下へ
>  2011/05/19 (木) 02:28:51        [qwerty]
> > いじめられっ子(;´Д`)かな
> マミさんっぽくお願い

円環の理に導かれたのよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時27分33秒

>  2011/05/19 (木) 02:28:50        [qwerty]
> > アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)
> うむ(;´Д`)俺あの花はめんまの存在の扱いが気持ち悪いから評価は保留気味なんだけど
> 例えば5話のあなるとゆきあつが電車で会話するシーンのあなるの可愛さは
> アニメじゃないと表現できないな(*´Д`)

結局、アニメの方がキャラクタが魅力的なんだよな
記号化云々ではなくてアニメのキャラクタを超える魅力を持った芸能人が居ない

参考:2011/05/19(木)02時19分50秒

2011/05/19 (木) 02:28:45        [qwerty]
モノマネ開始

>  2011/05/19 (木) 02:28:40        [qwerty]
> > こんな時間に食べ物の話は止めろよう(;´Д`)
> 明日こそ生ニンニクをこういうので潰してラーメンに入れて食べる店に行くんだ(;´Д`)
> http://m.aumall.jp/item/149058673?aff_id=ggs001

うひ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時28分07秒

>  2011/05/19 (木) 02:28:36        [qwerty]
> > あやしいでノシってしたらいいの?(;´Д`)あけてれ
> ここにも明坂さんは来るけどここの話は外には持ち出さないよ

あやしいはあやしいに閉じていたほうが安心するよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時24分19秒

>  2011/05/19 (木) 02:28:34        [qwerty]
> > これが至言だと思う
> > 俺もそう思ってるヽ(´ー`)ノ貴殿は素晴らしい事を言ったと思う畏れ
> これをさらにかみ砕いて言うと
> 「実写ドラマでさんざんやったようなネタでも萌え絵とアイドル声優でアニメにすれば潜在需要が喚起できる」
> ってことだな
> アニオタはゴールデンのドラマなんざ見ないがアニメに置き換えるだけで喜んで見る

俺は実写が嫌いなわけじゃないけど、ドラマの場合は俳優の演技やカメラワークが
下手だと白けてしまうのであんまり見なくなった(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時26分00秒

>  2011/05/19 (木) 02:28:25        [qwerty]
> > 言ってることはアナキスト
> > やってることは、権力への擦り寄り。
> > これを読み解くとつまりどういうこと?(;´Д`)
> 内閣参与の一覧をみてどんな人物が居るのかをググってみると暗い気持ちになる(;´Д`)
> http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/archive/news/2011/03/20110330ddm005010167000c.html?inb=yt

なんで劇作家風情がこんなところにいてえらそうなこと言ってんだ?(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時25分28秒

>  2011/05/19 (木) 02:28:07        [qwerty]
> こんな時間に食べ物の話は止めろよう(;´Д`)

明日こそ生ニンニクをこういうので潰してラーメンに入れて食べる店に行くんだ(;´Д`)

http://m.aumall.jp/item/149058673?aff_id=ggs001

参考:2011/05/19(木)02時26分07秒

>  2011/05/19 (木) 02:27:43        [qwerty]
> > ちゃんとした役者ならまだしもね(;´Д`)
> ドラマの鈴木先生は漫画のニュアンスを上手く実写に移植できてて
> 上手いなあと思う(;´Д`)

あの雰囲気を再現出来るかどうか不安だったけど良くやってるよね(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時25分47秒

>  2011/05/19 (木) 02:27:33        [qwerty]
> > 言ってることはアナキスト
> > やってることは、権力への擦り寄り。
> > これを読み解くとつまりどういうこと?(;´Д`)
> いじめられっ子(;´Д`)かな

マミさんっぽくお願い

参考:2011/05/19(木)02時25分18秒

>  2011/05/19 (木) 02:27:19        [qwerty]
> > 日本の場合、映画・TVドラマがまるで駄目なので仕方ないのでは?
> 芸能人と言われている無能人が全て悪いんだけどな(;´Д`)それを売っているシステムと
> アニメもそちらに組み込まれつつあるよ
> TBSさんとフジテレビさんがアニメ頼みで必死だから
> 京アニはもう完全にTBSに

TBSにはボクシングが・・・・・

参考:2011/05/19(木)02時26分29秒

>  2011/05/19 (木) 02:27:05        [qwerty]
> > これが至言だと思う
> > 俺もそう思ってるヽ(´ー`)ノ貴殿は素晴らしい事を言ったと思う畏れ
> これをさらにかみ砕いて言うと
> 「実写ドラマでさんざんやったようなネタでも萌え絵とアイドル声優でアニメにすれば潜在需要が喚起できる」
> ってことだな
> アニオタはゴールデンのドラマなんざ見ないがアニメに置き換えるだけで喜んで見る

黒子ユーフェミアが朝にいってた
「昔のドラマをアニメ化しろ」か(;´Д`)
俺には理解できないけど、そーなのかもなあ

参考:2011/05/19(木)02時26分00秒

>  2011/05/19 (木) 02:27:03        [qwerty]
> > 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)
> そこに優劣なんてつける必要あるのかなあ(;´Д`)

絵柄が違ったら役者が変わったのと半分同じだと思う(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時22分23秒

>  2011/05/19 (木) 02:26:56        [qwerty]
> 明坂うぜえなあ(;´Д`)

太陽半分(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時25分56秒

2011/05/19 (木) 02:26:40        [qwerty]
シンタニンってブタ?

>  2011/05/19 (木) 02:26:29        [qwerty]
> > 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> > まどかは実写にするよりアニメで
> > あの花は実写の方が
> > いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ
> 日本の場合、映画・TVドラマがまるで駄目なので仕方ないのでは?

