下へ
>  2011/09/20 (火) 12:22:05        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064008.jpg
> > ブリーチネタ(;´Д`)ワラタ
> なんでそう無駄にセリフ合わせるのが上手いのか(;´Д`)
> 死神出してきたらえらい前のほうに掲載され始めたよな

ブリーチ嫌い(;´Д`)はやく終わればいいのに

参考:2011/09/20(火)12時20分24秒

>  2011/09/20 (火) 12:21:36        [qwerty]
> > http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064008.jpg
> > ブリーチネタ(;´Д`)ワラタ
> なんでそう無駄にセリフ合わせるのが上手いのか(;´Д`)
> 死神出してきたらえらい前のほうに掲載され始めたよな

腐女子はお手軽に操作出来るからな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時20分24秒

>  2011/09/20 (火) 12:21:19        [qwerty]
> > 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)
> スパイ禁止法のない日本は先端兵器なんて作らない方がいいよ
> 全部中国に持ってかれる(;´Д`)

他のもんで稼いで外国から買うってスタイルがいいよ
そんなことよりもまずは弾道ミサイルや爆撃機や空母を買えるルールを整備しないと

参考:2011/09/20(火)12時16分57秒

>  2011/09/20 (火) 12:21:13        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064008.jpg
> ブリーチネタ(;´Д`)ワラタ

ショウキ(;´Д`)これは抜ける 

参考:2011/09/20(火)12時18分18秒

>  2011/09/20 (火) 12:21:02        [qwerty]
> > しかしF-2の異常な要求を満たしてしまったのは賞賛されていいだろうな
> 現代に蘇った一式陸攻(;´Д`)

ワンショットライター(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時18分39秒

>  2011/09/20 (火) 12:20:59        [qwerty]
> > 何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる
> 国産ゲームで戦闘機フライトシュミレーターゲームを配布して
> 実戦時にはPS3コントローラーで国産無人戦闘機を配備すれば優秀なパイロットが育成できるはず(;´Д`)

ラストスターファイター(;`Д´)

参考:2011/09/20(火)12時18分54秒

>  2011/09/20 (火) 12:20:27        [qwerty]
> 午前8時ごろ、新千歳発成田行きの全日空2152便が離陸後、別便の航空日誌を積んでいたことが分かり、
> 新千歳空港に引き返した。乗客乗員91人にけがはなかった。
>  地上の整備士が取り違えに気付き、正しい航空日誌を積み直し、約1時間10分遅れで到着した。
> 日誌は航空法で操縦室への備え付けが義務づけられている。全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

The(゚Д゚)日本人

参考:2011/09/20(火)12時19分28秒

>  2011/09/20 (火) 12:20:24        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064008.jpg
> ブリーチネタ(;´Д`)ワラタ

なんでそう無駄にセリフ合わせるのが上手いのか(;´Д`)
死神出してきたらえらい前のほうに掲載され始めたよな

参考:2011/09/20(火)12時18分18秒

2011/09/20 (火) 12:19:28        [qwerty]
午前8時ごろ、新千歳発成田行きの全日空2152便が離陸後、別便の航空日誌を積んでいたことが分かり、
新千歳空港に引き返した。乗客乗員91人にけがはなかった。

 地上の整備士が取り違えに気付き、正しい航空日誌を積み直し、約1時間10分遅れで到着した。
日誌は航空法で操縦室への備え付けが義務づけられている。全日空は「気付いた以上、引き返さざるを得なかった」としている。

>  2011/09/20 (火) 12:18:55        [qwerty]
> 名古屋も沈没か(;´Д`)

ザマァ(´ー`)福島をディスった天罰だ

参考:2011/09/20(火)12時10分49秒

>  2011/09/20 (火) 12:18:54        [qwerty]
> > 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> > 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> > いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく
> 何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる

国産ゲームで戦闘機フライトシュミレーターゲームを配布して
実戦時にはPS3コントローラーで国産無人戦闘機を配備すれば優秀なパイロットが育成できるはず(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分08秒

