水) 21:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 右手で男根を根本から握って
> 左手は 添えるだけ
左手はケツ穴だろ
参考:2011/05/18(水)21時52分35秒
> 2011/05/18 (水) 21:53:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 震災以降「いつ死ぬかわからんし」と金遣いが荒くなってしまった(;´Д`)補償されんもんかね
震災前もそんな感じ(;´Д`)宵越しの金はモタねぇぜ
参考:2011/05/18(水)21時52分38秒
> 2011/05/18 (水) 21:53:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
> コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
> 単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
今の電力供給の何割が原発だっけ?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時52分39秒
2011/05/18 (水) 21:53:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おらっ!
孕めっ!
> 2011/05/18 (水) 21:52:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
> 電力会社が原子力発電を全部止める事態になること位想定して他の発電を準備してないわけがないだろ(;´Д`)
> 電力会社がギリギリしか発電能力を持っていないって思える奴って頭が悪すぎる
> 実態は夏のピーク時の1.5倍の電力を使っても平気なんだよ
ソースは?
参考:2011/05/18(水)21時51分22秒
> 2011/05/18 (水) 21:52:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか知名度と政治能力には何の関係も無いと言う事を
> > 政治家や役人はきちんと把握してほしい(;´Д`)
> それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
いや、平田オリザは普通の政策マニアくらいには知識あるだろ(;´Д`)
反政府主義者として有名らしいし
反政府主義って聞き慣れない言葉だけど
参考:2011/05/18(水)21時50分35秒
2011/05/18 (水) 21:52:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発抜きで電力の供給をまかなえるなんて
コスト的に大赤字だとかそういうのをぬきにしても
単純な足し算引き算で無理な話だよ(;´Д`)
2011/05/18 (水) 21:52:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]震災以降「いつ死ぬかわからんし」と金遣いが荒くなってしまった(;´Д`)補償されんもんかね
2011/05/18 (水) 21:52:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]右手で男根を根本から握って
左手は 添えるだけ
> 2011/05/18 (水) 21:52:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
> 発電能力の話でそれに燃料を供給するコストなんか無視してんだからどうにも(;´Д`)
コストなら一番高いのは原子力ですけど?(;´Д`)知らなかった?
参考:2011/05/18(水)21時50分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:52:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はっ
> ふっ
参考:2011/05/18(水)21時51分52秒
2011/05/18 (水) 21:52:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]とりあえず仲居さん物のAVで抜く
> 2011/05/18 (水) 21:52:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんつーか知名度と政治能力には何の関係も無いと言う事を
> > 政治家や役人はきちんと把握してほしい(;´Д`)
> それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
いや(;´Д`)いっぺん当選した奴が内閣に変なの入れるじゃん
それをやめてほしいんだ
選挙の時には内閣に変なの入れる奴と入れない奴の区別がつかんし
参考:2011/05/18(水)21時50分35秒
2011/05/18 (水) 21:51:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ふっ
> 2011/05/18 (水) 21:51:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男女2人組の音楽ユニットを見るといろいろ思うところがある
男2人女1人の音楽ユニットは長持ちしないよね
参考:2011/05/18(水)21時50分41秒
> 2011/05/18 (水) 21:51:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電波女のOPを聞くと体調が変調をきたす(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=anyf4BA8c7E
