下へ
> 2011/06/15 (水) 06:48:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今日は被災証明書をもらって来るよ(;´Д`)行けば貰えるらしい
役所によっては出るのに最短3週間(;´Д`)運が悪いと申込が紛失される
参考:2011/06/15(水)06時44分42秒
> 2011/06/15 (水) 06:47:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イタリアのDUCATIってメーカーのバイクを新車で買ったんだけどさ
> > 200万ちょっとする奴ね、新車で
> > 木箱に入ってイタリアから届くんだけど暇だったんでそのバイク屋への入荷に立ち会ったのよ
> > バキバキっと木箱を開けて色々見てたらその新車のバイクのシート下に
> > 現地の工場の人の物と思われる使い込まれたレンチしかも名前入りの奴が入ってた(;´Д`)
> > みんなどうしようって顔になったけど取りあえずDUCATI本社に送り返したらしい
> アメリカの原潜でなんかノイズがあるなあと思ったら
> レンチがおきっぱになってたという話もある
> そういうのは東西問わないということだな(;´Д`)
妙に強いコックが乗り合わせてるのも(;´Д`)
参考:2011/06/15(水)06時44分30秒
> 2011/06/15 (水) 06:47:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > イタリアのDUCATIってメーカーのバイクを新車で買ったんだけどさ
> > 200万ちょっとする奴ね、新車で
> > 木箱に入ってイタリアから届くんだけど暇だったんでそのバイク屋への入荷に立ち会ったのよ
> > バキバキっと木箱を開けて色々見てたらその新車のバイクのシート下に
> > 現地の工場の人の物と思われる使い込まれたレンチしかも名前入りの奴が入ってた(;´Д`)
> > みんなどうしようって顔になったけど取りあえずDUCATI本社に送り返したらしい
> アメリカの原潜でなんかノイズがあるなあと思ったら
> レンチがおきっぱになってたという話もある
> そういうのは東西問わないということだな(;´Д`)
困るのはDUCATIだとよくある話って所だ(;´Д`)ディーラーが入荷して最初にやるのは組み立てなおし
増し締めじゃないぞ
参考:2011/06/15(水)06時44分30秒
2011/06/15 (水) 06:44:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今日は被災証明書をもらって来るよ(;´Д`)行けば貰えるらしい
> 2011/06/15 (水) 06:44:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そりゃスイスやフランス人に管理を任せるのはいいがイタリア人に管理を任せるのは不安だろう?(;´Д`)
> > イタ車乗りならわかるはずだ
> イタリアのDUCATIってメーカーのバイクを新車で買ったんだけどさ
> 200万ちょっとする奴ね、新車で
> 木箱に入ってイタリアから届くんだけど暇だったんでそのバイク屋への入荷に立ち会ったのよ
> バキバキっと木箱を開けて色々見てたらその新車のバイクのシート下に
> 現地の工場の人の物と思われる使い込まれたレンチしかも名前入りの奴が入ってた(;´Д`)
> みんなどうしようって顔になったけど取りあえずDUCATI本社に送り返したらしい
アメリカの原潜でなんかノイズがあるなあと思ったら
レンチがおきっぱになってたという話もある
そういうのは東西問わないということだな(;´Д`)
参考:2011/06/15(水)06時38分02秒
> 2011/06/15 (水) 06:44:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の電気を買うのはいいが、造るのはイヤ、という発想がわからない
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000107-mai-int
> そりゃスイスやフランス人に管理を任せるのはいいがイタリア人に管理を任せるのは不安だろう?(;´Д`)
> イタ車乗りならわかるはずだ
スペインでタンクローリーが海水浴場に突っ込んで大炎上し海水浴客が丸焦げになった事故の報告書読んで
ラテン系に危険物扱わせてはいけないと思ったよ
参考:2011/06/15(水)05時53分35秒
2011/06/15 (水) 06:42:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]数年ぶりに枕カバー洗ってみた(;´Д`)洗面器のお湯が一瞬でコーヒー色になった
> 2011/06/15 (水) 06:42:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 味噌国壊滅!
> http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201106140029.html
味噌国首都が大津波で更地になるのを見たい
参考:2011/06/15(水)06時27分29秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/06/15 (水) 06:39:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:06/15 06:40
Hello!毎日かあさん@テレビ愛知
第53話
http://cal.syoboi.jp/tid/2170#194237
2011/06/15 (水) 06:38:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マウスを新調しまうす。
> 2011/06/15 (水) 06:38:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の電気を買うのはいいが、造るのはイヤ、という発想がわからない
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000107-mai-int
> そりゃスイスやフランス人に管理を任せるのはいいがイタリア人に管理を任せるのは不安だろう?(;´Д`)
> イタ車乗りならわかるはずだ
イタリアのDUCATIってメーカーのバイクを新車で買ったんだけどさ
200万ちょっとする奴ね、新車で
木箱に入ってイタリアから届くんだけど暇だったんでそのバイク屋への入荷に立ち会ったのよ
バキバキっと木箱を開けて色々見てたらその新車のバイクのシート下に
現地の工場の人の物と思われる使い込まれたレンチしかも名前入りの奴が入ってた(;´Д`)
みんなどうしようって顔になったけど取りあえずDUCATI本社に送り返したらしい
参考:2011/06/15(水)05時53分35秒
2011/06/15 (水) 06:36:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]餃
2011/06/15 (水) 06:35:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そ
2011/06/15 (水) 06:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]か
2011/06/15 (水) 06:35:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
2011/06/15 (水) 06:35:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]の
2011/06/15 (水) 06:35:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]子
> 2011/06/15 (水) 06:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の電気を買うのはいいが、造るのはイヤ、という発想がわからない
> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110614-00000107-mai-int
> そりゃスイスやフランス人に管理を任せるのはいいがイタリア人に管理を任せるのは不安だろう?(;´Д`)
> イタ車乗りならわかるはずだ
イタリア人に管理任せるというのはチンパンジーに管理任せるのと大して変わらないからな(;´Д`)
参考:2011/06/15(水)05時53分35秒
上へ