芸能人と言われている無能人が全て悪いんだけどな(;´Д`)それを売っているシステムと
アニメもそちらに組み込まれつつあるよ
TBSさんとフジテレビさんがアニメ頼みで必死だから
京アニはもう完全にTBSに

参考:2011/05/19(木)02時17分44秒

>  2011/05/19 (木) 02:26:28        [qwerty]
> > ちゃんとした役者ならまだしもね(;´Д`)
> ドラマの鈴木先生は漫画のニュアンスを上手く実写に移植できてて
> 上手いなあと思う(;´Д`)

船戸明里が恐すぎるといってたよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時25分47秒

2011/05/19 (木) 02:26:10        [qwerty]
腹減ったので明太子おかずにどんぶり飯かっこんでくる(;´Д`)ノシ

2011/05/19 (木) 02:26:07        [qwerty]
こんな時間に食べ物の話は止めろよう(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:26:03        [qwerty]
> > つまりどういうことよ
> ゆかりん最高ってことさ

ナットク(´ー`)
  (m

参考:2011/05/19(木)02時25分43秒

>  2011/05/19 (木) 02:26:00        [qwerty]
> > アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)
> これが至言だと思う
> 俺もそう思ってるヽ(´ー`)ノ貴殿は素晴らしい事を言ったと思う畏れ

これをさらにかみ砕いて言うと
「実写ドラマでさんざんやったようなネタでも萌え絵とアイドル声優でアニメにすれば潜在需要が喚起できる」
ってことだな
アニオタはゴールデンのドラマなんざ見ないがアニメに置き換えるだけで喜んで見る

参考:2011/05/19(木)02時23分31秒

>  2011/05/19 (木) 02:25:57        [qwerty]
> > テンプレも続くと伝統芸能になるし
> つまりどういうことよ

ゆかりん最高って事さ

参考:2011/05/19(木)02時25分17秒

2011/05/19 (木) 02:25:56        [qwerty]
明坂うぜえなあ(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:25:47        [qwerty]
> > 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)
> ちゃんとした役者ならまだしもね(;´Д`)

ドラマの鈴木先生は漫画のニュアンスを上手く実写に移植できてて
上手いなあと思う(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時22分10秒

>  2011/05/19 (木) 02:25:43        [qwerty]
> > テンプレも続くと伝統芸能になるし
> つまりどういうことよ

ゆかりん最高ってことさ

参考:2011/05/19(木)02時25分17秒

>  2011/05/19 (木) 02:25:28        [qwerty]
> > これアナルコキャピタリストなんて上等なもんじゃなくて単なる左翼アナキストだよなぁ
> 言ってることはアナキスト
> やってることは、権力への擦り寄り。
> これを読み解くとつまりどういうこと?(;´Д`)

内閣参与の一覧をみてどんな人物が居るのかをググってみると暗い気持ちになる(;´Д`)

http://mainichi.jp/select/seiji/kannaikaku/archive/news/2011/03/20110330ddm005010167000c.html?inb=yt

参考:2011/05/19(木)02時23分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:25:18        [qwerty]
> > これアナルコキャピタリストなんて上等なもんじゃなくて単なる左翼アナキストだよなぁ
> 言ってることはアナキスト
> やってることは、権力への擦り寄り。
> これを読み解くとつまりどういうこと?(;´Д`)

いじめられっ子(;´Д`)かな

参考:2011/05/19(木)02時23分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:25:17        [qwerty]
> テンプレも続くと伝統芸能になるし

つまりどういうことよ

参考:2011/05/19(木)02時25分06秒

2011/05/19 (木) 02:25:06        [qwerty]
テンプレも続くと伝統芸能になるし

>  2011/05/19 (木) 02:25:06        [qwerty]
> > そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
> > やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ
> 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)

画面のすべてがコントロールできるからこそ猪原の人みたいな天才が必要な世界だし
現実に近い表現だからアニメである必要がないってのは馬鹿だよなあ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分42秒

>  2011/05/19 (木) 02:24:55        [qwerty]
> > あの精液なドレッシングが好きな君か(;´Д`)
> 予想に反してすっぱいよアレ(;´Д`)

白ドレッシングもごまドレッシングもおいしい(;´Д`)おいしいおいしい

参考:2011/05/19(木)02時23分53秒

>  2011/05/19 (木) 02:24:49        [qwerty]
> > アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)
> これが至言だと思う
> 俺もそう思ってるヽ(´ー`)ノ貴殿は素晴らしい事を言ったと思う畏れ

実写ドラマじゃパンツとかおっぱい見せてくれないからな(´ー`)

参考:2011/05/19(木)02時23分31秒

>  2011/05/19 (木) 02:24:45        [qwerty]
> > それ俺が道場荒らしした奴だ(;´Д`)もう顔もでないが見たはずなんだがね
> 道場荒らしってなにやったのよ(;´Д`)

第一関門突破したら祝杯じゃないけど軽い飲み会があるんだけどそこでまぁ大体のぼっちゃん嬢ちゃんはサイトとか持ってたりするんだよ(;´Д`)
だから通った奴ら全員に匿名で論戦ふっかけて荒らし回った
俺はBANされたHehehe

参考:2011/05/19(木)02時20分20秒

>  2011/05/19 (木) 02:24:38        [qwerty]
> > 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)
> そこに優劣なんてつける必要あるのかなあ(;´Д`)

優劣という意味なら芝居できない役者が出てるドラマにも価値はあると思うよ(;´Д`)
アニメにしかできないという意味で実写の役者には芝居ができないと言っただけさ

参考:2011/05/19(木)02時22分23秒

>  2011/05/19 (木) 02:24:19        [qwerty]
> あやしいでノシってしたらいいの?(;´Д`)あけてれ

ここにも明坂さんは来るけどここの話は外には持ち出さないよ

参考:2011/05/19(木)02時22分36秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:53        [qwerty]
> > 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)
> あの精液なドレッシングが好きな君か(;´Д`)

