下へ
>  2011/08/22 (月) 14:20:51        [qwerty]
> > それだけ売れてるんだよ(;´Д`)
> 日本はチーズが高いような気がするけど関係あるかな(;´Д`)

なんであんなにチーズ高いんだろう(;´Д`)業務用スーパーでもけっこうしてた気がする

参考:2011/08/22(月)14時19分42秒

2011/08/22 (月) 14:20:46        [qwerty]
usadama

>  2011/08/22 (月) 14:20:07        [qwerty]
> > あそこでバイトしてる高校生とかやっぱり家があれなのかね?(;´Д`)
> 100円均一ショップって総じて時給が高い気がするんだけど(;´Д`)

高いと言っても所詮はバイト(;´Д`)商品を卸してる会社といい誰も儲かってないと思う

参考:2011/08/22(月)14時16分42秒

>  2011/08/22 (月) 14:19:42        [qwerty]
> > なんでアメリカやカナダだと1000円くらいで食べられるんだろう(;´Д`)
> > そんなに物価変わらないよね?
> それだけ売れてるんだよ(;´Д`)

日本はチーズが高いような気がするけど関係あるかな(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時16分59秒

>  2011/08/22 (月) 14:19:32        [qwerty]
> 株が下がりすぎてアクメ顔になってきた(;´Д`)

さらに下がるとダブルピースしてな(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時18分37秒

>  2011/08/22 (月) 14:19:18        [qwerty]
> > あそこでバイトしてる高校生とかやっぱり家があれなのかね?(;´Д`)
> 100円均一ショップって総じて時給が高い気がするんだけど(;´Д`)

今飲食小売って結構高い気がする(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時16分42秒

>  2011/08/22 (月) 14:19:14        [qwerty]
> > スヤスヤ(´ー`)
> ズピ・・・ズピピピスー(´ー`)

すやぁああ あ あ    あ       あ                  あ     あ               あ                                   あ                      (´ー`)

参考:2011/08/22(月)14時18分14秒

>  2011/08/22 (月) 14:19:05        [qwerty]
> スーパーカブって映画が評価高かったので見てるがつまらないよ(;´Д`)
> http://cinema.pia.co.jp/title/20116/

バイク映画と言う事で
モーターサイクルダイアリーと比較してる人がいるけど
それは違うんじゃないかと思った(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時11分52秒

2011/08/22 (月) 14:18:37        [qwerty]
株が下がりすぎてアクメ顔になってきた(;´Д`)

>  2011/08/22 (月) 14:18:31        [qwerty]
> > 創価のダイソーはどうやって人件費を出してるのだろう(;´Д`)
> ・まず普通に人件費(店員の給料福利厚生その他)を払う
> ・その後にお布施させて回収
> ・企業としてまっとうに給料を払いつつ差し引き人件費は安くなる

コアはどうか知らんが末端のバイトまでそうとは到底思えない(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時17分22秒

>  2011/08/22 (月) 14:18:15        [qwerty]
> > あそこでバイトしてる高校生とかやっぱり家があれなのかね?(;´Д`)
> 100円均一ショップって総じて時給が高い気がするんだけど(;´Д`)

一時間当り商品を何百個売ればバイトの自給が出るのだろうか(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時16分42秒

>  2011/08/22 (月) 14:18:14        [qwerty]
> スヤスヤ(´ー`)

ズピ・・・ズピピピスー(´ー`)

参考:2011/08/22(月)14時17分32秒

2011/08/22 (月) 14:17:32        [qwerty]
スヤスヤ(´ー`)

>  2011/08/22 (月) 14:17:28        [qwerty]
> スーパーカブって映画が評価高かったので見てるがつまらないよ(;´Д`)
> http://cinema.pia.co.jp/title/20116/

グラッチェグラッチェ(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時11分52秒

>  2011/08/22 (月) 14:17:22        [qwerty]
> > 人件費も下げられればな(´ー`)
> 創価のダイソーはどうやって人件費を出してるのだろう(;´Д`)

・まず普通に人件費(店員の給料福利厚生その他)を払う
・その後にお布施させて回収
・企業としてまっとうに給料を払いつつ差し引き人件費は安くなる

参考:2011/08/22(月)14時15分14秒

>  2011/08/22 (月) 14:16:59        [qwerty]
> > いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
> > 宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
> > あれ以上の値下げは無理だと思う
> なんでアメリカやカナダだと1000円くらいで食べられるんだろう(;´Д`)
> そんなに物価変わらないよね?

