下へ
>  投稿者:EVANS 2011/09/07 (水) 05:51:47        [qwerty]
> > イギリス見たくなるな(;´Д`)
> どんな感じになるの?(;´Д`)

うちにみたいに商品盗まれたあげく倉庫に火を付けられる(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時51分06秒

>  2011/09/07 (水) 05:51:45        [qwerty]
> > 高齢化の先は人口の急激な減少だろ(;´Д`)未来のない国
> 移民でも受け入れるとかさ(;´Д`)

在日見てりゃ分かると思うんだけどさ(;´Д`)結局は他国民なんだよ

参考:2011/09/07(水)05時50分02秒

2011/09/07 (水) 05:51:17        [qwerty]
この人口ピラミッドは嘘だろ(;´Д`)今の若いのは絶対早死にする
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/Pyramid_a.html

>  2011/09/07 (水) 05:51:06        [qwerty]
> > 移民でも受け入れるとかさ(;´Д`)
> イギリス見たくなるな(;´Д`)

どんな感じになるの?(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時50分35秒

>  2011/09/07 (水) 05:50:48        [qwerty]
> > 国の高齢化が終わるためには老人以上に子供が生まれる必要があるが
> > 日本でそんなことあるだろうか?
> 老人が死にまくってもいいんだぜ!

その時は今の若者が高齢化するから問題ない

参考:2011/09/07(水)05時48分52秒

>  2011/09/07 (水) 05:50:35        [qwerty]
> > 高齢化の先は人口の急激な減少だろ(;´Д`)未来のない国
> 移民でも受け入れるとかさ(;´Д`)

イギリス見たくなるな(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時50分02秒

>  2011/09/07 (水) 05:50:21        [qwerty]
> > 人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
> > 医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
> > せいぜい数割程度だ
> > 拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから
> 今でも数万人に一人の割合だっけ(;´Д`)

医者が足りてないわけじゃなくて都市部に集中してるのとか
女性が引退してしまうってのが大きいとは言われるよ(;´Д`)
ちょっとくらい増やしても田舎の医者が増えるわけでもないし
数の問題とは少し違う
医学部は急に増やせないってのが法律関係より強いな
一度医者になれば都会から出るのを厭わない限りなんとかなる

参考:2011/09/07(水)05時48分17秒

>  2011/09/07 (水) 05:50:15        [qwerty]
> > 国民が全員超人ロックならそうなる
> 超人ロックってタイトル以外知らない(;´Д`)

文庫版で全巻ある(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時49分23秒

>  2011/09/07 (水) 05:50:02        [qwerty]
> 高齢化の先は人口の急激な減少だろ(;´Д`)未来のない国

移民でも受け入れるとかさ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時49分02秒

>  2011/09/07 (水) 05:49:57        [qwerty]
> > 人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
> > 医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
> > せいぜい数割程度だ
> > 拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから
> 弁護士の時も似たような展開だったので一応気をつけてね(;´Д`)

弁護士と違って合格者を6倍にしたりはしてないし
一生弁護士と関係を持たない国民は大勢いるが医者は違う

参考:2011/09/07(水)05時48分17秒

>  2011/09/07 (水) 05:49:53        [qwerty]
> > まだAtok2008使ってる奴はwarezだからだと思う
> ちゃんと買って2008使っているよ(;´Д`)

毎年買う必要はないよね(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時48分55秒

>  2011/09/07 (水) 05:49:23        [qwerty]
> > 出生率が増えてない以上高齢化は先送りされているだけじゃないのか(;´Д`)
> 国民が全員超人ロックならそうなる

超人ロックってタイトル以外知らない(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時48分38秒

>  2011/09/07 (水) 05:49:05        [qwerty]
> > 人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
> > 医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
> > せいぜい数割程度だ
> > 拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから
> 弁護士の時も似たような展開だったので一応気をつけてね(;´Д`)

弁護士なんて基本お世話になる事ってないよね(;´Д`)医者は結構お世話になるけど

参考:2011/09/07(水)05時48分17秒

2011/09/07 (水) 05:49:02        [qwerty]
高齢化の先は人口の急激な減少だろ(;´Д`)未来のない国

>  2011/09/07 (水) 05:48:55        [qwerty]
> まだAtok2008使ってる奴はwarezだからだと思う

ちゃんと買って2008使っているよ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時41分32秒

>  2011/09/07 (水) 05:48:52        [qwerty]
> 国の高齢化が終わるためには老人以上に子供が生まれる必要があるが
> 日本でそんなことあるだろうか?

