下へ
アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/08/08 (月) 09:59:00        [qwerty]
アニメ時報:08/08 10:00

【注】スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ シーズン3@NHK BSプレミアム
『スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ ダイジェスト』
http://cal.syoboi.jp/tid/2236#198690

>  2011/08/08 (月) 09:58:47        [qwerty]
> クロネコ待ち(;´Д`)

瑠璃って名前は卑怯だと思う(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時51分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:58:02        [qwerty]
> 植田佳奈がもうムカつくを通り越して怖い(;´Д`)
> 釘さんは早死にするとか田村ゆかりがどんくさいとか
> 挙句の果てにファンを平気でバカにする
> わざとそういうキャラ作ってるんだろうか?

公表される前に関係者の目は通ってるはずではあるんだけど(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時55分08秒

>  2011/08/08 (月) 09:57:43        [qwerty]
> > 平日昼間なんだから問い合わせしなよ(;´Д`)
> メールは送ったんだけど折り返し来るかなぁ(;´Д`)電話の方がいいのかね

予約したタイトルは?

参考:2011/08/08(月)09時57分22秒

>  2011/08/08 (月) 09:57:22        [qwerty]
> > 昨晩とらのあなで予約入れた夏コミ新刊の確認メールが来なくて困ってる(;´Д`)
> > もう一回予約入れて二重になっちゃっても困るしどうしたもんか
> 平日昼間なんだから問い合わせしなよ(;´Д`)

メールは送ったんだけど折り返し来るかなぁ(;´Д`)電話の方がいいのかね

参考:2011/08/08(月)09時55分15秒

>  2011/08/08 (月) 09:55:15        [qwerty]
> 昨晩とらのあなで予約入れた夏コミ新刊の確認メールが来なくて困ってる(;´Д`)
> もう一回予約入れて二重になっちゃっても困るしどうしたもんか

平日昼間なんだから問い合わせしなよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時52分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:55:10        [qwerty]
> > 作品のスピンオフと言うか練られているのは良いと思うけどね(;´Д`)作成者側の二次創作で
> あれ自体一つの作品って考え方か(;´Д`)なるほど

映像特典にしても映画だとあの特撮どうやってんの(;´Д`)
の視点でこだわりのあるネタバレ映像の映画は面白い
ダイハード4.0とかあんだけ凝っててCGじゃなかったとか

参考:2011/08/08(月)09時47分31秒

2011/08/08 (月) 09:55:08        [qwerty]
植田佳奈がもうムカつくを通り越して怖い(;´Д`)
釘さんは早死にするとか田村ゆかりがどんくさいとか
挙句の果てにファンを平気でバカにする
わざとそういうキャラ作ってるんだろうか?

>  2011/08/08 (月) 09:54:32        [qwerty]
> 死にたい(;´Д`)

死にたい死ねない(゚Д゚)死ねそうもなーい

参考:2011/08/08(月)09時53分38秒

2011/08/08 (月) 09:53:38        [qwerty]
死にたい(;´Д`)

2011/08/08 (月) 09:52:10        [qwerty]
昨晩とらのあなで予約入れた夏コミ新刊の確認メールが来なくて困ってる(;´Д`)
もう一回予約入れて二重になっちゃっても困るしどうしたもんか

2011/08/08 (月) 09:51:10        [qwerty]
クロネコ待ち(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:50:40        [qwerty]
> > リージョンフリープレイヤーが無いと観れないけど
> > 輸入盤は安いよ(;´Д`)全話入ってて数千円
> 海外DVDは画質ひどいからな(;´Д`)

確かに良いものはないけど普通のならなくはないよ(;´Д`)
小さいプレイヤーで観てるとあんまり気付かない

参考:2011/08/08(月)09時45分52秒

>  2011/08/08 (月) 09:50:15        [qwerty]
> > 何がバンビジュだ(;´Д`)なんでもかんでも略しやがってクソが
> どうせならバビュルと略そう

バビュル2世!おがっ!!

参考:2011/08/08(月)09時49分06秒

>  2011/08/08 (月) 09:49:57        [qwerty]
> > TERAやってる(;´Д`)意外と重くないね
> どう?(;´Д`)結局廃人ゲー?

どうかな(;´Д`)基本お使いゲーだしシステムは似たようなもんじゃね?

参考:2011/08/08(月)09時43分43秒

>  2011/08/08 (月) 09:49:25        [qwerty]
> > 男の娘という手段に逃げられるためにショタが否定されるという
> > 馬鹿みたいなことになってきてるので
> > 俺は男の娘というものを断固否定するよ(;´Д`)
> ショタ原理主義みたいなものなのかな(;´Д`)
> ショタをあくまでショタとして愛でたいみたいな

女装というのが一つの手段としてあるのは別にいいと思うのよ
女装してなきゃダメじゃんとかオスガキとセックスするとかホモじゃんとか
そういう考え方が信じられないわけですよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時47分19秒

