下へ
> 2011/07/12 (火) 18:13:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 扇風機ごときに群がる市民
> (´ー`)さあ群がれ
> <( )>
> < 卍 >
ポコイダー(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時12分46秒
> 2011/07/12 (火) 18:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 扇風機ごときに群がる市民
> (´ー`)さあ群がれ
> <( )>
> < 卍 >
ブレードが短すぎてタキシングすらできないぜ?
参考:2011/07/12(火)18時12分46秒
2011/07/12 (火) 18:13:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いつ見ても初代ウルトラマンの最初の着ぐるみは作りが悪くて胃荒れてそうな口元だな
> 2011/07/12 (火) 18:12:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 扇風機ごときに群がる市民
(´ー`)さあ群がれ
<( )>
< 卍 >
参考:2011/07/12(火)18時11分43秒
> 2011/07/12 (火) 18:12:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
> 支給受けてる世代の住人が居るのか(;´Д`)
親見りゃわかる(;´Д`)
あの体で働くのはきつそうだ
参考:2011/07/12(火)18時09分24秒
> 2011/07/12 (火) 18:12:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ブサイクなのに出来る子はなにかを抱えてるのが多い気がする(;´Д`)
> > 耳を血が出るまでかきむしったり
> 夜中に目が覚めて延々手を洗い続けたり(;´Д`)
問題と言うより病気だろ(;´Д`)それ
参考:2011/07/12(火)18時10分36秒
> 2011/07/12 (火) 18:11:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
> 漏れがジジイになったときに年金やらねえとか言われたら
> ちょっとしたテロを起こそうと思ってるよ(;´Д`)
無い袖は振れんし~
参考:2011/07/12(火)18時10分07秒
2011/07/12 (火) 18:11:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]扇風機ごときに群がる市民
> 2011/07/12 (火) 18:11:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ピンドラ、ピンドラって麻雀の話じゃなくてアニメのタイトルなのな(;´Д`)
別に無理に四文字の略称にすることはないと思う(;´Д`)
俺はピングドラムってちゃんというよ
参考:2011/07/12(火)18時10分54秒
> 2011/07/12 (火) 18:11:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 液晶モニタが主流になってからモニタの性能競争は停滞したように感じる
(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時10分18秒
2011/07/12 (火) 18:10:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ピンドラ、ピンドラって麻雀の話じゃなくてアニメのタイトルなのな(;´Д`)
> 2011/07/12 (火) 18:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発作業員にしかなれないぐらいだったからそういう嫁しか貰えなかったと考えれば或いは(;´Д`)
> 嫁をもらえるだけで偉いよ・・・
嫁いいよね(;´Д`)嫁
参考:2011/07/12(火)18時09分34秒
> 2011/07/12 (火) 18:10:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
そんなん言うたら
子持ちな俺は子供手当が凄くありがたいと感じてるんですけど
参考:2011/07/12(火)18時08分53秒
> 2011/07/12 (火) 18:10:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 逆に言えばブサイクなのに出来る子というのは本物だ
> ブサイクなのに出来る子はなにかを抱えてるのが多い気がする(;´Д`)
> 耳を血が出るまでかきむしったり
夜中に目が覚めて延々手を洗い続けたり(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時09分42秒
2011/07/12 (火) 18:10:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]液晶モニタが主流になってからモニタの性能競争は停滞したように感じる
> 2011/07/12 (火) 18:10:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
漏れがジジイになったときに年金やらねえとか言われたら
ちょっとしたテロを起こそうと思ってるよ(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時08分53秒
> 2011/07/12 (火) 18:10:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よい着眼点
> > 実は職業を決定する最大要素は顔だと思うんです
> > 小学校で60点を取っても
> > 賢そうな顔の児童は先生からもっと出来ると言われさらに勉強して高学歴になり知的な産業に従事する
> > アホ顔の児童は君にしてはよく頑張ったくらいしか言われない
> > そういうオトナたちの無意識が子供の将来を決定する的な
> 逆に言えばブサイクなのに出来る子というのは本物だ
漏れか(;´Д`)少なくとも勉強はできた
参考:2011/07/12(火)18時08分16秒
> 2011/07/12 (火) 18:09:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > よい着眼点
> > 実は職業を決定する最大要素は顔だと思うんです
> > 小学校で60点を取っても
