下へ
>  2011/09/16 (金) 03:27:56        [qwerty]
> > アステカなんてあったっけ(;´Д`)イギリスだかの長弓部隊は覚えてる
> アステカはなかったっけ(;´Д`)マヤは戦士いたよ
> アステカは戦士だったかな
> 量産すればそれなりに強かった気がする

変な日本語になった(;´Д`)アステカは斧でマヤは弓じゃないっけ

参考:2011/09/16(金)03時27分34秒

2011/09/16 (金) 03:27:53        [qwerty]
なぁ住人みんなで脱毛機買わないか?(;´Д`)使用頻度の割には10万とか高すぎるがエステだとそれどころじゃない料金だしさ
みんなで使い回そうぜ

投稿者:えじじ! 2011/09/16 (金) 03:27:50        [qwerty]
どうしますかね。(;´ω`)

>  2011/09/16 (金) 03:27:34        [qwerty]
> > 俺もAOCでよくマヤアステカ使ってた
> アステカなんてあったっけ(;´Д`)イギリスだかの長弓部隊は覚えてる

アステカはなかったっけ(;´Д`)マヤは戦士いたよ
アステカは戦士だったかな
量産すればそれなりに強かった気がする

参考:2011/09/16(金)03時26分31秒

2011/09/16 (金) 03:27:18        [qwerty]
いつもミラクル信じてミラクル(;´Д`)

2011/09/16 (金) 03:26:54        [qwerty]
誰よ運命の人って
まだこれから出てくるの?(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:26:51        [qwerty]
> > 江戸時代は夜明けと共に目覚めて日の入りとともに寝てたんだっけかな
> そうだけど夜遊びも結構お盛んだったみたいよ(;´Д`)

江戸の町民は普通趣味を持ってるモンだったようだよ(;´Д`)他の地方は知らん

参考:2011/09/16(金)03時23分58秒

2011/09/16 (金) 03:26:40        [qwerty]
いつもミラクル(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:26:31        [qwerty]
> > アステカ人になりたいよおおおう(;´Д`)
> 俺もAOCでよくマヤアステカ使ってた

アステカなんてあったっけ(;´Д`)イギリスだかの長弓部隊は覚えてる

参考:2011/09/16(金)03時24分53秒

2011/09/16 (金) 03:26:19        [qwerty]
良い子ゆるい子不憫な子ー(;´Д`)

2011/09/16 (金) 03:26:17        [qwerty]
ひまり可愛いな

>  2011/09/16 (金) 03:26:15        [qwerty]
> > 江戸時代は夜明けと共に目覚めて日の入りとともに寝てたんだっけかな
> 灯り用の油は実際高くて百姓どもが入手できる代物じゃなかったからな

それで思い出したけど
鬼平犯科帳で鬼平が風邪ひいた部下の見舞いに行って
夕方なのにもうそろそろいい時間でしょうと酒振舞われたりしてるんだが
あれは今で言うともう晩酌に相当するんだろうな

参考:2011/09/16(金)03時24分24秒

>  2011/09/16 (金) 03:25:38        [qwerty]
> > あーあれな(;´Д`)知ってる知ってる
> > クレイ社が懸賞かけてたんだよな
> むずかしーんだよなー(;´Д`)あれ

まぁ30分もあれば余裕だよね(;´Д`)あれ
てか煮ても美味しいし

参考:2011/09/16(金)03時18分08秒

2011/09/16 (金) 03:25:36        [qwerty]
ットシノーキョォーコー!(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:25:01        [qwerty]
> > アステカ人になりたいよおおおう(;´Д`)
> テカテカ人(;´Д`)

髪は関係ないだろ髪は!(ノД`、)

参考:2011/09/16(金)03時24分27秒

>  2011/09/16 (金) 03:24:53        [qwerty]
> アステカ人になりたいよおおおう(;´Д`)

