下へ
>  2011/06/21 (火) 05:26:22        [qwerty]
> > プレイヤーとして買うならBDレコーダー買った方が安くない?(;´Д`)
> レグザ使ってるからレコーダー買っても録画には使わない気がする(;´Д`)

自己レスこんなのが出るみたいだ(;´Д`)
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/d-br1/index_j.htm

値段がPS3とほぼ同じでレグザで録画したものを書き出せる
消費電力は12Wで圧勝

参考:2011/06/21(火)05時21分59秒

2011/06/21 (火) 05:26:05        [qwerty]
概念まどかはザ・フラッシュのパクリ

2011/06/21 (火) 05:25:08        [qwerty]
足を蚊にやられたぜ(;´Д`)糞が

>  2011/06/21 (火) 05:22:10        [qwerty]
> > つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと
> プレイヤーとして買うならBDレコーダー買った方が安くない?(;´Д`)

DVD見る時のアプコン分有利だな(;´Д`)それだけだが

参考:2011/06/21(火)05時20分20秒

>  2011/06/21 (火) 05:21:59        [qwerty]
> > つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと
> プレイヤーとして買うならBDレコーダー買った方が安くない?(;´Д`)

レグザ使ってるからレコーダー買っても録画には使わない気がする(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時20分20秒

2011/06/21 (火) 05:20:57        [qwerty]
がんばろーおー

>  2011/06/21 (火) 05:20:20        [qwerty]
> > まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり
> つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと

プレイヤーとして買うならBDレコーダー買った方が安くない?(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時16分20秒

>  2011/06/21 (火) 05:19:50        [qwerty]
> > つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと
> 旧型値下げされないかなぁ(;´Д`)

PS2互換が外されたりHDMIのみになったり新型になるほどダメになるな(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時18分27秒

>  2011/06/21 (火) 05:19:32        [qwerty]
> > なんでカッコが全角と半角かね(;´Д`)
> もっとショートカットを使おうと思ってゲーミングキーボードの代わりに
> 最小クラスのキーボード買ってきたらさすがに誤字の嵐だ

俺もちっこいキーボードで打ってるよ(;´Д`)慣れればいける

参考:2011/06/21(火)05時18分17秒

>  2011/06/21 (火) 05:18:27        [qwerty]
> > まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり
> つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと

旧型値下げされないかなぁ(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時16分20秒

>  2011/06/21 (火) 05:18:17        [qwerty]
> > 背景をなるべく描かないように人物を大きく描こう!(アントニオ猪木・談)
> なんでカッコが全角と半角かね(;´Д`)

もっとショートカットを使おうと思ってゲーミングキーボードの代わりに
最小クラスのキーボード買ってきたらさすがに誤字の嵐だ

参考:2011/06/21(火)05時15分21秒

>  2011/06/21 (火) 05:18:11        [qwerty]
> > まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり
> torne付きと1000円しか違わないのは本体のみ価格がむしろぼってる気がする(;´Д`)

6/30発売のtorneセットは39800円なんだよな(;´Д`)まあ320GBになったぐらいか

参考:2011/06/21(火)05時16分13秒

>  2011/06/21 (火) 05:17:30        [qwerty]
> > 気にしながら人の漫画読んでみると意外とみんなかっこよくないんだよなぁ(;´Д`)
> 勢い出したい時は人物に被せ気味にすると絵より先に台詞に視線持ってけたりとか小技はあるけど
> やっぱ適当に気にしながら描くしかないとおもいます

その小技は気づかなかった(;´Д`)ためになるな

参考:2011/06/21(火)05時15分34秒

>  2011/06/21 (火) 05:17:14        [qwerty]
> > いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ
> まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり

CELLの大赤字を回収してんじゃないの

参考:2011/06/21(火)05時13分46秒

2011/06/21 (火) 05:16:40        [qwerty]
マグマ?に変身するって元ネタあるのかな
どーん!って地面から吹き出す火と一緒に炎に包まれて溶岩流す技

>  2011/06/21 (火) 05:16:38        [qwerty]
> ブルーレイプレイヤーとしてこれは買いですか?
> http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454683.html

ズバリ買いです

参考:2011/06/21(火)05時08分10秒

>  2011/06/21 (火) 05:16:20        [qwerty]
> > いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ
> まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり

つかプレイヤーとして使うなら旧型の方がいいな(;´Д`)これだと

参考:2011/06/21(火)05時13分46秒

>  2011/06/21 (火) 05:16:13        [qwerty]
> > いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ
> まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり

torne付きと1000円しか違わないのは本体のみ価格がむしろぼってる気がする(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時13分46秒

>  2011/06/21 (火) 05:15:34        [qwerty]
> > 自分がっこいいと思う吹出しをぱくればいいよ(;´Д`)
> > 描いてるうちに自分の好みにカスタマイズされていくし
> 気にしながら人の漫画読んでみると意外とみんなかっこよくないんだよなぁ(;´Д`)

勢い出したい時は人物に被せ気味にすると絵より先に台詞に視線持ってけたりとか小技はあるけど
やっぱ適当に気にしながら描くしかないとおもいます

参考:2011/06/21(火)05時12分57秒

>  2011/06/21 (火) 05:15:21        [qwerty]
> > 背景面倒臭ぇええとレンダCGでやってみて死にたくなろうぜ
> 背景をなるべく描かないように人物を大きく描こう!(アントニオ猪木・談)

なんでカッコが全角と半角かね(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時12分17秒

>  2011/06/21 (火) 05:13:48        [qwerty]
> > だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない
> かっこいい吹出しが描けません(;´Д`)どうすればいいですか?