> 原曲どこぉ?(;´Д`)俺の体調が良くならないよ
なんだこれはすごいな(;´Д`)頭がおかしくなる
参考:2011/05/18(水)21時49分57秒
> 2011/05/18 (水) 21:51:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 男女2人組の音楽ユニットを見るといろいろ思うところがある
なんなのおまえら単なるセックスグループだろと思う(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時50分41秒
> 2011/05/18 (水) 21:51:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 溶岩タイル張るのもいいらしいね(;´Д`)
> 待ちも明るくなるらしいね(;´Д`)照明も少なくて済む
暗がりに美少女を連れ込んでも雰囲気でないじゃないの(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時50分13秒
> 2011/05/18 (水) 21:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> > そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
> 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
電力会社が原子力発電を全部止める事態になること位想定して他の発電を準備してないわけがないだろ(;´Д`)
電力会社がギリギリしか発電能力を持っていないって思える奴って頭が悪すぎる
実態は夏のピーク時の1.5倍の電力を使っても平気なんだよ
参考:2011/05/18(水)21時47分30秒
2011/05/18 (水) 21:51:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]BS Japanの鳩山邸を見ていたよ(;´Д`)バカはじいちゃんゆずりだったんだな
> 2011/05/18 (水) 21:51:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女の子に
> > 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ
> > 想像するのが快感なのか(;´Д`)変態だな
> ハンターハンターの続きまだぁ(;´Д`)
もうゴンは死んだようなもんだよね(;´Д`)主人公交代かぁ
参考:2011/05/18(水)21時38分56秒
2011/05/18 (水) 21:50:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]男女2人組の音楽ユニットを見るといろいろ思うところがある
> 2011/05/18 (水) 21:50:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> > そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
> 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
発電能力の話でそれに燃料を供給するコストなんか無視してんだからどうにも(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時47分30秒
> 2011/05/18 (水) 21:50:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何で劇作家みたいなのが参与に居るの?
> > あと事業仕分けに内田裕也が呼ばれたりしてたよね
> > 今の政治は遊びか?(;´Д`)そのうち爆笑問題の太田を呼ぶか?
> なんつーか知名度と政治能力には何の関係も無いと言う事を
> 政治家や役人はきちんと把握してほしい(;´Д`)
それ把握するべきなのは国民の方だろ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時47分28秒
> 2011/05/18 (水) 21:50:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 実は街の建築物を白ペンキで塗るだけで相当の効果があるんだとか(;´Д`)
> 溶岩タイル張るのもいいらしいね(;´Д`)
待ちも明るくなるらしいね(;´Д`)照明も少なくて済む
参考:2011/05/18(水)21時48分03秒
> 2011/05/18 (水) 21:50:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 【東日本大震災】枝野長官、政府機能の代替場所検討 - MSN産経ニュース
> > http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
> > まさかこんな形で遷都が実現するとは(´ー`)
> 枝野ってせんとくんに似てるもんなぁ(;´Д`)
喪黒福造の弟にも
参考:2011/05/18(水)21時47分09秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電波女のOPを聞くと体調が変調をきたす(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=anyf4BA8c7E