>  2011/08/08 (月) 09:49:06        [qwerty]
> 何がバンビジュだ(;´Д`)なんでもかんでも略しやがってクソが

どうせならバビュルと略そう

参考:2011/08/08(月)09時47分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:48:56        [qwerty]
> > けいおんが良かったよ(;´Д`)
> > キャストコメンタリとスタッフコメンタリが両方あって
> > 豊崎さんがキャッキャッキャッキャッキャしながら色々ネタフリしてた
> 豊崎と新井さんがスポーツタオルの話に花を咲かせる超電磁砲のコメンタリもよかったよ(;´Д`)

本当にタオルの話ばっかりだったから
後でサトリナが静かに怒ってたね(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時43分37秒

>  2011/08/08 (月) 09:47:54        [qwerty]
> > かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)
> 男の娘という手段に逃げられるためにショタが否定されるという
> 馬鹿みたいなことになってきてるので
> 俺は男の娘というものを断固否定するよ(;´Д`)

ふたなりとレズは別物だろうが!(;´Д`)男の娘は悪くない!

参考:2011/08/08(月)09時46分09秒

>  2011/08/08 (月) 09:47:42        [qwerty]
> 何がバンビジュだ(;´Д`)なんでもかんでも略しやがってクソが

スタチャ(;´Д`)ランティス

参考:2011/08/08(月)09時47分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:47:31        [qwerty]
> > 台本通りに喋るのあるじゃん
> > あれいらないよね(;´Д`)
> 作品のスピンオフと言うか練られているのは良いと思うけどね(;´Д`)作成者側の二次創作で

あれ自体一つの作品って考え方か(;´Д`)なるほど

参考:2011/08/08(月)09時41分59秒

2011/08/08 (月) 09:47:22        [qwerty]
(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:47:19        [qwerty]
> > かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)
> 男の娘という手段に逃げられるためにショタが否定されるという
> 馬鹿みたいなことになってきてるので
> 俺は男の娘というものを断固否定するよ(;´Д`)

ショタ原理主義みたいなものなのかな(;´Д`)
ショタをあくまでショタとして愛でたいみたいな

参考:2011/08/08(月)09時46分09秒

2011/08/08 (月) 09:47:10        [qwerty]
何がバンビジュだ(;´Д`)なんでもかんでも略しやがってクソが

2011/08/08 (月) 09:46:26        [qwerty]
無性にビバリーヒルズコップが観たくなった(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:46:09        [qwerty]
> > あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
> > それだったらシンジくんも女の子にしないと
> かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)

男の娘という手段に逃げられるためにショタが否定されるという
馬鹿みたいなことになってきてるので
俺は男の娘というものを断固否定するよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時43分56秒

>  2011/08/08 (月) 09:46:07        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
> 安くできるだろうしみんなやればいいのに

モノによっては1クール全話が実売6000円台で買えるからな(;´Д`)
BD一枚分と大差ないっていうか勢いで買える値段って大体そんなもんだよね

参考:2011/08/08(月)09時43分31秒

>  2011/08/08 (月) 09:45:52        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> リージョンフリープレイヤーが無いと観れないけど
> 輸入盤は安いよ(;´Д`)全話入ってて数千円

海外DVDは画質ひどいからな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時44分33秒

2011/08/08 (月) 09:45:41        [qwerty]
業務用ネットワークがイカれて仕事にならねぇ(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:44:47        [qwerty]
> > 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> > 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり
> あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
> 安くできるだろうしみんなやればいいのに

みんなやると買い控えが(;´Д`)プレステのように

参考:2011/08/08(月)09時43分31秒

2011/08/08 (月) 09:44:41        [qwerty]
http://www.flickr.com/photos/imrogfada/6014076262/sizes/l/in/photostream/
ツーリング楽しかったよ(´ー`)いい週末だった

>  2011/08/08 (月) 09:44:36        [qwerty]
> > テレビ放送では前半の6話しかやらない
> > 残りは有料とかにするしかない
> 2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

六話まだだ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分07秒

>  2011/08/08 (月) 09:44:33        [qwerty]
> > それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> > せめて旧作を1500円にするとかできないかな?
> 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

リージョンフリープレイヤーが無いと観れないけど
輸入盤は安いよ(;´Д`)全話入ってて数千円

参考:2011/08/08(月)09時42分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:56        [qwerty]
> > カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)
> あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
> それだったらシンジくんも女の子にしないと

かつては性別という縛りがあったが今は男の娘という発明があってな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分29秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:43        [qwerty]
> TERAやってる(;´Д`)意外と重くないね

どう?(;´Д`)結局廃人ゲー?

