下へ
2011/07/17 (日) 06:20:14        [qwerty]
ゲラゲラ笑った(;´Д`)えここ

>  投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:20:14        [qwerty]
> > http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
> > これにしようぜ ■(゚Д゚)■
> 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ

本体側ミニジャックじゃないけどAKGのK271 Studio が好きだ。(;´ω`)
だがミュートスイッチ機能だけはいらん

参考:2011/07/17(日)06時12分08秒

>  2011/07/17 (日) 06:19:35        [qwerty]
> > 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> > ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ
> まだ辛うじて残ってるよ(;´Д`)
> http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1000/feature_1.html#L1_80

4万円か(;´Д`)とても手が出ないよ
線が交換できるのは凄く評価できるのに

参考:2011/07/17(日)06時15分02秒

2011/07/17 (日) 06:19:03        [qwerty]
えここは不思議な絵の描き方するな(;´Д`)

>  2011/07/17 (日) 06:17:26        [qwerty]
> > WAN側がDHCPってCATVとか?(;´Д`)
> うん(;´Д`)

ケーブルモデムと使ってるPC全部再起動してみては
ルータ噛ませてるならそれも(;´Д`)

参考:2011/07/17(日)06時10分22秒

>  2011/07/17 (日) 06:15:02        [qwerty]
> > http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
> > これにしようぜ ■(゚Д゚)■
> 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ

まだ辛うじて残ってるよ(;´Д`)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1000/feature_1.html#L1_80

参考:2011/07/17(日)06時12分08秒

>  2011/07/17 (日) 06:13:29        [qwerty]
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

IPアドレスが変わる場合は当然切れる

変わらない場合は、
>通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。
>延長するとそこからまた正規の有効期限になります。
もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

>  2011/07/17 (日) 06:13:25        [qwerty]
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

期限切れた時って再接続なんてするか?(;´Д`)
次回何らかで接続切れた時再取得した際に別のIP振られるってだけじゃないのか

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

2011/07/17 (日) 06:13:10        [qwerty]
わん!

>  2011/07/17 (日) 06:13:02        [qwerty]
> 書き方がおかしかったな(;´Д`)
> WAN側がDHCPってわざわざ書いてるのは
> プライベートアドレス使ってるから明記してるように思えた

YahooBBはDHCPだったっけ(;´Д`)

参考:2011/07/17(日)06時10分36秒

>  2011/07/17 (日) 06:12:08        [qwerty]
> > 耳パッド外して洗剤に漬けてきたよ(;´Д`)MDR-780
> > かなり前に一度パッド交換したけどもう買えないだろうなぁ
> > そんな高い物じゃないけど(;´Д`)8000円くらいだったか
> http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
> これにしようぜ ■(゚Д゚)■

最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ

参考:2011/07/17(日)06時09分31秒

2011/07/17 (日) 06:10:36        [qwerty]
書き方がおかしかったな(;´Д`)
WAN側がDHCPってわざわざ書いてるのは
プライベートアドレス使ってるから明記してるように思えた

2011/07/17 (日) 06:10:22        [qwerty]
セイクリットセブンは切るか(;´Д`)

>  2011/07/17 (日) 06:10:22        [qwerty]
> > なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> > しようとするじゃん
> > その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?
> WAN側がDHCPってCATVとか?(;´Д`)

うん(;´Д`)

参考:2011/07/17(日)06時09分11秒

>  2011/07/17 (日) 06:09:31        [qwerty]
> 耳パッド外して洗剤に漬けてきたよ(;´Д`)MDR-780
> かなり前に一度パッド交換したけどもう買えないだろうなぁ
> そんな高い物じゃないけど(;´Д`)8000円くらいだったか

http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
これにしようぜ ■(゚Д゚)■

参考:2011/07/17(日)06時03分52秒

>  2011/07/17 (日) 06:09:11        [qwerty]
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

WAN側がDHCPってCATVとか?(;´Д`)

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

>  投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:08:20        [qwerty]
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

切れる。(;´ω`)期限切れたことないけど

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

>  2011/07/17 (日) 06:08:11        [qwerty]
> > 耳パッド外して洗剤に漬けてきたよ(;´Д`)MDR-780
> > かなり前に一度パッド交換したけどもう買えないだろうなぁ
> > そんな高い物じゃないけど(;´Д`)8000円くらいだったか
> タケェ(;´Д`)

ここでヘッドフォンの話したらアンプ+とヘッドフォンの話する人が多い印象(;´Д`)
AIWAの2000円以下のは放置してたら合皮がボロボロになっていたよ

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

>  2011/07/17 (日) 06:07:45        [qwerty]
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

PPPoEしか使ってないからなぁ(;´Д`)ワカラン

参考:2011/07/17(日)06時05分57秒

2011/07/17 (日) 06:05:57        [qwerty]
なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
しようとするじゃん
その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?

>  2011/07/17 (日) 06:05:57        [qwerty]
> 耳パッド外して洗剤に漬けてきたよ(;´Д`)MDR-780
> かなり前に一度パッド交換したけどもう買えないだろうなぁ
> そんな高い物じゃないけど(;´Д`)8000円くらいだったか

タケェ(;´Д`)

参考:2011/07/17(日)06時03分52秒

2011/07/17 (日) 06:03:52        [qwerty]
耳パッド外して洗剤に漬けてきたよ(;´Д`)MDR-780
かなり前に一度パッド交換したけどもう買えないだろうなぁ
そんな高い物じゃないけど(;´Д`)8000円くらいだったか

上へ