予想に反してすっぱいよアレ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時21分09秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:52        [qwerty]
> > 「やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
> > しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、
> > 公(おおやけ)にはなかなか言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、
> > どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場...すごく巧妙に、(演説に)入れているつもり」
> > http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/ba06fcdb69b41c43fa43fd7ce96ed404
> > 平田オリザって危ない奴だな(;´Д`)
> > 何でこんな奴が参与に登用されたんだ?
> これアナルコキャピタリストなんて上等なもんじゃなくて単なる左翼アナキストだよなぁ

言ってることはアナキスト
やってることは、権力への擦り寄り。
これを読み解くとつまりどういうこと?(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時13分18秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:33        [qwerty]
> > (;´Д`)くそう
> 催促しないとホットウーロン出してくれないのはどうにかすべき(;´Д`)

漏れのところは3月あたり行ったら水とホットウーロン両方1つづつくれた(;´Д`)やさしみにあふれている

参考:2011/05/19(木)02時21分24秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:31        [qwerty]
> > 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> > まどかは実写にするよりアニメで
> > あの花は実写の方が
> > いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ
> アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)

これが至言だと思う
俺もそう思ってるヽ(´ー`)ノ貴殿は素晴らしい事を言ったと思う畏れ

参考:2011/05/19(木)02時16分24秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:29        [qwerty]
> > ヤフオク不正ログインされたら困る(;´Д`)
> ソニーとかスクエニみたいに今狙われてるんだろうなあ(;´Д`)

500円の郵便振替用紙がまた来るのか(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時21分22秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:23        [qwerty]
> IP晒しがでたぞー(;´Д`)

なんか妖怪っぽいな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時23分02秒

>  2011/05/19 (木) 02:23:16        [qwerty]
> > yahooって今不正ログインされまくってるのか(;´Д`)怖いなあ
> ヤフオク不正ログインされたら困る(;´Д`)

久しぶりにログインして履歴見てきたけど大丈夫そうだった(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分24秒

2011/05/19 (木) 02:23:02        [qwerty]
IP晒しがでたぞー(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:22:59        [qwerty]
> > (;´Д`)くそう
> 催促しないとホットウーロン出してくれないのはどうにかすべき(;´Д`)

客の目の前でペットボトルに入った濃縮ウーロンをヤカンの中で水で割る
あの豪快さは好きだ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時21分24秒

2011/05/19 (木) 02:22:36        [qwerty]
あやしいでノシってしたらいいの?(;´Д`)あけてれ

2011/05/19 (木) 02:22:30        [qwerty]
明坂さんのツイッターソッサyルくまれ

>  2011/05/19 (木) 02:22:23        [qwerty]
> > そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
> > やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ
> 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)

そこに優劣なんてつける必要あるのかなあ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分42秒

>  2011/05/19 (木) 02:22:10        [qwerty]
> > そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
> > やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ
> 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)

ちゃんとした役者ならまだしもね(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分42秒

>  2011/05/19 (木) 02:22:00        [qwerty]
> > そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
> > やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ
> 実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)

ジャニタレとかで固めるんだろ(;´Д`)反吐が出るね

参考:2011/05/19(木)02時20分42秒

>  2011/05/19 (木) 02:21:58        [qwerty]
> > アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)
> うむ(;´Д`)俺あの花はめんまの存在の扱いが気持ち悪いから評価は保留気味なんだけど
> 例えば5話のあなるとゆきあつが電車で会話するシーンのあなるの可愛さは
> アニメじゃないと表現できないな(*´Д`)

俺はあのシーンで寒気がしたよ(;´Д`)

大ヒットアニメ「とらドラ!」メインスタッフによるオリジナル!思春期の若者達が
抱く恋、友情、葛藤を真正面から描く青春決定版!

真正面とか言いながら萌えアニメテンプレ演出とかに頼るし(;´Д`)
ついでに言えば真正面なら幽霊とかも出すなよ

参考:2011/05/19(木)02時19分50秒

2011/05/19 (木) 02:21:54        [qwerty]
きええええええええ(;´Д`)ヤフーログイン履歴に漏れの固定IPじゃない同じプロバからのがあるって思ったら
うちの大学がいつのまにかusenに加入してた(;´Д`)なんなのです
113x36x134x194.ap113.ftth.ucom.ne.jp

>  2011/05/19 (木) 02:21:35        [qwerty]
> > メインメニューに限るらしい(;´Д`)残念
> (;´Д`)くそう

全部に付いたら豚汁頼んだ人が困るだろ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分53秒

>  2011/05/19 (木) 02:21:24        [qwerty]
> > お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!
> 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

一人が何らかのオーダーをしたら一つの味噌汁がつくのならそうだが
多分定食と丼にはといった感じでカテゴライズされてる気がする(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時18分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:21:24        [qwerty]
> > メインメニューに限るらしい(;´Д`)残念
> (;´Д`)くそう

催促しないとホットウーロン出してくれないのはどうにかすべき(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分53秒

>  2011/05/19 (木) 02:21:22        [qwerty]
> > yahooって今不正ログインされまくってるのか(;´Д`)怖いなあ
> ヤフオク不正ログインされたら困る(;´Д`)

ソニーとかスクエニみたいに今狙われてるんだろうなあ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時20分24秒

>  2011/05/19 (木) 02:21:09        [qwerty]
> > お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!
> 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

あの精液なドレッシングが好きな君か(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時18分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:53        [qwerty]
> > しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな
> そんなものを地震や津波が多く国土の狭い日本に50基位も作るなんてキチガイ沙汰だよ(;´Д`)

だってそうすれば俺達が大金持ちになって海外に別荘買ったり一族が6,7世代は生き残れるぐらいお金もらえたんだもん
と思ってる人達がけっこう居るよね(;´Д`)世知辛いですよホント

参考:2011/05/19(木)02時13分33秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:53        [qwerty]
> > 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)
> メインメニューに限るらしい(;´Д`)残念

