下へ
2011/09/27 (火) 18:07:29        [qwerty]
ジャパニーズジェントルマン!スタンダップリーズ!(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=SPqBfESmgek

>  2011/09/27 (火) 18:06:58        [qwerty]
> > まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
> > 何か出来るやつはそれなりに他も上手いし
> それもあるだろうね(;´Д`)
> 宮本茂絶対神だって美大出だし

あの人は工業デザイン専攻なのもあって
機能重視でトータルデザインするのが得意な人だな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時05分00秒

>  2011/09/27 (火) 18:06:52        [qwerty]
> > ザブングル~エルガイムまで「あー今日は佐々門か~」というがっくり感がだな
> ああ(;´Д`)

「やったぜ湖川だぜ!」
「北爪は若手ナンバーワンだな~」
「大森も上手いなー」
「あちゃー佐々門かー」

参考:2011/09/27(火)18時05分00秒

>  2011/09/27 (火) 18:06:35        [qwerty]
> > あそこ国内でも厳しいよね(;´Д`)
> ランドセルはアウトとかあるね(;´Д`)

うんちもモザイクだし(;´Д`)もうちょっとゆるくて知名度あるとこどこだろう

参考:2011/09/27(火)18時04分23秒

>  2011/09/27 (火) 18:06:32        [qwerty]
> > まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
> > 何か出来るやつはそれなりに他も上手いし
> それもあるだろうね(;´Д`)
> 宮本茂絶対神だって美大出だし

なんだ絶対神って(;´Д`)笑った

参考:2011/09/27(火)18時05分00秒

2011/09/27 (火) 18:06:29        [qwerty]
カエンタケKOEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:06:22        [qwerty]
> クロップとクリップの意味の違いってわかる?
> どちらもトリミングって意味合いだとは思うんだが(;´Д`)

クロップはいやらしい部分がアップで切り取られるイメージ
クリップは余白が切りそろえられるイメージ

参考:2011/09/27(火)18時04分23秒

>  2011/09/27 (火) 18:06:16        [qwerty]
> > まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
> > 何か出来るやつはそれなりに他も上手いし
> 絵が上手い奴って他の何かにも長けてるよな(;´Д`)
> 美大の上位クラスは皆何かしら絵以外の実績持ってる
> あれ不思議

観察力がずば抜けてるんだろうな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時05分47秒

>  2011/09/27 (火) 18:06:02        [qwerty]
> 音響監督ってどうやったらなれるの?(;´Д`)

まず声優になってあとはコネで

参考:2011/09/27(火)18時01分10秒

>  2011/09/27 (火) 18:05:47        [qwerty]
> > 凄い絵が上手いひとに限って”俺の本当にやりたいことは違う”みたいなこと言う(;´Д`
> まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
> 何か出来るやつはそれなりに他も上手いし

絵が上手い奴って他の何かにも長けてるよな(;´Д`)
美大の上位クラスは皆何かしら絵以外の実績持ってる
あれ不思議

参考:2011/09/27(火)18時04分00秒

>  2011/09/27 (火) 18:05:44        [qwerty]
> http://twitter.com/fuzz_shinjuku
> “TWITTER” 始めました(*`Ω`*)Follow Us !!

俺の元彼女があと一年くらいで専門学校出るから雇ってやってくれ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時04分55秒

2011/09/27 (火) 18:05:30        [qwerty]
カエンタケなんてどう見ても食用じゃないのに何で喰うかね(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:05:28        [qwerty]
> 音響監督ってどうやったらなれるの?(;´Д`)

昔からやってる人はタイミングが良かったからなれた
声優から転向した人は人脈だろうな
少人数だけでまわしてるから普通はなれない職業だと思う(;´Д`)
アニメ監督よりなるのが難しそうだ

参考:2011/09/27(火)18時01分10秒

>  2011/09/27 (火) 18:05:04        [qwerty]
> > 佐々門さんはすごいな(;´Д`)
> あの人上手いの?(;´Д`)ちょう速いのは知ってる

キャラデザインとかもやってた70年代後半あたりが絶頂期だったと思う(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時03分29秒

>  2011/09/27 (火) 18:05:00        [qwerty]
> > 凄い絵が上手いひとに限って”俺の本当にやりたいことは違う”みたいなこと言う(;´Д`
> まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
> 何か出来るやつはそれなりに他も上手いし

それもあるだろうね(;´Д`)
宮本茂絶対神だって美大出だし

参考:2011/09/27(火)18時04分00秒

>  2011/09/27 (火) 18:05:00        [qwerty]
> > 佐々門さんはすごいな(;´Д`)
> ザブングル~エルガイムまで「あー今日は佐々門か~」というがっくり感がだな

ああ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時04分02秒

2011/09/27 (火) 18:04:55        [qwerty]
http://twitter.com/fuzz_shinjuku

“TWITTER” 始めました(*`Ω`*)Follow Us !!