原曲どこぉ?(;´Д`)俺の体調が良くならないよ
参考:2011/05/18(水)21時37分23秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 石油火力なんてほとんど残ってないんじゃね(;´Д`)
> 化石燃料全般的にあがってね?(;´Д`)
当然世界は反原発でいくからそれら燃料は全部値上がりするぞ
参考:2011/05/18(水)21時48分55秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ああ(;´Д`)えろまんがみたいな青春送りたかった
> ほりほねさいぞうの描くような青春をか
矢追町成増の漫画のような青春時代を(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時49分17秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハンターハンターの続きまだぁ(;´Д`)
> もう諦めろよ(;´Д`)俺らが続き描いても同じだよ
連載してた頃一時期P2Pで最新話入手できたと思ったら
モリタケタイムとか誰かが自分で描いた手描き漫画の偽物だったりしたことがあったが
逆に面白かった
参考:2011/05/18(水)21時46分37秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
> > それでいいと思う
> > 俺も無職なので喜んで回す
> でも飯食わせる余裕はないから使い捨てだぞ(;´Д`)
糞尿も垂れ流しかなぁ(;´Д`)想像するとグッと来るわぁ
参考:2011/05/18(水)21時48分37秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ○東京電力が気に食わないから、落とし前をつけさせるために、彼らが嫌がる発送配電分離を行なってやる、
> > というならまだしも理屈は通っている。ただし、その場合は電気のユーザーも、一緒に痛い目に遭うのは
> > 避けられないのではないかと思います。
> > ○日本だって戦時中は「発送電」と「配電」を分離していたのです。そしたらどうなったか。
> > 発送電を担った「特殊法人日本発送電」は図体ばかり大きくて、まともな電力供給は出来なかった。
> > 9つの配電会社は、全国統一料金なものだからろくな経営努力をせず、ニッパツ様に
> > すがりつくことばかり考えていた。戦時中にしょっちゅう停電が起きたのは、
> > あながち資源不足のせいだけではなかったのであります。
> > ○日本の組織の常として、「ここはお前に任せるから、キチンとしておけよ」と命じると、
> > それこそ担当範囲では完璧な仕事をしてくれるものです。しかし「ここはお前がやれ、
> > あそこから先はアイツに任せるから」と言うと、「ウチはここまでしかできません」
> > 「それはあっちの責任です」と言って、たちまち責任のなすりあいが始まってしまう。
> > だからこそ1951年の電気事業再編成で、地域独占にして、発送配電一体経営にして、
> > その代わり電力会社に供給義務を負わせたのです。
> > ○実は今月はその再編からちょうど60周年に当たるのです。九電力体制は今月で還暦なんですが、
> > そういうことを指摘した記事を見かけたことがない。ということは、いかに皆が歴史を無視した議論を
> > しているかということです。だいたい「スマートグリッド」と「ソフトエネルギーパス」で
> > 問題が解決するなんて、そんなキレイごとで済むなら苦労はしませんよ。
> 長文貼ったわりには全然説得力ないな(;´Д`)
> あと原発なくてもまかなえるという反論は?
送電を別会社にしていろいろやったら何がどうよくなるんだね?
参考:2011/05/18(水)21時48分27秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ○東京電力が気に食わないから、落とし前をつけさせるために、彼らが嫌がる発送配電分離を行なってやる、
> > というならまだしも理屈は通っている。ただし、その場合は電気のユーザーも、一緒に痛い目に遭うのは
> > 避けられないのではないかと思います。
> > ○日本だって戦時中は「発送電」と「配電」を分離していたのです。そしたらどうなったか。
> > 発送電を担った「特殊法人日本発送電」は図体ばかり大きくて、まともな電力供給は出来なかった。
> > 9つの配電会社は、全国統一料金なものだからろくな経営努力をせず、ニッパツ様に
> > すがりつくことばかり考えていた。戦時中にしょっちゅう停電が起きたのは、
> > あながち資源不足のせいだけではなかったのであります。
> > ○日本の組織の常として、「ここはお前に任せるから、キチンとしておけよ」と命じると、
> > それこそ担当範囲では完璧な仕事をしてくれるものです。しかし「ここはお前がやれ、
> > あそこから先はアイツに任せるから」と言うと、「ウチはここまでしかできません」
> > 「それはあっちの責任です」と言って、たちまち責任のなすりあいが始まってしまう。
> > だからこそ1951年の電気事業再編成で、地域独占にして、発送配電一体経営にして、
> > その代わり電力会社に供給義務を負わせたのです。
> > ○実は今月はその再編からちょうど60周年に当たるのです。九電力体制は今月で還暦なんですが、
> > そういうことを指摘した記事を見かけたことがない。ということは、いかに皆が歴史を無視した議論を
> > しているかということです。だいたい「スマートグリッド」と「ソフトエネルギーパス」で
> > 問題が解決するなんて、そんなキレイごとで済むなら苦労はしませんよ。
> 長文貼ったわりには全然説得力ないな(;´Д`)
> あと原発なくてもまかなえるという反論は?
