下へ
> 2011/06/14 (火) 06:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつらから見たら人間なんてバクテリアみたいなもんだよな(;´Д`)その存在を神と例えるなら
> > 人間がバクテリアの一匹一匹に気を使って住みよい環境なんか作らないように神様も同じようなもんなんだろうな
> クラークが好んで描いてたテーマはそういうスゲー存在が
> 人間を進化とも違う概念で新しいものにする感じだよ(;´Д`)異星人は友好的
> 人類の創造神は宇宙人だったてのも結構描かれてると思う
> 今流行りのID論とは全く違う
超弦理論がただしければこの宇宙は人間には知覚できないだけで9次元くらいあるはずなんだよな(;´Д`)
個人的にはそっちの方が可能性は広がってて面白そう
参考:2011/06/14(火)06時54分34秒
> 2011/06/14 (火) 06:57:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そいつらから見たら人間なんてバクテリアみたいなもんだよな(;´Д`)その存在を神と例えるなら
> > 人間がバクテリアの一匹一匹に気を使って住みよい環境なんか作らないように神様も同じようなもんなんだろうな
> クラークが好んで描いてたテーマはそういうスゲー存在が
> 人間を進化とも違う概念で新しいものにする感じだよ(;´Д`)異星人は友好的
> 人類の創造神は宇宙人だったてのも結構描かれてると思う
> 今流行りのID論とは全く違う
P.K.ディック好きだとどうでもいいやって気になるのどうしてだろう
参考:2011/06/14(火)06時54分34秒
> 2011/06/14 (火) 06:54:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > クラークとか好きな俺の願望としては
> > 今の人間からは想像できない高次の存在になって
> > 宇宙空間とかも自由に飛びまわれるから
> > 太陽系の最後をみんなで見物してると思う(;´Д`)
> そいつらから見たら人間なんてバクテリアみたいなもんだよな(;´Д`)その存在を神と例えるなら
> 人間がバクテリアの一匹一匹に気を使って住みよい環境なんか作らないように神様も同じようなもんなんだろうな
クラークが好んで描いてたテーマはそういうスゲー存在が
人間を進化とも違う概念で新しいものにする感じだよ(;´Д`)異星人は友好的
人類の創造神は宇宙人だったてのも結構描かれてると思う
今流行りのID論とは全く違う
参考:2011/06/14(火)06時52分30秒
> 2011/06/14 (火) 06:52:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)
> > http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
> こっちか(;´Д`)
> http://www.geocities.jp/news0001jp/tuktuk.html
全塗してホットロッド調にしたらかっこいいと思う(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時45分14秒
2011/06/14 (火) 06:52:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]何で俺は村上春樹を好きになれないんだろう(;´Д`)
世界の終りとか今のアニメ界に与えた影響も鑑みて最高だよ
ただハードボイルド・ワンダーランドが格好良いと思ってるなら
あいつはチャンドラーを一万回読み返せボケ
> 2011/06/14 (火) 06:52:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かわらねeeeeeeeeeee(;´Д`)というか人類は滅んでるよ
> クラークとか好きな俺の願望としては
> 今の人間からは想像できない高次の存在になって
> 宇宙空間とかも自由に飛びまわれるから
> 太陽系の最後をみんなで見物してると思う(;´Д`)
そいつらから見たら人間なんてバクテリアみたいなもんだよな(;´Д`)その存在を神と例えるなら
人間がバクテリアの一匹一匹に気を使って住みよい環境なんか作らないように神様も同じようなもんなんだろうな
参考:2011/06/14(火)06時48分55秒
> 2011/06/14 (火) 06:48:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 嘘つきました
> > 太陽が赤色巨星になるのはあと50億年後ですね(;´Д`)すいません
> かわらねeeeeeeeeeee(;´Д`)というか人類は滅んでるよ
クラークとか好きな俺の願望としては
今の人間からは想像できない高次の存在になって
宇宙空間とかも自由に飛びまわれるから
太陽系の最後をみんなで見物してると思う(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時47分36秒
> 2011/06/14 (火) 06:48:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あいつ早く死なないかなあ(´ー`)
ご・・・ごめんよぉ(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時48分01秒
> 2011/06/14 (火) 06:48:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こっちか(;´Д`)
> > http://www.geocities.jp/news0001jp/tuktuk.html
> ブレーキやばくね(;´Д`)
何で?(;´Д`)17万円もするシロモノだぜ
参考:2011/06/14(火)06時46分50秒
2011/06/14 (火) 06:48:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あいつ早く死なないかなあ(´ー`)
> 2011/06/14 (火) 06:47:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんだけ数字で出てて風評被害だから食べなきゃ!と
> > 学校給食に使ってるアホはなんなんだろうね(;´Д`)ぶっちぎりでガン死世界一が確定したな
> 嘘つきました
> 太陽が赤色巨星になるのはあと50億年後ですね(;´Д`)すいません
かわらねeeeeeeeeeee(;´Д`)というか人類は滅んでるよ