それだけ売れてるんだよ(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時13分58秒

>  2011/08/22 (月) 14:16:51        [qwerty]
> > 深海の人は普段は何をやってるんだろう(;´Д`)
> 法テラスってどうなったの?(;´Д`)

たまプラーザテラスの浮いてる感(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時08分07秒

>  2011/08/22 (月) 14:16:42        [qwerty]
> > 創価のダイソーはどうやって人件費を出してるのだろう(;´Д`)
> あそこでバイトしてる高校生とかやっぱり家があれなのかね?(;´Д`)

100円均一ショップって総じて時給が高い気がするんだけど(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時16分16秒

>  2011/08/22 (月) 14:16:32        [qwerty]
> > http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
> > 日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ
> いっとき銅が高くなったとかニュースでやってたけど原料の輸入品目の値段が安くなるから
> もの作るときの値段も安くなって売れやすくなるとかそういうことないの?(;´Д`)

単純に円が倍になったと仮定する
輸入する材料の一部は半額になるがそれを使って作った物をまた海外に輸出する
円が倍なので海外の国は今までの半分の量しか輸入できない
高すぎるので中国産や韓国産の輸入にシフトする
一端シフトすると少し円安になったところで戻ってきません

参考:2011/08/22(月)14時10分18秒

2011/08/22 (月) 14:16:23        [qwerty]
しこってられねーしょん

>  2011/08/22 (月) 14:16:16        [qwerty]
> > 人件費も下げられればな(´ー`)
> 創価のダイソーはどうやって人件費を出してるのだろう(;´Д`)

あそこでバイトしてる高校生とかやっぱり家があれなのかね?(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時15分14秒

>  2011/08/22 (月) 14:15:57        [qwerty]
> > 田舎は驚くほど安いよ(;´Д`)都市部が高いだけ
> 都心部もずいぶん安くなったけどね(;´Д`)

ともかく売れないしね(;´Д`)
これからはすでに償却し終わった賃貸マンションとかがどんどん下がるんじゃなかろうかと期待している

参考:2011/08/22(月)14時13分15秒

>  2011/08/22 (月) 14:15:51        [qwerty]
> > いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
> > 宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
> > あれ以上の値下げは無理だと思う
> なんでアメリカやカナダだと1000円くらいで食べられるんだろう(;´Д`)
> そんなに物価変わらないよね?

あいつらの日常食だから(;´Д`)日本の回転すしみたいなもん

参考:2011/08/22(月)14時13分58秒

>  2011/08/22 (月) 14:15:14        [qwerty]
> > いっとき銅が高くなったとかニュースでやってたけど原料の輸入品目の値段が安くなるから
> > もの作るときの値段も安くなって売れやすくなるとかそういうことないの?(;´Д`)
> 人件費も下げられればな(´ー`)

創価のダイソーはどうやって人件費を出してるのだろう(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時10分42秒

2011/08/22 (月) 14:15:08        [qwerty]
三千世界の鳥を殺し

>  2011/08/22 (月) 14:13:58        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
> 宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
> あれ以上の値下げは無理だと思う

なんでアメリカやカナダだと1000円くらいで食べられるんだろう(;´Д`)
そんなに物価変わらないよね?

参考:2011/08/22(月)14時05分52秒

>  2011/08/22 (月) 14:13:28        [qwerty]
> > http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
> > 日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ
> 日銀の大問題ってのはハイパーインフレだからな(;´Д`)

借金国家ならそうだが日本は金を貸してる方だから(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時09分25秒

>  2011/08/22 (月) 14:13:15        [qwerty]
> > 日本の借家・住宅価格もバカ高いので
> > ソフトバンク辺りに参入してもらって価格破壊をお願いしたい(;´Д`)
> 田舎は驚くほど安いよ(;´Д`)都市部が高いだけ

都心部もずいぶん安くなったけどね(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時05分19秒

>  2011/08/22 (月) 14:12:46        [qwerty]
> > 小袋に入ったのをいっぱいくれるから大丈夫だよ(;´Д`)
> 「フレッシュネスバーガーはフレッシュですバーガー」
> という駄洒落を言うおっさんが職場にいるので困る(;´Д`)

殺せ

参考:2011/08/22(月)14時12分21秒

>  2011/08/22 (月) 14:12:21        [qwerty]
> > フレッシュネスは出前だとマスタードとケチャップ使えないじゃん
> 小袋に入ったのをいっぱいくれるから大丈夫だよ(;´Д`)

