下へ
> 2011/08/30 (火) 23:41:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにからなにになったよ?
> ロヒプノール2mgからユーロジン2mgに(;´Д`)効果は半減してる気がする
俺おもしろ病からの回復で一番大変だったのは睡眠薬からの脱却だったな
依存し過ぎてたのか薬なしで入眠できないのが1か月以上
これが一番苦しかった
参考:2011/08/30(火)23時39分07秒
> 2011/08/30 (火) 23:41:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> > 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
> 漏れはパンチコやらないから本当にわからないんだが1円パチンコって何?(;´Д`)そして0.2円パチンコだと何がどうなるの?
100円で500玉(;´Д`)ゲームセンターのパチンコより薄利・・・
参考:2011/08/30(火)23時39分12秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> > 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
> 漏れはパンチコやらないから本当にわからないんだが1円パチンコって何?(;´Д`)そして0.2円パチンコだと何がどうなるの?
この店知ってるな(;´Д`)近くに二郎があるはず
参考:2011/08/30(火)23時39分12秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Anal先生とFuck先生だしな
> AttackerとFighterじゃないのかよ
受けがいないじゃん
参考:2011/08/30(火)23時38分25秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
> B判の方がなんかおおらかな雰囲気あるよね(;´Д`)
A版はA列を使うけどB版は四六紙を使うからかな(;´Д`)江戸時代初期から続く伝統的な大きさ
参考:2011/08/30(火)23時36分23秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> > 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
> 100円で500発か(;´Д`)ゲーセンより安上がりだな
データカウンタの類も禁止ってマジ?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時37分36秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういえばべたにゃ先生android用のアプリ作っているみたいだけど
> > 一攫千金狙っているんだろうか
> androidで一攫千金なんてできるわきゃない(;´Д`)
> つかそんなんやる時間あるなら一人で同人誌描けよ
広告のCPCが100円ぐらいだから小銭は稼げるよ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時38分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:40:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > F先生に比べてマニアックだからな
> あとF先生に比べて絵が上手ではない
でもコアなマニアがつきやすい
参考:2011/08/30(火)23時38分54秒
> 2011/08/30 (火) 23:39:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Anal先生とFuck先生だしな
> AttackerとFighterじゃないのかよ
どこかにB先生とかもいるのだろうか(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時38分25秒
> 2011/08/30 (火) 23:39:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本っぽくていいよな(;´Д`)
> 普段はB5撲殺くらいの勢いあるのになんで今日はこんななんだ(;´Д`)
俺B5大好きなのに(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時38分44秒
> 2011/08/30 (火) 23:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
漏れはパンチコやらないから本当にわからないんだが1円パチンコって何?(;´Д`)そして0.2円パチンコだと何がどうなるの?
参考:2011/08/30(火)23時34分04秒
> 2011/08/30 (火) 23:39:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
> 今は21世紀のはずなのにワークフローをプリントアウトして裏に領収書をのり付けしているよ
> 何かおかしいよ
糊付けかよ(;´Д`)懐かしい
うちでは流石に消えたな
参考:2011/08/30(火)23時38分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:39:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新しい睡眠薬が処方されたけど全然効かない(;´Д`)倍飲んで酒飲むと聞いてくる感じ
> > 前のは配合量が少ない一錠でも気がつくと公園の生け垣の中で寝てたりs留位強呂オクだったのに
> なにからなにになったよ?