>  2011/09/20 (火) 12:18:46        [qwerty]
> > すとちのいらん子小隊の話はアニメになりませんかね?(;´Д`)
> あれはテレビで放送出来ないんじゃないだろうか(;´Д`)
> 夜のドッグファイトで撃墜したりされたりしてるし

ドッグファイトといいますか(;´Д`)キャットファイトといいますか

参考:2011/09/20(火)12時17分45秒

2011/09/20 (火) 12:18:40        [qwerty]
急な体調不良で休むと言っても
「OKわかった無理すんな」と快挙してくれる上司(;´Д`)ありあとうございまうs

>  2011/09/20 (火) 12:18:39        [qwerty]
> > 対艦ミサイル抱いて海上で作戦するのがメインだからエンジン片方つぶれても飛べる機体っていうのは
> > 条件にしたかったんだろうな(;´Д`)
> > ホーネットが採用されたときもパイロットの家族がそのへん理由にプッシュしたそうだし
> しかしF-2の異常な要求を満たしてしまったのは賞賛されていいだろうな

現代に蘇った一式陸攻(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時10分43秒

>  2011/09/20 (火) 12:18:20        [qwerty]
> > アメリカ人と交際する日本人女はろくな目に会わないな(;´Д`)
> 口説かれておとなしくしてたらOKと思われて速攻でやられるらしい
> NOと言えないと大変な事に(;´Д`)

外人のチンチンはものすごく太いから処女だとさけるんじゃないだろうか(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時15分12秒

2011/09/20 (火) 12:18:18        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064008.jpg
ブリーチネタ(;´Д`)ワラタ

>  2011/09/20 (火) 12:18:09        [qwerty]
> > 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)
> スパイ禁止法のない日本は先端兵器なんて作らない方がいいよ
> 全部中国に持ってかれる(;´Д`)

そいや三菱重工がサイバー攻撃受けてたらしいじゃないか(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時16分57秒

>  2011/09/20 (火) 12:17:45        [qwerty]
> > うんうん(;´Д`)そうだね
> すとちのいらん子小隊の話はアニメになりませんかね?(;´Д`)

あれはテレビで放送出来ないんじゃないだろうか(;´Д`)
夜のドッグファイトで撃墜したりされたりしてるし

参考:2011/09/20(火)12時15分37秒

>  2011/09/20 (火) 12:17:42        [qwerty]
> 魔法で空を飛べばいいじゃん

ちなつちゃんがいるね

参考:2011/09/20(火)12時13分27秒

>  2011/09/20 (火) 12:16:59        [qwerty]
> 魔法で空を飛べばいいじゃん

そろそろ美少女とストライカーユニットの開発が必要だな

参考:2011/09/20(火)12時13分27秒

>  2011/09/20 (火) 12:16:57        [qwerty]
> > UAVに関しては日本は結構いろんな技術あるはずなのに
> > 体系的に突っ込んでないのが惜しい
> 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)

スパイ禁止法のない日本は先端兵器なんて作らない方がいいよ
全部中国に持ってかれる(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分16秒

>  2011/09/20 (火) 12:16:39        [qwerty]
> > ずっと海中にいるんだから原子力潜水艦にしようぜ(;´Д`)核ミサイル積んで
> 伊400だな

自衛隊潜水艦の名称はイ号にすべきだ(゚Д゚)

参考:2011/09/20(火)12時15分15秒

>  2011/09/20 (火) 12:16:35        [qwerty]
> > 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> > 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> > いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく
> 何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる

水陸両用航空機にすれば問題はないな

参考:2011/09/20(火)12時08分08秒

>  2011/09/20 (火) 12:15:49        [qwerty]
> > アメリカ人と交際する日本人女はろくな目に会わないな(;´Д`)
> 口説かれておとなしくしてたらOKと思われて速攻でやられるらしい
> NOと言えないと大変な事に(;´Д`)

Oh yes(;´Д`)Oh yes

参考:2011/09/20(火)12時15分12秒

>  2011/09/20 (火) 12:15:37        [qwerty]
> > 魔法で空を飛べばいいじゃん
> うんうん(;´Д`)そうだね

すとちのいらん子小隊の話はアニメになりませんかね?(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時14分02秒