(;´Д`)くそう

参考:2011/05/19(木)02時20分26秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:42        [qwerty]
> > 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> > まどかは実写にするよりアニメで
> > あの花は実写の方が
> > いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ
> そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
> やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ

実写の役者に芝居できるとは思えんしなあ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時17分35秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:41        [qwerty]
> > お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!
> 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

http://www.matsuyafoods.co.jp/menu/list/sidemenu.html?cate=A#iconExplanation

付かないみたい(;´Д`)残念

参考:2011/05/19(木)02時18分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:26        [qwerty]
> > お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!
> 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

メインメニューに限るらしい(;´Д`)残念

参考:2011/05/19(木)02時18分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:26        [qwerty]
> > お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!
> 生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

今から試してきてよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時18分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:24        [qwerty]
> yahooって今不正ログインされまくってるのか(;´Д`)怖いなあ

ヤフオク不正ログインされたら困る(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時17分45秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:23        [qwerty]
> > 一部の技術職のぞくと代わりききそうだが(;´Д`)
> 技術職と資格持ち以外はお引き取り願えばいいのに(;´Д`)

資格も電検1種とか2種持ちとかいらないなあ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時17分32秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:20        [qwerty]
> > 村上裕一 見習い批評家。「東浩紀のゼロアカ道場」優勝。
> > もうこの経歴だけで(;´Д`)
> それ俺が道場荒らしした奴だ(;´Д`)もう顔もでないが見たはずなんだがね

道場荒らしってなにやったのよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時18分37秒

>  2011/05/19 (木) 02:20:18        [qwerty]
> > 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> > まどかは実写にするよりアニメで
> > あの花は実写の方が
> > いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ
> 金田パースとか?(;´Д`)

首がもげるとか

参考:2011/05/19(木)02時17分59秒

>  2011/05/19 (木) 02:19:50        [qwerty]
> > 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> > まどかは実写にするよりアニメで
> > あの花は実写の方が
> > いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ
> アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)

うむ(;´Д`)俺あの花はめんまの存在の扱いが気持ち悪いから評価は保留気味なんだけど
例えば5話のあなるとゆきあつが電車で会話するシーンのあなるの可愛さは
アニメじゃないと表現できないな(*´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時16分24秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/05/19 (木) 02:19:00        [qwerty]
アニメ時報:05/19 02:20

神のみぞ知るセカイII@テレビ北海道
第6話『10%の雨予報』
http://cal.syoboi.jp/tid/2139#190725
上海推奨、阿澄佳奈・伊藤かな恵・豊崎愛生出演作品

>  2011/05/19 (木) 02:18:52        [qwerty]
> > ゴミでないし(;´Д`)いいよね松屋大好き
> お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!

生野菜だけ注文しても味噌汁つくんだろうか(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時17分02秒

>  2011/05/19 (木) 02:18:52        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> 今のアニメを全体的に眺めると可愛い女の子とパンツだな(;´Д`)

ストッチとISは逞しい作品だと思う

参考:2011/05/19(木)02時11分23秒

>  2011/05/19 (木) 02:18:39        [qwerty]
> > ゴミでないし(;´Д`)いいよね松屋大好き
> お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!

紅ショウガの美味さだけは吉野家>松屋>>>>>すき屋だと思う(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時17分02秒

>  2011/05/19 (木) 02:18:37        [qwerty]
> > さ 僕はあんまり好きじゃないんです。
> > 村 そうなんですか。ノスタルジックだからですか。
> > さ そう、ノスタルジックだから。後半どうなるかはわからないけど、今のところはノスタルジーと感動をすり替えようとしているアニメに見えてしまうのがちょっと……。
> > あと僕、あれがアニメである必要を感じないんですよ。
> > 村 なるほどね。
> > さ 別にこれはアニメじゃなくてドラマでも作ろうと思えばできたし……実際あったかもしれないような話じゃないですか。
> > 幽霊としての女の子が出てきても壁の通り抜けをやるわけでもなく。たとえばですけどね。
> > http://sniper.jp/300special_issue/_2011.php
> > これは批評としてはダメダメだろ
> > アニメである必要の有無なんて、アニメの良し悪しと何の関係もない
> > 別に荒唐無稽なSFだって、実写で表現できるわけで
> > じゃあ地平線まで3歩で歩いて行っちゃうような表現だけがアニメの正解なの?っていう
> > ノスタルジーと感動をすり替えようとしてるってのは「印象批判」だね
> > 批評って、絵描きや物書き、漫画家の類が、芸の肥やしでやるならともかく
> > 批評そのものを目的としてやってるあずまんの舎弟筋みたいな連中は
> > こういう中身のないことを平気で言うから困る
> 村上裕一 見習い批評家。「東浩紀のゼロアカ道場」優勝。
> もうこの経歴だけで(;´Д`)

それ俺が道場荒らしした奴だ(;´Д`)もう顔もでないが見たはずなんだがね

参考:2011/05/19(木)02時16分28秒

>  2011/05/19 (木) 02:18:05        [qwerty]
> > 自称アニメーターばかりだけどな(;´Д`)
> > twitterで実名だしていれば少しは信頼できるが
> 一時的にアニメーターになっても能力不足で辞めて転職する人のほうが遥かに多いので
> 胸を張って「アニメーターでした」なんてプロフィールに書けないよ(;´Д`)

描けるかどうかだけだからな
厳しい世界

参考:2011/05/19(木)02時10分05秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:59        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> まどかは実写にするよりアニメで
> あの花は実写の方が
> いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ

金田パースとか?(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時15分34秒

2011/05/19 (木) 02:17:45        [qwerty]
yahooって今不正ログインされまくってるのか(;´Д`)怖いなあ

>  2011/05/19 (木) 02:17:44        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> まどかは実写にするよりアニメで
> あの花は実写の方が
> いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ

日本の場合、映画・TVドラマがまるで駄目なので仕方ないのでは?