> > 賢そうな顔の児童は先生からもっと出来ると言われさらに勉強して高学歴になり知的な産業に従事する
> > アホ顔の児童は君にしてはよく頑張ったくらいしか言われない
> > そういうオトナたちの無意識が子供の将来を決定する的な
> 逆に言えばブサイクなのに出来る子というのは本物だ
ブサイクなのに出来る子はなにかを抱えてるのが多い気がする(;´Д`)
耳を血が出るまでかきむしったり
参考:2011/07/12(火)18時08分16秒
> 2011/07/12 (火) 18:09:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 稼ぐだけ稼いだら病気になる前に嫁の実家に逃げるつもりだったのかな(;´Д`)
> 原発作業員にしかなれないぐらいだったからそういう嫁しか貰えなかったと考えれば或いは(;´Д`)
嫁をもらえるだけで偉いよ・・・
参考:2011/07/12(火)18時08分38秒
> 2011/07/12 (火) 18:09:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
支給受けてる世代の住人が居るのか(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時08分53秒
2011/07/12 (火) 18:08:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]年金制度と生活保護制度がいかにありがたいかは歳を取るとよくわかる(;´Д`)
> 2011/07/12 (火) 18:08:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや原発作業員で死んだ奴の嫁はタイだったな(;´Д`)
> 稼ぐだけ稼いだら病気になる前に嫁の実家に逃げるつもりだったのかな(;´Д`)
原発作業員にしかなれないぐらいだったからそういう嫁しか貰えなかったと考えれば或いは(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時04分11秒
> 2011/07/12 (火) 18:08:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いわゆる典型的なダウン症顔、川谷拓三っぽい顔って
> > 魚屋さんとか豆腐屋さんで見かけるとなんか変にかっこよく見えるな(;´Д`)
> よい着眼点
> 実は職業を決定する最大要素は顔だと思うんです
> 小学校で60点を取っても
> 賢そうな顔の児童は先生からもっと出来ると言われさらに勉強して高学歴になり知的な産業に従事する
> アホ顔の児童は君にしてはよく頑張ったくらいしか言われない
> そういうオトナたちの無意識が子供の将来を決定する的な
逆に言えばブサイクなのに出来る子というのは本物だ
参考:2011/07/12(火)18時06分26秒
2011/07/12 (火) 18:07:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/index.html?1310461459
じしん
> 2011/07/12 (火) 18:07:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> プリキュアのえりかって声まだ聞いたことなかったけど
> いざ聞いたらこれじゃない感が強かった(;´Д`)どれみみたいな感じだと思ってた
方向性は似たようなもんだと思うけど(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時05分47秒
> 2011/07/12 (火) 18:07:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タッチ操作の何かがハッテンするんだろうな(;´Д`)
> > 何も無い宙にウィンドウが出てそれをピッピッてタッチすんの
> 自動ドアで時々認識せずに立ちぼうけになったりガラスにぶつかる感覚で
> タッチしても認識してくれなくて手をパタパタして周囲からプクスされるんだな(;´Д`)
確かにキネクトみたいな方向には行く気がするな
なんかその頃になったらおれ目がよう付いて行かんとか言ってそうで悲しい(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時03分55秒
> 2011/07/12 (火) 18:07:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> プリキュアのえりかって声まだ聞いたことなかったけど
> いざ聞いたらこれじゃない感が強かった(;´Д`)どれみみたいな感じだと思ってた
40話ぐらいみれば慣れるよ(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時05分47秒
> 2011/07/12 (火) 18:06:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なんかもう中途半端な地震は慣れちゃったな(;´Д`)
コンビニのアジア圏の連中はカタカタ震えてPOSがぜんぜん通らない(;´Д`)いい加減慣れろよ
参考:2011/07/12(火)18時04分15秒
> 2011/07/12 (火) 18:06:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > タッチ操作の何かがハッテンするんだろうな(;´Д`)
> > 何も無い宙にウィンドウが出てそれをピッピッてタッチすんの
> 自動ドアで時々認識せずに立ちぼうけになったりガラスにぶつかる感覚で
> タッチしても認識してくれなくて手をパタパタして周囲からプクスされるんだな(;´Д`)
PCにすら認識されない奴とか言われるのか(;´Д`)キツイな
参考:2011/07/12(火)18時03分55秒
> 2011/07/12 (火) 18:06:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> いわゆる典型的なダウン症顔、川谷拓三っぽい顔って
> 魚屋さんとか豆腐屋さんで見かけるとなんか変にかっこよく見えるな(;´Д`)
よい着眼点
実は職業を決定する最大要素は顔だと思うんです
小学校で60点を取っても
賢そうな顔の児童は先生からもっと出来ると言われさらに勉強して高学歴になり知的な産業に従事する
アホ顔の児童は君にしてはよく頑張ったくらいしか言われない
そういうオトナたちの無意識が子供の将来を決定する的な
参考:2011/07/12(火)18時00分53秒
2011/07/12 (火) 18:05:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]プリキュアのえりかって声まだ聞いたことなかったけど