俺もAOCでよくマヤアステカ使ってた

参考:2011/09/16(金)03時23分47秒

2011/09/16 (金) 03:24:48        [qwerty]
ひまつぶーしー(;´Д`)ひつまぶーしー

>  2011/09/16 (金) 03:24:35        [qwerty]
> としのーきょーこー!(;´Д`)

千歳は変態の癖に良い子過ぎるから困る(;´Д`)
カラオケで困ってる綾乃を助けたり

参考:2011/09/16(金)03時21分45秒

2011/09/16 (金) 03:24:32        [qwerty]
ソファに頭を預けるシーン
クビがどうなってるのか気になる

>  2011/09/16 (金) 03:24:27        [qwerty]
> アステカ人になりたいよおおおう(;´Д`)

テカテカ人(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時23分47秒

>  2011/09/16 (金) 03:24:24        [qwerty]
> > 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)
> 江戸時代は夜明けと共に目覚めて日の入りとともに寝てたんだっけかな

灯り用の油は実際高くて百姓どもが入手できる代物じゃなかったからな

参考:2011/09/16(金)03時22分48秒

>  2011/09/16 (金) 03:24:20        [qwerty]
> > ッカリーン
>     ユ
> (;´Д`)ノ
                         オ
                  ε=ヽ(´ー`)ノ

参考:2011/09/16(金)03時23分34秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/16 (金) 03:24:01        [qwerty]
アニメ時報:09/16 03:25

今日からマ王!第3シリーズ@NHK BSプレミアム
第4話『グレタとユーラム』
http://cal.syoboi.jp/tid/1383#200193

>  2011/09/16 (金) 03:23:58        [qwerty]
> > 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)
> 江戸時代は夜明けと共に目覚めて日の入りとともに寝てたんだっけかな

そうだけど夜遊びも結構お盛んだったみたいよ(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時22分48秒

2011/09/16 (金) 03:23:47        [qwerty]
アステカ人になりたいよおおおう(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:23:34        [qwerty]
> > そもそも灯りがないからな(;´Д`)
> ッカリーン

    オ
(;´Д`)ノ

参考:2011/09/16(金)03時23分04秒

>  2011/09/16 (金) 03:23:25        [qwerty]
> > 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)
> そもそも灯りがないからな(;´Д`)

あっかりーん(;´Д`)昔から影が薄かった

参考:2011/09/16(金)03時22分29秒

2011/09/16 (金) 03:23:14        [qwerty]
綾乃ちゃん可愛い(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:23:04        [qwerty]
> > 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)
> そもそも灯りがないからな(;´Д`)

ッカリーン

参考:2011/09/16(金)03時22分29秒

>  2011/09/16 (金) 03:22:48        [qwerty]
> 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)

江戸時代は夜明けと共に目覚めて日の入りとともに寝てたんだっけかな

参考:2011/09/16(金)03時20分35秒

>  2011/09/16 (金) 03:22:48        [qwerty]
> > 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> > 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)
> あり?マヤ文明の頃って北極星だったのか?と思って調べたら割と最近だったのな(;´Д`)
> 古代エジプトの辺りだとだいぶずれちゃって今の北極星じゃないんだよな

マヤは海洋民族じゃないから太陽と月だけだろうね(;´Д`)適当だが
海だと月と北極星のが重要だと思う

参考:2011/09/16(金)03時21分16秒

>  2011/09/16 (金) 03:22:46        [qwerty]
> > 解かれてないんだっけ?ってwikipediaみたら解かれてたのか
> 問題はフェルマーが余白がないから証明するのができんわーって言った事(;´Д`)
> 本当なのかうそぶいてるのか

あれは証明を思いついたけど余白が無いので書けません(;´Д`)だな

フェルマーは頭いい人なんだけど
解けたと思ったら概略とか取っ掛かりだけ書いてすぐ省略するんで有名で
後から勘違いだと気づくこともあったみたいよ

参考:2011/09/16(金)03時17分50秒

>  2011/09/16 (金) 03:22:29        [qwerty]
> 昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)