>  2011/09/27 (火) 18:04:50        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 演出っていろんな道から入ってくるんだな(;´Д`)
> 知り合いは制作進行から演出になってた

制作進行ってようするにパシリだろう?
そういう野心がないとやってられないと思う

参考:2011/09/27(火)18時02分13秒

>  2011/09/27 (火) 18:04:34        [qwerty]
> > 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな
> 佐々門さんはすごいな(;´Д`)

松本憲生さんも(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分44秒

2011/09/27 (火) 18:04:23        [qwerty]
クロップとクリップの意味の違いってわかる?
どちらもトリミングって意味合いだとは思うんだが(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:04:23        [qwerty]
> > DLSite.comって日本国内向けはほぼ審査なしだけど
> > 海外向けは審査があるよ(;´Д`)
> > ペドペドしいのは販売許可が出ない
> あそこ国内でも厳しいよね(;´Д`)

ランドセルはアウトとかあるね(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時03分06秒

2011/09/27 (火) 18:04:17        [qwerty]
「こればっかりは仕方ない」(;´Д`)正に死んで詫びろだな

>  2011/09/27 (火) 18:04:05        [qwerty]
> > 演出っていろんな道から入ってくるんだな(;´Д`)
> > 知り合いは制作進行から演出になってた
> それが正規ルートだな(;´Д`)

そうなのか(;´Д`)
俺はほとんどの人は作画から絵の描ける人が絵コンテするもんだと思ってた

参考:2011/09/27(火)18時03分08秒

>  2011/09/27 (火) 18:04:05        [qwerty]
> > 佐々門さんはすごいな(;´Д`)
> あの人上手いの?(;´Д`)ちょう速いのは知ってる

ちょう速いよ(;´Д`)そして速さは正義

参考:2011/09/27(火)18時03分29秒

>  2011/09/27 (火) 18:04:02        [qwerty]
> > 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな
> 佐々門さんはすごいな(;´Д`)

ザブングル~エルガイムまで「あー今日は佐々門か~」というがっくり感がだな

参考:2011/09/27(火)18時02分44秒

>  2011/09/27 (火) 18:04:00        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 凄い絵が上手いひとに限って”俺の本当にやりたいことは違う”みたいなこと言う(;´Д`

まあ実際絵だけしか描けない奴って少ないよな
何か出来るやつはそれなりに他も上手いし

参考:2011/09/27(火)18時02分24秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:48        [qwerty]
> 音響監督ってどうやったらなれるの?(;´Д`)

専門学校行って
スタジオ系の会社で腕を上げ
いま居る音監に弟子入り

参考:2011/09/27(火)18時01分10秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:46        [qwerty]
> > 佐々門さんはすごいな(;´Д`)
> あの人上手いの?(;´Д`)ちょう速いのは知ってる

アニメーターにとって速度は正義(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時03分29秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:46        [qwerty]
> > 俺もバイト先で実は皇族で…とか言ってたな(;´Д`)
> それ俺かも(;´Д`)
> 俺は南朝の天皇の系譜にいる本来正当な皇族の末裔なんだが

そういう事言う人の姓は大抵秦さん(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時00分01秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:29        [qwerty]
> > 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな
> 佐々門さんはすごいな(;´Д`)

あの人上手いの?(;´Д`)ちょう速いのは知ってる

参考:2011/09/27(火)18時02分44秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:28        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 凄い絵が上手いひとに限って”俺の本当にやりたいことは違う”みたいなこと言う(;´Д`

キングオブコントのインパルスのアレだな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分24秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:20        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな

一人原画を10回もやれば(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分08秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:13        [qwerty]
> 寝るね(;´Д`)