いざ聞いたらこれじゃない感が強かった(;´Д`)どれみみたいな感じだと思ってた
> 2011/07/12 (火) 18:04:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純作業の連続に耐えられる精神力とか耐えて来た実績とか(;´Д`)
> 経験者って言っとかないとPC触ったこともないようなリストラ親父が大量に応募してくるらしいよ(;´Д`)
全く触ったことがない未経験者でも数ヶ月もあれば級取れるけどな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時43分40秒
> 2011/07/12 (火) 18:04:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 手旗信号とかどうかな(;´Д`)皇后様も覚えておられるらしいし
> 美智子様はポテンシャル高すぎ(;´Д`)
タイムスリップして結婚直前の頃の美智子様と高貴なセックスしてみたい(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時03分37秒
2011/07/12 (火) 18:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]なんかもう中途半端な地震は慣れちゃったな(;´Д`)
> 2011/07/12 (火) 18:04:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東南アジア辺りの言葉を話せるようにして向こうに家を建てとくのが
> > なんか一番安泰な気がする(;´Д`)リストラ即逃亡
> そういや原発作業員で死んだ奴の嫁はタイだったな(;´Д`)
稼ぐだけ稼いだら病気になる前に嫁の実家に逃げるつもりだったのかな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時03分10秒
> 2011/07/12 (火) 18:03:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 興味深い問題っすね
> タッチ操作の何かがハッテンするんだろうな(;´Д`)
> 何も無い宙にウィンドウが出てそれをピッピッてタッチすんの
自動ドアで時々認識せずに立ちぼうけになったりガラスにぶつかる感覚で
タッチしても認識してくれなくて手をパタパタして周囲からプクスされるんだな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時02分27秒
> 2011/07/12 (火) 18:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> > 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> > 何をしておけばいいのよ
> > 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
> 手旗信号とかどうかな(;´Д`)皇后様も覚えておられるらしいし
美智子様はポテンシャル高すぎ(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時02分29秒
> 2011/07/12 (火) 18:03:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> > 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> > 何をしておけばいいのよ
> > 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
> 東南アジア辺りの言葉を話せるようにして向こうに家を建てとくのが
> なんか一番安泰な気がする(;´Д`)リストラ即逃亡
そういや原発作業員で死んだ奴の嫁はタイだったな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時02分27秒
> 2011/07/12 (火) 18:02:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経験者って言っとかないとPC触ったこともないようなリストラ親父が大量に応募してくるらしいよ(;´Д`)
> 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> 何をしておけばいいのよ
> 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
手旗信号とかどうかな(;´Д`)皇后様も覚えておられるらしいし
参考:2011/07/12(火)17時59分51秒
> 2011/07/12 (火) 18:02:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経験者って言っとかないとPC触ったこともないようなリストラ親父が大量に応募してくるらしいよ(;´Д`)
> 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> 何をしておけばいいのよ
> 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
東南アジア辺りの言葉を話せるようにして向こうに家を建てとくのが
なんか一番安泰な気がする(;´Д`)リストラ即逃亡
参考:2011/07/12(火)17時59分51秒
> 2011/07/12 (火) 18:02:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> > 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> > 何をしておけばいいのよ
> > 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
> 興味深い問題っすね
タッチ操作の何かがハッテンするんだろうな(;´Д`)
何も無い宙にウィンドウが出てそれをピッピッてタッチすんの
参考:2011/07/12(火)18時01分31秒
2011/07/12 (火) 18:02:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ピングドラム1話を2回目見てるけどまったくわからんが
これはホーダイ盛り上がったんだろうな(;´Д`)くそ
2011/07/12 (火) 18:02:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]揺れてない(;´Д`)なんで?
