下へ
2011/06/06 (月) 05:28:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オナカスイタ
2011/06/06 (月) 05:27:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝るか
2011/06/06 (月) 05:26:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty](;´Д`)きえええ
(;´Д`)
(;´Д`)
(;´Д`)
(;´Д`)
(;´Д`)
(;´Д`)
> 2011/06/06 (月) 05:24:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ザ・グレートチンチンオブデューティー
参考:2011/06/06(月)05時23分09秒
2011/06/06 (月) 05:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]チンチンオブデューティー
> 2011/06/06 (月) 05:22:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今日も一日ご安全に!
> 「ご安全に」
> 「ご安全に」
> さわやかな朝の挨拶が、コークスのばい煙で灰色の空にこだまする。
> 第3高炉に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、
> 水島B地区JFE南門をくぐり抜けていく。
> 肺の奥まで真っ黒になった心身を包むのは、水色の作業着。
> 安全帽のあごひもは緩まないように、作業ズボンの裾はきゃはんで纏め、
> 構内制限速度を遵守するのがここでのたしなみ。
> もちろん、排水監視計器の記録を改ざんするような、はしたない環境関連部署など存在していようはずもない。
> JFEスチール(株)西日本製鉄所倉敷地区。
> 1950年創立のこの製鉄所は、もとは川崎重工の製鉄部門から分離した、伝統ある川鉄系製鉄所である。
> 岡山県下。水島コンビナートの面影を未だに残している緑の多いこの水島B地区で、神に見守られ、鉄鉱石から半製品までの一貫生産が行える乙女の園。
> 時代が移り変わり、高炉が無くなっていくなか、日本鋼管と合併しJFEスチールとなった今日でさえ、
> 高炉出銑の高品質な条鋼、棒鋼、鋼板がトレーラーに乗って出荷される、という仕組みが未だに残っている貴重な製鉄所である。
同級生が5人JFEに行ったよ(;´Д`)
参考:2011/06/06(月)04時43分45秒
2011/06/06 (月) 05:21:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]吉里吉里人って本当に居るんだ(;´Д`)
2011/06/06 (月) 05:16:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あーどっか夜ドライブして酒のんで星でも眺めて
車で寝て帰ってくるか(;´Д`)なんか生きてる実感がない
> 2011/06/06 (月) 05:15:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> summer timeって曲名は好きなのが多いな(;´Д`)5曲くらいだけど
日本の原発は安全です
参考:2011/06/06(月)04時45分51秒
> 2011/06/06 (月) 05:14:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いつもの13人だな
本当はちゃんと28人居るんだけど朝はゲイ班が他の住人の家に遊びに行ってるから人数が少ないように見えるんだ
参考:2011/06/06(月)05時06分49秒
上へ