>  2011/09/20 (火) 12:15:15        [qwerty]
> > 浮き沈みが激しすぎる(;´Д`)そして今となってはもう…
> ずっと海中にいるんだから原子力潜水艦にしようぜ(;´Д`)核ミサイル積んで

伊400だな

参考:2011/09/20(火)12時13分29秒

>  2011/09/20 (火) 12:15:12        [qwerty]
> アメリカ人と交際する日本人女はろくな目に会わないな(;´Д`)

口説かれておとなしくしてたらOKと思われて速攻でやられるらしい
NOと言えないと大変な事に(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時12分30秒

>  2011/09/20 (火) 12:15:02        [qwerty]
> 魔法で空を飛べばいいじゃん

ストライカーユニットを(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時13分27秒

2011/09/20 (火) 12:14:41        [qwerty]
雨でなんか問題起きてんの?

>  2011/09/20 (火) 12:14:02        [qwerty]
> 魔法で空を飛べばいいじゃん

うんうん(;´Д`)そうだね

参考:2011/09/20(火)12時13分27秒

>  2011/09/20 (火) 12:13:32        [qwerty]
> > 生還率の事先に挙げたけどそりゃ機体だって戻って来るに越したことないしなぁ(;´Д`)
> 陸が主になる国と海が主になる国じゃあ違って当然だからな(;´Д`)
> 日本は浮沈空母だ

中曽根元総理おはようございます

参考:2011/09/20(火)12時11分45秒

>  2011/09/20 (火) 12:13:29        [qwerty]
> > 陸が主になる国と海が主になる国じゃあ違って当然だからな(;´Д`)
> > 日本は浮沈空母だ
> 浮き沈みが激しすぎる(;´Д`)そして今となってはもう…

ずっと海中にいるんだから原子力潜水艦にしようぜ(;´Д`)核ミサイル積んで

参考:2011/09/20(火)12時12分16秒

2011/09/20 (火) 12:13:27        [qwerty]
魔法で空を飛べばいいじゃん

>  2011/09/20 (火) 12:12:41        [qwerty]
> > 日本の自主規制とか建前とか憲法とかマジウゼエよね
> 今こそ大日本帝国憲法を復活させようぜ

今の日本国憲法をサクッと作り替えられるようにサクッと憲法改正しないと
って俺何言ってんだ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時10分18秒

>  2011/09/20 (火) 12:12:34        [qwerty]
> > 生還率の事先に挙げたけどそりゃ機体だって戻って来るに越したことないしなぁ(;´Д`)
> 陸が主になる国と海が主になる国じゃあ違って当然だからな(;´Д`)
> 日本は浮沈空母だ

日本語ムツカシイよねー
同音異義語ワケワカンネ

参考:2011/09/20(火)12時11分45秒

2011/09/20 (火) 12:12:30        [qwerty]
アメリカ人と交際する日本人女はろくな目に会わないな(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:12:22        [qwerty]
> 名古屋も沈没か(;´Д`)

ニューヨークも沈黙しました(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時10分49秒

>  2011/09/20 (火) 12:12:16        [qwerty]
> > 生還率の事先に挙げたけどそりゃ機体だって戻って来るに越したことないしなぁ(;´Д`)
> 陸が主になる国と海が主になる国じゃあ違って当然だからな(;´Д`)
> 日本は浮沈空母だ

浮き沈みが激しすぎる(;´Д`)そして今となってはもう…

参考:2011/09/20(火)12時11分45秒

>  2011/09/20 (火) 12:11:45        [qwerty]
> > 何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる
> 生還率の事先に挙げたけどそりゃ機体だって戻って来るに越したことないしなぁ(;´Д`)