(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時48分27秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ああ(;´Д`)えろまんがみたいな青春送りたかった
ほりほねさいぞうの描くような青春をか
参考:2011/05/18(水)21時46分26秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> > そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
> 中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
多分彼はずっと定格で火力発電を延々と廻せると思ってるんだよ
参考:2011/05/18(水)21時47分30秒
> 2011/05/18 (水) 21:49:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ○東京電力が気に食わないから、落とし前をつけさせるために、彼らが嫌がる発送配電分離を行なってやる、
> > というならまだしも理屈は通っている。ただし、その場合は電気のユーザーも、一緒に痛い目に遭うのは
> > 避けられないのではないかと思います。
> > ○日本だって戦時中は「発送電」と「配電」を分離していたのです。そしたらどうなったか。
> > 発送電を担った「特殊法人日本発送電」は図体ばかり大きくて、まともな電力供給は出来なかった。
> > 9つの配電会社は、全国統一料金なものだからろくな経営努力をせず、ニッパツ様に
> > すがりつくことばかり考えていた。戦時中にしょっちゅう停電が起きたのは、
> > あながち資源不足のせいだけではなかったのであります。
> > ○日本の組織の常として、「ここはお前に任せるから、キチンとしておけよ」と命じると、
> > それこそ担当範囲では完璧な仕事をしてくれるものです。しかし「ここはお前がやれ、
> > あそこから先はアイツに任せるから」と言うと、「ウチはここまでしかできません」
> > 「それはあっちの責任です」と言って、たちまち責任のなすりあいが始まってしまう。
> > だからこそ1951年の電気事業再編成で、地域独占にして、発送配電一体経営にして、
> > その代わり電力会社に供給義務を負わせたのです。
> > ○実は今月はその再編からちょうど60周年に当たるのです。九電力体制は今月で還暦なんですが、
> > そういうことを指摘した記事を見かけたことがない。ということは、いかに皆が歴史を無視した議論を
> > しているかということです。だいたい「スマートグリッド」と「ソフトエネルギーパス」で
> > 問題が解決するなんて、そんなキレイごとで済むなら苦労はしませんよ。
> 長文貼ったわりには全然説得力ないな(;´Д`)
> あと原発なくてもまかなえるという反論は?
読解力のない奴だな、君は
参考:2011/05/18(水)21時48分27秒
> 2011/05/18 (水) 21:48:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > この前原油値上がりして大変だったろ(;´Д`)
> 石油火力なんてほとんど残ってないんじゃね(;´Д`)
化石燃料全般的にあがってね?(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時47分43秒
> 2011/05/18 (水) 21:48:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風が不安定だったり
> > 落雷で壊れてたりね
> 無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
> それでいいと思う
> 俺も無職なので喜んで回す
でも飯食わせる余裕はないから使い捨てだぞ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時45分58秒
> 2011/05/18 (水) 21:48:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 低周波だな(;´Д`)可聴範囲外の音が延々出てる
> > 翼面形状の工夫とかでいずれは改善されそうなものだけどね
> 翼面形状を工夫して高周波がでるようにすればネズミもいなくなっていいかも
蚊も(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時47分16秒
> 2011/05/18 (水) 21:48:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> > そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
> ○東京電力が気に食わないから、落とし前をつけさせるために、彼らが嫌がる発送配電分離を行なってやる、
> というならまだしも理屈は通っている。ただし、その場合は電気のユーザーも、一緒に痛い目に遭うのは
> 避けられないのではないかと思います。
> ○日本だって戦時中は「発送電」と「配電」を分離していたのです。そしたらどうなったか。
> 発送電を担った「特殊法人日本発送電」は図体ばかり大きくて、まともな電力供給は出来なかった。
> 9つの配電会社は、全国統一料金なものだからろくな経営努力をせず、ニッパツ様に
> すがりつくことばかり考えていた。戦時中にしょっちゅう停電が起きたのは、
> あながち資源不足のせいだけではなかったのであります。
> ○日本の組織の常として、「ここはお前に任せるから、キチンとしておけよ」と命じると、
> それこそ担当範囲では完璧な仕事をしてくれるものです。しかし「ここはお前がやれ、
> あそこから先はアイツに任せるから」と言うと、「ウチはここまでしかできません」
> 「それはあっちの責任です」と言って、たちまち責任のなすりあいが始まってしまう。
> だからこそ1951年の電気事業再編成で、地域独占にして、発送配電一体経営にして、
> その代わり電力会社に供給義務を負わせたのです。
> ○実は今月はその再編からちょうど60周年に当たるのです。九電力体制は今月で還暦なんですが、
> そういうことを指摘した記事を見かけたことがない。ということは、いかに皆が歴史を無視した議論を
> しているかということです。だいたい「スマートグリッド」と「ソフトエネルギーパス」で
> 問題が解決するなんて、そんなキレイごとで済むなら苦労はしませんよ。
長文貼ったわりには全然説得力ないな(;´Д`)
あと原発なくてもまかなえるという反論は?
