下へ
>  2011/09/29 (木) 02:57:01        [qwerty]
> 頭悪い事よりも勉強しなかった事に後悔してる馬鹿な俺(;´Д`)

勉強するってのは結構才能がいる事だと思うよ
教えてもらうのと違って

参考:2011/09/29(木)02時46分34秒

2011/09/29 (木) 02:56:51        [qwerty]
共産党でナンバーワンになるような人間は
人間の頭蓋骨を踏んで渡ってきたような人間しか居ないよ(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:56:46        [qwerty]
> > そういや今話題のギリシャなんかも似たような地域だな(;´Д`)
> > 経済的にはアレだけどさ
> ギリシャ問題の根本はやっぱり彼らが働かないという点に尽きる
> 給与体系見直して予算を削減します
> ちゃんと働いて借金を返します
> こう言えばギリシャ国債はちゃんと買い手がつくよ
> 彼ら返す気が全くないからどうしようかとユーロやIMFで考えてるけど無駄だよな

それが労働時間だけならドイツ以上だって言うんですよ(;´Д`)
単に儲からなかったり効率の悪い産業しかないのに社会保障はEU基準だった

参考:2011/09/29(木)02時53分05秒

>  2011/09/29 (木) 02:56:46        [qwerty]
> 買おうかな
> http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_ttake.html

自転車によさそうだな

参考:2011/09/29(木)02時56分15秒

>  2011/09/29 (木) 02:56:40        [qwerty]
> > 嘘は良くないな
> > 広範囲にわたって事業をしているということは
> > その範囲分も特許訴訟を抱えていると考えないのは
> > それだけ肩入れしてるって証拠だろう
> 分野によって特許が影響しやすい分野とそうでないところがあるだろう
> 枯れた分野とそうでないところがあるだろうし(;´Д`)
> 全部が全部均等に問題を抱えるわけじゃない
> それでも持ちこたえられないことは十分考えられるけどね

サムスンはもう少し自分で有用な特許を取るという姿勢をアピールすべきだな
二番煎じで儲けようという魂胆しか感じられないのは残念だ

参考:2011/09/29(木)02時53分40秒

>  2011/09/29 (木) 02:56:29        [qwerty]
> > あと何か問題起きるとまっ先に責任者が逃げちゃうのな
> > 鉱山と鉄鋼業で数百人規模の死亡事故立て続けに起きたとき
> > どっちもまずいきなり会社の責任者が行方不明になったっていうのがワラタ
> 基本無責任というか日本人みたいに仕事に責任持たないから(;´Д`)
> うちの会社でも現地法人から来た研修生が逃げ出して大変な目にあった

それも良く聞くな
失敗すると途端に居なくなるそうだ そういう基本思想の人種なんだろうな

参考:2011/09/29(木)02時54分31秒

>  2011/09/29 (木) 02:56:15        [qwerty]
> > 周の同僚?がホテルやめてやってるきったない中華屋が神戸にあるんだが
> > 美味しいよ(;´Д`)
> 周富得の店に行って食べてみるか(;´Д`)

なんか詐欺だか脱税で捕まってなかったっけ?(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時55分21秒

2011/09/29 (木) 02:56:15        [qwerty]
買おうかな
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_ttake.html

>  2011/09/29 (木) 02:55:21        [qwerty]
> > 周富徳のチャーハンって旨いんだろうか(;´Д`)
> 周の同僚?がホテルやめてやってるきったない中華屋が神戸にあるんだが
> 美味しいよ(;´Д`)

周富得の店に行って食べてみるか(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時53分21秒

>  2011/09/29 (木) 02:55:13        [qwerty]
> > 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> > 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> > チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)
> 髪の毛から醤油って話を聞いて全身鳥になった(;´Д`)

日本的感覚からいうとかえって金かかんじゃね?とか思うのだがな(;´Д`)ミミズ肉バーガーみたいな

参考:2011/09/29(木)02時52分27秒

>  2011/09/29 (木) 02:54:59        [qwerty]
> > そういや今話題のギリシャなんかも似たような地域だな(;´Д`)
> > 経済的にはアレだけどさ
> ギリシャ問題の根本はやっぱり彼らが働かないという点に尽きる
> 給与体系見直して予算を削減します
> ちゃんと働いて借金を返します
> こう言えばギリシャ国債はちゃんと買い手がつくよ
> 彼ら返す気が全くないからどうしようかとユーロやIMFで考えてるけど無駄だよな