参考:2011/05/19(木)02時15分34秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:39        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> さ 僕はあんまり好きじゃないんです。
> 村 そうなんですか。ノスタルジックだからですか。
> さ そう、ノスタルジックだから。後半どうなるかはわからないけど、今のところはノスタルジーと感動をすり替えようとしているアニメに見えてしまうのがちょっと……。
> あと僕、あれがアニメである必要を感じないんですよ。
> 村 なるほどね。
> さ 別にこれはアニメじゃなくてドラマでも作ろうと思えばできたし……実際あったかもしれないような話じゃないですか。
> 幽霊としての女の子が出てきても壁の通り抜けをやるわけでもなく。たとえばですけどね。
> http://sniper.jp/300special_issue/_2011.php
> これは批評としてはダメダメだろ
> アニメである必要の有無なんて、アニメの良し悪しと何の関係もない
> 別に荒唐無稽なSFだって、実写で表現できるわけで
> じゃあ地平線まで3歩で歩いて行っちゃうような表現だけがアニメの正解なの?っていう
> ノスタルジーと感動をすり替えようとしてるってのは「印象批判」だね
> 批評って、絵描きや物書き、漫画家の類が、芸の肥やしでやるならともかく
> 批評そのものを目的としてやってるあずまんの舎弟筋みたいな連中は
> こういう中身のないことを平気で言うから困る

なんでさわやかがこんなのやってんの?(;´Д`)
こいつこういうの向いてないよ
ナンシー関みたいな態度でやるしかないのに三十すぎて自分の資質もわからんのか

参考:2011/05/19(木)02時14分25秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:35        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> まどかは実写にするよりアニメで
> あの花は実写の方が
> いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ

そうさなぁ(;´Д`)あれを日本映画として作られた場合の映像考えると
やっぱりアニメで正解だったんじゃねえの?としか言えないよ

参考:2011/05/19(木)02時15分34秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:32        [qwerty]
> > ほかの業種と違ってよそからひっぱってくるわけにもいかないし(;´Д`)
> > 社員は転職楽そうだし人的リストラの意味がないよ
> 一部の技術職のぞくと代わりききそうだが(;´Д`)

技術職と資格持ち以外はお引き取り願えばいいのに(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時16分45秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:19        [qwerty]
> > ほかの業種と違ってよそからひっぱってくるわけにもいかないし(;´Д`)
> > 社員は転職楽そうだし人的リストラの意味がないよ
> 一部の技術職のぞくと代わりききそうだが(;´Д`)

あそこは高卒の現場の社員がアホほど多い(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時16分45秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:11        [qwerty]
> > むしろ信頼とかプルーフとか求める必要がないレベルの話になってるよ(;´Д`)分かる人には分かる超本音みたいな
> > っていうか実名じゃ言えない
> > ツイッタは所詮は実名ベースのチャペリだから本音でもなんでもないよ
> ツイッターで有名人がなんかいうとそれを全部本音として扱える
> まあ多くは学生、中には無職もいるんだろうけど
> そういうやつらはちょっとうらやましい(;´Д`)ポジショントークだよなあ

民主党と東電の記者会見と同じだよな(;´Д`)
内情を知らない人は嘘を付かれていても信じてしまう

参考:2011/05/19(木)02時13分03秒

>  2011/05/19 (木) 02:17:02        [qwerty]
> > たぶん松屋の野菜(100円)の方が調味料かけ放題でおいしいし量多い(;´Д`)
> ゴミでないし(;´Д`)いいよね松屋大好き

お味噌汁ただ!(;´Д`)松屋isNO1!!!!

参考:2011/05/19(木)02時14分31秒

>  2011/05/19 (木) 02:16:45        [qwerty]
> > リストラリストラって紙面を飾るけど(;´Д`)経営資産リストラであって人的リストラではないので詐欺的
> ほかの業種と違ってよそからひっぱってくるわけにもいかないし(;´Д`)
> 社員は転職楽そうだし人的リストラの意味がないよ

一部の技術職のぞくと代わりききそうだが(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時14分50秒

>  2011/05/19 (木) 02:16:28        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> さ 僕はあんまり好きじゃないんです。
> 村 そうなんですか。ノスタルジックだからですか。
> さ そう、ノスタルジックだから。後半どうなるかはわからないけど、今のところはノスタルジーと感動をすり替えようとしているアニメに見えてしまうのがちょっと……。
> あと僕、あれがアニメである必要を感じないんですよ。
> 村 なるほどね。
> さ 別にこれはアニメじゃなくてドラマでも作ろうと思えばできたし……実際あったかもしれないような話じゃないですか。
> 幽霊としての女の子が出てきても壁の通り抜けをやるわけでもなく。たとえばですけどね。
> http://sniper.jp/300special_issue/_2011.php
> これは批評としてはダメダメだろ
> アニメである必要の有無なんて、アニメの良し悪しと何の関係もない
> 別に荒唐無稽なSFだって、実写で表現できるわけで
> じゃあ地平線まで3歩で歩いて行っちゃうような表現だけがアニメの正解なの?っていう
> ノスタルジーと感動をすり替えようとしてるってのは「印象批判」だね
> 批評って、絵描きや物書き、漫画家の類が、芸の肥やしでやるならともかく
> 批評そのものを目的としてやってるあずまんの舎弟筋みたいな連中は
> こういう中身のないことを平気で言うから困る

村上裕一 見習い批評家。「東浩紀のゼロアカ道場」優勝。
もうこの経歴だけで(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時14分25秒

>  2011/05/19 (木) 02:16:24        [qwerty]
> > アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)
> 実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
> まどかは実写にするよりアニメで
> あの花は実写の方が
> いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ

アニメのキャラはアニメでしか動かないよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時15分34秒

>  2011/05/19 (木) 02:16:24        [qwerty]
> > 星雲賞受賞作(;´Д`)
> > http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E
> 図書館戦争はないわー(;´Д`)