参考:2011/05/18(水)21時46分35秒
2011/05/18 (水) 21:48:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]1000円だよ
http://www.voltage.ne.jp/sw/3900/index.htm
> 2011/05/18 (水) 21:48:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろ都会のアスファルト全部剥がすべき(;´Д`)気温下がるぞ
> 実は街の建築物を白ペンキで塗るだけで相当の効果があるんだとか(;´Д`)
溶岩タイル張るのもいいらしいね(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時46分35秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
> > それでいいと思う
> > 俺も無職なので喜んで回す
> 怠けるとムチで打たれるけどいい?
大歓ゲイ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時47分04秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電子書籍も日本だと実物と大差無い価格だしな(;´Д`)
> > 業界側が既得権を守るために結束してるんじゃ消費者の利益が等閑になるのも当然だ
> > で、結局はアップルやアマゾンの攻勢に抗い切れなくて既得権だけでなく
> > シェアも完全に失うという日本企業の毎度のパターンに突入するのが目に見えてる(;´Д`)
> よく電子書籍にすると印税率が上がって著者の収入が増えるっていうけど
> 値下げ分と相殺されて変わらないかもっと低くなるんだろうなって思う(;´Д`),
出版とかは印刷代が高くて値下げする時に制作費とかをサービスする形で下げていたからバランスが悪くて(;´Д`)値下げしづらい
参考:2011/05/18(水)21時42分46秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火力発電で充分だよ(;´Д`)
> この前原油値上がりして大変だったろ(;´Д`)
石油火力なんてほとんど残ってないんじゃね(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時46分01秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
> 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
中部から電気がこなくなるだけで大あわてしてるのに?(;´Д`)原油もどんどん高くなってるのに?
参考:2011/05/18(水)21時45分43秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんとなくだけど
> > 汚染水が海に流れたのは日本が悪いわけじゃないよ
> > という言い訳をしたくてつい口が滑ったんだろうと思う(;´Д`)
> > 発言が大きく取り上げられる立場に自分がいるという自覚がなかっただけで
> 何で劇作家みたいなのが参与に居るの?
> あと事業仕分けに内田裕也が呼ばれたりしてたよね
> 今の政治は遊びか?(;´Д`)そのうち爆笑問題の太田を呼ぶか?
なんつーか知名度と政治能力には何の関係も無いと言う事を
政治家や役人はきちんと把握してほしい(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時45分35秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【東日本大震災】枝野長官、政府機能の代替場所検討 - MSN産経ニュース
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
> まさかこんな形で遷都が実現するとは(´ー`)
関西広域連合って名称が悪い(;´Д`)関東連合の関西支部みたいだ
参考:2011/05/18(水)21時45分19秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノイローゼになるらしいじゃん(;´Д`)微妙な振動とか音とかで
> 低周波だな(;´Д`)可聴範囲外の音が延々出てる
> 翼面形状の工夫とかでいずれは改善されそうなものだけどね
翼面形状を工夫して高周波がでるようにすればネズミもいなくなっていいかも
参考:2011/05/18(水)21時45分21秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんとなくだけど
> > 汚染水が海に流れたのは日本が悪いわけじゃないよ
> > という言い訳をしたくてつい口が滑ったんだろうと思う(;´Д`)
> > 発言が大きく取り上げられる立場に自分がいるという自覚がなかっただけで
> 何で劇作家みたいなのが参与に居るの?
> あと事業仕分けに内田裕也が呼ばれたりしてたよね
> 今の政治は遊びか?(;´Д`)そのうち爆笑問題の太田を呼ぶか?