ロヒプノール2mgからユーロジン2mgに(;´Д`)効果は半減してる気がする
参考:2011/08/30(火)23時32分04秒
2011/08/30 (火) 23:38:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]滝沢秀明ですら衰えるんだなあ…
> 2011/08/30 (火) 23:38:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
> F先生に比べてマニアックだからな
あとF先生に比べて絵が上手ではない
参考:2011/08/30(火)23時36分12秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
> 今は21世紀のはずなのにワークフローをプリントアウトして裏に領収書をのり付けしているよ
> 何かおかしいよ
原紙の扱いはそんなもんじゃね
参考:2011/08/30(火)23時38分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
> > 住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
> > 漏れはさくら
> そういえばべたにゃ先生android用のアプリ作っているみたいだけど
> 一攫千金狙っているんだろうか
androidで一攫千金なんてできるわきゃない(;´Д`)
つかそんなんやる時間あるなら一人で同人誌描けよ
参考:2011/08/30(火)23時37分14秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > B判の方がなんかおおらかな雰囲気あるよね(;´Д`)
> 日本っぽくていいよな(;´Д`)
普段はB5撲殺くらいの勢いあるのになんで今日はこんななんだ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時37分49秒
2011/08/30 (火) 23:38:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ノコギリクワガタは400円(;´Д`)カブトムシの8倍だ
> 2011/08/30 (火) 23:38:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > F先生に比べてマニアックだからな
> Anal先生とFuck先生だしな
AttackerとFighterじゃないのかよ
参考:2011/08/30(火)23時37分57秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
> 俺みたいな痩せすぎ人間はそうならない…
> 足の指と指の間の空間が広いので通気性グンバツ
俺も細いが足の指が靴のせいで変形して通気性が失われてる
参考:2011/08/30(火)23時36分13秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> > ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
> 稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
今は21世紀のはずなのにワークフローをプリントアウトして裏に領収書をのり付けしているよ
何かおかしいよ
参考:2011/08/30(火)23時35分56秒
> 2011/08/30 (火) 23:38:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> > ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
> 稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
ワークフローに添付できへんの?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時35分56秒
2011/08/30 (火) 23:37:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]久しぶりにジャンプSQのロザバン読んだら今はヒロイン胡夢ちゃんなんだな
> 2011/08/30 (火) 23:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
> F先生に比べてマニアックだからな
Anal先生とFuck先生だしな
参考:2011/08/30(火)23時36分12秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゴーストハンターさんがいるね(;´Д`)
> むしろ生み出しているのでは(;´Д`)
画面重くする人か(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時36分52秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > xreaの方がperlとかのモジュールいっぱい入ってるからxrea(;´Д`)
> どういうことよ(;´Д`)漏れはホームページビルダーを勉強しようと思うんだけど
> もしかして関係アル?
もう寝ようって言う時間に面白いこと言うなよ(;´Д`)眠れなくなるだろ
参考:2011/08/30(火)23時37分11秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
> B判の方がなんかおおらかな雰囲気あるよね(;´Д`)
日本っぽくていいよな(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時36分23秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> > ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
> 稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
ワークフローのシステムはあるけど活用されてない
総務とか情報関連の申請に使うだけ
参考:2011/08/30(火)23時35分56秒
2011/08/30 (火) 23:37:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ファンフォールド紙のプリンタってまだあるん?
> 2011/08/30 (火) 23:37:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > xreaの方がperlとかのモジュールいっぱい入ってるからxrea(;´Д`)
> どういうことよ(;´Д`)漏れはホームページビルダーを勉強しようと思うんだけど
> もしかして関係アル?
ない(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時37分11秒
2011/08/30 (火) 23:37:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]作りたてのフィレオとえび食いたい(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:37:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
100円で500発か(;´Д`)ゲーセンより安上がりだな
参考:2011/08/30(火)23時34分04秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
> B判の方がなんかおおらかな雰囲気あるよね(;´Д`)
B5はいじらしく感じる
A5はおませさん
参考:2011/08/30(火)23時36分23秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
> 俺みたいな痩せすぎ人間はそうならない…
> 足の指と指の間の空間が広いので通気性グンバツ
「足がグンバツの空白!」って書き込みを誘っているぜ
参考:2011/08/30(火)23時36分13秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシシメの優良レンタルサーバーはどこだい?(´ー`)xreaとかsakuraは安くていいけど他にいいとこある?
> 用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
> 住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
> 漏れはさくら
そういえばべたにゃ先生android用のアプリ作っているみたいだけど
一攫千金狙っているんだろうか
参考:2011/08/30(火)23時30分53秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
> > 住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
> > 漏れはさくら
> xreaの方がperlとかのモジュールいっぱい入ってるからxrea(;´Д`)
どういうことよ(;´Д`)漏れはホームページビルダーを勉強しようと思うんだけど
もしかして関係アル?