> 2011/07/12 (火) 18:02:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> わかった(;´Д`)石油を作れば良いんだ
永遠の戦略物資(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)18時00分58秒
> 2011/07/12 (火) 18:01:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 経験者って言っとかないとPC触ったこともないようなリストラ親父が大量に応募してくるらしいよ(;´Д`)
> 今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
> 今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
> 何をしておけばいいのよ
> 今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
興味深い問題っすね
参考:2011/07/12(火)17時59分51秒
2011/07/12 (火) 18:01:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]町田ゆれきたでかい
2011/07/12 (火) 18:01:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆれれて
> 2011/07/12 (火) 18:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すげえ(;´Д`)部落の大臣の恫喝がまだ繰り返し放映されてるワラタ
> マスコミの執拗な仕返しは永遠と続くな(;´Д`)きっと
よほど恨みに思ってたんだろうけどマスコミの卑屈っぷりが強調されるだけなのではないか
参考:2011/07/12(火)17時57分05秒
2011/07/12 (火) 18:00:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]わかった(;´Д`)石油を作れば良いんだ
2011/07/12 (火) 18:00:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いわゆる典型的なダウン症顔、川谷拓三っぽい顔って
魚屋さんとか豆腐屋さんで見かけるとなんか変にかっこよく見えるな(;´Д`)
2011/07/12 (火) 18:00:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]大地震
> 2011/07/12 (火) 18:00:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > すげえ(;´Д`)部落の大臣の恫喝がまだ繰り返し放映されてるワラタ
> マスコミの執拗な仕返しは永遠と続くな(;´Д`)きっと
あっという間に内閣支持率が10%ぐらい下がったしな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時57分05秒
2011/07/12 (火) 18:00:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆれるよー
> 2011/07/12 (火) 18:00:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 無駄な公共工事をさせる必要があるってことは無駄に人口が多いってことだから
> > もっと少子化社会にすべきだと思うんだが
> それは違うんだ
> 土木作業もツルハシやスコップで作業してた時代は公共事業が雇用を生んでた
> 今は重機のオペレータだけが仕事が増える
> 重機を禁止すればいいのだ
なんだそのラッダイト運動は
参考:2011/07/12(火)17時58分15秒
> 2011/07/12 (火) 17:59:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純作業の連続に耐えられる精神力とか耐えて来た実績とか(;´Д`)
> 経験者って言っとかないとPC触ったこともないようなリストラ親父が大量に応募してくるらしいよ(;´Д`)
今後、15~20年後ぐらいに俺たちがリストラされたときに
今のPC使えない人みたいになりたくないんだが
何をしておけばいいのよ
今から15~20年前なら普通にワープロとかあったし(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時43分40秒
> 2011/07/12 (火) 17:59:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
> > 逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
> あとダムって土砂で埋まって寿命があるってのを真面目に考えてこなかった感が
2年でダメになったってチャイナはスケールがデケえな(;´Д`)
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/dam/main/m_list/09.html
参考:2011/07/12(火)17時55分34秒
> 2011/07/12 (火) 17:59:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あとダムって土砂で埋まって寿命があるってのを真面目に考えてこなかった感が
> あれって底浚渫せんとあかんのだっけ(;´Д`)いいとこを指摘するな
底浚渫・・・ヨメナイ
参考:2011/07/12(火)17時56分36秒
> 2011/07/12 (火) 17:59:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 他人は見下すが自分が見下されると一気に体調を崩すって(;´Д`)
> > 駄目な小学生みたいだ
> ほんとに体調崩してるとも限らない気がするけどな(;´Д`)
> お偉いさんって何かあると入院する気がするしようはマスコミ逃れなんじゃ
自民党の人たちは何か問題起こす度に虎ノ門病院に逃げてたな(;´Д`)
あそこは何かの収容所だと思ってた
参考:2011/07/12(火)17時57分32秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/07/12 (火) 17:59:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/12 18:00
BLEACH@テレビ東京/テレビ大阪
第330話
http://cal.syoboi.jp/tid/491#195758
おじゃる丸(第14シリーズ)@NHK教育
第32話『名探偵石清水くん』
http://cal.syoboi.jp/tid/491#197709
> 2011/07/12 (火) 17:58:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もそう思う