るねるねは(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分42秒

2011/09/27 (火) 18:03:11        [qwerty]
来月のきららキャラットはあずにゃんの修学旅行だよ(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:03:08        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 演出っていろんな道から入ってくるんだな(;´Д`)
> 知り合いは制作進行から演出になってた

それが正規ルートだな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分13秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:06        [qwerty]
> > ロリコン描いてるから勝手にばら撒かれるのはかなり危険だ(;´Д`)
> DLSite.comって日本国内向けはほぼ審査なしだけど
> 海外向けは審査があるよ(;´Д`)
> ペドペドしいのは販売許可が出ない

あそこ国内でも厳しいよね(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分15秒

>  2011/09/27 (火) 18:03:01        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

どすこい絵に見えた(;´)Д(`)

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:55        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな

いきなりときメモ御殿を思い出した

参考:2011/09/27(火)18時02分08秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:44        [qwerty]
> > しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> > まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど
> 作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな

佐々門さんはすごいな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時02分08秒

2011/09/27 (火) 18:02:42        [qwerty]
寝るね(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:02:28        [qwerty]
> ほらもっちー準レギュラーのBLEACHはじまったぞ(;´Д`)

あ(;´Д`)漏れの抜きネタだ
あの肌が黒いスッパツのひといいよね(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時00分22秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:24        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

凄い絵が上手いひとに限って”俺の本当にやりたいことは違う”みたいなこと言う(;´Д`

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:22        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

原画まで行くと半分演出の勉強もするようなもんだからな
凄い絵描くよりそっちに興味出る人がいるのも頷ける

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:15        [qwerty]
> > 商売で海外向けは向こうの禁制品とか考えるのが面倒(;´Д`)
> ロリコン描いてるから勝手にばら撒かれるのはかなり危険だ(;´Д`)

DLSite.comって日本国内向けはほぼ審査なしだけど
海外向けは審査があるよ(;´Д`)
ペドペドしいのは販売許可が出ない

参考:2011/09/27(火)18時00分08秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:13        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

演出っていろんな道から入ってくるんだな(;´Д`)
知り合いは制作進行から演出になってた

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:02:08        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

作画だけで家まで建てた人って実際数えるほどしかいないんだろうな

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:01:40        [qwerty]
> > 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> > ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)
> しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
> まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

多分給料いいんじゃないかな 原画作監より

参考:2011/09/27(火)18時01分02秒

>  2011/09/27 (火) 18:01:38        [qwerty]
> 音響監督ってどうやったらなれるの?(;´Д`)

音楽専門学校いったら?(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時01分10秒

>  2011/09/27 (火) 18:01:22        [qwerty]
> > 俺もバイト先で実は皇族で…とか言ってたな(;´Д`)
> それ俺かも(;´Д`)
> 俺は南朝の天皇の系譜にいる本来正当な皇族の末裔なんだが

俺平家の系譜で先祖は従五位(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)18時00分01秒

2011/09/27 (火) 18:01:10        [qwerty]
音響監督ってどうやったらなれるの?(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:01:05        [qwerty]
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064279.jpg
> かわいいさやかちゃん(;´Д`)

関節がいろいろおかしい(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時56分34秒

>  2011/09/27 (火) 18:01:02        [qwerty]
> > 作画監督級で数十人ってところかね
> 上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
> ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)

しかしどすごい絵を描けるのに演出やりたくなる気持ちがわからない(;´Д`)
まあ将来的な監督とかそういう欲があるんだろうけど

参考:2011/09/27(火)17時59分46秒

2011/09/27 (火) 18:00:22        [qwerty]
ほらもっちー準レギュラーのBLEACHはじまったぞ(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 18:00:08        [qwerty]
> > DLサイトコムは英語版があるけど他は見かけないな(;´Д`)
> > 素朴な事言うけど日本人よりも外人のほうが数が多いんだから
> > もっと外人向けに売ることも考えたほうが良いと思うんだ
> 商売で海外向けは向こうの禁制品とか考えるのが面倒(;´Д`)

ロリコン描いてるから勝手にばら撒かれるのはかなり危険だ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時58分34秒

>  2011/09/27 (火) 18:00:01        [qwerty]
> > 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった
> 俺もバイト先で実は皇族で…とか言ってたな(;´Д`)

それ俺かも(;´Д`)
俺は南朝の天皇の系譜にいる本来正当な皇族の末裔なんだが

参考:2011/09/27(火)17時59分06秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:54        [qwerty]
> > 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった
> 俺もバイト先で実は皇族で…とか言ってたな(;´Д`)