参考:2011/08/30(火)23時35分49秒
> 2011/08/30 (火) 23:37:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> やめてよおじさん( '-')大きなこえだすからね
(´Д`)お母さんは来ないよ
参考:2011/08/30(火)23時36分35秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 死霊に注釈とか書き込みたいときは印刷してるな(;´Д`)
> ゴーストハンターさんがいるね(;´Д`)
むしろ生み出しているのでは(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時35分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
> 俺みたいな痩せすぎ人間はそうならない…
> 足の指と指の間の空間が広いので通気性グンバツ
昔、体アプした人(;´Д`)すごい痩せてた
参考:2011/08/30(火)23時36分13秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 直撃か(;´Д`)
> 金曜日休みたい(;´Д`)
会社燃やしてッ
参考:2011/08/30(火)23時33分35秒
2011/08/30 (火) 23:36:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]やめてよおじさん( '-')大きなこえだすからね
> 2011/08/30 (火) 23:36:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同人誌以外のB判は絶滅すべき(;´Д`)
> 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
B判の方がなんかおおらかな雰囲気あるよね(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時35分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
> > 経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
> > かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
> 伝票はカーーボンじゃね>
うちではカーボンの伝票と
それじゃないなんか凄く薄いチャート紙みたいなのがあるよ
多分メインフレームとかAS/400の時代の名残なんじゃないかな
人が居ないときにバッチ処理されて朝には山のように印刷されてた覚えが(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時33分31秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
俺みたいな痩せすぎ人間はそうならない…
足の指と指の間の空間が広いので通気性グンバツ
参考:2011/08/30(火)23時33分21秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 同人誌以外のB判は絶滅すべき(;´Д`)
> 俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
F先生に比べてマニアックだからな
参考:2011/08/30(火)23時35分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:36:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 新しい睡眠薬が処方されたけど全然効かない(;´Д`)倍飲んで酒飲むと聞いてくる感じ
> > 前のは配合量が少ない一錠でも気がつくと公園の生け垣の中で寝てたりs留位強呂オクだったのに
> 効いてる効いてる!(;´Д`)ボディボディ!
明らかに効いてるよな(;´Д`)
明日になるとここに書き込んでたことすら忘れてるんだぜ
参考:2011/08/30(火)23時32分48秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒント: プリンタ
> 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
稟議書ワークフローで流すも添付書類は手板に挟んで回覧ってもうアホかと
参考:2011/08/30(火)23時32分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 水虫(;´Д`)マジレス
> 水虫なら治るからいいだろ
> 汗疱なんか原因不明だしそうそう治らんぞ
水虫は法定伝染病に指定しても良いと思う(;´Д`)
水虫の人はプールや銭湯にこないで欲しい
参考:2011/08/30(火)23時35分01秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシシメの優良レンタルサーバーはどこだい?(´ー`)xreaとかsakuraは安くていいけど他にいいとこある?
> 用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
> 住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
> 漏れはさくら
xreaの方がperlとかのモジュールいっぱい入ってるからxrea(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時30分53秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
> > 経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
> > かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
> 同人誌以外のB判は絶滅すべき(;´Д`)
俺子供の頃からAの方が嫌い(;´Д`)なんとなく
参考:2011/08/30(火)23時34分33秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > FAXさんがまだ頑張ってくれてる
> どんどん普通紙ファックスに(;´Д`)インクで儲けるビジネスモデル
くには4色の統一規格を作るべき(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時34分12秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
> 0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
4円で手打ちチューリップ台でも遊んだほうがまだマシな気がする(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時34分04秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> > ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
> 死霊に注釈とか書き込みたいときは印刷してるな(;´Д`)
ゴーストハンターさんがいるね(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時34分59秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> USBを差し込むときに無意識に息を吹きかけてしまう俺の昭和っぷりよ
むふふと笑ったよ(´ー`)そしてこのレスは3回目の投稿でうち2回はTabキーを1回少なく押したがために消すボタンで消えてしまったよ
参考:2011/08/30(火)23時32分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:35:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
> 水虫(;´Д`)マジレス
水虫なら治るからいいだろ
汗疱なんか原因不明だしそうそう治らんぞ
参考:2011/08/30(火)23時33分36秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > USBを差し込むときに無意識に息を吹きかけてしまう俺の昭和っぷりよ
> でも差し込む側じゃなくて本体側の穴は埃まみれなのでエアダスター必須だ
カメラのメンテなんかに使う手動のエア吹きって
名称は「シュポシュポ」だよね?