そもそも灯りがないからな(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時20分35秒

2011/09/16 (金) 03:22:18        [qwerty]
ひばりひかりが良い子じゃねぇか(;´Д`)何故ひまりに会わなくなっちゃってるんだ

>  2011/09/16 (金) 03:22:15        [qwerty]
> > 解かれてないんだっけ?ってwikipediaみたら解かれてたのか
> 問題はフェルマーが余白がないから証明するのができんわーって言った事(;´Д`)
> 本当なのかうそぶいてるのか

本人は解けたと思ってたけど後から検討すると穴のある解法だったのかもしれない
今回解けたってのも最新数学を使ってようやく矛盾なくって感じだったんでしょ(;´Д`)
今後さらにシンプルで簡単な解法が見つかるかも知れないけど

参考:2011/09/16(金)03時17分50秒

2011/09/16 (金) 03:22:13        [qwerty]
いきなもりたい(;´Д`)いきなもりたい

2011/09/16 (金) 03:21:45        [qwerty]
としのーきょーこー!(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:21:34        [qwerty]
> > 今週のゆるゆり、一部画面が暗くなる所があるのが気になる(;´Д`)
> 色が激しく変化すると残像処理をしなくちゃいけないから
> それを避けるために輝度を下げた

BDでは修正かかりそうだな

参考:2011/09/16(金)03時19分39秒

>  2011/09/16 (金) 03:21:16        [qwerty]
> 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)

あり?マヤ文明の頃って北極星だったのか?と思って調べたら割と最近だったのな(;´Д`)
古代エジプトの辺りだとだいぶずれちゃって今の北極星じゃないんだよな

参考:2011/09/16(金)03時10分46秒

2011/09/16 (金) 03:20:35        [qwerty]
昔の人はアニメとかゲームとかなかったから空を見上げるかセックスをするかで暗闇の時間をつぶしてたのだろう(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:20:21        [qwerty]
> > 太陽系の他の惑星は夜空に無数に見える星とは輝き方が違うんで
> > 天文とか興味ある人は結構好きらしいよ(;´Д`)何が楽しいのか知らんが
> 天体写真のノイズリダクションを事細かに解説してるサイトを見て世界が違うと思った
> ただの点みたいな惑星の模様のためにここまでしてるのかと(;´Д`)

ノイズリダクションつーかウェーブレット処理でしょ
またまーくんは知ったかぶりしてるの?

参考:2011/09/16(金)03時16分14秒

>  2011/09/16 (金) 03:19:39        [qwerty]
> 今週のゆるゆり、一部画面が暗くなる所があるのが気になる(;´Д`)

色が激しく変化すると残像処理をしなくちゃいけないから
それを避けるために輝度を下げた

参考:2011/09/16(金)03時16分50秒

>  2011/09/16 (金) 03:19:38        [qwerty]
> 今週のゆるゆり、一部画面が暗くなる所があるのが気になる(;´Д`)

第2期以降も期待したいな(;´Д`)原作ではサザエさん時空を明言してるし

参考:2011/09/16(金)03時16分50秒

2011/09/16 (金) 03:18:51        [qwerty]
CM入りと明けの路線図って(;´Д`)乗換えあるけど…

2011/09/16 (金) 03:18:46        [qwerty]
失踪したロシア人はポアンカレ予想だっけ(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:18:08        [qwerty]
> > フェルマーの最終定理って知ってる?
> あーあれな(;´Д`)知ってる知ってる
> クレイ社が懸賞かけてたんだよな

むずかしーんだよなー(;´Д`)あれ

参考:2011/09/16(金)03時16分45秒

>  2011/09/16 (金) 03:17:50        [qwerty]
> > フェルマーの最終定理って知ってる?
> 解かれてないんだっけ?ってwikipediaみたら解かれてたのか

問題はフェルマーが余白がないから証明するのができんわーって言った事(;´Д`)
本当なのかうそぶいてるのか

参考:2011/09/16(金)03時15分59秒

2011/09/16 (金) 03:16:50        [qwerty]
今週のゆるゆり、一部画面が暗くなる所があるのが気になる(;´Д`)

投稿者:えじじ! 2011/09/16 (金) 03:16:46        [qwerty]
ここのシーンは何故か寄生獣を思い出した。(;´ω`)

>  2011/09/16 (金) 03:16:45        [qwerty]
> フェルマーの最終定理って知ってる?