熊沢さん(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時59分06秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:46        [qwerty]
> > 重要な部分を絶対に書けるいわゆる日本の文化遺産的アニメーターってそのくらいかも(;´Д`)
> 作画監督級で数十人ってところかね

上手い人が演出家になると業界全体の作画リソースが低下するのでコマル
ってどっかのプロデューサーが言ってたな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時55分13秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:16        [qwerty]
> > 外人相手のDLサイトってないの(;´Д`)
> DLサイトコムは英語版があるけど他は見かけないな(;´Д`)
> 素朴な事言うけど日本人よりも外人のほうが数が多いんだから
> もっと外人向けに売ることも考えたほうが良いと思うんだ

外人とかおっさんが作った3D作品ってどれもいろいろな意味ですごいな

参考:2011/09/27(火)17時56分03秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:09        [qwerty]
> > 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった
> インディープロレスラーみたいだな(;´Д`)

剛竜馬がホモビデオに出てたとかな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時58分24秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:06        [qwerty]
> 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった

俺もバイト先で実は皇族で…とか言ってたな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時57分53秒

>  2011/09/27 (火) 17:59:04        [qwerty]
> > 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった
> インディープロレスラーみたいだな(;´Д`)

オタク相手の商売はゼロサムだからな(;´Д`)
一定数負ける奴がいる

参考:2011/09/27(火)17時58分24秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/27 (火) 17:59:00        [qwerty]
アニメ時報:09/27 18:00

BLEACH@テレビ東京/テレビ大阪
第341話
http://cal.syoboi.jp/tid/491#195769

>  2011/09/27 (火) 17:58:34        [qwerty]
> > 外人相手のDLサイトってないの(;´Д`)
> DLサイトコムは英語版があるけど他は見かけないな(;´Д`)
> 素朴な事言うけど日本人よりも外人のほうが数が多いんだから
> もっと外人向けに売ることも考えたほうが良いと思うんだ

商売で海外向けは向こうの禁制品とか考えるのが面倒(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時56分03秒

>  2011/09/27 (火) 17:58:27        [qwerty]
> > あいつ今何やってんの?(;´Д`)地方で
> 親の持ち家の縁側でじんべえ姿で昼寝三昧(;´Д`)たまに同人誌とか描いてると予想

「おやおや、今宵は鴨鍋ですか」
実家に戻り都会の生活での棘が抜けたべたにゃ氏
働くという気は当分ない

参考:2011/09/27(火)17時57分29秒

>  2011/09/27 (火) 17:58:24        [qwerty]
> 俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった

インディープロレスラーみたいだな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時57分53秒

>  2011/09/27 (火) 17:58:14        [qwerty]
> > あいつ今何やってんの?(;´Д`)地方で
> 親の持ち家の縁側でじんべえ姿で昼寝三昧(;´Д`)たまに同人誌とか描いてると予想

訪問すると囲炉裏のある部屋に案内されて「まず一杯いこうや」でな

参考:2011/09/27(火)17時57分29秒

2011/09/27 (火) 17:57:53        [qwerty]
俺が派遣でガテン系バイトしてたとき一緒に働いてた奴に現役のTVアニメの監督が居た(;´Д`)家帰ってググってみたら本当に名前があった

>  2011/09/27 (火) 17:57:29        [qwerty]
> > べたにゃ先生の上達っぷりにはマジでびっくり(;´Д`)
> あいつ今何やってんの?(;´Д`)地方で

親の持ち家の縁側でじんべえ姿で昼寝三昧(;´Д`)たまに同人誌とか描いてると予想

参考:2011/09/27(火)17時54分15秒

>  2011/09/27 (火) 17:57:21        [qwerty]
> > 要約すると「心を込めて作った俺の作品だけはワレズしないでくれ」だな
> > 他の作品だって生活かけて作ってるのになんで自分の作品だけ特別だと思えるんだ(;´Д`)
> オンミョー先生に見解を聞こうぜ

実費で頒布しているだけの同人作品でどうして割られて困るんだろうな?
冊子やDVDメディアで欲しい人は普通に買ってそうでない人は他人が勝手にアップしたものを見ても問題ないはずだ