老人が死にまくってもいいんだぜ!

参考:2011/09/07(水)05時46分30秒

>  2011/09/07 (水) 05:48:38        [qwerty]
> > 石屋も(;´Д`)高齢化が進めば需要増
> 出生率が増えてない以上高齢化は先送りされているだけじゃないのか(;´Д`)

国民が全員超人ロックならそうなる

参考:2011/09/07(水)05時47分38秒

>  2011/09/07 (水) 05:48:17        [qwerty]
> > 年齢の話じゃなくて需要の話だよ(;´Д`)今から10年が書き入れ時
> 人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
> 医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
> せいぜい数割程度だ
> 拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから

今でも数万人に一人の割合だっけ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時46分48秒

>  2011/09/07 (水) 05:48:17        [qwerty]
> > 年齢の話じゃなくて需要の話だよ(;´Д`)今から10年が書き入れ時
> 人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
> 医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
> せいぜい数割程度だ
> 拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから

弁護士の時も似たような展開だったので一応気をつけてね(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時46分48秒

>  2011/09/07 (水) 05:47:38        [qwerty]
> > 医者はその点まだ安泰だ
> > 高齢化が進めばさらに需要増
> 石屋も(;´Д`)高齢化が進めば需要増

出生率が増えてない以上高齢化は先送りされているだけじゃないのか(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時41分14秒

2011/09/07 (水) 05:47:06        [qwerty]
いんでっくす
を漢字変換する事ができるGoogleIME畏れ(;´Д`)

>  2011/09/07 (水) 05:46:48        [qwerty]
> > 42で受験して50で医者になって海外でやってる人もいるのに(;´Д`)
> 年齢の話じゃなくて需要の話だよ(;´Д`)今から10年が書き入れ時

人口構成に対してどうなのかだから心配ないな
医者を増やそうという話はあるけれど何倍にもは出来ない
せいぜい数割程度だ
拡充するにしても設備投資や人材集めるのが大変な分野だから

参考:2011/09/07(水)05時45分22秒

>  2011/09/07 (水) 05:46:37        [qwerty]
> > 高齢化終わってそうじゃね?(;´Д`)
> 高齢化社会→高齢社会→超高齢社会
>            ↑
>            今ここら辺だよ
> 何故かマスコミは高齢化社会と言い続けてるけど(;´Д`)

ごめん(;´Д`)訂正

参考:2011/09/07(水)05時45分57秒

2011/09/07 (水) 05:46:30        [qwerty]
国の高齢化が終わるためには老人以上に子供が生まれる必要があるが
日本でそんなことあるだろうか?

2011/09/07 (水) 05:46:03        [qwerty]
無理に医者増やしてアメリカみたいになるのかなあ(;´Д`)とか思う

>  2011/09/07 (水) 05:45:57        [qwerty]
> > 自己レス(;´Д`)出ると40歳くらいね
> > 書き損ねた
> 高齢化終わってそうじゃね?(;´Д`)

高齢化社会→高齢社会→超高齢化社会
           ↑
           今ここら辺だよ

何故かマスコミは高齢化社会と言い続けてるけど(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時44分37秒

>  2011/09/07 (水) 05:45:22        [qwerty]
> > ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い
> 42で受験して50で医者になって海外でやってる人もいるのに(;´Д`)

年齢の話じゃなくて需要の話だよ(;´Д`)今から10年が書き入れ時

参考:2011/09/07(水)05時44分28秒

>  2011/09/07 (水) 05:45:12        [qwerty]
> > 自己レス(;´Д`)出ると40歳くらいね
> > 書き損ねた
> 高齢化終わってそうじゃね?(;´Д`)

終わらん
それに高齢化関係無く人は病気になるし怪我もする

参考:2011/09/07(水)05時44分37秒

>  2011/09/07 (水) 05:45:02        [qwerty]
> > 自己レス(;´Д`)出ると40歳くらいね
> > 書き損ねた
> 高齢化終わってそうじゃね?(;´Д`)