陸が主になる国と海が主になる国じゃあ違って当然だからな(;´Д`)
日本は浮沈空母だ

参考:2011/09/20(火)12時10分50秒

>  2011/09/20 (火) 12:11:27        [qwerty]
> > 対艦ミサイル抱いて海上で作戦するのがメインだからエンジン片方つぶれても飛べる機体っていうのは
> > 条件にしたかったんだろうな(;´Д`)
> > ホーネットが採用されたときもパイロットの家族がそのへん理由にプッシュしたそうだし
> しかしF-2の異常な要求を満たしてしまったのは賞賛されていいだろうな

本気で国内で取り組めばあれ以上の魔改造は余裕で出来たりしそう(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時10分43秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:59        [qwerty]
> > 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)
> ヤマハのヘリ売って大騒ぎだしな(;´Д`)

日本に売れないなら中国に売るとか騒いだら米国も認めるんじゃないかしら(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分47秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:50        [qwerty]
> > 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> > 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> > いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく
> 何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる

生還率の事先に挙げたけどそりゃ機体だって戻って来るに越したことないしなぁ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分08秒

2011/09/20 (火) 12:10:49        [qwerty]
名古屋も沈没か(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:10:43        [qwerty]
> > 石破さんもシングルエンジンってのが気に入らなかったそうだよ(;´Д`)
> > シングルでも落ちるときは落ちるからなあ
> 対艦ミサイル抱いて海上で作戦するのがメインだからエンジン片方つぶれても飛べる機体っていうのは
> 条件にしたかったんだろうな(;´Д`)
> ホーネットが採用されたときもパイロットの家族がそのへん理由にプッシュしたそうだし

しかしF-2の異常な要求を満たしてしまったのは賞賛されていいだろうな

参考:2011/09/20(火)12時09分26秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:34        [qwerty]
> 自動操縦による無人戦闘機を提唱する

ジャムに乗っ取られるよ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分01秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:34        [qwerty]
> また頭の弱い子が韓国とか言い出した(;´Д`)

お前より弱い子はいないよ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時09分28秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:24        [qwerty]
> トヨタ、ホンダ、三菱、日産あたりで共同開発すれば世界一の戦闘機が作れそう(;´Д`)

カワサキって飛行機作ってなかったっけ

参考:2011/09/20(火)12時03分39秒

>  2011/09/20 (火) 12:10:18        [qwerty]
> > 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)
> 日本の自主規制とか建前とか憲法とかマジウゼエよね

今こそ大日本帝国憲法を復活させようぜ

参考:2011/09/20(火)12時09分22秒

2011/09/20 (火) 12:10:09        [qwerty]
はあ(;´Д`)かえりたい

>  2011/09/20 (火) 12:09:33        [qwerty]
> > 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)
> ヤマハのヘリ売って大騒ぎだしな(;´Д`)

あれは売った相手が相手だったしなぁ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分47秒

2011/09/20 (火) 12:09:28        [qwerty]
また頭の弱い子が韓国とか言い出した(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:09:26        [qwerty]
> > F-2の調達中止を決定した石破はもっと責められるべき(;´Д`)
> 石破さんもシングルエンジンってのが気に入らなかったそうだよ(;´Д`)
> シングルでも落ちるときは落ちるからなあ

対艦ミサイル抱いて海上で作戦するのがメインだからエンジン片方つぶれても飛べる機体っていうのは
条件にしたかったんだろうな(;´Д`)
ホーネットが採用されたときもパイロットの家族がそのへん理由にプッシュしたそうだし

参考:2011/09/20(火)12時02分15秒

>  2011/09/20 (火) 12:09:22        [qwerty]
> > UAVに関しては日本は結構いろんな技術あるはずなのに
> > 体系的に突っ込んでないのが惜しい
> 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)

日本の自主規制とか建前とか憲法とかマジウゼエよね

参考:2011/09/20(火)12時08分16秒

2011/09/20 (火) 12:08:58        [qwerty]
京浜東北線で飛び込み相次ぐ 2万1000人以上に影響

連休明けいつもの光景(;´Д`)

2011/09/20 (火) 12:08:54        [qwerty]
地球にやさしい戦闘機(´ー`)

