下へ
> 2011/07/17 (日) 06:33:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おはよウナギヽ(´ー`)ノ
ぽぽぽぽーん(´ー`)
参考:2011/07/17(日)06時31分26秒
> 2011/07/17 (日) 06:32:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通はリース期限がどんどん延長されるよ(;´Д`)
> それはどれくらいで接続要求するものなの?(;´Д`)残り時間の事だけど
ちゃんと読めよ(;´Д`)
> 投稿者: 投稿日:2011/07/17(日)06時13分29秒 ■ ◆
> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?
IPアドレスが変わる場合は当然切れる
変わらない場合は、
>通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。
>延長するとそこからまた正規の有効期限になります。
もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ
参考:2011/07/17(日)06時05分57秒
参考:2011/07/17(日)06時29分23秒
2011/07/17 (日) 06:31:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おはよウナギヽ(´ー`)ノ
> 2011/07/17 (日) 06:31:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通はリース期限がどんどん延長されるよ(;´Д`)
> それはどれくらいで接続要求するものなの?(;´Д`)残り時間の事だけど
だからそれ聞いて何がしたいの?(;´Д`)
接続要求のタイミングも他の人が書いてたじゃん
期限が半分切った時
参考:2011/07/17(日)06時29分23秒
> 投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:29:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何を心配してるのか分からないというか質問の意図が分からないんだけど
> > 普通はオンライン中に期限切れて再取得なんかにはならない。(;´ω`)
> そかそか(;´Д`)ならいいんだ
> でもリース期限日時を迎えた時ってのはどういう挙動をするのかよくわからなくてさ
他の人が書いてたとおり延長する。(;´ω`)ずっと繋いでるなら当然IPは変わらない
安物やハズレのネットワーク機器なら週一でもおかしくなるよ
以前借りてたvDSLモデムかOTPが酷くて週に一回はおかしくなってた
参考:2011/07/17(日)06時26分30秒
> 2011/07/17 (日) 06:29:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そかそか(;´Д`)ならいいんだ
> > でもリース期限日時を迎えた時ってのはどういう挙動をするのかよくわからなくてさ
> 普通はリース期限がどんどん延長されるよ(;´Д`)
それはどれくらいで接続要求するものなの?(;´Д`)残り時間の事だけど
参考:2011/07/17(日)06時27分46秒
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/07/17 (日) 06:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ時報:07/17 06:30
デジモンクロスウォーズ@テレビ朝日/メ~テレ
第44話『きずなの×7(クロスセブン)!グラビモンとの壮絶バトル!!』
http://cal.syoboi.jp/tid/1981#192617
2011/07/17 (日) 06:28:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]輪番操業だよヽ(´ー`)ノ昨日も今日も明日もお仕事
> 2011/07/17 (日) 06:27:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 何を心配してるのか分からないというか質問の意図が分からないんだけど
> > 普通はオンライン中に期限切れて再取得なんかにはならない。(;´ω`)
> そかそか(;´Д`)ならいいんだ
> でもリース期限日時を迎えた時ってのはどういう挙動をするのかよくわからなくてさ
普通はリース期限がどんどん延長されるよ(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時26分30秒
> 2011/07/17 (日) 06:27:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いや(;´Д`)たまぁに調子悪くなるかね
> > 1週か2週おきに
> > その時のリース期限見たわけじゃないけれどそれが原因かなぁと
> グローバルIPが他人の家のルーターからのDHCPでな(;´Д`)
グローバルIPは特に問題なかった(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時24分19秒
>えじじ! 2011/07/17 (日) 06:26:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 例えばルータ管理画面のWAN側の表記なんだけどさ
> > 接続確立時刻 2011/06/04 15:38:03
> > リース期限 2011/06/04 21:37:52
> > まぁNTPは使ってないんで時刻は気にしないでくれ(;´Д`)
> > ってなってるわけですよ
> 何を心配してるのか分からないというか質問の意図が分からないんだけど
> 普通はオンライン中に期限切れて再取得なんかにはならない。(;´ω`)
そかそか(;´Д`)ならいいんだ
でもリース期限日時を迎えた時ってのはどういう挙動をするのかよくわからなくてさ
参考:2011/07/17(日)06時24分03秒
> 2011/07/17 (日) 06:24:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰が書いてるの?(;´Д`)
> 見たら分かると思うんだが(;´Д`)
録画なの?(;´Д`)えここんちにいるの?