国を金で買うって現実的には無理なのかな?(;´Д`)超欲しくね?あの国
だってギリシャだぜギリシャ

参考:2011/09/29(木)02時53分05秒

2011/09/29 (木) 02:54:56        [qwerty]
電脳マッサージ

>  2011/09/29 (木) 02:54:43        [qwerty]
> > 頭悪い事よりも勉強しなかった事に後悔してる馬鹿な俺(;´Д`)
> 今から勉強しようぜ(;´Д`)何をしたかったよ

保健体育とか(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時54分10秒

>  2011/09/29 (木) 02:54:34        [qwerty]
> > 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに
> 韓国とちがって猛烈な科挙の伝統があるから大丈夫だと思う(;´Д`)中国なら
> 競争の規模が違うからな

中国は人口がアホみたいに多いから優秀な奴も出てくるけど
その影でどうしようもないクズも多く生まれてしまう
まぁそういうのは淘汰されて消えていくけど

参考:2011/09/29(木)02時51分25秒

2011/09/29 (木) 02:54:32        [qwerty]
こうやって勢力図が塗り替えられると歴史は生き物なんだなって痛感するな

>  2011/09/29 (木) 02:54:31        [qwerty]
> > 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> > 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> > チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)
> あと何か問題起きるとまっ先に責任者が逃げちゃうのな
> 鉱山と鉄鋼業で数百人規模の死亡事故立て続けに起きたとき
> どっちもまずいきなり会社の責任者が行方不明になったっていうのがワラタ

基本無責任というか日本人みたいに仕事に責任持たないから(;´Д`)
うちの会社でも現地法人から来た研修生が逃げ出して大変な目にあった

参考:2011/09/29(木)02時51分44秒

>  2011/09/29 (木) 02:54:28        [qwerty]
> > そういや今話題のギリシャなんかも似たような地域だな(;´Д`)
> > 経済的にはアレだけどさ
> ギリシャ問題の根本はやっぱり彼らが働かないという点に尽きる
> 給与体系見直して予算を削減します
> ちゃんと働いて借金を返します
> こう言えばギリシャ国債はちゃんと買い手がつくよ
> 彼ら返す気が全くないからどうしようかとユーロやIMFで考えてるけど無駄だよな

NHKでマイルス・デイヴィスでも(;´Д`)聴きましょうよ一緒に

参考:2011/09/29(木)02時53分05秒

>  2011/09/29 (木) 02:54:10        [qwerty]
> 頭悪い事よりも勉強しなかった事に後悔してる馬鹿な俺(;´Д`)

今から勉強しようぜ(;´Д`)何をしたかったよ

参考:2011/09/29(木)02時46分34秒

>  2011/09/29 (木) 02:53:57        [qwerty]
> > 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに
> 韓国とちがって猛烈な科挙の伝統があるから大丈夫だと思う(;´Д`)中国なら
> 競争の規模が違うからな

また共産党員の優遇っぷりを見るとやっぱり頑張る気にもなると思うよ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時51分25秒

>  2011/09/29 (木) 02:53:40        [qwerty]
> > 今の話題はそれだからそう話しただけだよ(;´Д`)
> > 何でも扱ってる巨大財閥である以上専業のAppleと同じには扱えないと思う
> > もちろん他でも特許とかで揉めてるからどうなるか知らないけどな
> > 俺は持ち上げてる子ではないよ
> 嘘は良くないな
> 広範囲にわたって事業をしているということは
> その範囲分も特許訴訟を抱えていると考えないのは
> それだけ肩入れしてるって証拠だろう

分野によって特許が影響しやすい分野とそうでないところがあるだろう
枯れた分野とそうでないところがあるだろうし(;´Д`)
全部が全部均等に問題を抱えるわけじゃない
それでも持ちこたえられないことは十分考えられるけどね

参考:2011/09/29(木)02時45分59秒

>  2011/09/29 (木) 02:53:21        [qwerty]
> > 飯粒は油をまとうだけで吸っちゃだめだとおもいます(;´Д`)
> 周富徳のチャーハンって旨いんだろうか(;´Д`)

周の同僚?がホテルやめてやってるきったない中華屋が神戸にあるんだが
美味しいよ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)01時26分22秒