昔の友達なんだろ(;´Д`)無政府社会運動のツテで
こういうのも利権なんだよな
自民叩いてるバカ左翼はこういうのは言わない
参考:2011/05/18(水)21時45分35秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火力発電で充分だよ(;´Д`)
> この前原油値上がりして大変だったろ(;´Д`)
油じゃなくて今はガスが主流だよ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時46分01秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 【東日本大震災】枝野長官、政府機能の代替場所検討 - MSN産経ニュース
> http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
> まさかこんな形で遷都が実現するとは(´ー`)
枝野ってせんとくんに似てるもんなぁ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時45分19秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 町の建物の壁や屋根や道路や歩道まで全部ソーラーパネル貼りにする勢いでやれば賄えるだろ
> > 遠目に見ると町が黒々しててちょっとかっこよさそうだし(;´Д`)
> 一切を黒く塗ると宜しいでしょう(゚Д゚)
利休ZEEEE
参考:2011/05/18(水)21時44分07秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風が不安定だったり
> > 落雷で壊れてたりね
> 無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
> それでいいと思う
> 俺も無職なので喜んで回す
怠けるとムチで打たれるけどいい?
参考:2011/05/18(水)21時45分58秒
> 2011/05/18 (水) 21:47:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 火力発電で充分だよ(;´Д`)
> この前原油値上がりして大変だったろ(;´Д`)
ブルジョワだけが電気使えば良いんだよ(;´Д`)庶民には贅沢
参考:2011/05/18(水)21時46分01秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 産経なんかiphoneでただで読ませてるけど
> > 「まずは読んでもらうことが大事」とかわかったことを言っている
> iPad用は1ページ目だけ無料で後は月額契約だよ
PC版が350円なんだからそれと同じにすればもっと読者増えるのに
参考:2011/05/18(水)21時46分13秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風が不安定だったり
> > 落雷で壊れてたりね
> 無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
> それでいいと思う
> 俺も無職なので喜んで回す
貴殿に謹んでハム太郎のハンドルを進呈するよ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時45分58秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 町の建物の壁や屋根や道路や歩道まで全部ソーラーパネル貼りにする勢いでやれば賄えるだろ
> > 遠目に見ると町が黒々しててちょっとかっこよさそうだし(;´Д`)
> 一切を黒く塗ると宜しいでしょう(゚Д゚)
ここは漆黒の街ブラック東京
参考:2011/05/18(水)21時44分07秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 『キャベツ畑』や『コウノトリ』を信じている可愛い女の子に
> > 無修正のポルノをつきつける時を想像するような下卑た快感さ
> > 想像するのが快感なのか(;´Д`)変態だな
> ハンターハンターの続きまだぁ(;´Д`)
もう諦めろよ(;´Д`)俺らが続き描いても同じだよ
参考:2011/05/18(水)21時38分56秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
> むしろ都会のアスファルト全部剥がすべき(;´Д`)気温下がるぞ
実は街の建築物を白ペンキで塗るだけで相当の効果があるんだとか(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時44分30秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
> 送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
> そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
○東京電力が気に食わないから、落とし前をつけさせるために、彼らが嫌がる発送配電分離を行なってやる、
というならまだしも理屈は通っている。ただし、その場合は電気のユーザーも、一緒に痛い目に遭うのは
避けられないのではないかと思います。
○日本だって戦時中は「発送電」と「配電」を分離していたのです。そしたらどうなったか。
発送電を担った「特殊法人日本発送電」は図体ばかり大きくて、まともな電力供給は出来なかった。
9つの配電会社は、全国統一料金なものだからろくな経営努力をせず、ニッパツ様に
すがりつくことばかり考えていた。戦時中にしょっちゅう停電が起きたのは、
あながち資源不足のせいだけではなかったのであります。
○日本の組織の常として、「ここはお前に任せるから、キチンとしておけよ」と命じると、
それこそ担当範囲では完璧な仕事をしてくれるものです。しかし「ここはお前がやれ、