参考:2011/09/27(火)17時49分57秒

>  2011/09/27 (火) 17:57:20        [qwerty]
> この同人がすごく読みたいです(;´Д`)
> http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51293022.html

人形と喋るのがトムハンクスのあれっぽくて大体わかった(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時56分27秒

>  2011/09/27 (火) 17:56:54        [qwerty]
> > 外人相手のDLサイトってないの(;´Д`)
> DLサイトコムは英語版があるけど他は見かけないな(;´Д`)
> 素朴な事言うけど日本人よりも外人のほうが数が多いんだから
> もっと外人向けに売ることも考えたほうが良いと思うんだ

外人の日本アニメオタってなるとどうかな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時56分03秒

2011/09/27 (火) 17:56:34        [qwerty]
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064279.jpg
かわいいさやかちゃん(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 17:56:27        [qwerty]
> > 年収1000万オーバーでバイトの女の子抱きまくり?(;´Д`)
> 年収200万でパートのおばはんに頭下げまくりです(;´Д`)

ダメだなこりゃ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時54分17秒

2011/09/27 (火) 17:56:27        [qwerty]
この同人がすごく読みたいです(;´Д`)
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51293022.html

>  2011/09/27 (火) 17:56:27        [qwerty]
> > べたにゃ先生の上達っぷりにはマジでびっくり(;´Д`)
> あいつ今何やってんの?(;´Д`)地方で

ゆるゆり合同誌

参考:2011/09/27(火)17時54分15秒

>  2011/09/27 (火) 17:56:03        [qwerty]
> 外人相手のDLサイトってないの(;´Д`)

DLサイトコムは英語版があるけど他は見かけないな(;´Д`)
素朴な事言うけど日本人よりも外人のほうが数が多いんだから
もっと外人向けに売ることも考えたほうが良いと思うんだ

参考:2011/09/27(火)17時54分38秒

>  2011/09/27 (火) 17:55:25        [qwerty]
> > リーマン時代より稼いでる?(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)残業が月150時間もあるから時給は怖くて計算したくない

名ばかり管理者だって訴えようぜ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時49分32秒

>  2011/09/27 (火) 17:55:13        [qwerty]
> > 今放送してるアニメは100人くらいのアニメーターだけで回してると聞いた(;´Д`)
> 重要な部分を絶対に書けるいわゆる日本の文化遺産的アニメーターってそのくらいかも(;´Д`)

作画監督級で数十人ってところかね

参考:2011/09/27(火)17時52分35秒

>  2011/09/27 (火) 17:55:11        [qwerty]
> > おお本当だ(;´Д`)
> > でも販売ルートがamazon.jpなのかよ
> > 何で海外アマゾンに置かないよ
> > 字幕付けた意味が無いじゃないの
> 英語版を作ったのに外人が手に取りづらい店に置くという矛盾(;´Д`)

海外でしかブルーレイ出てない映画に何故か日本語字幕音声が入っている事もあるな(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時54分18秒

>  2011/09/27 (火) 17:55:10        [qwerty]
> > 年収1000万オーバーでバイトの女の子抱きまくり?(;´Д`)
> 年収200万でパートのおばはんに頭下げまくりです(;´Д`)

亀頭も下向くなぁ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時54分17秒

>  2011/09/27 (火) 17:55:07        [qwerty]
> > DVDには中韓英語字幕があるらしいぞ(;´Д`)
> おお本当だ(;´Д`)
> でも販売ルートがamazon.jpなのかよ
> 何で海外アマゾンに置かないよ
> 字幕付けた意味が無いじゃないの

jpに卸しても海外販売もするオプションあればいいのにね(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時52分56秒

2011/09/27 (火) 17:54:41        [qwerty]
現代版先生が九州に登場か

2011/09/27 (火) 17:54:38        [qwerty]
外人相手のDLサイトってないの(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 17:54:18        [qwerty]
> > DVDには中韓英語字幕があるらしいぞ(;´Д`)
> おお本当だ(;´Д`)
> でも販売ルートがamazon.jpなのかよ
> 何で海外アマゾンに置かないよ
> 字幕付けた意味が無いじゃないの

英語版を作ったのに外人が手に取りづらい店に置くという矛盾(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時52分56秒

>  2011/09/27 (火) 17:54:17        [qwerty]
> > そうだな(;´Д`)残業が月150時間もあるから時給は怖くて計算したくない
> 年収1000万オーバーでバイトの女の子抱きまくり?(;´Д`)

年収200万でパートのおばはんに頭下げまくりです(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時53分09秒

>  2011/09/27 (火) 17:54:15        [qwerty]
> > びっクリエイター(;´Д`)
> べたにゃ先生の上達っぷりにはマジでびっくり(;´Д`)

あいつ今何やってんの?(;´Д`)地方で

参考:2011/09/27(火)17時53分52秒

2011/09/27 (火) 17:54:11        [qwerty]
ふふっ、お客さんの股間すごい匂いですね!