>  2011/09/29 (木) 02:53:05        [qwerty]
> > まぁそういう国に主権を与えたらどうなるかという実験だよな(;´Д`)
> そういや今話題のギリシャなんかも似たような地域だな(;´Д`)
> 経済的にはアレだけどさ

ギリシャ問題の根本はやっぱり彼らが働かないという点に尽きる
給与体系見直して予算を削減します
ちゃんと働いて借金を返します
こう言えばギリシャ国債はちゃんと買い手がつくよ
彼ら返す気が全くないからどうしようかとユーロやIMFで考えてるけど無駄だよな

参考:2011/09/29(木)02時49分39秒

>  2011/09/29 (木) 02:53:00        [qwerty]
> > 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> > 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> > チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)
> 髪の毛から醤油って話を聞いて全身鳥になった(;´>`)
                       ノノ

参考:2011/09/29(木)02時52分27秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/29 (木) 02:53:00        [qwerty]
アニメ時報:09/29 02:54

ぬらりひょんの孫~千年魔京~@メ~テレ
『総集編 因縁の千年魔京』
http://cal.syoboi.jp/tid/2215#202915
上海推奨、阿澄佳奈・喜多村英梨・能登麻美子・堀江由子出演作品

>  2011/09/29 (木) 02:52:36        [qwerty]
> > 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> > 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> > チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)
> あと何か問題起きるとまっ先に責任者が逃げちゃうのな
> 鉱山と鉄鋼業で数百人規模の死亡事故立て続けに起きたとき
> どっちもまずいきなり会社の責任者が行方不明になったっていうのがワラタ

×逃げる
○消される

参考:2011/09/29(木)02時51分44秒

>  2011/09/29 (木) 02:52:27        [qwerty]
> > 予算も凄いが中抜きも凄いよな(;´Д`)個人が2000億円だっけ抜いたの
> 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)

髪の毛から醤油って話を聞いて全身鳥になった(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時49分22秒

>  2011/09/29 (木) 02:52:20        [qwerty]
> > 汚職が凄いっていうとインドは凄まじいらしいね(;´Д`)ちょっと前に新聞で連載してたけど
> F1のレース会場の話なら俺も聞いたことがある(;´Д`)工事が間に合わないほど抜いたんだってな

工事始めないといけないのに・・・おちんちんが止まらないよおぉ!

参考:2011/09/29(木)02時50分56秒

2011/09/29 (木) 02:52:18        [qwerty]
つーかどっちにつくかの議論だな(;´Д`)
メリケン自体アジアからしたら信用薄すぎる(;´Д`)
昔虐めたいじめられっこだけど今では会社の先輩
喧嘩挑んで負けた親分

2011/09/29 (木) 02:51:58        [qwerty]
旧ソ猫を噛む

2011/09/29 (木) 02:51:46        [qwerty]
ババアじゃん(;´Д`)こんなので興奮するなよ

>  2011/09/29 (木) 02:51:44        [qwerty]
> > 予算も凄いが中抜きも凄いよな(;´Д`)個人が2000億円だっけ抜いたの
> 下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
> 日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
> チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)

あと何か問題起きるとまっ先に責任者が逃げちゃうのな
鉱山と鉄鋼業で数百人規模の死亡事故立て続けに起きたとき
どっちもまずいきなり会社の責任者が行方不明になったっていうのがワラタ

参考:2011/09/29(木)02時49分22秒

>  2011/09/29 (木) 02:51:25        [qwerty]
> > いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから
> 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに

韓国とちがって猛烈な科挙の伝統があるから大丈夫だと思う(;´Д`)中国なら
競争の規模が違うからな

参考:2011/09/29(木)02時45分25秒

>  2011/09/29 (木) 02:51:09        [qwerty]
> > 何があった
> 会社潰れて再就職先がなかなか・・・ね
> ハロワも行ってるしとりあえず親元に世話になってるから悪いと思ってバイト始めたのがかえって気に入らなかったみたい

あっそうじゃあ向こうに帰るわって新小岩へGo!