「フレッシュネスバーガーはフレッシュですバーガー」
という駄洒落を言うおっさんが職場にいるので困る(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時10分51秒

2011/08/22 (月) 14:11:52        [qwerty]
スーパーカブって映画が評価高かったので見てるがつまらないよ(;´Д`)
http://cinema.pia.co.jp/title/20116/

>  2011/08/22 (月) 14:10:51        [qwerty]
> > 出前を取ろうと思うんだけど(;´Д`)フレッシュネスのクラシックWW+ベーコンオムレツかカレー屋の牛すじカレー+手ごねハンバーグか迷う
> フレッシュネスは出前だとマスタードとケチャップ使えないじゃん

小袋に入ったのをいっぱいくれるから大丈夫だよ(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時10分04秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:42        [qwerty]
> > http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
> > 日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ
> いっとき銅が高くなったとかニュースでやってたけど原料の輸入品目の値段が安くなるから
> もの作るときの値段も安くなって売れやすくなるとかそういうことないの?(;´Д`)

人件費も下げられればな(´ー`)

参考:2011/08/22(月)14時10分18秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:23        [qwerty]
> > 見た目と触った感じがキンタマ袋と同じお買い物袋を想像してしまって
> > 俺の精神が限界になった(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao062870.png
> はい(;´Д`)

変に字がかわいらしくて困る(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時08分16秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:18        [qwerty]
> http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
> 日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ

いっとき銅が高くなったとかニュースでやってたけど原料の輸入品目の値段が安くなるから
もの作るときの値段も安くなって売れやすくなるとかそういうことないの?(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時06分18秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:04        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> 日本の借家・住宅価格もバカ高いので
> ソフトバンク辺りに参入してもらって価格破壊をお願いしたい(;´Д`)

参入した業種そのものも破壊するけどな(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時03分33秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:04        [qwerty]
> 出前を取ろうと思うんだけど(;´Д`)フレッシュネスのクラシックWW+ベーコンオムレツかカレー屋の牛すじカレー+手ごねハンバーグか迷う

フレッシュネスは出前だとマスタードとケチャップ使えないじゃん

参考:2011/08/22(月)14時04分01秒

>  2011/08/22 (月) 14:10:01        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
> 宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
> あれ以上の値下げは無理だと思う

宅配便の人の給料上げてあげて(ρ_;)ノそしてもう少し丁寧に運んで

参考:2011/08/22(月)14時05分52秒

>  2011/08/22 (月) 14:09:25        [qwerty]
> http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
> 日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ

日銀の大問題ってのはハイパーインフレだからな(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時06分18秒

2011/08/22 (月) 14:09:22        [qwerty]
レーシック手術、医師も賛否両論 - 実績評価するが長期的な不安も

>  2011/08/22 (月) 14:08:16        [qwerty]
> > キンタマ袋のやわらかさはオッパイより上だな
> 見た目と触った感じがキンタマ袋と同じお買い物袋を想像してしまって
> 俺の精神が限界になった(;´Д`)

http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao062870.png
はい(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時51分48秒

>  2011/08/22 (月) 14:08:07        [qwerty]
> 深海の人は普段は何をやってるんだろう(;´Д`)

法テラスってどうなったの?(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時02分37秒

>  2011/08/22 (月) 14:07:05        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> 日本の借家・住宅価格もバカ高いので
> ソフトバンク辺りに参入してもらって価格破壊をお願いしたい(;´Д`)

ソープも(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時03分33秒

>  2011/08/22 (月) 14:07:04        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
> 宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
> あれ以上の値下げは無理だと思う

直接店に行って受け取ると少し安くなるしね(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時05分52秒

2011/08/22 (月) 14:06:18        [qwerty]
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aaaJcp3BBB5g
日銀はほんとすごいな(;´Д`)この円高でも大きな影響はないってさ

>  2011/08/22 (月) 14:06:03        [qwerty]
> > 鯖の塩焼きって美味いのな(;´Д`)
> > 脂がのってるところに大根おろしと醤油で
> さばみりんもいいぞ(;´Д`)

揚げようぜ(;´Д`)フライでも天ぷらでもどんとこい

参考:2011/08/22(月)14時04分57秒

>  2011/08/22 (月) 14:05:52        [qwerty]
> どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)

いやあのくらいが適正価格(;´Д`)
宅配って業務形態はもちろんメニューの数やそこにトッピングする具の種類、生地を作る手間もろもろ考えると
あれ以上の値下げは無理だと思う