>  2011/09/27 (火) 17:53:52        [qwerty]
> > 代々木アニメ出身とか?(;´Д`)
> びっクリエイター(;´Д`)

べたにゃ先生の上達っぷりにはマジでびっくり(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時51分56秒

>  2011/09/27 (火) 17:53:09        [qwerty]
> > リーマン時代より稼いでる?(;´Д`)
> そうだな(;´Д`)残業が月150時間もあるから時給は怖くて計算したくない

年収1000万オーバーでバイトの女の子抱きまくり?(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時49分32秒

>  2011/09/27 (火) 17:53:04        [qwerty]
> > 一部の超絶アニメーター群が居て
> > ピラミッドの底辺にはたくさんいるよ(;´Д`)毎年たくさん増えてたくさんやめてる
> 代々木アニメ出身とか?(;´Д`)

出身はいろいろだけどな

参考:2011/09/27(火)17時51分20秒

>  2011/09/27 (火) 17:52:56        [qwerty]
> > 勝手に翻訳して英語字幕つけるような情熱のある奴らが見たがっているわけだから
> > 字幕版や翻訳版を出せばそれなりに買ってくれる連中がいるって事だよね(;´Д`)
> > ワレズする奴が出てくるのは仕方ないが本来客になる奴らが欲しくても手に入らない状態になってるのがまずいと思う
> DVDには中韓英語字幕があるらしいぞ(;´Д`)

おお本当だ(;´Д`)
でも販売ルートがamazon.jpなのかよ
何で海外アマゾンに置かないよ
字幕付けた意味が無いじゃないの

参考:2011/09/27(火)17時50分38秒

>  2011/09/27 (火) 17:52:35        [qwerty]
> > 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> > 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)
> 今放送してるアニメは100人くらいのアニメーターだけで回してると聞いた(;´Д`)

重要な部分を絶対に書けるいわゆる日本の文化遺産的アニメーターってそのくらいかも(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時50分52秒

>  2011/09/27 (火) 17:51:56        [qwerty]
> > 一部の超絶アニメーター群が居て
> > ピラミッドの底辺にはたくさんいるよ(;´Д`)毎年たくさん増えてたくさんやめてる
> 代々木アニメ出身とか?(;´Д`)

びっクリエイター(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時51分20秒

>  2011/09/27 (火) 17:51:52        [qwerty]
> > 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> > 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)
> 今放送してるアニメは100人くらいのアニメーターだけで回してると聞いた(;´Д`)

一本当たり2~3人で回してるのか(;´Д`)凄いな

参考:2011/09/27(火)17時50分52秒

>  2011/09/27 (火) 17:51:45        [qwerty]
> > 一部の超絶アニメーター群が居て
> > ピラミッドの底辺にはたくさんいるよ(;´Д`)毎年たくさん増えてたくさんやめてる
> 代々木アニメ出身とか?(;´Д`)

就職率120%!!!1

参考:2011/09/27(火)17時51分20秒

2011/09/27 (火) 17:51:32        [qwerty]
ちんこもみもみ大臣

>  2011/09/27 (火) 17:51:26        [qwerty]
> > もしくはイントラネットおよびフィルム配布しないのだろうかってことだよな(;´Д`)
> > 勝手にデジタルでやってんだから勝手にデジタルでやってろって話
> 勝手に翻訳して英語字幕つけるような情熱のある奴らが見たがっているわけだから
> 字幕版や翻訳版を出せばそれなりに買ってくれる連中がいるって事だよね(;´Д`)
> ワレズする奴が出てくるのは仕方ないが本来客になる奴らが欲しくても手に入らない状態になってるのがまずいと思う