当社ではほぼ全社員がそう呼んでいる
参考:2011/08/30(火)23時33分10秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヒント: プリンタ
> 企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
> ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
死霊に注釈とか書き込みたいときは印刷してるな(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時32分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
> 経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
> かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
同人誌以外のB判は絶滅すべき(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時32分40秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
> 経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
> かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
複写伝票のカーボン紙を乗っ取るカーボン紙相当の技術が出来たら(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時32分40秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> USBを差し込むときに無意識に息を吹きかけてしまう俺の昭和っぷりよ
フッ!ってやるだけじゃなくてはぁ~もアリでな(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時32分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オシシメの優良レンタルサーバーはどこだい?(´ー`)xreaとかsakuraは安くていいけど他にいいとこある?
> 用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
> 住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
> 漏れはさくら
漏れはこあさばー
参考:2011/08/30(火)23時30分53秒
> 2011/08/30 (火) 23:34:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> FAXさんがまだ頑張ってくれてる
どんどん普通紙ファックスに(;´Д`)インクで儲けるビジネスモデル
参考:2011/08/30(火)23時30分35秒
2011/08/30 (火) 23:34:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=VpBZZx5dibc
0.2円パチンコ(;´Д`)もう終わった…色々と…
> 2011/08/30 (火) 23:33:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110827/1314393767
> > コンビニ以外の所に行ってるのかも(;´Д`)
> はてなを貼るのはよしたまえ
じゃあfc2とitmediaの画像を貼るよ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時32分47秒
> 2011/08/30 (火) 23:33:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
水虫(;´Д`)マジレス
参考:2011/08/30(火)23時33分21秒
> 2011/08/30 (火) 23:33:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ!(;´Д`)
> > http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3730.html
> 直撃か(;´Д`)
金曜日休みたい(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時26分44秒
> 2011/08/30 (火) 23:33:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
> 経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
> かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
伝票はカーーボンじゃね>
参考:2011/08/30(火)23時32分40秒
2011/08/30 (火) 23:33:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]足の小指と薬指の間の股がかゆい(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:33:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> FAXさんがまだ頑張ってくれてる
いまどきのFAXってインクジェットだったりするよね(;´Д`)
感熱紙のロールをブリブリ言わせて出力して最後にカットするのって懐かしい光景になった
参考:2011/08/30(火)23時30分35秒
> 2011/08/30 (火) 23:33:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> USBを差し込むときに無意識に息を吹きかけてしまう俺の昭和っぷりよ
でも差し込む側じゃなくて本体側の穴は埃まみれなのでエアダスター必須だ
参考:2011/08/30(火)23時32分16秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジはもうちょっと果肉を増やすように改良できないのだろうか
> 生の茄子を食うとみかんの皮の白くてモソモソした部分と同じ味がする
つまり蜜柑の皮の白い部分を漬け物にすれば茄子の代わりに!(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時31分55秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新しい睡眠薬が処方されたけど全然効かない(;´Д`)倍飲んで酒飲むと聞いてくる感じ
> 前のは配合量が少ない一錠でも気がつくと公園の生け垣の中で寝てたりs留位強呂オクだったのに
効いてる効いてる!(;´Д`)ボディボディ!
参考:2011/08/30(火)23時30分48秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 非常に興味深いが長過ぎて読めないというジレンマがここでも発揮される(;´Д`)出版してくれ
> ヒント: プリンタ
企業がペーパーレス化を推進しようとしてもあまり芳しい成果が上がらない理由が
ここら辺にあるような気がしたけどここら辺がどの辺かよくわからない(;´Д`)うーん所有欲と関係があるのかな
参考:2011/08/30(火)23時27分55秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや今って昔ほど深夜のコンビニでたむろしてる中高生を
> > 見かけなくなった気がするけどやっぱモスキートーンとかやってるの?(;´Д`)
> http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110827/1314393767
> コンビニ以外の所に行ってるのかも(;´Д`)
はてなを貼るのはよしたまえ
参考:2011/08/30(火)23時30分31秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
カーボン紙も消えるかと思ったら地味に残ってるんだよな
経理処理で使うコンピュータ用紙なんか繊維が長くて良質だってことで
かなり高く買い取ってもらえるよ(;´Д`)いつ無くなるのかな
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > モニタは発光してるから(;´Д`)長時間光を見てると軽い興奮状態になるらしい
> 新品の本も白いと照明が反射して落ち着かない(;´Д`)
書籍はクリーム色も多いはず(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時27分10秒
> 2011/08/30 (火) 23:32:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > オレンジはもうちょっと果肉を増やすように改良できないのだろうか
> 生の茄子を食うとみかんの皮の白くてモソモソした部分と同じ味がする
ナスのえぐみが嫌いすぎる
参考:2011/08/30(火)23時31分55秒
2011/08/30 (火) 23:32:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]USBを差し込むときに無意識に息を吹きかけてしまう俺の昭和っぷりよ
> 2011/08/30 (火) 23:32:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 新しい睡眠薬が処方されたけど全然効かない(;´Д`)倍飲んで酒飲むと聞いてくる感じ
> 前のは配合量が少ない一錠でも気がつくと公園の生け垣の中で寝てたりs留位強呂オクだったのに
なにからなにになったよ?