参考:2011/09/29(木)02時43分22秒

2011/09/29 (木) 02:51:05        [qwerty]
俺も天下りしたい(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:50:56        [qwerty]
> > この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
> > 日本の道路なんてかわいいものだ
> 汚職が凄いっていうとインドは凄まじいらしいね(;´Д`)ちょっと前に新聞で連載してたけど

F1のレース会場の話なら俺も聞いたことがある(;´Д`)工事が間に合わないほど抜いたんだってな

参考:2011/09/29(木)02時49分52秒

>  2011/09/29 (木) 02:50:35        [qwerty]
> > この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
> > 日本の道路なんてかわいいものだ
> 汚職が凄いっていうとインドは凄まじいらしいね(;´Д`)ちょっと前に新聞で連載してたけど

中国もそうだけど急に発展したところは制度が追いつかないからな(;´Д`)
どこかで引き締めないといけないんだろうけど

参考:2011/09/29(木)02時49分52秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:52        [qwerty]
> > あの巨大国家が破綻する前に日本に手を付けないはずないと思うけどなあ(;´Д`)核もってるし、アメリカと半々でもいいし
> この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
> 日本の道路なんてかわいいものだ

汚職が凄いっていうとインドは凄まじいらしいね(;´Д`)ちょっと前に新聞で連載してたけど

参考:2011/09/29(木)02時46分05秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:51        [qwerty]
> > 会社じゃなくて私的なもので自分が客の立場で、自分の担当営業の人に
> > メールする場合って、XXさん?XX様?(;´Д`)
> > 例えば転職エージェントとか結婚相談所とか保険とかそんな相手
> 様でいいと思うよ(;´Д`)

うーん(;´Д`)やっぱ1行目の宛名的には様が無難ですかね

参考:2011/09/29(木)02時47分38秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:41        [qwerty]
> > 会社じゃなくて私的なもので自分が客の立場で、自分の担当営業の人に
> > メールする場合って、XXさん?XX様?(;´Д`)
> > 例えば転職エージェントとか結婚相談所とか保険とかそんな相手
> ( '-')ノ 山下課長
> 俺だよ、ワリオだよ。
> 漏れの書いた報告書はどうよ?課長も目を通しておいた方がいいと思うよヽ(´ー`)ノ
> それにしてもA社の申し入れは異常。A社の島田係長は悪であるとハッキリ言う!
> あと先日課長に頼まれていた件だけど、
> 死んだよ
> 間に合わなかった

懐かしい(`Д´)

参考:2011/09/29(木)02時49分09秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:39        [qwerty]
> > 中国に対してもすぐに服従して日本に対してもそうだったからな(;´Д`)
> > でもいくつもの大国に挟まれた半島という特殊な条件があるから仕方ないんだろう
> まぁそういう国に主権を与えたらどうなるかという実験だよな(;´Д`)

そういや今話題のギリシャなんかも似たような地域だな(;´Д`)
経済的にはアレだけどさ

参考:2011/09/29(木)02時43分11秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:22        [qwerty]
> > この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
> > 日本の道路なんてかわいいものだ
> 予算も凄いが中抜きも凄いよな(;´Д`)個人が2000億円だっけ抜いたの

下水を集めて食用油を作ってサクセスとか
日本に売春婦で出稼ぎして家建てるとか
チャイニーズドリームは異常すぎる(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時47分22秒

>  2011/09/29 (木) 02:49:09        [qwerty]
> 会社じゃなくて私的なもので自分が客の立場で、自分の担当営業の人に
> メールする場合って、XXさん?XX様?(;´Д`)
> 例えば転職エージェントとか結婚相談所とか保険とかそんな相手

( '-')ノ 山下課長

俺だよ、ワリオだよ。
漏れの書いた報告書はどうよ?課長も目を通しておいた方がいいと思うよヽ(´ー`)ノ
それにしてもA社の申し入れは異常。A社の島田係長は悪であるとハッキリ言う!
あと先日課長に頼まれていた件だけど、
死んだよ
間に合わなかった

参考:2011/09/29(木)02時46分50秒

>  2011/09/29 (木) 02:48:39        [qwerty]
> > インド最近こっちに軍事的プレゼンス出してきてるね(;´Д`)ベトナムと色々やってるようだ
> > フィリピンも日本を引っ張り込みたがってるみたいだし
> 中国の南海の影響だな(;´Д`)死ねよあいつらずうずうしい

空母の運用ができるようになっちゃうとベトナムとフィリピンではちょっと厳しいと思う(;´Д`)
あそこで紛争起きると海上輸送路がアレなのでインドと組んで共同警備とかできんもんか