本当に欲しいなら日本から原版取り寄せるなりするだろ(;´Д`)言い訳がましい

参考:2011/09/27(火)17時50分07秒

>  2011/09/27 (火) 17:51:20        [qwerty]
> > 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> > 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)
> 一部の超絶アニメーター群が居て
> ピラミッドの底辺にはたくさんいるよ(;´Д`)毎年たくさん増えてたくさんやめてる

代々木アニメ出身とか?(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時50分26秒

>  2011/09/27 (火) 17:51:12        [qwerty]
> > 動画程度ならそれこそ韓国に一杯いる(;´Д`)
> じゃあ俺の価値は韓国以下だ(;´Д`)

おまえほど可愛い美紗緒ちゃん描ける奴はいねーよ@顔

参考:2011/09/27(火)17時50分45秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:52        [qwerty]
> > 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う
> 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)

今放送してるアニメは100人くらいのアニメーターだけで回してると聞いた(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時49分12秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:45        [qwerty]
> > 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> > 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)
> 動画程度ならそれこそ韓国に一杯いる(;´Д`)

じゃあ俺の価値は韓国以下だ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時50分01秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:38        [qwerty]
> > もしくはイントラネットおよびフィルム配布しないのだろうかってことだよな(;´Д`)
> > 勝手にデジタルでやってんだから勝手にデジタルでやってろって話
> 勝手に翻訳して英語字幕つけるような情熱のある奴らが見たがっているわけだから
> 字幕版や翻訳版を出せばそれなりに買ってくれる連中がいるって事だよね(;´Д`)
> ワレズする奴が出てくるのは仕方ないが本来客になる奴らが欲しくても手に入らない状態になってるのがまずいと思う

DVDには中韓英語字幕があるらしいぞ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時50分07秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:26        [qwerty]
> > 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う
> 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)

一部の超絶アニメーター群が居て
ピラミッドの底辺にはたくさんいるよ(;´Д`)毎年たくさん増えてたくさんやめてる

参考:2011/09/27(火)17時49分12秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:07        [qwerty]
> > なぜ先手を打って英語字幕版を売らないのだろうか(;´Д`)
> もしくはイントラネットおよびフィルム配布しないのだろうかってことだよな(;´Д`)
> 勝手にデジタルでやってんだから勝手にデジタルでやってろって話

勝手に翻訳して英語字幕つけるような情熱のある奴らが見たがっているわけだから
字幕版や翻訳版を出せばそれなりに買ってくれる連中がいるって事だよね(;´Д`)
ワレズする奴が出てくるのは仕方ないが本来客になる奴らが欲しくても手に入らない状態になってるのがまずいと思う

参考:2011/09/27(火)17時47分59秒

>  2011/09/27 (火) 17:50:01        [qwerty]
> > 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う
> 絵が描ける人間なんてそういないだろ
> 代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)

動画程度ならそれこそ韓国に一杯いる(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時49分12秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:57        [qwerty]
> > 【許せない】自主制作アニメが海外で違法に扱われている現状について - Togetter
> > http://togetter.com/li/193300
> > ぼったくり価格の商業アニメが割られるのはしょうがないけど赤字で作った自主制作アニメを
> > 割るなんて酷い!
> > としか読めないな(゚Д゚)
> 要約すると「心を込めて作った俺の作品だけはワレズしないでくれ」だな
> 他の作品だって生活かけて作ってるのになんで自分の作品だけ特別だと思えるんだ(;´Д`)

オンミョー先生に見解を聞こうぜ

参考:2011/09/27(火)17時48分34秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:51        [qwerty]
> > 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う
> 広告代理店っていう「オタク以外」っぽい奴が抜いてると思えば溜飲も下がるだろうけど
> 実際はアニメイト出向のプロのオタクがアニメ会社から搾取してるからな(;´Д`)
> アニメのいいフアンでいる為にはこの辺は見ないほうがいいと思う

買わないは正義!(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時49分03秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:32        [qwerty]
> > ファミマ研修期間中の50時間は無給だった俺も(;´Д`)
> リーマン時代より稼いでる?(;´Д`)

そうだな(;´Д`)残業が月150時間もあるから時給は怖くて計算したくない

参考:2011/09/27(火)17時48分23秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:29        [qwerty]
> > 教えて!労働基準法だな(;´Д`)いくら何でもひどい
> 考えてみれば高校生がコンビニバイトってできるとこ無いんじゃないか(;´Д`)