高齢化じゃなくて高齢社会だからな(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時44分37秒

>  2011/09/07 (水) 05:44:46        [qwerty]
> > 面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ
> http://yakihamaguri.livejournal.com/7210.html
> ここで落として読んでこい

腐女子と少女ぐらい区別つけよ

参考:2011/09/07(水)05時42分38秒

2011/09/07 (水) 05:44:38        [qwerty]
深夜アニメ見て徹夜する歯科医

>  2011/09/07 (水) 05:44:37        [qwerty]
> > 住人が30代はじめくらいだと仮定すると研修含めて10年だな
> > 70歳くらいまでは普通に食える(;´Д`)
> 自己レス(;´Д`)出ると40歳くらいね
> 書き損ねた

高齢化終わってそうじゃね?(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時43分54秒

>  2011/09/07 (水) 05:44:28        [qwerty]
> > 住人医学部受験班も盛り上がるわけだ
> ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い

42で受験して50で医者になって海外でやってる人もいるのに(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時42分14秒

>  2011/09/07 (水) 05:43:54        [qwerty]
> > ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い
> 住人が30代はじめくらいだと仮定すると研修含めて10年だな
> 70歳くらいまでは普通に食える(;´Д`)

自己レス(;´Д`)出ると40歳くらいね
書き損ねた

参考:2011/09/07(水)05時43分29秒

>  2011/09/07 (水) 05:43:29        [qwerty]
> > 住人医学部受験班も盛り上がるわけだ
> ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い

住人が30代はじめくらいだと仮定すると研修含めて10年だな
70歳くらいまでは普通に食える(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時42分14秒

>  2011/09/07 (水) 05:43:13        [qwerty]
> > 住人医学部受験班も盛り上がるわけだ
> ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い

その後いくらでも取り返せるよ

参考:2011/09/07(水)05時42分14秒

>  2011/09/07 (水) 05:43:05        [qwerty]
> > 異国迷路のなんたらかんたら(;´Д`)
> それは少女マンガじゃないだろ(;´Д`)

少女漫画みたいなもんじゃないの?(;´Д`)かなり久しぶりにアニメみたよ
ああいうの楽しい

参考:2011/09/07(水)05時42分20秒

>  2011/09/07 (水) 05:42:38        [qwerty]
> 面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ

http://yakihamaguri.livejournal.com/7210.html

ここで落として読んでこい

参考:2011/09/07(水)05時39分39秒

>  2011/09/07 (水) 05:42:20        [qwerty]
> > 面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ
> 異国迷路のなんたらかんたら(;´Д`)

それは少女マンガじゃないだろ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時40分08秒

>  2011/09/07 (水) 05:42:14        [qwerty]
> > 医者はその点まだ安泰だ
> > 高齢化が進めばさらに需要増
> 住人医学部受験班も盛り上がるわけだ

ワンテンポ遅くね?(;´Д`)出るまでに最短6年は痛い

参考:2011/09/07(水)05時41分10秒

>  2011/09/07 (水) 05:42:09        [qwerty]
> まだAtok2008使ってる奴はwarezだからだと思う

ATOK2007プレミアムの俺は正規ユーザーだよ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時41分32秒

>  2011/09/07 (水) 05:41:52        [qwerty]
> > だが日本語は系統がよく分からない孤立に近い言語だからな(;´Д`)韓国語は多少近いけど
> ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)
> キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ
> 時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?

言語と文字とはちょっと違うが
ハングルは自然に生まれた文字でないという意味では興味深い(;´Д`)優れているかどうかは別として

参考:2011/09/07(水)05時33分58秒

>  2011/09/07 (水) 05:41:49        [qwerty]
> > 医者はその点まだ安泰だ
> > 高齢化が進めばさらに需要増
> 石屋も(;´Д`)高齢化が進めば需要増