あそこから先はアイツに任せるから」と言うと、「ウチはここまでしかできません」
「それはあっちの責任です」と言って、たちまち責任のなすりあいが始まってしまう。
だからこそ1951年の電気事業再編成で、地域独占にして、発送配電一体経営にして、
その代わり電力会社に供給義務を負わせたのです。
○実は今月はその再編からちょうど60周年に当たるのです。九電力体制は今月で還暦なんですが、
そういうことを指摘した記事を見かけたことがない。ということは、いかに皆が歴史を無視した議論を
しているかということです。だいたい「スマートグリッド」と「ソフトエネルギーパス」で
問題が解決するなんて、そんなキレイごとで済むなら苦労はしませんよ。
参考:2011/05/18(水)21時45分43秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安倍はやってたけど心が弱すぎた
> 政策自体にはミスはないんだよな(;´Д`)
中韓死ねって人に指示されてたけど就任早々中韓を訪問するくらいには現実が見えてたな(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時41分27秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんとなくだけど
> > 汚染水が海に流れたのは日本が悪いわけじゃないよ
> > という言い訳をしたくてつい口が滑ったんだろうと思う(;´Д`)
> > 発言が大きく取り上げられる立場に自分がいるという自覚がなかっただけで
> 韓国に謝罪とか意味わかんないんだけど(;´Д`)
つーかアメリカの指示でってありえないこと言ってて変だとは思ってたんだけど
(太平洋に流れた汚染水は数年後にアメリカに来る)
オリザさんはキチガイじゃないかと思ってた(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時44分38秒
2011/05/18 (水) 21:46:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ああ(;´Д`)えろまんがみたいな青春送りたかった
> 2011/05/18 (水) 21:46:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
> 町の建物の壁や屋根や道路や歩道まで全部ソーラーパネル貼りにする勢いでやれば賄えるだろ
> 遠目に見ると町が黒々しててちょっとかっこよさそうだし(;´Д`)
夕方にエアコンも何も使うなと(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時43分26秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう何を信じたらいいのかわからん(;´Д`)
> > 原発はいやだけど電力不足なら仕方がない というのが大半の意見だと思うが
> > 無ければ無いに越したことはない
> 俺は原発と心中するつもりだけど?(;´Д`)
> 大阪だけど敦賀原発に万一のことがあったら死んでも諦めるよ
そういう人間ばかりではないからなぁ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時44分01秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 電子書籍も日本だと実物と大差無い価格だしな(;´Д`)
> > 業界側が既得権を守るために結束してるんじゃ消費者の利益が等閑になるのも当然だ
> > で、結局はアップルやアマゾンの攻勢に抗い切れなくて既得権だけでなく
> > シェアも完全に失うという日本企業の毎度のパターンに突入するのが目に見えてる(;´Д`),
> 産経なんかiphoneでただで読ませてるけど
> 「まずは読んでもらうことが大事」とかわかったことを言っている
iPad用は1ページ目だけ無料で後は月額契約だよ
参考:2011/05/18(水)21時43分21秒
> 2011/05/18 (水) 21:46:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他に選択肢あるの?(;´Д`)
> 火力発電で充分だよ(;´Д`)
この前原油値上がりして大変だったろ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時44分38秒
> 2011/05/18 (水) 21:45:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ノイローゼになるらしいじゃん(;´Д`)微妙な振動とか音とかで
> 風が不安定だったり
> 落雷で壊れてたりね
無職がガレー船の漕ぎ手みたいに繋がれて回せばいいと思う
それでいいと思う
俺も無職なので喜んで回す
参考:2011/05/18(水)21時44分05秒
> 2011/05/18 (水) 21:45:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他に選択肢あるの?(;´Д`)
> 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
送電を別会社にして色々やればいいんだよ(;´Д`)
そもそも今原発なくても電気はまかなえることを知らない奴が多すぎる
参考:2011/05/18(水)21時38分17秒
> 2011/05/18 (水) 21:45:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チョンの前で言っちゃってから撤回なんてずいぶん軽い発言だなあ(´ー`)土肥と同じっすね
> なんとなくだけど
> 汚染水が海に流れたのは日本が悪いわけじゃないよ
> という言い訳をしたくてつい口が滑ったんだろうと思う(;´Д`)
> 発言が大きく取り上げられる立場に自分がいるという自覚がなかっただけで
何で劇作家みたいなのが参与に居るの?