> > 基本的に今は治水目的を強調する方向だし…
> > でも他のダムと組み合わせて揚水発電なんかの道を探るべきかも
> > 公共工事そのものは悪ではない
> > 雇用を発生させる一番確実な方法だし
> 無駄な公共工事をさせる必要があるってことは無駄に人口が多いってことだから
> もっと少子化社会にすべきだと思うんだが
それは違うんだ
土木作業もツルハシやスコップで作業してた時代は公共事業が雇用を生んでた
今は重機のオペレータだけが仕事が増える
重機を禁止すればいいのだ
参考:2011/07/12(火)17時55分35秒
2011/07/12 (火) 17:58:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]スレイブニルってぇメガテンに出てきそうだしぃ
2011/07/12 (火) 17:57:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao060977.png
hatoc嬢とOFF会やってからというもの彼女の顔が頭から離れない(;´Д`)これは恋だな
> 2011/07/12 (火) 17:57:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> IE9にしたらスレイプニルの表示がおかしい(;´Д`)
わかったから死ね
参考:2011/07/12(火)17時57分02秒
> 2011/07/12 (火) 17:57:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ部落の大臣って入院しちゃったのか(;´Д`)
> 他人は見下すが自分が見下されると一気に体調を崩すって(;´Д`)
> 駄目な小学生みたいだ
ほんとに体調崩してるとも限らない気がするけどな(;´Д`)
お偉いさんって何かあると入院する気がするしようはマスコミ逃れなんじゃ
参考:2011/07/12(火)17時55分44秒
> 2011/07/12 (火) 17:57:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> すげえ(;´Д`)部落の大臣の恫喝がまだ繰り返し放映されてるワラタ
マスコミの執拗な仕返しは永遠と続くな(;´Д`)きっと
参考:2011/07/12(火)17時55分59秒
2011/07/12 (火) 17:57:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]IE9にしたらスレイプニルの表示がおかしい(;´Д`)
> 2011/07/12 (火) 17:57:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ドル買う勇気が起きない
ヘタに買ったら刈られるだけのような
参考:2011/07/12(火)17時55分47秒
2011/07/12 (火) 17:56:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]恫喝大臣
> 2011/07/12 (火) 17:56:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ部落の大臣って入院しちゃったのか(;´Д`)
> 他人は見下すが自分が見下されると一気に体調を崩すって(;´Д`)
> 駄目な小学生みたいだ
フォーク准将みたいだな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時55分44秒
> 2011/07/12 (火) 17:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
> > 逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
> あとダムって土砂で埋まって寿命があるってのを真面目に考えてこなかった感が
あれって底浚渫せんとあかんのだっけ(;´Д`)いいとこを指摘するな
参考:2011/07/12(火)17時55分34秒
> 2011/07/12 (火) 17:56:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 衣装っていうほどのもんでもなかったんじゃないの(;´Д`)
> > ブーメランパンツにゴーグル装着で胸にマジックでメロリンQが正装だった記憶が
> 胸のマジックで書いた字が踊ってる最中に油でとけて流れるのが気持ち悪かった(;´Д`)
でもわりといい俳優さんだったと思うんだけどね(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時54分58秒
2011/07/12 (火) 17:56:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]松本入院ワラタ(;´Д`)メンタル弱すぎ
> 2011/07/12 (火) 17:56:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
> > 逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
> そんなに電気を必要とする生活でもなかったような(;´Д`)
今ほど産業用電力も必要なかったとはいえ
火力も石炭だったしな(;´Д`)石油はもう論外で
参考:2011/07/12(火)17時55分06秒
2011/07/12 (火) 17:55:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すげえ(;´Д`)部落の大臣の恫喝がまだ繰り返し放映されてるワラタ
2011/07/12 (火) 17:55:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドル買う勇気が起きない
> 2011/07/12 (火) 17:55:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ部落の大臣って入院しちゃったのか(;´Д`)
他人は見下すが自分が見下されると一気に体調を崩すって(;´Д`)
駄目な小学生みたいだ
参考:2011/07/12(火)17時54分35秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> > 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> > もう日本には作るようなとこないよ
> 俺もそう思う
> 基本的に今は治水目的を強調する方向だし…
> でも他のダムと組み合わせて揚水発電なんかの道を探るべきかも
> 公共工事そのものは悪ではない
> 雇用を発生させる一番確実な方法だし
無駄な公共工事をさせる必要があるってことは無駄に人口が多いってことだから
もっと少子化社会にすべきだと思うんだが
参考:2011/07/12(火)17時51分37秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> > 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> > もう日本には作るようなとこないよ