参考:2011/09/29(木)02時43分40秒

>  2011/09/29 (木) 02:48:28        [qwerty]
> > いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから
> 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに

ハングルって言語と言うよりレベルの低い記号みたいなもんだからな(;´Д`)
感情表現として表せない言葉もあるらしいし

参考:2011/09/29(木)02時45分25秒

>  2011/09/29 (木) 02:48:28        [qwerty]
> > それは商品じゃないでしょ
> > その続きで思うのだが日本車にせよアメ車にせよドイツ車にせよイタリア車にせよ
> > 愛好家の集いみたいなのがあるのだがヒュンダイとか聞かないな
> 別に持ち上げるわけじゃないが最近ようやくヒュンダイ車も評価されるものを作れるようになってきたそうだな
> 北米とかじゃそこそこ受けてるんだろ(;´Д`)今回は

2008年のリーマンショック後にトヨタがGMに協力しなかったので(;´Д`)それだけ

参考:2011/09/29(木)02時46分47秒

>  2011/09/29 (木) 02:48:24        [qwerty]
> > あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし
> インド最近こっちに軍事的プレゼンス出してきてるね(;´Д`)ベトナムと色々やってるようだ
> フィリピンも日本を引っ張り込みたがってるみたいだし

経済が発展したらインドが米国に金を貢いであの辺に米軍を飼えばいいよ(;´Д`)米国も懐が厳しいんだろ
日本みたいに思いやってもらおうぜ

参考:2011/09/29(木)02時41分12秒

>  2011/09/29 (木) 02:48:17        [qwerty]
> > リネージュ2(;´Д`)
> (;´Д`)

そんな顔しないで(;´Д`)ダーリン

参考:2011/09/29(木)02時46分47秒

2011/09/29 (木) 02:48:17        [qwerty]
おまんこ分が足りないよ(`Д´)

2011/09/29 (木) 02:47:56        [qwerty]
しかし岡本君の叫びは凄い判りやすいな(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:47:38        [qwerty]
> 会社じゃなくて私的なもので自分が客の立場で、自分の担当営業の人に
> メールする場合って、XXさん?XX様?(;´Д`)
> 例えば転職エージェントとか結婚相談所とか保険とかそんな相手

様でいいと思うよ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時46分50秒

2011/09/29 (木) 02:47:29        [qwerty]
誰も気づかなさそうだけど
本島の情報をリークしちゃう人がたまに居そうだ

>  2011/09/29 (木) 02:47:22        [qwerty]
> > あの巨大国家が破綻する前に日本に手を付けないはずないと思うけどなあ(;´Д`)核もってるし、アメリカと半々でもいいし
> この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
> 日本の道路なんてかわいいものだ

予算も凄いが中抜きも凄いよな(;´Д`)個人が2000億円だっけ抜いたの

参考:2011/09/29(木)02時46分05秒

>  2011/09/29 (木) 02:47:17        [qwerty]
> > 会社潰れて再就職先がなかなか・・・ね
> > ハロワも行ってるしとりあえず親元に世話になってるから悪いと思ってバイト始めたのがかえって気に入らなかったみたい
> それはかーちゃんが身勝手過ぎるからあんまり気にするな(;´Д`)

でもまあ女ってそんなもんだよな
うまくいってる時は言い人ぶりたがるけど

参考:2011/09/29(木)02時46分07秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/29 (木) 02:47:01        [qwerty]
アニメ時報:09/29 02:48

【終】いつか天魔の黒ウサギ@TVQ九州放送
第12話『ほのかに白い終業式』
http://cal.syoboi.jp/tid/2210#194442

>  2011/09/29 (木) 02:46:57        [qwerty]
> > いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから
> 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに

アホばっかりの学歴社会か(;´Д`)足の引っ張り合い凄そうだな

参考:2011/09/29(木)02時45分25秒

2011/09/29 (木) 02:46:50        [qwerty]
会社じゃなくて私的なもので自分が客の立場で、自分の担当営業の人に
メールする場合って、XXさん?XX様?(;´Д`)
例えば転職エージェントとか結婚相談所とか保険とかそんな相手

>  2011/09/29 (木) 02:46:47        [qwerty]
> > 反日
> それは商品じゃないでしょ
> その続きで思うのだが日本車にせよアメ車にせよドイツ車にせよイタリア車にせよ
> 愛好家の集いみたいなのがあるのだがヒュンダイとか聞かないな