あと事業仕分けに内田裕也が呼ばれたりしてたよね
今の政治は遊びか?(;´Д`)そのうち爆笑問題の太田を呼ぶか?
参考:2011/05/18(水)21時43分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:45:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力は地元と揉めて止めたとこ無かったか?(;´Д`)
> ノイローゼになるらしいじゃん(;´Д`)微妙な振動とか音とかで
低周波だな(;´Д`)可聴範囲外の音が延々出てる
翼面形状の工夫とかでいずれは改善されそうなものだけどね
参考:2011/05/18(水)21時43分17秒
2011/05/18 (水) 21:45:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]【東日本大震災】枝野長官、政府機能の代替場所検討 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110517/plc11051718010021-n1.htm
まさかこんな形で遷都が実現するとは(´ー`)
> 2011/05/18 (水) 21:45:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 反対論者は原発無しでも出来るっていうデータを出してるけど(;´Д`)
> > それすら都合よくメイキングされてるかもしれんしなあ
> 客観的なデータなんて無かったんだヽ(´ー`)ノ→新興宗教や極右極左勢力が伸びる
何かのベクトルをかけてるのは間違いないな
参考:2011/05/18(水)21時43分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:45:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 風力は地元と揉めて止めたとこ無かったか?(;´Д`)
> ノイローゼになるらしいじゃん(;´Д`)微妙な振動とか音とかで
学園都市の連中がみんな頭おかしいのはそのせいか
参考:2011/05/18(水)21時43分17秒
2011/05/18 (水) 21:45:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]腰が痛い(;´Д`)なんとかしろ
> 2011/05/18 (水) 21:44:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やってみてもいないのに否定するのもどうかと思う(;´Д`)そもそも電気関係牛耳ってきた東電の言い分だぜ?
> やってみなくても解る事をやってみないとダメというのもどうかと思う(;´Д`)
そうかなぁ(;´Д`)もう原発以外にも方法はいろいろあるとおもうんだけどなぁ
参考:2011/05/18(水)21時40分26秒
> 2011/05/18 (水) 21:44:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カメラ小僧4段いる?(;´Д`)
> > 評判が良さそうなSX130IS買おうと思うんだけど特に問題ないかな?
> 物凄く微妙
> とにかく安価で望遠撮影がしたいって目的以外は選ぶべきではない
ありがとう参考にします(;´Д`)やっぱり値段相応ってところかしら
参考:2011/05/18(水)21時42分28秒
> 2011/05/18 (水) 21:44:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が電力不足を謳ってるのは原発維持のためと記事を見かけたけど(;´Д`)
> > 何でそんなに原発を続けたいの?
> 他に選択肢あるの?(;´Д`)
火力発電で充分だよ(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時36分35秒
> 2011/05/18 (水) 21:44:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チョンの前で言っちゃってから撤回なんてずいぶん軽い発言だなあ(´ー`)土肥と同じっすね
> なんとなくだけど
> 汚染水が海に流れたのは日本が悪いわけじゃないよ
> という言い訳をしたくてつい口が滑ったんだろうと思う(;´Д`)
> 発言が大きく取り上げられる立場に自分がいるという自覚がなかっただけで
韓国に謝罪とか意味わかんないんだけど(;´Д`)
参考:2011/05/18(水)21時43分39秒
> 2011/05/18 (水) 21:44:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他に選択肢あるの?(;´Д`)
> 風力と太陽光とかマジ顔で言い出す奴はちょっと信用できない(;´Д`)
むしろ都会のアスファルト全部剥がすべき(;´Д`)気温下がるぞ
参考:2011/05/18(水)21時38分17秒
上へ