>  2011/09/20 (火) 12:08:52        [qwerty]
> しかしまあよく降るねえ

首都圏は降っとらん

参考:2011/09/20(火)12時08分18秒

>  2011/09/20 (火) 12:08:47        [qwerty]
> > UAVに関しては日本は結構いろんな技術あるはずなのに
> > 体系的に突っ込んでないのが惜しい
> 建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)

ヤマハのヘリ売って大騒ぎだしな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時08分16秒

>  2011/09/20 (火) 12:08:38        [qwerty]
> お昼ご飯はいたわさ(´ー`)ほっぴー

おれもチーかまを肴におさけのんじゃうかな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時05分37秒

2011/09/20 (火) 12:08:18        [qwerty]
しかしまあよく降るねえ

>  2011/09/20 (火) 12:08:16        [qwerty]
> > どうせ使わないし抑止力のためだけだったら
> > 無人偵察機とか無人爆撃機とか巡航ミサイルや弾道ミサイルを
> > 大量購入した方がいいと思うんだがなあ
> UAVに関しては日本は結構いろんな技術あるはずなのに
> 体系的に突っ込んでないのが惜しい

建前の問題でおおっぴらに開発出来ないのかなぁ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時06分53秒

>  2011/09/20 (火) 12:08:08        [qwerty]
> > 石破さんもシングルエンジンってのが気に入らなかったそうだよ(;´Д`)
> > シングルでも落ちるときは落ちるからなあ
> 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく

何しろ日本は海が広すぎるからな(;´Д`)乗員も機体も無駄になる

参考:2011/09/20(火)12時05分22秒

2011/09/20 (火) 12:08:01        [qwerty]
自動操縦による無人戦闘機を提唱する

2011/09/20 (火) 12:07:54        [qwerty]
台風って旧軍の乙戦かよ(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:07:36        [qwerty]
> > http://www.baesystems.com/japan
> > 売る気はマンマンコだな(;´Д`)
> がんばってるなぁ(;´Д`)
> アメちゃんの売ってやってもいいんだぜ!って態度とは大違いだ

いやならやめてもいいんだぜ!(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時06分43秒

>  2011/09/20 (火) 12:07:25        [qwerty]
> > 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> > 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> > いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく
> 1人育てるのに100億はかからんだろう

当たりを引くにはやっぱりそれぐらい掛かるんじゃないかな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時06分39秒

>  2011/09/20 (火) 12:07:19        [qwerty]
> > 持ってるよ(;´Д`)
> zipでください(;´Д`)

そのうちパンシあたりにサクッとC80 Doujins Batch 10 (60 Doujins, 1230Mb)とかいってアプされるよ

参考:2011/09/20(火)12時03分08秒

2011/09/20 (火) 12:07:14        [qwerty]
防衛大臣「韓国と共同開発しよう!」

2011/09/20 (火) 12:07:12        [qwerty]
汲み取り便所逆流!

2011/09/20 (火) 12:07:03        [qwerty]
神心まだあ(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:06:57        [qwerty]
> > トヨタ、ホンダ、三菱、日産あたりで共同開発すれば世界一の戦闘機が作れそう(;´Д`)
> トヨタ「地球環境のためハイブリッドエンジンにしよう」

地球環境のためにいっそ原子力にしようぜ(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/原子力飛行機

参考:2011/09/20(火)12時04分32秒

>  2011/09/20 (火) 12:06:57        [qwerty]
> 今年は天災多いなあ(;´Д`)お気の毒だ

せき止め湖が決壊した模様(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時06分14秒

>  2011/09/20 (火) 12:06:53        [qwerty]
> > 使われないためにより強い兵器を持つってのもあるよ(;´Д`)バランスのためだ
> どうせ使わないし抑止力のためだけだったら
> 無人偵察機とか無人爆撃機とか巡航ミサイルや弾道ミサイルを
> 大量購入した方がいいと思うんだがなあ