あれ何が面白いのかさっぱり

参考:2011/05/19(木)02時12分24秒

2011/05/19 (木) 02:16:09        [qwerty]
うめーてうめーて(;´Д`)完成

>  2011/05/19 (木) 02:15:59        [qwerty]
> > リストラリストラって紙面を飾るけど(;´Д`)経営資産リストラであって人的リストラではないので詐欺的
> ほかの業種と違ってよそからひっぱってくるわけにもいかないし(;´Д`)
> 社員は転職楽そうだし人的リストラの意味がないよ

全員派遣でまわせそうな会社だよ(;´Д`)転職楽だなんてとんでもない

参考:2011/05/19(木)02時14分50秒

>  2011/05/19 (木) 02:15:54        [qwerty]
> > 違うね
> > 売れたものはみんなSFあつかいだ(;´Д`)
> > SF者は昔からそうだ
> とくに過去の洋物SF作家が片手間に書いたのがFT
> というイメージがあるからだろう
> FTはSFの中の1ジャンルって主張もそこからじゃないの(;´Д`)
> 全部ミステリ全部ラノベ派も存在するけどさ

ジャンルはツリー分類じゃなくてタグで良いと思うんだ(;´Д`)線は引かない

参考:2011/05/19(木)02時14分48秒

2011/05/19 (木) 02:15:35        [qwerty]
雑すぎる

>  2011/05/19 (木) 02:15:34        [qwerty]
> > 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> > ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> > またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる
> アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

実写+実写を模した3GSEで製作可能な表現かな
まどかは実写にするよりアニメで
あの花は実写の方が

いまでもアニメ表現に必要なものとはアニメでしか不可能な映像表現だと思うよ

参考:2011/05/19(木)02時10分15秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:50        [qwerty]
> > 経営が国になっても社員はクビにならないんじゃないの
> リストラリストラって紙面を飾るけど(;´Д`)経営資産リストラであって人的リストラではないので詐欺的

ほかの業種と違ってよそからひっぱってくるわけにもいかないし(;´Д`)
社員は転職楽そうだし人的リストラの意味がないよ

参考:2011/05/19(木)02時12分30秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:48        [qwerty]
> > 完全にファンタジーじゃねぇか(;´Д`)見慣れないものは何でもかんでもSFにするつもりかよ
> 違うね
> 売れたものはみんなSFあつかいだ(;´Д`)
> SF者は昔からそうだ

とくに過去の洋物SF作家が片手間に書いたのがFT
というイメージがあるからだろう
FTはSFの中の1ジャンルって主張もそこからじゃないの(;´Д`)
全部ミステリ全部ラノベ派も存在するけどさ

参考:2011/05/19(木)02時08分16秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:35        [qwerty]
> > むしろ信頼とかプルーフとか求める必要がないレベルの話になってるよ(;´Д`)分かる人には分かる超本音みたいな
> > っていうか実名じゃ言えない
> > ツイッタは所詮は実名ベースのチャペリだから本音でもなんでもないよ
> ツイッターで有名人がなんかいうとそれを全部本音として扱える
> まあ多くは学生、中には無職もいるんだろうけど
> そういうやつらはちょっとうらやましい(;´Д`)ポジショントークだよなあ

あげくtogetterにまとめてお祭り騒ぎとかもうどうしようもないです(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時13分03秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:31        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058859.jpg
> > 又半額以下か(;´Д`)いいなぁ
> たぶん松屋の野菜(100円)の方が調味料かけ放題でおいしいし量多い(;´Д`)

ゴミでないし(;´Д`)いいよね松屋大好き

参考:2011/05/19(木)02時13分34秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:28        [qwerty]
> > むしろ信頼とかプルーフとか求める必要がないレベルの話になってるよ(;´Д`)分かる人には分かる超本音みたいな
> > っていうか実名じゃ言えない
> > ツイッタは所詮は実名ベースのチャペリだから本音でもなんでもないよ
> ツイッターで有名人がなんかいうとそれを全部本音として扱える
> まあ多くは学生、中には無職もいるんだろうけど
> そういうやつらはちょっとうらやましい(;´Д`)ポジショントークだよなあ

本音な人もいるみたいだけどな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時13分03秒

>  2011/05/19 (木) 02:14:25        [qwerty]
> > 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> > ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> > またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる
> アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

さ 僕はあんまり好きじゃないんです。

村 そうなんですか。ノスタルジックだからですか。

さ そう、ノスタルジックだから。後半どうなるかはわからないけど、今のところはノスタルジーと感動をすり替えようとしているアニメに見えてしまうのがちょっと……。
あと僕、あれがアニメである必要を感じないんですよ。

村 なるほどね。

さ 別にこれはアニメじゃなくてドラマでも作ろうと思えばできたし……実際あったかもしれないような話じゃないですか。
幽霊としての女の子が出てきても壁の通り抜けをやるわけでもなく。たとえばですけどね。
http://sniper.jp/300special_issue/_2011.php

これは批評としてはダメダメだろ
アニメである必要の有無なんて、アニメの良し悪しと何の関係もない
別に荒唐無稽なSFだって、実写で表現できるわけで
じゃあ地平線まで3歩で歩いて行っちゃうような表現だけがアニメの正解なの?っていう
ノスタルジーと感動をすり替えようとしてるってのは「印象批判」だね

批評って、絵描きや物書き、漫画家の類が、芸の肥やしでやるならともかく
批評そのものを目的としてやってるあずまんの舎弟筋みたいな連中は
こういう中身のないことを平気で言うから困る

参考:2011/05/19(木)02時10分15秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:58        [qwerty]
> > 「やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
> > しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、
> > 公(おおやけ)にはなかなか言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、
> > どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場...すごく巧妙に、(演説に)入れているつもり」
> > http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/ba06fcdb69b41c43fa43fd7ce96ed404
> > 平田オリザって危ない奴だな(;´Д`)
> > 何でこんな奴が参与に登用されたんだ?
> これアナルコキャピタリストなんて上等なもんじゃなくて単なる左翼アナキストだよなぁ