石屋は輸入で全滅状態だそうだ(;´Д`)売ってる人達はいいんだろうが

参考:2011/09/07(水)05時41分14秒

>  2011/09/07 (水) 05:41:42        [qwerty]
> 医者はその点まだ安泰だ
> 高齢化が進めばさらに需要増

高齢化が打ち止めの頃にはどうなるんだろうか

参考:2011/09/07(水)05時40分33秒

2011/09/07 (水) 05:41:32        [qwerty]
まだAtok2008使ってる奴はwarezだからだと思う

>  2011/09/07 (水) 05:41:14        [qwerty]
> 医者はその点まだ安泰だ
> 高齢化が進めばさらに需要増

石屋も(;´Д`)高齢化が進めば需要増

参考:2011/09/07(水)05時40分33秒

>  2011/09/07 (水) 05:41:10        [qwerty]
> 医者はその点まだ安泰だ
> 高齢化が進めばさらに需要増

住人医学部受験班も盛り上がるわけだ

参考:2011/09/07(水)05時40分33秒

2011/09/07 (水) 05:40:33        [qwerty]
医者はその点まだ安泰だ
高齢化が進めばさらに需要増

>  2011/09/07 (水) 05:40:20        [qwerty]
> > 発音記号みたいなものだからな(;´Д`)表記としては
> > でも今は漢字をほぼ使わないんだろ
> > 北朝鮮は特にハングルしか使わないそうだし
> > あとそういうことを言ってるのではなくて文法的な類似性の話ね
> 3行目については分ってるので安心してくれ(;´Д`)それはそうとハングルって書きにくくね?

そこは慣れの問題なんだろうけど日本人からすると書きにくそうには見えるな(;´Д`)
とはいえ漏れも韓国語なんて日本語文法との比較って話で少し調べたくらいで
全然学習したことはないんだけどな

参考:2011/09/07(水)05時38分50秒

>  2011/09/07 (水) 05:40:19        [qwerty]
> 面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ

すえのぶけいこ / ライフ

参考:2011/09/07(水)05時39分39秒

>  2011/09/07 (水) 05:40:08        [qwerty]
> 面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ

異国迷路のなんたらかんたら(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時39分39秒

>  2011/09/07 (水) 05:40:01        [qwerty]
> > あにめがみたいがため
> > アニ女神体固め
> > アニメが見たいが為
> > ATOKさんが悪いよ!(;´Д`)いくらおれがああっ女神さまって打つ回数が多いにしてもさ!
> うわホントだ(;´Д`)
> 俺のATOK2008でもそのまま入力するとアニ女神体固めになる
> これATOKの仕様か?

アニ女神体固め(;´Д`)うわ
女神様信者が3人はいるね・・・

参考:2011/09/07(水)05時34分31秒

2011/09/07 (水) 05:39:39        [qwerty]
面白い少女マンガ教えてよ(;´Д`)オッサンが読めるヤツ

>  2011/09/07 (水) 05:39:36        [qwerty]
> > 弁護士も自称コンサル業みたいな扱いになるのかな(;´Д`)そのうち
> 最近は弁護士の仕事がないので
> 税理士登録しようとする無謀な若手も出てきているそうだ

ぶっちゃけお世話になりたくないしな(;´Д`)警察の次にいやだ

参考:2011/09/07(水)05時38分59秒

>  2011/09/07 (水) 05:38:59        [qwerty]
> > 受験産業の資本との柵とかなんとか
> 弁護士も自称コンサル業みたいな扱いになるのかな(;´Д`)そのうち

最近は弁護士の仕事がないので
税理士登録しようとする無謀な若手も出てきているそうだ

参考:2011/09/07(水)05時37分43秒

2011/09/07 (水) 05:38:53        [qwerty]
子供の頃アルタイ語族って聞かされたけど今はそういわないのな(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E8%AB%B8%E8%AA%9E

>  2011/09/07 (水) 05:38:50        [qwerty]
> > ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)
> > キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ
> > 時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?
> 発音記号みたいなものだからな(;´Д`)表記としては
> でも今は漢字をほぼ使わないんだろ
> 北朝鮮は特にハングルしか使わないそうだし
> あとそういうことを言ってるのではなくて文法的な類似性の話ね

3行目については分ってるので安心してくれ(;´Д`)それはそうとハングルって書きにくくね?