あーあれな(;´Д`)知ってる知ってる
クレイ社が懸賞かけてたんだよな

参考:2011/09/16(金)03時14分11秒

>  2011/09/16 (金) 03:16:14        [qwerty]
> > 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> > 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)
> 太陽系の他の惑星は夜空に無数に見える星とは輝き方が違うんで
> 天文とか興味ある人は結構好きらしいよ(;´Д`)何が楽しいのか知らんが

天体写真のノイズリダクションを事細かに解説してるサイトを見て世界が違うと思った
ただの点みたいな惑星の模様のためにここまでしてるのかと(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時13分25秒

2011/09/16 (金) 03:16:07        [qwerty]
櫻子はおっぱい禁止されたせいであんな体になったんだな(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:16:05        [qwerty]
> 髪が薄いとかー

皮膚が弱いとかー

参考:2011/09/16(金)03時15分23秒

>  2011/09/16 (金) 03:15:59        [qwerty]
> フェルマーの最終定理って知ってる?

解かれてないんだっけ?ってwikipediaみたら解かれてたのか

参考:2011/09/16(金)03時14分11秒

>  2011/09/16 (金) 03:15:47        [qwerty]
> > 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> > 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)
> いやいや(;´Д`)北極星はもっと意味無いっしょ

航海術(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時12分53秒

>  2011/09/16 (金) 03:15:43        [qwerty]
> 京唄子とねちっこいキスしたい(;´Д`)


参考:2011/09/16(金)03時10分39秒

>  投稿者:えじじ! 2011/09/16 (金) 03:15:37        [qwerty]
> > この話に対応してるウテナの回があるなら次に流して欲しい
> 特定回はない
> どっちかと言うと2クール目全体

黒薔薇会編だよなあ。(;´ω`)
でもまあその中からあえて選ぶとしたら若葉の回とタマネギ王子の回だけど
特に若葉回は最初から見てた人がきえええええええええええっ!!ってなるところだから
単品じゃ見せられないしな

参考:2011/09/16(金)03時12分42秒

2011/09/16 (金) 03:15:23        [qwerty]
髪が薄いとかー

>  2011/09/16 (金) 03:15:13        [qwerty]
> フェルマーの最終定理って知ってる?

fun^10×int^40=Ir2

参考:2011/09/16(金)03時14分11秒

>  2011/09/16 (金) 03:14:55        [qwerty]
> > 誰が考えたんだよじゃあ(;´Д`)
> 宇宙人とか神かもしれないじゃん!!

必然性があるのは1年の365進法ぐらいだな(´ー`)自転365回で1周だし
あとはバビロニアだのグレゴリオだのナポレオンだのが勝手に決めた

参考:2011/09/16(金)03時10分34秒

2011/09/16 (金) 03:14:25        [qwerty]
影が薄いーとかー(;´Д`)キャラが薄いーとかー

>  2011/09/16 (金) 03:14:11        [qwerty]
> > じゃあ誰が考えたの?(;´Д`)カエル?
> > そうだったら可愛いよね
> 地球の原始時代にはすでに宇宙人は地球に来てたんだよ!

根拠も挙げずに断定されても(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時10分59秒

2011/09/16 (金) 03:14:11        [qwerty]
フェルマーの最終定理って知ってる?

>  2011/09/16 (金) 03:13:58        [qwerty]
> > 0は便宜上の定義で正確に扱われてるとは言い難いとかなにかで読んだ(;´Д`)
> 点、直線、平面・・・の数学上の定義が存在しないって本当?