政権をとった今こそ学生運動の仕上げをとか思ってそうだ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時13分18秒

2011/05/19 (木) 02:13:58        [qwerty]
http://www.ustream.tv/channel/kawaii-index

>  2011/05/19 (木) 02:13:53        [qwerty]
> > 経営が国になっても社員はクビにならないんじゃないの
> リストラリストラって紙面を飾るけど(;´Д`)経営資産リストラであって人的リストラではないので詐欺的

新人採用をカットして退職者の年金を守るってあたりがもう狂ってるよね(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時12分30秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:52        [qwerty]
> > しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな
> よくこんなもんを色んな国が推進してきたな(;´Д`)

アメリカやロシアやインドや中国くらい広ければ1つくらい爆発してもセーフだろ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時12分58秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:40        [qwerty]
> > 漏れは事故1日前に入社したとしていても将来安泰だヒャッハーってなってた(;´Д`)
> 経営が国になっても社員はクビにならないんじゃないの

公務員になって更に質が低下するな

参考:2011/05/19(木)02時10分50秒

2011/05/19 (木) 02:13:39        [qwerty]
いや全部は取らなくていいんじゃないかな

>  2011/05/19 (木) 02:13:34        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058859.jpg
> 又半額以下か(;´Д`)いいなぁ

たぶん松屋の野菜(100円)の方が調味料かけ放題でおいしいし量多い(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分51秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:33        [qwerty]
> しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな

そんなものを地震や津波が多く国土の狭い日本に50基位も作るなんてキチガイ沙汰だよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分54秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:18        [qwerty]
> 「やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
> しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、
> 公(おおやけ)にはなかなか言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、
> どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場...すごく巧妙に、(演説に)入れているつもり」
> http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/ba06fcdb69b41c43fa43fd7ce96ed404
> 平田オリザって危ない奴だな(;´Д`)
> 何でこんな奴が参与に登用されたんだ?

これアナルコキャピタリストなんて上等なもんじゃなくて単なる左翼アナキストだよなぁ

参考:2011/05/19(木)02時10分33秒

>  2011/05/19 (木) 02:13:10        [qwerty]
> しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな

遠い地域の人間からしたらもう完全に忘却のかなただよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分54秒

2011/05/19 (木) 02:13:10        [qwerty]
適当すぎる・・・(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:13:03        [qwerty]
> > 自称アニメーターばかりだけどな(;´Д`)
> > twitterで実名だしていれば少しは信頼できるが
> むしろ信頼とかプルーフとか求める必要がないレベルの話になってるよ(;´Д`)分かる人には分かる超本音みたいな
> っていうか実名じゃ言えない
> ツイッタは所詮は実名ベースのチャペリだから本音でもなんでもないよ

ツイッターで有名人がなんかいうとそれを全部本音として扱える
まあ多くは学生、中には無職もいるんだろうけど
そういうやつらはちょっとうらやましい(;´Д`)ポジショントークだよなあ

参考:2011/05/19(木)02時10分43秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:58        [qwerty]
> しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな

よくこんなもんを色んな国が推進してきたな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分54秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:58        [qwerty]
> 俺妹一話終わったけど、これ抜けるの(;´Д`)?

とりあえずネット配信の後に2期召集が掛かってるからそれなりに面白いかと思うかもよ
2期は配信に繋げるから叩かれたハルヒ二期パターンになるかもな

参考:2011/05/19(木)02時05分03秒

2011/05/19 (木) 02:12:53        [qwerty]
そのままワラタ(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:12:30        [qwerty]
> > 漏れは事故1日前に入社したとしていても将来安泰だヒャッハーってなってた(;´Д`)
> 経営が国になっても社員はクビにならないんじゃないの

リストラリストラって紙面を飾るけど(;´Д`)経営資産リストラであって人的リストラではないので詐欺的

参考:2011/05/19(木)02時10分50秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:27        [qwerty]
> しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな

ここは萌えで3オメするほど安定してるのにな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分54秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:24        [qwerty]
> > 違うね
> > 売れたものはみんなSFあつかいだ(;´Д`)
> > SF者は昔からそうだ
> 星雲賞受賞作(;´Д`)
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E

図書館戦争はないわー(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分00秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:24        [qwerty]
> > 抜けないけど妄想のきっかけ位にはなる(;´Д`)
> もっとキャラに萌えれて抜けるのある(;´Д`)?
> できたら画像の綺麗であろう当たらしめので

花咲くいろは

参考:2011/05/19(木)02時10分21秒

>  2011/05/19 (木) 02:12:13        [qwerty]
> みつどもえのふたば声だ(;´Д`)あけちゃんありがとう

しかも最後に「おっぱい」と来たからふたば確定だ
みつどもえを愛してくれて本当にありがとうありがとう(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時11分11秒

2011/05/19 (木) 02:12:06        [qwerty]
すげえ審査時間だワラタ(;´Д`)

2011/05/19 (木) 02:11:54        [qwerty]
しかし発電所1つで国の存続が危うくなる原発ってすごい物だな

2011/05/19 (木) 02:11:51        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058859.jpg
又半額以下か(;´Д`)いいなぁ

2011/05/19 (木) 02:11:37        [qwerty]
http://www.mxtv.co.jp/aketele/
投票はここか(;´Д`)

>  2011/05/19 (木) 02:11:23        [qwerty]
> > 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> > ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> > またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる
> アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

今のアニメを全体的に眺めると可愛い女の子とパンツだな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時10分15秒

2011/05/19 (木) 02:11:11        [qwerty]
みつどもえのふたば声だ(;´Д`)あけちゃんありがとう

>  2011/05/19 (木) 02:11:11        [qwerty]
> > 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> > ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> > またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる
> アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