参考:2011/08/30(火)23時30分48秒
> 2011/08/30 (火) 23:31:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 円高なんだからもっと牛肉とオレンジを安くすべき
> オレンジはもうちょっと果肉を増やすように改良できないのだろうか
生の茄子を食うとみかんの皮の白くてモソモソした部分と同じ味がする
参考:2011/08/30(火)23時30分24秒
2011/08/30 (火) 23:31:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]きまぐれ俺んち労働
> 2011/08/30 (火) 23:31:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> カブトムシって50円にしかならないのか(;´Д`)
安い割に食卓に滅多に並ばないな
参考:2011/08/30(火)23時31分08秒
> 2011/08/30 (火) 23:31:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや今って昔ほど深夜のコンビニでたむろしてる中高生を
> > 見かけなくなった気がするけどやっぱモスキートーンとかやってるの?(;´Д`)
> 競艇漫画?(;´Д`)
河合はなんであんな地味なものを漫画にしようと思ったんだろうな(;´Д`)まあそれなりに面白かったような気がしなくも無いが
参考:2011/08/30(火)23時30分08秒
> 2011/08/30 (火) 23:31:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> もう
> 感熱紙にチョコとか油脂分のあるものをくっつけると文字が消えちゃうんだぜ
> とか言う豆知識を披露するチャンスが無い(;´Д`)
マクドのレシートでフライドポテトをくるんで字が消えるマジックとかいって披露しようぜ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時30分14秒
> 2011/08/30 (火) 23:31:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しかし割り込み動作の占有時間が長くなりすぎて
> > マルチタスクの意味が無いぜ(;´Д`)
> メインのはずのタスクに割り振られるリソースが減りすぎる(;`Д´)
ProcessExplorerとかで優先度弄れ
参考:2011/08/30(火)23時30分42秒
2011/08/30 (火) 23:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]カブトムシって50円にしかならないのか(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:31:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> FAXさんがまだ頑張ってくれてる
くるくるくるくる丸まってな
参考:2011/08/30(火)23時30分35秒
> 2011/08/30 (火) 23:31:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > まかせろ!(;´Д`)
> > http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3730.html
> 直撃か(;´Д`)
ゼロ距離でな
参考:2011/08/30(火)23時26分44秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> オシシメの優良レンタルサーバーはどこだい?(´ー`)xreaとかsakuraは安くていいけど他にいいとこある?
用途によるとしか(;´Д`)個人ならサクラでよかろうもん
住人のレンサバ比率はどんなもんなんだろうね
漏れはさくら
参考:2011/08/30(火)23時27分24秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
スルット関西という切符の一種の印字面が感熱な気がする
なぜならハンダゴテの傍に置いてたら輻射熱でマックロリンになた
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
2011/08/30 (火) 23:30:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]新しい睡眠薬が処方されたけど全然効かない(;´Д`)倍飲んで酒飲むと聞いてくる感じ
前のは配合量が少ない一錠でも気がつくと公園の生け垣の中で寝てたりs留位強呂オクだったのに
> 2011/08/30 (火) 23:30:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マルチタスク過ぎる(;´Д`)
> しかし割り込み動作の占有時間が長くなりすぎて
> マルチタスクの意味が無いぜ(;´Д`)
メインのはずのタスクに割り振られるリソースが減りすぎる(;`Д´)
参考:2011/08/30(火)23時25分59秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
FAXさんがまだ頑張ってくれてる
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや今って昔ほど深夜のコンビニでたむろしてる中高生を
> 見かけなくなった気がするけどやっぱモスキートーンとかやってるの?(;´Д`)
http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20110827/1314393767
コンビニ以外の所に行ってるのかも(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時29分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 円高なんだからもっと牛肉とオレンジを安くすべき