UAVに関しては日本は結構いろんな技術あるはずなのに
体系的に突っ込んでないのが惜しい

参考:2011/09/20(火)12時05分10秒

>  2011/09/20 (火) 12:06:43        [qwerty]
> > 少なくともタイフーンであればいざって時はイギリス以外からも
> > 部品とか調達可能だからな(;´Д`)あとやっぱOEM出来るのは大前提だと思う
> http://www.baesystems.com/japan
> 売る気はマンマンコだな(;´Д`)

がんばってるなぁ(;´Д`)
アメちゃんの売ってやってもいいんだぜ!って態度とは大違いだ

参考:2011/09/20(火)12時04分14秒

>  2011/09/20 (火) 12:06:39        [qwerty]
> > 石破さんもシングルエンジンってのが気に入らなかったそうだよ(;´Д`)
> > シングルでも落ちるときは落ちるからなあ
> 洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
> 決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
> いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく

1人育てるのに100億はかからんだろう

参考:2011/09/20(火)12時05分22秒

2011/09/20 (火) 12:06:14        [qwerty]
今年は天災多いなあ(;´Д`)お気の毒だ

>  2011/09/20 (火) 12:06:10        [qwerty]
> > 少なくともタイフーンであればいざって時はイギリス以外からも
> > 部品とか調達可能だからな(;´Д`)あとやっぱOEM出来るのは大前提だと思う
> http://www.baesystems.com/japan
> 売る気はマンマンコだな(;´Д`)

>欧州最新航空機技術の結晶であるユーロファイター・タイフーンは、日本が直
>面するであろう現在・将来の脅威を打破する優れた防空能力を有します。

頼もしいな(;´Д`)日英同盟再び

参考:2011/09/20(火)12時04分14秒

>  2011/09/20 (火) 12:06:07        [qwerty]
> > トヨタ、ホンダ、三菱、日産あたりで共同開発すれば世界一の戦闘機が作れそう(;´Д`)
> トヨタ「地球環境のためハイブリッドエンジンにしよう」

傘下の旧中島技術陣の奮闘

参考:2011/09/20(火)12時04分32秒

2011/09/20 (火) 12:05:56        [qwerty]
むかし長渕剛が主役のヤクザドラマがあった(;´Д`)

2011/09/20 (火) 12:05:37        [qwerty]
お昼ご飯はいたわさ(´ー`)ほっぴー

>  2011/09/20 (火) 12:05:22        [qwerty]
> > F-2の調達中止を決定した石破はもっと責められるべき(;´Д`)
> 石破さんもシングルエンジンってのが気に入らなかったそうだよ(;´Д`)
> シングルでも落ちるときは落ちるからなあ

洋上での運用が前提でパイロットの生還確率上げるってこと考えたら
決して間違った選択では無いと思うんだけどね(;´Д`)
いちから育てるのは機体買うのと同じぐらい高くつく

参考:2011/09/20(火)12時02分15秒

>  2011/09/20 (火) 12:05:10        [qwerty]
> > どーせ使われないんだから安いのでいいよ(;´Д`)
> 使われないためにより強い兵器を持つってのもあるよ(;´Д`)バランスのためだ

どうせ使わないし抑止力のためだけだったら
無人偵察機とか無人爆撃機とか巡航ミサイルや弾道ミサイルを
大量購入した方がいいと思うんだがなあ

参考:2011/09/20(火)12時02分07秒

>  2011/09/20 (火) 12:05:04        [qwerty]
> > zipでください(;´Д`)
> スキャナ無いねん(;´Д`)スマンコ

あたしの頼みなんて無茶なんだから罵倒してくれればいいのに
謝らないでよ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時03分48秒

>  2011/09/20 (火) 12:04:32        [qwerty]
> トヨタ、ホンダ、三菱、日産あたりで共同開発すれば世界一の戦闘機が作れそう(;´Д`)

トヨタ「地球環境のためハイブリッドエンジンにしよう」

参考:2011/09/20(火)12時03分39秒

>  2011/09/20 (火) 12:04:30        [qwerty]
> > そのうち米国もどうなるか分からないからなあ(;´Д`)
> > 自前で出来るような技術を蓄積するのは大事だと思うんだけどね
> > まあユーロファイターの選定が適当かはともかくさ
> 少なくともタイフーンであればいざって時はイギリス以外からも
> 部品とか調達可能だからな(;´Д`)あとやっぱOEM出来るのは大前提だと思う