宇宙に直線はないとルイジ・コラーニは言ったな

参考:2011/09/16(金)03時13分17秒

2011/09/16 (金) 03:13:56        [qwerty]
マヤ文明はピタリと一致しすぎ

>  2011/09/16 (金) 03:13:41        [qwerty]
> 京子とねちっこいキスしたい(;´Д`)

浜口?(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時10分39秒

>  2011/09/16 (金) 03:13:25        [qwerty]
> 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)

太陽系の他の惑星は夜空に無数に見える星とは輝き方が違うんで
天文とか興味ある人は結構好きらしいよ(;´Д`)何が楽しいのか知らんが

参考:2011/09/16(金)03時10分46秒

>  2011/09/16 (金) 03:13:17        [qwerty]
> > "存在するか否か"ってのは結構というか唯一自然現象に基づいてると言えるから二進法がいいと思う(;´Д`)
> 0は便宜上の定義で正確に扱われてるとは言い難いとかなにかで読んだ(;´Д`)

点、直線、平面・・・の数学上の定義が存在しないって本当?

参考:2011/09/16(金)03時11分19秒

>  2011/09/16 (金) 03:12:53        [qwerty]
> 太陽と月と北極星あたりはわかるが
> 金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)

いやいや(;´Д`)北極星はもっと意味無いっしょ

参考:2011/09/16(金)03時10分46秒

>  2011/09/16 (金) 03:12:51        [qwerty]
> > 京子とねちっこいキスしたい(;´Д`)
> こんなんとセックスしたい気分になるか?(;´Д`)

口の中臭そうだよね

参考:2011/09/16(金)03時11分54秒

>  2011/09/16 (金) 03:12:42        [qwerty]
> この話に対応してるウテナの回があるなら次に流して欲しい

特定回はない
どっちかと言うと2クール目全体

参考:2011/09/16(金)03時11分34秒

2011/09/16 (金) 03:12:24        [qwerty]
あっかり~ん(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:12:21        [qwerty]
> > それって普通によくあるエロアニメじゃん(;´Д`)
> ラース・フォン・トリアーか誰かが言ってたことで
> 女の人はポルノが嫌いなんじゃなくて
> 男が好きな脈絡一切無視してセックスするのが
> 観てて嫌な気分になるのが嫌いなんだとかなんとか(;´Д`)

脈絡だけでも満足できる女と
体を見ないと始まらない男の溝は深い(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時03分58秒

>  2011/09/16 (金) 03:12:05        [qwerty]
> > じゃあ誰が考えたの?(;´Д`)カエル?
> > そうだったら可愛いよね
> 地球の原始時代にはすでに宇宙人は地球に来てたんだよ!

異星人は萌えキャラなんだろうか?(;´Д`)そこが一番重要だ

参考:2011/09/16(金)03時10分59秒

>  2011/09/16 (金) 03:11:54        [qwerty]
> 京子とねちっこいキスしたい(;´Д`)

こんなんとセックスしたい気分になるか?(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時10分39秒

>  2011/09/16 (金) 03:11:44        [qwerty]
> おお(;´Д`)俺は歳納京子になれない

やっと…(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時09分34秒

>  2011/09/16 (金) 03:11:38        [qwerty]
> 京子とねちっこいキスしたい(;´Д`)

櫻子とプロレスごっこして段々と変な気持ちになっていきたい(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時10分39秒

>  2011/09/16 (金) 03:11:34        [qwerty]
> > じゃあ誰が考えたの?(;´Д`)カエル?
> > そうだったら可愛いよね
> 地球の原始時代にはすでに宇宙人は地球に来てたんだよ!

君たちは未だに裸で洞窟で暮らしてただろうね!

参考:2011/09/16(金)03時10分59秒

2011/09/16 (金) 03:11:34        [qwerty]
この話に対応してるウテナの回があるなら次に流して欲しい

2011/09/16 (金) 03:11:20        [qwerty]
こんな図書館怖いって(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:11:19        [qwerty]
> > 人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ
> "存在するか否か"ってのは結構というか唯一自然現象に基づいてると言えるから二進法がいいと思う(;´Д`)

0は便宜上の定義で正確に扱われてるとは言い難いとかなにかで読んだ(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時09分59秒

>  2011/09/16 (金) 03:10:59        [qwerty]
> > なんで人間が考え出したと断定できるよ
> じゃあ誰が考えたの?(;´Д`)カエル?
> そうだったら可愛いよね

地球の原始時代にはすでに宇宙人は地球に来てたんだよ!