オレンジはもうちょっと果肉を増やすように改良できないのだろうか
参考:2011/08/30(火)23時29分44秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
放電破壊紙の話でもする?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
もう
感熱紙にチョコとか油脂分のあるものをくっつけると文字が消えちゃうんだぜ
とか言う豆知識を披露するチャンスが無い(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
> 2011/08/30 (火) 23:30:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや今って昔ほど深夜のコンビニでたむろしてる中高生を
> 見かけなくなった気がするけどやっぱモスキートーンとかやってるの?(;´Д`)
競艇漫画?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時29分19秒
2011/08/30 (火) 23:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]円高なんだからもっと牛肉とオレンジを安くすべき
> 2011/08/30 (火) 23:29:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ(;´Д`)ゴールドセイントの中に牛角マンが
> 名前も忘れちゃったけどあの人がポセイドン編で笛を吹く男にいい様に翻弄されつつも
> 頑張って抵抗する話はなんか泣けた(;´Д`)子供ながらに泣けたんだよぅ
マルデカテンとかそんな感じの名前だ
参考:2011/08/30(火)23時29分00秒
> 2011/08/30 (火) 23:29:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
レシートは感熱紙だよな
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
> 2011/08/30 (火) 23:29:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
スーパーの惣菜のラベルとかコンビニのレシートとか現役だぜ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時28分27秒
2011/08/30 (火) 23:29:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや今って昔ほど深夜のコンビニでたむろしてる中高生を
見かけなくなった気がするけどやっぱモスキートーンとかやってるの?(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:29:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あれ(;´Д`)ゴールドセイントの中に牛角マンが
名前も忘れちゃったけどあの人がポセイドン編で笛を吹く男にいい様に翻弄されつつも
頑張って抵抗する話はなんか泣けた(;´Д`)子供ながらに泣けたんだよぅ
参考:2011/08/30(火)23時27分44秒
2011/08/30 (火) 23:28:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]そういや感熱紙も滅びゆく技術だよねえ(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:27:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090412/1239484583
> > http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20091201/1259612898
> > http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20070918/1190042872
> > この辺の話?(;´Д`)
> 非常に興味深いが長過ぎて読めないというジレンマがここでも発揮される(;´Д`)出版してくれ
ヒント: プリンタ
参考:2011/08/30(火)23時26分22秒
2011/08/30 (火) 23:27:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あれ(;´Д`)ゴールドセイントの中に牛角マンが
> 2011/08/30 (火) 23:27:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090412/1239484583
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20091201/1259612898
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20070918/1190042872
> この辺の話?(;´Д`)
当人の文章が読みづらい(;´Д`)もっと文章の構成考えろ
参考:2011/08/30(火)23時22分57秒
> 2011/08/30 (火) 23:27:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> モニタは発光してるから(;´Д`)長時間光を見てると軽い興奮状態になるらしい
それがギスギスの原因か(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時26分11秒
2011/08/30 (火) 23:27:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]オシシメの優良レンタルサーバーはどこだい?(´ー`)xreaとかsakuraは安くていいけど他にいいとこある?