参考:2011/06/14(火)06時46分30秒
> 2011/06/14 (火) 06:46:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)
> > http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
> こっちか(;´Д`)
> http://www.geocities.jp/news0001jp/tuktuk.html
ブレーキやばくね(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時45分14秒
> 2011/06/14 (火) 06:46:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > (;´Д`)
> > http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
> こっちか(;´Д`)
> http://www.geocities.jp/news0001jp/tuktuk.html
これ高速のれるんじゃなかろうか(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時45分14秒
> 2011/06/14 (火) 06:46:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061301000491.html
> > キュリウム247で1560万年の半減期か
> > そのころは太陽が赤色巨星になって地球が呑み込まれているし気にしなくていいな(;´Д`)
> こんだけ数字で出てて風評被害だから食べなきゃ!と
> 学校給食に使ってるアホはなんなんだろうね(;´Д`)ぶっちぎりでガン死世界一が確定したな
嘘つきました
太陽が赤色巨星になるのはあと50億年後ですね(;´Д`)すいません
参考:2011/06/14(火)06時44分22秒
> 2011/06/14 (火) 06:45:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おお(;´Д`)
> > 近所のバイク屋で一瞬売ってたけど結構高かったんだよな
> (;´Д`)
> http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
こっちか(;´Д`)
http://www.geocities.jp/news0001jp/tuktuk.html
参考:2011/06/14(火)06時43分41秒
> 2011/06/14 (火) 06:45:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おお(;´Д`)
> > 近所のバイク屋で一瞬売ってたけど結構高かったんだよな
> (;´Д`)
> http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
>日本で唯一の「トゥクトゥク」正規ディーラー
(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時43分41秒
> 2011/06/14 (火) 06:44:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 有名人のページに
> > こいつは悪魔の手先で人類の汚点
> > みたいに書いただけだよ(;´Д`)
> なんだったかの頁で[要出典]と[誰が?]ばかりでふいた記憶があるな
データベースサイトとしては世界一だと思うから
色々調べてみると音楽関連はやたら多いよ(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時43分23秒
> 2011/06/14 (火) 06:44:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061301000491.html
> キュリウム247で1560万年の半減期か
> そのころは太陽が赤色巨星になって地球が呑み込まれているし気にしなくていいな(;´Д`)
こんだけ数字で出てて風評被害だから食べなきゃ!と
学校給食に使ってるアホはなんなんだろうね(;´Д`)ぶっちぎりでガン死世界一が確定したな
参考:2011/06/14(火)06時42分28秒
> 2011/06/14 (火) 06:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはいわゆるトゥクトゥクというやつでは(;´Д`)
> おお(;´Д`)
> 近所のバイク屋で一瞬売ってたけど結構高かったんだよな
(;´Д`)
http://www.geocities.jp/news0001jp/index.html
参考:2011/06/14(火)06時42分32秒
> 2011/06/14 (火) 06:43:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どの口で言うか(;´Д`)
> 有名人のページに
> こいつは悪魔の手先で人類の汚点
> みたいに書いただけだよ(;´Д`)
なんだったかの頁で[要出典]と[誰が?]ばかりでふいた記憶があるな
参考:2011/06/14(火)06時40分10秒
> 2011/06/14 (火) 06:42:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今後ビッグスクーターに屋根つけるのが流行る(;´Д`)間違いない
> それはいわゆるトゥクトゥクというやつでは(;´Д`)
おお(;´Д`)
近所のバイク屋で一瞬売ってたけど結構高かったんだよな
参考:2011/06/14(火)06時40分49秒
2011/06/14 (火) 06:42:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061301000491.html
キュリウム247で1560万年の半減期か
そのころは太陽が赤色巨星になって地球が呑み込まれているし気にしなくていいな(;´Д`)
2011/06/14 (火) 06:42:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう7時かやばいので寝るよ(;´Д`)おやしみエンスーぢも
> 2011/06/14 (火) 06:42:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あと普通車より車高が高かったりするから車内の空間が広く感じられる(;´Д`)