櫻井奏チャンの浴衣パンチラ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時10分15秒

2011/05/19 (木) 02:11:10        [qwerty]
歩君可愛いなあ(;´Д`)

2011/05/19 (木) 02:11:10        [qwerty]
彼ustやってるよ

>  2011/05/19 (木) 02:11:00        [qwerty]
> > 完全にファンタジーじゃねぇか(;´Д`)見慣れないものは何でもかんでもSFにするつもりかよ
> 違うね
> 売れたものはみんなSFあつかいだ(;´Д`)
> SF者は昔からそうだ

星雲賞受賞作(;´Д`)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%9B%B2%E8%B3%9E

参考:2011/05/19(木)02時08分16秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:55        [qwerty]
> > 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> > ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> > またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる
> アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

萌えキャラのエロシーン

参考:2011/05/19(木)02時10分15秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:54        [qwerty]
> > 潰すべきと思うけど民主党としてはその後に国営化とか考えてんだろう?(;´Д`)あいつらも死ぬべき
> 国営化が普通の流れじゃないの?
> 何がまずいのか?

というか数百年に一度の大地震でも大丈夫な発電所とか採算とれそうもないからしょうがないな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時02分53秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:50        [qwerty]
> > 続編があった(;´Д`)自己レス
> > 20年後も絶対に生き残っている会社[前篇] 2011年01月05日(水) 週刊現代 
> > http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1823?page=5
> > 東京電力 10点
> > 20年どころか3ヶ月で風前の灯火に(;´Д`)
> 漏れは事故1日前に入社したとしていても将来安泰だヒャッハーってなってた(;´Д`)

経営が国になっても社員はクビにならないんじゃないの

参考:2011/05/19(木)02時07分13秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:43        [qwerty]
> > 上海はアニメータとマンガ家の本音吐露の場になってきてる気がする(;´Д`)
> > ファッキン西村がこさえた板では言えないような事がボロボロこぼれていて恐ろしい
> 自称アニメーターばかりだけどな(;´Д`)
> twitterで実名だしていれば少しは信頼できるが

むしろ信頼とかプルーフとか求める必要がないレベルの話になってるよ(;´Д`)分かる人には分かる超本音みたいな
っていうか実名じゃ言えない
ツイッタは所詮は実名ベースのチャペリだから本音でもなんでもないよ

参考:2011/05/19(木)02時07分26秒

2011/05/19 (木) 02:10:33        [qwerty]
「やはり21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。
しかし、政治家は国家を扱っているわけですから、国家を解体するなんてことは、
公(おおやけ)にはなかなか言えないわけで、それを選挙に負けない範囲で、
どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場...すごく巧妙に、(演説に)入れているつもり」
http://blog.goo.ne.jp/eternal-h/e/ba06fcdb69b41c43fa43fd7ce96ed404

平田オリザって危ない奴だな(;´Д`)
何でこんな奴が参与に登用されたんだ?

>  2011/05/19 (木) 02:10:21        [qwerty]
> > 俺妹一話終わったけど、これ抜けるの(;´Д`)?
> 抜けないけど妄想のきっかけ位にはなる(;´Д`)

もっとキャラに萌えれて抜けるのある(;´Д`)?
できたら画像の綺麗であろう当たらしめので

参考:2011/05/19(木)02時06分52秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:17        [qwerty]
> > 完全にファンタジーじゃねぇか(;´Д`)見慣れないものは何でもかんでもSFにするつもりかよ
> 違うね
> 売れたものはみんなSFあつかいだ(;´Д`)
> SF者は昔からそうだ

ゼロの使い魔もドラゴンボールもとなりのトトロもSFか(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時08分16秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:15        [qwerty]
> > 世界一初恋みてたら吐き気がしてきたんだけど(;´Д`)
> 俺はあの花にイライラしてるよ(;´Д`)声優も素晴らしいし作りは丁寧だけどさ
> ノイタミナはミチコとハッチンで懲りたと思ったのに
> またアニメ表現の必要のないものを作っちゃってる

アニメ表現に必要なモノって何?(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時08分07秒

>  2011/05/19 (木) 02:10:05        [qwerty]
> > 上海はアニメータとマンガ家の本音吐露の場になってきてる気がする(;´Д`)
> > ファッキン西村がこさえた板では言えないような事がボロボロこぼれていて恐ろしい
> 自称アニメーターばかりだけどな(;´Д`)
> twitterで実名だしていれば少しは信頼できるが

一時的にアニメーターになっても能力不足で辞めて転職する人のほうが遥かに多いので
胸を張って「アニメーターでした」なんてプロフィールに書けないよ(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時07分26秒

>  2011/05/19 (木) 02:09:38        [qwerty]
> > SFじゃなかったら何よ(;´Д`)
> ファンタジー?(;´Д`)

親父が研究者で子供を実験台にして敵と同じように改造して戦わせる
ってロボアニメが元っぽいからSFとして語るのは正解なんじゃないかな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時07分18秒

>  2011/05/19 (木) 02:09:18        [qwerty]
> > 残念ながらその程度ではどうもないよ(;´Д`)
> 食らえ!!
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058871.gif

おまわりさーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(;´Д`)
とりあえずホットライン行きです(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)00時50分42秒

>  2011/05/19 (木) 02:09:09        [qwerty]
> > 明坂さんって何で冠番組が持てるぐらいプッシュされてるの?(;´Д`)
> 少なくとも30分見てても耐えうるくらい顔は普通

今週はなんだか目のクマがひどいけどな(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時07分29秒

2011/05/19 (木) 02:08:57        [qwerty]
今のmp3にしてあぷして

>  2011/05/19 (木) 02:08:53        [qwerty]
> > 食らえ!!
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao058871.gif
> ドット抜けが治ってな(;´Д`)

こういう所は後世に残したい(;´Д`)

参考:2011/05/19(木)02時07分52秒

上へ