> 2011/08/30 (火) 23:27:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> モニタは発光してるから(;´Д`)長時間光を見てると軽い興奮状態になるらしい
新品の本も白いと照明が反射して落ち着かない(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時26分11秒
> 2011/08/30 (火) 23:27:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> モニタは発光してるから(;´Д`)長時間光を見てると軽い興奮状態になるらしい
1700万ゼノを超えるブルーツ波が!(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時26分11秒
2011/08/30 (火) 23:26:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ユニットバスの誤用
> 2011/08/30 (火) 23:26:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大雨こないかなー(;´Д`)ベランダ掃除したいんだ
> まかせろ!(;´Д`)
> http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3730.html
直撃か(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時26分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:26:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090412/1239484583
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20091201/1259612898
> http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20070918/1190042872
> この辺の話?(;´Д`)
非常に興味深いが長過ぎて読めないというジレンマがここでも発揮される(;´Д`)出版してくれ
参考:2011/08/30(火)23時22分57秒
> 2011/08/30 (火) 23:26:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > もう三日も干してる(;´Д`)雨ふてる
> 大雨こないかなー(;´Д`)ベランダ掃除したいんだ
まかせろ!(;´Д`)
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-3730.html
参考:2011/08/30(火)23時25分41秒
> 2011/08/30 (火) 23:26:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
モニタは発光してるから(;´Д`)長時間光を見てると軽い興奮状態になるらしい
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > webは文章を読んでいても別窓でエロ動画とか見ちゃってちんこいじっちゃうよ(;´Д`)
> マルチタスク過ぎる(;´Д`)
しかし割り込み動作の占有時間が長くなりすぎて
マルチタスクの意味が無いぜ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時23分10秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> ジャネレーションギャップ(;´Д`)最近の若い子はそうでもないんだってさ
so cooooooooooooooooooooooooooooooooooooooool(゚Д゚)
http://www.youtube.com/watch?v=xyDtBD19uHc&ob=av3n
参考:2011/08/30(火)23時22分11秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あっ(;´Д`)ベランダに干しといた洗濯物がしっとりと
> もう三日も干してる(;´Д`)雨ふてる
大雨こないかなー(;´Д`)ベランダ掃除したいんだ
参考:2011/08/30(火)23時25分17秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 民主党議員を裸でボンネットにくくりつけて原発周囲をドライブしたいなあ(;´Д`)
> 民主党議員というか菅な(;´Д`)
地獄のお遍路(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時25分02秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さすがに最近は極小灰色フォントに白バックとかそういう凶悪なおしゃれサイトは減ったな(;´Д`)
> > ブログが普及して業者が作った無難なデザインが広まってくれたおかげか
> 無難どころかゴミだらけのトンチキデザインばっかりじゃないか(;´Д`)
少なくとも開いた瞬間に目が痛くなるようなのは無くなってくれた(;´Д`)
それで十分じゃないか
参考:2011/08/30(火)23時24分40秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)ベランダに干しといた洗濯物がしっとりと
もう三日も干してる(;´Д`)雨ふてる
参考:2011/08/30(火)23時24分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)ベランダに干しといた洗濯物がしっとりと
いい感じですね(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時24分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:25:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺たちも福島に行って遊んでこようぜ(;´Д`)
> 民主党議員を裸でボンネットにくくりつけて原発周囲をドライブしたいなあ(;´Д`)
民主党議員というか菅な(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時19分13秒
> 2011/08/30 (火) 23:24:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> あっ(;´Д`)ベランダに干しといた洗濯物がしっとりと
つやつやに?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時24分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:24:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ジャネレーションギャップ(;´Д`)最近の若い子はそうでもないんだってさ
> 20代前半だけど本のほうが好きだ(;´Д`)
おい爺(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時23分09秒
> 2011/08/30 (火) 23:24:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 目が疲れる
> さすがに最近は極小灰色フォントに白バックとかそういう凶悪なおしゃれサイトは減ったな(;´Д`)
> ブログが普及して業者が作った無難なデザインが広まってくれたおかげか
無難どころかゴミだらけのトンチキデザインばっかりじゃないか(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時22分58秒
> 2011/08/30 (火) 23:24:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> うちの会社の偉い人は爆乳や巨乳のことをボインと言う
パイオツカイデー見てクリビッテンギョーだしな
参考:2011/08/30(火)23時23分49秒
2011/08/30 (火) 23:24:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あっ(;´Д`)ベランダに干しといた洗濯物がしっとりと
2011/08/30 (火) 23:24:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]草なぎってまだ禁酒してるのかな(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:24:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 爆縮で思い出したが
> > 銃夢って結局どうなったんだ?(;´Д`)
> > ウルトラジャンプからどこに移籍したの?