> > 特にtanto
> 軽は高速乗るとうるさいよね(;´Д`)
時速80km超えると唸り出す
まあ1人乗りの場合は別に気にならんけど(;´Д`)その分カーステの音量上げるから
参考:2011/06/14(火)06時35分14秒
> 2011/06/14 (火) 06:40:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 360ccの軽便な国民車で簡単に取得できる軽自動車免許で乗れるスクーター的な物が始祖
> > だが排ガス規制や安全対策で肥大化して今や7リッターカーとの違いは幅くらい
> > 重い車体に660ccなので努力はしてカタログ燃費は上げたが街乗りリッター12km位だ(;´Д`)
> 今後ビッグスクーターに屋根つけるのが流行る(;´Д`)間違いない
それはいわゆるトゥクトゥクというやつでは(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時39分17秒
> 2011/06/14 (火) 06:40:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 360ccの軽便な国民車で簡単に取得できる軽自動車免許で乗れるスクーター的な物が始祖
> > だが排ガス規制や安全対策で肥大化して今や7リッターカーとの違いは幅くらい
> > 重い車体に660ccなので努力はしてカタログ燃費は上げたが街乗りリッター12km位だ(;´Д`)
> 今後ビッグスクーターに屋根つけるのが流行る(;´Д`)間違いない
タクシーだったらインドとかベトナムみたいだな(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時39分17秒
> 2011/06/14 (火) 06:40:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジで(;´Д`)軽自動車とは何だったのか
> 360ccの軽便な国民車で簡単に取得できる軽自動車免許で乗れるスクーター的な物が始祖
> だが排ガス規制や安全対策で肥大化して今や7リッターカーとの違いは幅くらい
> 重い車体に660ccなので努力はしてカタログ燃費は上げたが街乗りリッター12km位だ(;´Д`)
タントとかスズキの最近の奴は枠ギリギリのデザインぽくて嫌だな(;´Д`)
物がつみたけりゃ軽ワンボックス買うじゃん
参考:2011/06/14(火)06時36分29秒
> 2011/06/14 (火) 06:40:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ウィキペディアにわざと変な事書いてみたら
> > 約6時間で直された(;´Д`)
> > しかしウィキペディアが流行りだした時は
> > ここまで信憑性のない駄文サイトになるとは思ってなかった
> どの口で言うか(;´Д`)
有名人のページに
こいつは悪魔の手先で人類の汚点
みたいに書いただけだよ(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時34分15秒
> 2011/06/14 (火) 06:39:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ普通に車体大きくない?(;´Д`)
> いやサイズは軽の規格に収まってる(;´Д`)
> だから幅はマーチやヴィッツより20cm狭いし長さも40cmは短い
インパネが助手席の方にはみだしてるしな(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時38分40秒
> 2011/06/14 (火) 06:39:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マジで(;´Д`)軽自動車とは何だったのか
> 360ccの軽便な国民車で簡単に取得できる軽自動車免許で乗れるスクーター的な物が始祖
> だが排ガス規制や安全対策で肥大化して今や7リッターカーとの違いは幅くらい
> 重い車体に660ccなので努力はしてカタログ燃費は上げたが街乗りリッター12km位だ(;´Д`)
今後ビッグスクーターに屋根つけるのが流行る(;´Д`)間違いない
参考:2011/06/14(火)06時36分29秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/06/14 (火) 06:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:06/14 06:40
Hello!毎日かあさん@テレビ愛知
第52話
http://cal.syoboi.jp/tid/2170#194236
2011/06/14 (火) 06:38:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]罹災証明は獲得が難しいようだけど、被災証明は申請すれば簡単に貰えるようだ
これで高速道路はタダになるよヽ(´ー`)ノ
http://www.city.mito.lg.jp/view.rbz?cd=7279
> 2011/06/14 (火) 06:38:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ハイオク入れるとマシになる(;´Д`)
> どんな原理よ(;´Д`)
基本軽は高回転でまわすからハイオクの効果が高いらしいよ(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時38分03秒
> 2011/06/14 (火) 06:38:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あと普通車より車高が高かったりするから車内の空間が広く感じられる(;´Д`)
> > 特にtanto
> あれ普通に車体大きくない?(;´Д`)
いやサイズは軽の規格に収まってる(;´Д`)
だから幅はマーチやヴィッツより20cm狭いし長さも40cmは短い
参考:2011/06/14(火)06時35分14秒
> 2011/06/14 (火) 06:38:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺は家族の障害者免除で
> > 自動車税は関係ないな(;´Д`)
> でかいエンジンのヴァイパーとかも乗れるな(;´Д`)
クルマ買うお金もガソリン代も整備費用も払えないよ(;´Д`)
参考:2011/06/14(火)06時37分15秒
上へ