参考:2011/09/07(水)05時36分24秒

>  2011/09/07 (水) 05:38:43        [qwerty]
> > なんでこんな当たり前のことが分からなかったんだろうな(;´Д`)
> > どう考えても余るのに
> 弁護士の給与体形が変わらなかったからこうなった
> 元々弁護士を大量に増やしたら国民が安く弁護士利用できるんじゃねって考えだったのに
> 弁護士が増えても報酬が変わらないので

変わらなかったならロースクール制度にGoを出すべきではなかったのにね(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時36分54秒

>  2011/09/07 (水) 05:38:04        [qwerty]
> > 田中理恵に逆エビ固めされたい(;´Д`)
> 田中理恵ってちょっとエビっぽいよな(;´Д`)

田中理恵がエビならエビのモンスターにムシャムシャされたい(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時32分32秒

>  2011/09/07 (水) 05:37:57        [qwerty]
> > 多分両方ともインド語族だろ
> > 根底は共通してるんだ
> それはその通りだが遠い親戚過ぎて完全に他人だよ(;´Д`)

例えば第二外国語とかでドイツ語とかフランス語とかやると
やっぱり英語やってる分入り込みやすいと思うよ(;´Д`)日本人だって
全然違うタイプの言語となると事情が違ってくる
普通の人が見た目どう感じるかと構造がどうかってのはまた違う話だ

参考:2011/09/07(水)05時35分49秒

>  2011/09/07 (水) 05:37:43        [qwerty]
> > なんでこんな当たり前のことが分からなかったんだろうな(;´Д`)
> > どう考えても余るのに
> 受験産業の資本との柵とかなんとか

弁護士も自称コンサル業みたいな扱いになるのかな(;´Д`)そのうち

参考:2011/09/07(水)05時36分46秒

>  2011/09/07 (水) 05:36:59        [qwerty]
> > ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)
> > キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ
> > 時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?
> 漢字は混じらない
> 混じるのは固有名詞としての時だけ

オレハキョウ田亀源五郎ノホンデヌクゼ

みたいな時に漢字になるのか(;´Д`)知らなかった

参考:2011/09/07(水)05時34分49秒

>  2011/09/07 (水) 05:36:54        [qwerty]
> > それなりのロースクールなら問題ないだろ
> なんでこんな当たり前のことが分からなかったんだろうな(;´Д`)
> どう考えても余るのに

弁護士の給与体形が変わらなかったからこうなった
元々弁護士を大量に増やしたら国民が安く弁護士利用できるんじゃねって考えだったのに
弁護士が増えても報酬が変わらないので

参考:2011/09/07(水)05時34分18秒

>  2011/09/07 (水) 05:36:46        [qwerty]
> > それなりのロースクールなら問題ないだろ
> なんでこんな当たり前のことが分からなかったんだろうな(;´Д`)
> どう考えても余るのに

受験産業の資本との柵とかなんとか

参考:2011/09/07(水)05時34分18秒

>  2011/09/07 (水) 05:36:24        [qwerty]
> > だが日本語は系統がよく分からない孤立に近い言語だからな(;´Д`)韓国語は多少近いけど
> ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)
> キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ
> 時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?

発音記号みたいなものだからな(;´Д`)表記としては
でも今は漢字をほぼ使わないんだろ
北朝鮮は特にハングルしか使わないそうだし
あとそういうことを言ってるのではなくて文法的な類似性の話ね

参考:2011/09/07(水)05時33分58秒

>  2011/09/07 (水) 05:35:49        [qwerty]
> > それは初めに疑ってウィキペヂアさんに相談してみた
> > スロバキア語の説明は殆どなかったけど
> > 英語がゲルマン語派とスロバキア語がスラブ語派で大きく隔たってるから
> > 一般人が類似性を感じることはないだろうと結論付けた
> 多分両方ともインド語族だろ
> 根底は共通してるんだ

それはその通りだが遠い親戚過ぎて完全に他人だよ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時30分41秒

>  2011/09/07 (水) 05:34:49        [qwerty]
> > だが日本語は系統がよく分からない孤立に近い言語だからな(;´Д`)韓国語は多少近いけど
> ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)
> キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ
> 時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?