F-22は仮に買えたとしてもそこがガタガタだったはずだからな
なし崩しにどうにかってのも出来たかどうか(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時03分30秒

>  2011/09/20 (火) 12:04:22        [qwerty]
> > "スパホ"でスーパーホーネットのことだと理解してF/A-18E/Fをトップに持ってきてくれる
> > Googleさんはマジ有能だな(;´Д`)
> 漏れがググルさんならスマホを表示させてしまいそうだ(;´Д`)

Bingも表示した(;´Д`)百度はダメ
単なる能力の差なんだろうけど政治的なものも感じられてしまって

参考:2011/09/20(火)12時02分43秒

>  2011/09/20 (火) 12:04:14        [qwerty]
> > そのうち米国もどうなるか分からないからなあ(;´Д`)
> > 自前で出来るような技術を蓄積するのは大事だと思うんだけどね
> > まあユーロファイターの選定が適当かはともかくさ
> 少なくともタイフーンであればいざって時はイギリス以外からも
> 部品とか調達可能だからな(;´Д`)あとやっぱOEM出来るのは大前提だと思う

http://www.baesystems.com/japan
売る気はマンマンコだな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時03分30秒

>  2011/09/20 (火) 12:03:48        [qwerty]
> > 持ってるよ(;´Д`)
> zipでください(;´Д`)

スキャナ無いねん(;´Д`)スマンコ

参考:2011/09/20(火)12時03分08秒

2011/09/20 (火) 12:03:39        [qwerty]
トヨタ、ホンダ、三菱、日産あたりで共同開発すれば世界一の戦闘機が作れそう(;´Д`)

>  2011/09/20 (火) 12:03:30        [qwerty]
> > それには当然相応のコストが掛かる訳で(;´Д`)
> > んでそういう投資をさせない出来ないのがこの国の弱みでもありそう
> > なんとも場当たり的
> そのうち米国もどうなるか分からないからなあ(;´Д`)
> 自前で出来るような技術を蓄積するのは大事だと思うんだけどね
> まあユーロファイターの選定が適当かはともかくさ

少なくともタイフーンであればいざって時はイギリス以外からも
部品とか調達可能だからな(;´Д`)あとやっぱOEM出来るのは大前提だと思う

参考:2011/09/20(火)12時01分34秒

>  2011/09/20 (火) 12:03:19        [qwerty]
> > F-22売ってもらえると思ってたんだよ
> > あれは誤算だったな(;´Д`)
> どーせ使われないんだから安いのでいいよ(;´Д`)

F-15Eあたり50機新規で買おう

参考:2011/09/20(火)12時01分39秒

>  2011/09/20 (火) 12:03:08        [qwerty]
> > このまどか同人がかなり良いらしいですよ
> > http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51291653.html
> 持ってるよ(;´Д`)

zipでください(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時02分02秒

>  2011/09/20 (火) 12:02:46        [qwerty]
> > バキはアニメあるのすら知らなかった(;´Д`)
> > アメトーークのバキ芸人がすげー面白かったんでマンガは近所のお好み焼き屋で読むようになったけど
> 板垣恵介本人が「評価されないが売れてる」と言ってた
> 元々そういうモンだよねあのタイプの話は(;´Д`)単行本いっぱい買って読むよりは

バキとかゴルゴとかやたらラーメン屋とかお好み焼き屋に置いてあるような気がする
そういう店舗での需要高いんかな(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)11時57分08秒

>  2011/09/20 (火) 12:02:43        [qwerty]
> "スパホ"でスーパーホーネットのことだと理解してF/A-18E/Fをトップに持ってきてくれる
> Googleさんはマジ有能だな(;´Д`)

漏れがググルさんならスマホを表示させてしまいそうだ(;´Д`)

参考:2011/09/20(火)12時01分52秒

上へ