参考:2011/09/16(金)03時09分46秒

2011/09/16 (金) 03:10:46        [qwerty]
太陽と月と北極星あたりはわかるが
金星観測して何か意味あるのかな(;´Д`)

2011/09/16 (金) 03:10:39        [qwerty]
京子とねちっこいキスしたい(;´Д`)

>  2011/09/16 (金) 03:10:34        [qwerty]
> > なんで人間が考え出したと断定できるよ
> 誰が考えたんだよじゃあ(;´Д`)

宇宙人とか神かもしれないじゃん!!

参考:2011/09/16(金)03時10分01秒

>  2011/09/16 (金) 03:10:07        [qwerty]
> ペンギン帽が複数あるってことかなぁ(;´Д`)

りんごちゃんのアレはペンギン帽被って命令してないから違うと思う
スリング女もそうだし まだ先はわからんけど

参考:2011/09/16(金)03時07分03秒

>  2011/09/16 (金) 03:10:01        [qwerty]
> > 人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ
> なんで人間が考え出したと断定できるよ

誰が考えたんだよじゃあ(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時08分46秒

>  2011/09/16 (金) 03:09:59        [qwerty]
> > 10進法 2進法 16進法 20進法
> > どれが便利よ(;´Д`)
> 人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ

"存在するか否か"ってのは結構というか唯一自然現象に基づいてると言えるから二進法がいいと思う(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時08分20秒

>  2011/09/16 (金) 03:09:46        [qwerty]
> > 人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ
> なんで人間が考え出したと断定できるよ

じゃあ誰が考えたの?(;´Д`)カエル?
そうだったら可愛いよね

参考:2011/09/16(金)03時08分46秒

2011/09/16 (金) 03:09:34        [qwerty]
おお(;´Д`)俺は歳納京子になれない

>  2011/09/16 (金) 03:09:20        [qwerty]
> > ペンギン帽が複数あるってことかなぁ(;´Д`)
> あれって運命の花嫁に捧げる花冠なんだろ(;´Д`)ショタ花嫁じゃねーか!

マリオさん性別まだ分らんよ(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時08分28秒

2011/09/16 (金) 03:09:03        [qwerty]
歳納京子はなんであんなに可愛らしいんだろうな(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/16 (金) 03:09:00        [qwerty]
アニメ時報:09/16 03:10

くるねこ@東海テレビ
第9話『拾った日 -5にゃん登場-』
http://cal.syoboi.jp/tid/1689#197756

>  2011/09/16 (金) 03:08:46        [qwerty]
> > 10進法 2進法 16進法 20進法
> > どれが便利よ(;´Д`)
> 人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ

なんで人間が考え出したと断定できるよ

参考:2011/09/16(金)03時08分20秒

>  2011/09/16 (金) 03:08:28        [qwerty]
> ペンギン帽が複数あるってことかなぁ(;´Д`)

あれって運命の花嫁に捧げる花冠なんだろ(;´Д`)ショタ花嫁じゃねーか!

参考:2011/09/16(金)03時07分03秒

>  2011/09/16 (金) 03:08:23        [qwerty]
> > これ一話じゃないの
> 一話で語られなかった話ひまり視点

そうだったのか(;´Д`)

参考:2011/09/16(金)03時06分11秒

2011/09/16 (金) 03:08:20        [qwerty]
いじめいけないんジャー!

>  2011/09/16 (金) 03:08:20        [qwerty]
> 10進法 2進法 16進法 20進法
> どれが便利よ(;´Д`)

人間が考え出しただけだからどれでも馴れたら同じ

参考:2011/09/16(金)03時03分53秒

上へ