品出しとかあるじゃん(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時48分25秒

2011/09/27 (火) 17:49:24        [qwerty]
ぱーりらっ
ぱりら
ぱーりらっ

>  2011/09/27 (火) 17:49:18        [qwerty]
> > 広告代理店とかがものすごく中抜きしてるからアニメーターに金が回ってこないんでしょ
> 手塚治虫を例に出してアニメを安く買い叩く人って本当にいるの?(;´Д`)

宮崎駿

参考:2011/09/27(火)17時46分37秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:12        [qwerty]
> > 広告代理店とかがものすごく中抜きしてるからアニメーターに金が回ってこないんでしょ
> 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う

絵が描ける人間なんてそういないだろ
代わりがいくらでもいるなんてことはないと思うんだが(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時47分46秒

>  2011/09/27 (火) 17:49:03        [qwerty]
> > 広告代理店とかがものすごく中抜きしてるからアニメーターに金が回ってこないんでしょ
> 代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う

広告代理店っていう「オタク以外」っぽい奴が抜いてると思えば溜飲も下がるだろうけど
実際はアニメイト出向のプロのオタクがアニメ会社から搾取してるからな(;´Д`)
アニメのいいフアンでいる為にはこの辺は見ないほうがいいと思う

参考:2011/09/27(火)17時47分46秒

>  2011/09/27 (火) 17:48:55        [qwerty]
> > なぜ先手を打って英語字幕版を売らないのだろうか(;´Д`)
> もしくはイントラネットおよびフィルム配布しないのだろうかってことだよな(;´Д`)
> 勝手にデジタルでやってんだから勝手にデジタルでやってろって話

さっさとあげてるところに削除依頼出せばいいのに(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時47分59秒

>  2011/09/27 (火) 17:48:34        [qwerty]
> 【許せない】自主制作アニメが海外で違法に扱われている現状について - Togetter
> http://togetter.com/li/193300
> ぼったくり価格の商業アニメが割られるのはしょうがないけど赤字で作った自主制作アニメを
> 割るなんて酷い!
> としか読めないな(゚Д゚)

要約すると「心を込めて作った俺の作品だけはワレズしないでくれ」だな
他の作品だって生活かけて作ってるのになんで自分の作品だけ特別だと思えるんだ(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時42分44秒

>  2011/09/27 (火) 17:48:25        [qwerty]
> > ファミマ研修期間中の50時間は無給だった俺も(;´Д`)
> 教えて!労働基準法だな(;´Д`)いくら何でもひどい

考えてみれば高校生がコンビニバイトってできるとこ無いんじゃないか(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時45分24秒

>  2011/09/27 (火) 17:48:23        [qwerty]
> > 俺が高校の時はじめてやったバイトはケンタッキーの厨房だったが時給420円だった(;´Д`)
> ファミマ研修期間中の50時間は無給だった俺も(;´Д`)

リーマン時代より稼いでる?(;´Д`)

参考:2011/09/27(火)17時41分20秒

2011/09/27 (火) 17:48:09        [qwerty]
ぱっぱらっぱらっぱー(;´Д`)

>  2011/09/27 (火) 17:47:59        [qwerty]
> > 【許せない】自主制作アニメが海外で違法に扱われている現状について - Togetter
> > http://togetter.com/li/193300
> > ぼったくり価格の商業アニメが割られるのはしょうがないけど赤字で作った自主制作アニメを
> > 割るなんて酷い!
> > としか読めないな(゚Д゚)
> なぜ先手を打って英語字幕版を売らないのだろうか(;´Д`)

もしくはイントラネットおよびフィルム配布しないのだろうかってことだよな(;´Д`)
勝手にデジタルでやってんだから勝手にデジタルでやってろって話

参考:2011/09/27(火)17時46分37秒

>  2011/09/27 (火) 17:47:46        [qwerty]
> > アメリカで韓国人アニメーターが厚遇されているのに日本のアニメーターはなんでこんな奴隷みたいな扱いなの?
> > 右翼はフジテレビのアンチ韓流デモなんてやってないでアニメーターの待遇改善のデモやるべき(;´Д`)
> 広告代理店とかがものすごく中抜きしてるからアニメーターに金が回ってこないんでしょ

代わりがいくらでもいるから下げられるってだけじゃないかと思う

参考:2011/09/27(火)17時45分22秒

上へ