参考:2011/08/22(月)14時02分16秒

>  2011/08/22 (月) 14:05:19        [qwerty]
> > どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> > ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)
> 日本の借家・住宅価格もバカ高いので
> ソフトバンク辺りに参入してもらって価格破壊をお願いしたい(;´Д`)

田舎は驚くほど安いよ(;´Д`)都市部が高いだけ

参考:2011/08/22(月)14時03分33秒

>  2011/08/22 (月) 14:05:11        [qwerty]
> 深海の人は普段は何をやってるんだろう(;´Д`)

貴殿は普段は何やってるよ(;´Д`)あんま変わらないだろ

参考:2011/08/22(月)14時02分37秒

>  2011/08/22 (月) 14:04:57        [qwerty]
> 鯖の塩焼きって美味いのな(;´Д`)
> 脂がのってるところに大根おろしと醤油で

さばみりんもいいぞ(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時59分11秒

2011/08/22 (月) 14:04:21        [qwerty]
明日のよいちのこともたまには思い出してやれよな

2011/08/22 (月) 14:04:01        [qwerty]
出前を取ろうと思うんだけど(;´Д`)フレッシュネスのクラシックWW+ベーコンオムレツかカレー屋の牛すじカレー+手ごねハンバーグか迷う

>  2011/08/22 (月) 14:03:41        [qwerty]
> > すげえ想像力だな(;´Д`)
> じっとりと湿って温度によって皺が増えたり減ったり
> 縮れた毛が生えているんだよ(;´Д`)うああああああ

SWORD先生(;´Д`)出番ですよ!

参考:2011/08/22(月)13時57分11秒

>  2011/08/22 (月) 14:03:33        [qwerty]
> どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
> ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)

日本の借家・住宅価格もバカ高いので
ソフトバンク辺りに参入してもらって価格破壊をお願いしたい(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時02分16秒

>  2011/08/22 (月) 14:03:04        [qwerty]
> 鯖の塩焼きって美味いのな(;´Д`)
> 脂がのってるところに大根おろしと醤油で

味噌煮よりラクだしね(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時59分11秒

>  2011/08/22 (月) 14:02:43        [qwerty]
> 鯖の塩焼きって美味いのな(;´Д`)
> 脂がのってるところに大根おろしと醤油で

塩焼きは大抵の魚介類なら何でも美味い(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時59分11秒

2011/08/22 (月) 14:02:37        [qwerty]
深海の人は普段は何をやってるんだろう(;´Д`)

>  2011/08/22 (月) 14:02:27        [qwerty]
> > 1話の段階で世界観を伝えきれてなかったと思う(;´Д`)
> > 手抜きアニメなのかトンデモ設定なのかよくわからなかった
> 俺は峰理子さんを筆頭にお色気がちゃんとしてたから最後まで見れた(;´Д`)

たぶん原作準拠なんだろうけど巫女が途中で消えちゃってあれっと思った(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)14時00分28秒

>  2011/08/22 (月) 14:02:27        [qwerty]
> > セイクリッドセブンはつまらないなあ(;´Д`)
> > こんなつまらないデート回はそうそうないぞ
> > 別にデートさせなくても絆は描けるだろ
> お嬢様は可愛いんだけど石部の変人女が変人すぎる(;´Д`)

つーか石部の設定必要だったの?(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時39分12秒

2011/08/22 (月) 14:02:16        [qwerty]
どう考えても日本の宅配ピザは高すぎると思うので
ソフトバンクあたりが参入して価格競争して欲しい(;´Д`)

>  2011/08/22 (月) 14:01:49        [qwerty]
> > やせ型か
> > バリツを駆使したアクションはないな(;´Д`)
> そいやこの前のダンタリアンでもバリツ使ってたな(;´Д`)時代が来てるのか

トクマスさんもバリツさえマスターしていれば(;´Д`)

参考:2011/08/22(月)13時57分14秒

>  2011/08/22 (月) 14:01:14        [qwerty]
> > MF文庫枠ってだけじゃ(;´Д`)
> ラノベ方面にエロゲのエロ寸止めにしたハーレムもの路線を定着させたのがあのレーベルだからなぁ(;´Д`)
> 電撃も結果的にアレに追随せざるを得なくなった

寸止めエロってのは日本独自の表現技法だと思うのよ(;´Д`)外国だったら考えられないんじゃなかろうかと思ったんだけど
思い直してみれば超能力学園Zとかエロコメディの原型は既に出来てたんだな

参考:2011/08/22(月)13時56分30秒

上へ