参考:2011/07/17(日)06時23分00秒
> 2011/07/17 (日) 06:24:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ケーブルモデムと使ってるPC全部再起動してみては
> > ルータ噛ませてるならそれも(;´Д`)
> いや(;´Д`)たまぁに調子悪くなるかね
> 1週か2週おきに
> その時のリース期限見たわけじゃないけれどそれが原因かなぁと
グローバルIPが他人の家のルーターからのDHCPでな(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時23分02秒
>えじじ! 2011/07/17 (日) 06:24:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えここは不思議な絵の描き方するな(;´Д`)
> これは俺じゃねえよ。(;´ω`)こんなに上手くない
> これは骨格骨格って煽ってる人が居たからだな
俺も勘違いしてた(;´Д`)
いつものえここ絵じゃないとこうなるのかと思った
たまにえここの絵をやたら褒める人がいるけど
なるほど隠し持った能力があったのかと
参考:2011/07/17(日)06時21分06秒
> 投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:24:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > IPアドレスが変わる場合は当然切れる
> > 変わらない場合は、
> > >通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。
> > >延長するとそこからまた正規の有効期限になります。
> > もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ
> 例えばルータ管理画面のWAN側の表記なんだけどさ
> 接続確立時刻 2011/06/04 15:38:03
> リース期限 2011/06/04 21:37:52
> まぁNTPは使ってないんで時刻は気にしないでくれ(;´Д`)
> ってなってるわけですよ
何を心配してるのか分からないというか質問の意図が分からないんだけど
普通はオンライン中に期限切れて再取得なんかにはならない。(;´ω`)
参考:2011/07/17(日)06時20分51秒
> 2011/07/17 (日) 06:23:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > うん(;´Д`)
> ケーブルモデムと使ってるPC全部再起動してみては
> ルータ噛ませてるならそれも(;´Д`)
いや(;´Д`)たまぁに調子悪くなるかね
1週か2週おきに
その時のリース期限見たわけじゃないけれどそれが原因かなぁと
参考:2011/07/17(日)06時17分26秒
> 2011/07/17 (日) 06:23:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これは俺じゃねえよ。(;´ω`)こんなに上手くない
> > これは骨格骨格って煽ってる人が居たからだな
> 誰が書いてるの?(;´Д`)
見たら分かると思うんだが(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時21分39秒
> 2011/07/17 (日) 06:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 誰が書いてるの?(;´Д`)
> 子猫
すげぇな(;´Д`)一匹もらうか
参考:2011/07/17(日)06時22分22秒
> 2011/07/17 (日) 06:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > これは俺じゃねえよ。(;´ω`)こんなに上手くない
> > これは骨格骨格って煽ってる人が居たからだな
> 誰が書いてるの?(;´Д`)
子猫
参考:2011/07/17(日)06時21分39秒
>えじじ! 2011/07/17 (日) 06:21:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えここは不思議な絵の描き方するな(;´Д`)
> これは俺じゃねえよ。(;´ω`)こんなに上手くない
> これは骨格骨格って煽ってる人が居たからだな
誰が書いてるの?(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時21分06秒
> 投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:21:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> えここは不思議な絵の描き方するな(;´Д`)
これは俺じゃねえよ。(;´ω`)こんなに上手くない
これは骨格骨格って煽ってる人が居たからだな
参考:2011/07/17(日)06時19分03秒
> 2011/07/17 (日) 06:20:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> > しようとするじゃん
> > その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?
> IPアドレスが変わる場合は当然切れる
> 変わらない場合は、
> >通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。
> >延長するとそこからまた正規の有効期限になります。
> もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ
例えばルータ管理画面のWAN側の表記なんだけどさ
接続確立時刻 2011/06/04 15:38:03
リース期限 2011/06/04 21:37:52
まぁNTPは使ってないんで時刻は気にしないでくれ(;´Д`)
ってなってるわけですよ
参考:2011/07/17(日)06時13分29秒
2011/07/17 (日) 06:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゲラゲラ笑った(;´Д`)えここ
> 投稿者:えじじ! 2011/07/17 (日) 06:20:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
> > これにしようぜ ■(゚Д゚)■
> 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ
本体側ミニジャックじゃないけどAKGのK271 Studio が好きだ。(;´ω`)
だがミュートスイッチ機能だけはいらん
参考:2011/07/17(日)06時12分08秒
> 2011/07/17 (日) 06:19:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> > ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ
> まだ辛うじて残ってるよ(;´Д`)
> http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1000/feature_1.html#L1_80
4万円か(;´Д`)とても手が出ないよ
線が交換できるのは凄く評価できるのに
参考:2011/07/17(日)06時15分02秒
2011/07/17 (日) 06:19:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]えここは不思議な絵の描き方するな(;´Д`)
> 2011/07/17 (日) 06:17:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > WAN側がDHCPってCATVとか?(;´Д`)
> うん(;´Д`)
ケーブルモデムと使ってるPC全部再起動してみては
ルータ噛ませてるならそれも(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時10分22秒
> 2011/07/17 (日) 06:15:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-XB300/
> > これにしようぜ ■(゚Д゚)■
> 最近のSONYのヘッドフォンって線交換できないってか
> ヘッドフォン本体側をミニジャックしするのやめたみたいだね(;´Д`)残念だ
まだ辛うじて残ってるよ(;´Д`)
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1000/feature_1.html#L1_80
参考:2011/07/17(日)06時12分08秒
> 2011/07/17 (日) 06:13:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?
IPアドレスが変わる場合は当然切れる
変わらない場合は、
>通常DHCPでは有効期限の半分が経過した時、DHCPサーバに対してリース期限延長の要求を出します。
>延長するとそこからまた正規の有効期限になります。
もし延長に失敗して再取得する場合しばらくはDHCPキャッシュから同じアドレスを再取得できるけどやっぱり一瞬切れる(;´Д`)よなあ
参考:2011/07/17(日)06時05分57秒
> 2011/07/17 (日) 06:13:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> なぁルータ使っててさ(;´Д`)WAN側のDHCPのリース期限が来てルータがWAN側にIP再取得
> しようとするじゃん
> その時って1時的にネットの接続って切れるのかな?
期限切れた時って再接続なんてするか?(;´Д`)
次回何らかで接続切れた時再取得した際に別のIP振られるってだけじゃないのか
参考:2011/07/17(日)06時05分57秒
2011/07/17 (日) 06:13:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]わん!
> 2011/07/17 (日) 06:13:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 書き方がおかしかったな(;´Д`)
> WAN側がDHCPってわざわざ書いてるのは
> プライベートアドレス使ってるから明記してるように思えた
YahooBBはDHCPだったっけ(;´Д`)
参考:2011/07/17(日)06時10分36秒
上へ