漢字は混じらない
混じるのは固有名詞としての時だけ

参考:2011/09/07(水)05時33分58秒

>  2011/09/07 (水) 05:34:31        [qwerty]
> > それは打ち間違ってる貴殿が悪い(;´Д`)
> あにめがみたいがため
> アニ女神体固め
> アニメが見たいが為
> ATOKさんが悪いよ!(;´Д`)いくらおれがああっ女神さまって打つ回数が多いにしてもさ!

うわホントだ(;´Д`)
俺のATOK2008でもそのまま入力するとアニ女神体固めになる
これATOKの仕様か?

参考:2011/09/07(水)05時30分23秒

>  2011/09/07 (水) 05:34:18        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/job/news/TKY201108250178.html
> > 昨年の新司法試験に合格した司法修習生に対するアンケートで、
> > 弁護士を志望しながら就職先が決まらないと答えた人が、
> > 7月時点で4割を超えた。日本弁護士連合会が2007年から調べており、
> > 同時期としては過去最悪。司法改革で弁護士が急増し、
> > 「就職難」は年々深刻化している。
> それなりのロースクールなら問題ないだろ

なんでこんな当たり前のことが分からなかったんだろうな(;´Д`)
どう考えても余るのに

参考:2011/09/07(水)05時32分34秒

>  2011/09/07 (水) 05:33:58        [qwerty]
> > それは初めに疑ってウィキペヂアさんに相談してみた
> > スロバキア語の説明は殆どなかったけど
> > 英語がゲルマン語派とスロバキア語がスラブ語派で大きく隔たってるから
> > 一般人が類似性を感じることはないだろうと結論付けた
> だが日本語は系統がよく分からない孤立に近い言語だからな(;´Д`)韓国語は多少近いけど

ハングルってよく知らないけどカタカナみたいなもんなんでしょ?(;´Д`)

キョウハカノジョト旅館デセックスシタイデスネ

時々感じが混じっててこんな感じなんでしょ?

参考:2011/09/07(水)05時30分37秒

>  2011/09/07 (水) 05:33:46        [qwerty]
> > http://www.asahi.com/job/news/TKY201108250178.html
> > 昨年の新司法試験に合格した司法修習生に対するアンケートで、
> > 弁護士を志望しながら就職先が決まらないと答えた人が、
> > 7月時点で4割を超えた。日本弁護士連合会が2007年から調べており、
> > 同時期としては過去最悪。司法改革で弁護士が急増し、
> > 「就職難」は年々深刻化している。
> それなりのロースクールなら問題ないだろ

ダメ
問題は順位で3桁なら不要とされる

参考:2011/09/07(水)05時32分34秒

>  2011/09/07 (水) 05:33:16        [qwerty]
> > 昔より小さくなっている可能性は排除したか?
> 世界そのものが昔より小さい
> アメリカも香港とかもすぐだし(;´Д`)

貴殿が巨大化してるだけだよ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時25分37秒

>  2011/09/07 (水) 05:32:34        [qwerty]
> http://www.asahi.com/job/news/TKY201108250178.html
> 昨年の新司法試験に合格した司法修習生に対するアンケートで、
> 弁護士を志望しながら就職先が決まらないと答えた人が、
> 7月時点で4割を超えた。日本弁護士連合会が2007年から調べており、
> 同時期としては過去最悪。司法改革で弁護士が急増し、
> 「就職難」は年々深刻化している。

それなりのロースクールなら問題ないだろ

参考:2011/09/07(水)05時27分14秒

>  2011/09/07 (水) 05:32:32        [qwerty]
> > 女神体固め!(;´Д`)されたい
> 田中理恵に逆エビ固めされたい(;´Д`)

田中理恵ってちょっとエビっぽいよな(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時31分26秒

>  2011/09/07 (水) 05:32:10        [qwerty]
> あーおきて為替チェックして予想通りの方向に進んでたときノーポジだったら公開するよねー(;´Д`)ふわふわ

やっぱポジ種だよね

参考:2011/09/07(水)05時27分17秒

>  2011/09/07 (水) 05:32:08        [qwerty]
> > 俺のATOK2010さんは変な変換が多すぎる(;´Д`)アニメが見たいがために
> 辞書初期化しろよ

ログ読んで貰えば分るけど数日前に初期化したよ(;´Д`)

参考:2011/09/07(水)05時28分55秒

上へ