参考:2011/08/08(月)09時41分39秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:37        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> けいおんが良かったよ(;´Д`)
> キャストコメンタリとスタッフコメンタリが両方あって
> 豊崎さんがキャッキャッキャッキャッキャしながら色々ネタフリしてた

豊崎と新井さんがスポーツタオルの話に花を咲かせる超電磁砲のコメンタリもよかったよ(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時42分26秒

>  2011/08/08 (月) 09:43:31        [qwerty]
> > それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> > せめて旧作を1500円にするとかできないかな?
> 最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
> 数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

あの廉価版はいいね(;´Д`)どうせプレスしなおすだけなんだから
安くできるだろうしみんなやればいいのに

参考:2011/08/08(月)09時42分10秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:37        [qwerty]
> > テレビ放送では前半の6話しかやらない
> > 残りは有料とかにするしかない
> 2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

漏れは意外と日常が面白かった

参考:2011/08/08(月)09時42分07秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:29        [qwerty]
> カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)

あれは同性じゃないと意味がないと思うんですよ(;´Д`)
それだったらシンジくんも女の子にしないと

参考:2011/08/08(月)09時41分05秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:26        [qwerty]
> > アニメのコメンタリーは台本かスタッフの四方山話か
> > 声優のグダグダトークしかないのが現状(;´Д`)
> 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ

けいおんが良かったよ(;´Д`)
キャストコメンタリとスタッフコメンタリが両方あって
豊崎さんがキャッキャッキャッキャッキャしながら色々ネタフリしてた

参考:2011/08/08(月)09時32分56秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:10        [qwerty]
> > でもあの値段設定は無いなぁっていつも思う(;´Д`)
> それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
> せめて旧作を1500円にするとかできないかな?

最近はバンビジュ辺りが積極的にやってるね(;´Д`)
数年前のタイトルを1クール1万切るような値段で出したり

参考:2011/08/08(月)09時40分50秒

>  2011/08/08 (月) 09:42:07        [qwerty]
> テレビ放送では前半の6話しかやらない
> 残りは有料とかにするしかない

2011の作品で六話以降金払っていい作品幾つ合ったかな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時37分42秒

2011/08/08 (月) 09:42:02        [qwerty]
バンダイのアニメ見放題1000円ってのがひとつの答えなんだろう

>  2011/08/08 (月) 09:41:59        [qwerty]
> > ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)
> 台本通りに喋るのあるじゃん
> あれいらないよね(;´Д`)

作品のスピンオフと言うか練られているのは良いと思うけどね(;´Д`)作成者側の二次創作で

参考:2011/08/08(月)09時38分47秒

>  2011/08/08 (月) 09:41:56        [qwerty]
> > 理想的なオーディオコメンタリーって例えば何よ
> ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)

ナウシカの庵野コメンタリーだな(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時35分08秒

2011/08/08 (月) 09:41:39        [qwerty]
TERAやってる(;´Д`)意外と重くないね

>  2011/08/08 (月) 09:41:22        [qwerty]
> > しかし地方だと数週間遅れはいい方で
> > 深夜アニメが放送されない地域も多いからなあ(;´Д`)
> アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
> 特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
> テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
> アニメやってる人は分析的で良心的だと思う

HDDレコが普及したのに加えて配信局によっては
後から出るソフト購入するより録画したソースの方が画質がよかったりしたのも作用してるな(;´Д`)
ソフト購入が最も上位の映像ソースを入手する手段で無くなってしまったんだよ
あとおまけ商法にしても限界があるというか逆に値段釣り上げる形になってしまって
購入を手控えるような方向にも作用するから善し悪しやね

参考:2011/08/08(月)09時36分51秒

2011/08/08 (月) 09:41:05        [qwerty]
カヲル君は実は男装ヒロインでしたみたいな感じがいいよ(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:41:03        [qwerty]
> > 
> > 主任に告白して振られた俺は別格(;´Д`)
> え!?あのなんでもバッチコイの主任がふってたの?(;´Д`)

うん(;´ДT)

参考:2011/08/08(月)09時39分40秒

>  2011/08/08 (月) 09:40:50        [qwerty]
> > アニメDVD売れなくなったのはHDDレコーダが普及したからと言われてて
> > 特典大量につけて購買意欲をそそってるそうだよ(;´Д`)
> > テレビ業界や音楽業界は売れないのを全部リスナーのせいにするゴミ野郎共の集まりだから
> > アニメやってる人は分析的で良心的だと思う
> でもあの値段設定は無いなぁっていつも思う(;´Д`)

それは思うけど市場規模が小さすぎるから仕方ないようだね(;´Д`)
せめて旧作を1500円にするとかできないかな?

参考:2011/08/08(月)09時37分48秒

2011/08/08 (月) 09:40:42        [qwerty]
性病(;´Д`)

2011/08/08 (月) 09:40:26        [qwerty]
劇場版?(;´Д`)どれだ

2011/08/08 (月) 09:40:07        [qwerty]
懐かしい東映(;´Д`)

>  2011/08/08 (月) 09:39:40        [qwerty]
> 
> 主任に告白して振られた俺は別格(;´Д`)

え!?あのなんでもバッチコイの主任がふってたの?(;´Д`)

参考:2011/08/08(月)09時37分51秒

>  2011/08/08 (月) 09:39:22        [qwerty]
> > ファン代表が作品を熱く語る(;´Д`)
> 台本通りに喋るのあるじゃん
> あれいらないよね(;´Д`)

マリみてで上田池澤能登のコメンタリーは台本がなさすぎた

参考:2011/08/08(月)09時38分47秒

>  2011/08/08 (月) 09:39:10        [qwerty]
> テレビ放送では前半の6話しかやらない
> 残りは有料とかにするしかない

続きはwebで

参考:2011/08/08(月)09時37分42秒

上へ