ふきだしは効果線の一種だと思って描くといいかも知れないですよ

参考:2011/06/21(火)05時10分17秒

>  2011/06/21 (火) 05:13:46        [qwerty]
> > ブルーレイプレイヤーとしてこれは買いですか?
> > http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454683.html
> いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ

まだ35000もすんのな(;´Д`)とっくに2万くらいになってるのだとばかり

参考:2011/06/21(火)05時11分15秒

>  2011/06/21 (火) 05:13:39        [qwerty]
> > ブルーレイプレイヤーとしてこれは買いですか?
> > http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454683.html
> いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ

TV自体より消費電力大きそう(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時11分15秒

>  2011/06/21 (火) 05:12:57        [qwerty]
> > かっこいい吹出しが描けません(;´Д`)どうすればいいですか?
> 自分がっこいいと思う吹出しをぱくればいいよ(;´Д`)
> 描いてるうちに自分の好みにカスタマイズされていくし

気にしながら人の漫画読んでみると意外とみんなかっこよくないんだよなぁ(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時11分09秒

>  2011/06/21 (火) 05:12:49        [qwerty]
> もう6時(;´Д`)

誰がモウロクじじいだ!

参考:2011/06/21(火)05時11分01秒

>  2011/06/21 (火) 05:12:17        [qwerty]
> > だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない
> 背景面倒臭ぇええとレンダCGでやってみて死にたくなろうぜ

背景をなるべく描かないように人物を大きく描こう!(アントニオ猪木・談)

参考:2011/06/21(火)05時11分12秒

>  2011/06/21 (火) 05:12:16        [qwerty]
> > だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない
> 背景面倒臭ぇええとレンダCGでやってみて死にたくなろうぜ

それやっても所々線途切れさせたり欠けさせたり手書きの斜線入れればあら不思議

参考:2011/06/21(火)05時11分12秒

>  2011/06/21 (火) 05:12:12        [qwerty]
> もう6時(;´Д`)

そろそろ起きないとな(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)05時11分01秒

>  2011/06/21 (火) 05:11:20        [qwerty]
> > デジタルだとテンプレで描けるからな
> > 幾何学的に正確な物を置き過ぎるとかえって絵の歪みが際立つ罠も…
> だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない

吹き出しもペンストロークがあった方がいいですしね
ただでさえ無味無臭になりがちのデジタル作画はそのくらいでいいかもしんない

参考:2011/06/21(火)05時09分37秒

>  2011/06/21 (火) 05:11:15        [qwerty]
> ブルーレイプレイヤーとしてこれは買いですか?
> http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454683.html

いまだに200Wも消費するのか(;´Д`)5年前のハードだろ

参考:2011/06/21(火)05時08分10秒

>  2011/06/21 (火) 05:11:12        [qwerty]
> > デジタルだとテンプレで描けるからな
> > 幾何学的に正確な物を置き過ぎるとかえって絵の歪みが際立つ罠も…
> だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない

背景面倒臭ぇええとレンダCGでやってみて死にたくなろうぜ

参考:2011/06/21(火)05時09分37秒

>  2011/06/21 (火) 05:11:09        [qwerty]
> > だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない
> かっこいい吹出しが描けません(;´Д`)どうすればいいですか?

自分がっこいいと思う吹出しをぱくればいいよ(;´Д`)
描いてるうちに自分の好みにカスタマイズされていくし

参考:2011/06/21(火)05時10分17秒

2011/06/21 (火) 05:11:01        [qwerty]
もう6時(;´Д`)

>  2011/06/21 (火) 05:10:17        [qwerty]
> > デジタルだとテンプレで描けるからな
> > 幾何学的に正確な物を置き過ぎるとかえって絵の歪みが際立つ罠も…
> だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない

かっこいい吹出しが描けません(;´Д`)どうすればいいですか?

参考:2011/06/21(火)05時09分37秒

>  2011/06/21 (火) 05:09:54        [qwerty]
> 価格とライセンスが見直された新MIFESを試す 
> http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20110621_453533.html

この人も今はMIFES使ってはないんだな(;´Д`)

参考:2011/06/21(火)04時30分41秒

>  2011/06/21 (火) 05:09:37        [qwerty]
> > 吹出しが正確な楕円なのも気になってきた(;´Д`)これは好みだが
> デジタルだとテンプレで描けるからな
> 幾何学的に正確な物を置き過ぎるとかえって絵の歪みが際立つ罠も…

だから吹出しは意図的に整った形のものは置かない

参考:2011/06/21(火)05時06分09秒

>  2011/06/21 (火) 05:08:10        [qwerty]
> > 腰とベッドと衣装で埋もれて吹き出しが見えないのでなおさら
> > 理想としては吹き出しは浮かんでるのがいいんだよな
> コマ割りや吹出しは絵以上に個性が出てたりしますね

かわぐちかいじの福本伸行原作の登山サスペンスの漫画は
コンテまで切ったのか意識したのかわからないがテンポや構成が
かわぐちかいじの漫画に見えない

参考:2011/06/21(火)05時04分46秒

2011/06/21 (火) 05:08:10        [qwerty]
ブルーレイプレイヤーとしてこれは買いですか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110620_454683.html

上へ