> 黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
> 逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
あとダムって土砂で埋まって寿命があるってのを真面目に考えてこなかった感が
参考:2011/07/12(火)17時53分43秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ部落の大臣って入院しちゃったのか(;´Д`)
自殺未遂なら可愛げがあるけど多分ただのなまくら病
参考:2011/07/12(火)17時54分35秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> > 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> > もう日本には作るようなとこないよ
> 黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
> 逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
そんなに電気を必要とする生活でもなかったような(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時53分43秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこかの党が脱電力宣言しないかなぁ(;´Д`)
原発有きでハイリスク世界経済競争社会を目指すか
なしでローコスト内向きを目指すかとかそこまで考えているかどうか(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時52分58秒
> 2011/07/12 (火) 17:55:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこかの党が脱電力宣言しないかなぁ(;´Д`)
> 脱力宣言なら俺が
脱童貞宣言したい(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時53分27秒
> 2011/07/12 (火) 17:54:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰か奴に油とあの頃の衣装を用意してやれ
> 衣装っていうほどのもんでもなかったんじゃないの(;´Д`)
> ブーメランパンツにゴーグル装着で胸にマジックでメロリンQが正装だった記憶が
胸のマジックで書いた字が踊ってる最中に油でとけて流れるのが気持ち悪かった(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時51分59秒
> 2011/07/12 (火) 17:54:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どこかの党が脱電力宣言しないかなぁ(;´Д`)
> 脱力宣言なら俺が
じゃあ俺は脱糞宣言するよ(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時53分27秒
> 2011/07/12 (火) 17:54:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺もそう思う
> > 基本的に今は治水目的を強調する方向だし…
> > でも他のダムと組み合わせて揚水発電なんかの道を探るべきかも
> > 公共工事そのものは悪ではない
> > 雇用を発生させる一番確実な方法だし
> ニューディール(゚Д゚)
いま日本国に必要なのはケインジアンだと思うんだ
田中派DNAを受け継ぐ民主自民両党の議員には頑張ってもらいたい
参考:2011/07/12(火)17時52分41秒
2011/07/12 (火) 17:54:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ部落の大臣って入院しちゃったのか(;´Д`)
> 2011/07/12 (火) 17:54:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> どこかの党が脱電力宣言しないかなぁ(;´Д`)
電気以外で動く家電ってないのかな(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時52分58秒
> 2011/07/12 (火) 17:54:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> > 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> > もう日本には作るようなとこないよ
> 俺もそう思う
> 基本的に今は治水目的を強調する方向だし…
> でも他のダムと組み合わせて揚水発電なんかの道を探るべきかも
> 公共工事そのものは悪ではない
> 雇用を発生させる一番確実な方法だし
中国人とイラン人に埋め尽くされるだけじゃないかね
参考:2011/07/12(火)17時51分37秒
> 2011/07/12 (火) 17:53:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> > 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> > もう日本には作るようなとこないよ
> 俺もそう思う
> 基本的に今は治水目的を強調する方向だし…
> でも他のダムと組み合わせて揚水発電なんかの道を探るべきかも
> 公共工事そのものは悪ではない
> 雇用を発生させる一番確実な方法だし
川をせき止める発電てどうなったんだろ(;´Д`)
参考:2011/07/12(火)17時51分37秒
> 2011/07/12 (火) 17:53:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もうひとつ言うとシャープのメビウスなんだ
> > 最初に買ったパソがシャープのD5000
> > このノートはシャープの3台目
> > 捨てられないんだ(ノД`、)
> 貴殿はどんなブラウザ使っているのだ?(;´Д`)
クローム(;´Д`)さくさく動くよ
参考:2011/07/12(火)17時51分56秒
> 2011/07/12 (火) 17:53:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 脱原発になると脱ダム宣言は破棄してワッシワッシ発電可能なダムつくるよ~民主党は土建屋の見方ですよ~
> だぁらダムってのは水源からの効率の問題により
> 数を作ったからって発電量が比例して増えるもんじゃねえんだ(;´Д`)
> もう日本には作るようなとこないよ
黒部だのもう戦前にやれるとこはやってしまった気がする(;´Д`)
逆に言えばそれほどずっと電力は切羽詰った問題だったのだな
参考:2011/07/12(火)17時48分36秒
上へ