下へ
2011/09/25 (日) 07:00:07        [qwerty]
緊急地震速報の本番まだぁ?(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/25 (日) 06:59:01        [qwerty]
アニメ時報:09/25 07:00

べるぜバブ@日本テレビ/中京テレビ/読売テレビ
第35話『試合開始の時間です』
http://cal.syoboi.jp/tid/2076#195333
上海推奨、伊藤静・沢城みゆき・豊崎愛生出演作品

ザ・ペンギンズ from マダガスカル@NHK教育
第9話『ゴーフィッシュ!/ミラクル・オン・アイス』
http://cal.syoboi.jp/tid/1914#195360

ジュエルペット サンシャイン@テレビ愛知
第25話『雨にうたえばイェイッ!』
http://cal.syoboi.jp/tid/2150#195660
上海推奨、沢城みゆき・豊崎愛生出演作品

バトルスピリッツ 覇王@メ~テレ/テレビ朝日
第2話『バーストVSバースト!グランド・ベンケイ出陣!』
http://cal.syoboi.jp/tid/2076#196702
上海推奨、伊藤かな恵・川澄綾子出演作品

まほらば ~Heartful days~@AT-X
第2話『大家さんのひみつ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2076#197785

2011/09/25 (日) 06:54:58        [qwerty]
味噌ラーメン     700円
味噌バターラーメン   850円
味噌バターコーンラーメン 1000円

2011/09/25 (日) 06:54:14        [qwerty]
デジモンが最後の戦いぽかった

2011/09/25 (日) 06:51:44        [qwerty]
味噌バターコーンラーメンひとつ

2011/09/25 (日) 06:50:21        [qwerty]
バターでコーンを炒めるヤツは"素人"
"プロ"は油でコーンを炒めて仕上げにバターを投入

>  2011/09/25 (日) 06:47:46        [qwerty]
> > もう臭くないの?
> とんがりコーンの匂いがする(;´Д`)

食べた~い

参考:2011/09/25(日)06時47分06秒

>  2011/09/25 (日) 06:47:06        [qwerty]
> > やっとおちんちんが死ぬ程臭い時期が終わった(;´Д`)
> もう臭くないの?

とんがりコーンの匂いがする(;´Д`)

参考:2011/09/25(日)06時46分17秒

>  2011/09/25 (日) 06:46:17        [qwerty]
> やっとおちんちんが死ぬ程臭い時期が終わった(;´Д`)

もう臭くないの?

参考:2011/09/25(日)06時45分42秒

2011/09/25 (日) 06:45:42        [qwerty]
やっとおちんちんが死ぬ程臭い時期が終わった(;´Д`)

2011/09/25 (日) 06:44:11        [qwerty]
─そして、運命が始まる。

2011/09/25 (日) 06:41:17        [qwerty]
オカルト君! 幾つもの輝ける日々・・・ 鳳凰拳君!
私の事を、一番大切な人って言ってくれて・・・ ギュッと・・・
胸辺りから身体が上下にむしれるくらいギュッと抱きしめてくれて・・・
不整脈になったり呼吸困難になるくらい、長い・・・ 長い時間・・・
初めての接吻を交わして、舌まで突っ込んできたんだといっとろーが!
タイムリープ以前の記憶、特に印象的なものだけを残す技術
そういうものの開発がこれからは大事になってくると思うのDAZE☆
その前に例の機関のニュートリノビームをどうにかしなきゃいけないけど・・・
アンタの子種が主原因の第三次世界大戦も防がなきゃいけないし・・・
問題大杉! 困ったらまずキッス! 次に唾液交換、そして舐め愛!
私との約束、無かった事にしてはいけない! だから印象付けの為に、しよ

>  2011/09/25 (日) 06:40:35        [qwerty]
> 健康診断はどうだったかねパスツール君、具合が悪い?
> 予防接種が少し効いているかもしれん、今日はゆっくり休みなさい
> 天然痘は古来から致死率の非常に高い病気として恐れられてきた
> 通説では死亡率は40%と言われている
> 最古の記録は古代エジプトのラムセス5世のミイラに
> 天然痘の特徴である疱瘡の痕跡が見られる、紀元前1100年頃のことだ
> その後ヨーロッパで猛威を振るい、世界各地に伝播していった
> 非常に感染力が強くてね、患者のタンやかさぶたからでも容易に感染する
> イギリスでは戦争中に救援物資と称して
> 相手国に患者の使った毛布を送りつけたりもしていた
> 一方で治療方法として、助かった人たちが二度と感染しないことなども
> 古くから知られており
> 患者の膿を摂取し、健康な人間に植え付けることで抵抗力をつける
> という治療法が既に確立されていた
> 20世紀に天然痘根絶計画の完了を持って天然痘は地球上から抹消されたが
> 化学兵器として利用されることも懸念され、重要人物等はいまだ種痘を受ける場合もある
> 梨園でも独自にやっていてね・・・なんだね杜仲茶、今は牛痘を使う?
> しかしプリンストン君は天然痘を・・・、牛痘のほうが安全?ならそうしよう

長い

参考:2011/09/25(日)06時40分02秒

上へ