> 強くなりすぎ(;´Д`)モーターボール辺りまでの強さでいいのに
主人公が作者の哲学論の代弁者みたいになっちゃってるので
ゼクスとかその他のキャラが暴れてる時の方が楽しい(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時22分15秒
> 2011/08/30 (火) 23:23:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 電話してた(;´Д`)韓国の生水とキムチに気をつけるよ
> 行ってきまんもす
いてら(^^
参考:2011/08/30(火)23時22分48秒
2011/08/30 (火) 23:23:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぼくはタイガー(゚Д゚)丈夫です
2011/08/30 (火) 23:23:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]うちの会社の偉い人は爆乳や巨乳のことをボインと言う
2011/08/30 (火) 23:23:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ただいま(;´Д`)ずぶ濡れ
2011/08/30 (火) 23:23:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]バーナビーさんガラ悪すぎ(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:23:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> webは文章を読んでいても別窓でエロ動画とか見ちゃってちんこいじっちゃうよ(;´Д`)
マルチタスク過ぎる(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時21分40秒
> 2011/08/30 (火) 23:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> ジャネレーションギャップ(;´Д`)最近の若い子はそうでもないんだってさ
20代前半だけど本のほうが好きだ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時22分11秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > さっき気がついたんだけど
> > webだと一度に読むことができる文字数って
> > 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> > 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> > 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> > つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> > 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
> 目が疲れる
さすがに最近は極小灰色フォントに白バックとかそういう凶悪なおしゃれサイトは減ったな(;´Д`)
ブログが普及して業者が作った無難なデザインが広まってくれたおかげか
参考:2011/08/30(火)23時21分40秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20090412/1239484583
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20091201/1259612898
http://d.hatena.ne.jp/kotorikotoriko/20070918/1190042872
この辺の話?(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
2011/08/30 (火) 23:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電話してた(;´Д`)韓国の生水とキムチに気をつけるよ
行ってきまんもす
2011/08/30 (火) 23:22:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]間違えたけどどうでもいや
> 2011/08/30 (火) 23:22:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太絵さんいますか?(;´Д`)
> はい私はトムです
おしっこするのでクチを開けてください
参考:2011/08/30(火)23時21分43秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
モニタのせいだろ(;´Д`)目にいい訳がない
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> モブの子が喋った(;´Д`)
ハスキーボイス(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時21分52秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺たちも福島に行って遊んでこようぜ(;´Д`)
> 民主党議員を裸でボンネットにくくりつけて原発周囲をドライブしたいなあ(;´Д`)
なにそのマッドマックス的なと思ったがまんま状況は一緒だな(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時19分13秒
2011/08/30 (火) 23:22:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ドクロベエさましんじまったのか(;´Д`)なんてこったい
> 2011/08/30 (火) 23:22:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 芸術は爆縮だ
> 爆縮で思い出したが
> 銃夢って結局どうなったんだ?(;´Д`)
> ウルトラジャンプからどこに移籍したの?
強くなりすぎ(;´Д`)モーターボール辺りまでの強さでいいのに
参考:2011/08/30(火)23時20分55秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
ジャネレーションギャップ(;´Д`)最近の若い子はそうでもないんだってさ
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
周りに余計な情報があるというのと
やっぱり光源というか周波数というか
そう言う意識できない部分のノイズが邪魔なんじゃないかなあ
って思ってるよ(;´Д`)iPadで小説読んでてもなんか光が鬱陶しい
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:22:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 爆乳は芸術だ
芸術は爆発でもある
つまり
芸=乳
参考:2011/08/30(火)23時21分27秒
2011/08/30 (火) 23:21:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]モブの子が喋った(;´Д`)
> 2011/08/30 (火) 23:21:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 太絵さんいますか?(;´Д`)
はい私はトムです
参考:2011/08/30(火)23時08分20秒
> 2011/08/30 (火) 23:21:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
webは文章を読んでいても別窓でエロ動画とか見ちゃってちんこいじっちゃうよ(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:21:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
目が疲れる
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
2011/08/30 (火) 23:21:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]爆乳は芸術だ
> 2011/08/30 (火) 23:21:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> さっき気がついたんだけど
> webだと一度に読むことができる文字数って
> 本のそれよりかなり限りがあるよね(;´Д`)例えばまったく同じ内容の文章を
> 本とwebで人に読んでもらって理解度とかそういうのを試験したら
> 圧倒的に本の方が結果がいいような気がする
> つまりwebはなんつーか文章に対して真剣に取り組めないっていうか注意力が散漫になるっていうか
> 本を読むときみたいに読むにはいまいち集中できないっていうか何でだ?(;´Д`)
縦書きか横書きかの違い
参考:2011/08/30(火)23時20分19秒
> 2011/08/30 (火) 23:21:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 昨日、嫁さんの弟の結婚相手に「裸電球って何?」と聞かれビックラした俺ですが
> > いずれは若い人から「ブラウン管ってナニ?」と言われるんだろうなぁ
> 挿入れてやろうぜヽ(´ー`)ノ
おまんこからワイドトリニトロン管出産するウーマン誕生(;´Д`)
参考:2011/08/30(火)23時20分01秒
上へ