別に持ち上げるわけじゃないが最近ようやくヒュンダイ車も評価されるものを作れるようになってきたそうだな
北米とかじゃそこそこ受けてるんだろ(;´Д`)今回は

参考:2011/09/29(木)02時40分45秒

>  2011/09/29 (木) 02:46:47        [qwerty]
> > お前は何に詳しいよ?(;´Д`)
> リネージュ2(;´Д`)

(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時46分06秒

2011/09/29 (木) 02:46:34        [qwerty]
頭悪い事よりも勉強しなかった事に後悔してる馬鹿な俺(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:46:33        [qwerty]
> > いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから
> 韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに

ハングル語って○と|だけで表現できる優れた言語だって聞いたぞ
それはつまり誰でも書けるということなのかな

参考:2011/09/29(木)02時45分25秒

>  2011/09/29 (木) 02:46:07        [qwerty]
> > 何があった
> 会社潰れて再就職先がなかなか・・・ね
> ハロワも行ってるしとりあえず親元に世話になってるから悪いと思ってバイト始めたのがかえって気に入らなかったみたい

それはかーちゃんが身勝手過ぎるからあんまり気にするな(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時43分22秒

>  2011/09/29 (木) 02:46:06        [qwerty]
> > 外交に詳しい無職の集う酒場ってなかなか無いよな(;´Д`)ゴルゴもくるかもしれん
> お前は何に詳しいよ?(;´Д`)

リネージュ2(;´Д`)


参考:2011/09/29(木)02時45分14秒

>  2011/09/29 (木) 02:46:05        [qwerty]
> > 半世紀後の中国は経済が破綻してどうにもならんと思う(;´Д`)
> > 100年後はどうかしらないけど
> あの巨大国家が破綻する前に日本に手を付けないはずないと思うけどなあ(;´Д`)核もってるし、アメリカと半々でもいいし

この前の鉄道事故も汚職や無茶な公共事業の末路だからな(;´Д`)
日本の道路なんてかわいいものだ

参考:2011/09/29(木)02時40分25秒

>  2011/09/29 (木) 02:45:59        [qwerty]
> > 広範囲の部分には訴訟がないと
> > そこまでサムスンを持ち上げる理由は何?
> 今の話題はそれだからそう話しただけだよ(;´Д`)
> 何でも扱ってる巨大財閥である以上専業のAppleと同じには扱えないと思う
> もちろん他でも特許とかで揉めてるからどうなるか知らないけどな
> 俺は持ち上げてる子ではないよ

嘘は良くないな
広範囲にわたって事業をしているということは
その範囲分も特許訴訟を抱えていると考えないのは
それだけ肩入れしてるって証拠だろう

参考:2011/09/29(木)02時43分33秒

>  2011/09/29 (木) 02:45:25        [qwerty]
> > じゃあ中国も英語を公用語にしようぜ(;´Д`)漢字なんて非効率じゃないか
> いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから

韓国が漢字廃止したらいきなり学力下がったらしいな(;´Д`)アホの子ばっかりに

参考:2011/09/29(木)02時43分53秒

>  2011/09/29 (木) 02:45:14        [qwerty]
> 外交に詳しい無職の集う酒場ってなかなか無いよな(;´Д`)ゴルゴもくるかもしれん

お前は何に詳しいよ?(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時44分35秒

>  2011/09/29 (木) 02:44:45        [qwerty]
> > あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし
> じゃあ中国も英語を公用語にしようぜ(;´Д`)漢字なんて非効率じゃないか

中国語って文法が似てるから何とかでけっこう話せる人多いんじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時41分44秒

2011/09/29 (木) 02:44:35        [qwerty]
外交に詳しい無職の集う酒場ってなかなか無いよな(;´Д`)ゴルゴもくるかもしれん

>  2011/09/29 (木) 02:43:53        [qwerty]
> > あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし
> じゃあ中国も英語を公用語にしようぜ(;´Д`)漢字なんて非効率じゃないか

いややろうと思えばできるよあそこ(;´Д`)共産党がそうだといえばその通りになるから

参考:2011/09/29(木)02時41分44秒

>  2011/09/29 (木) 02:43:40        [qwerty]
> > あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし
> インド最近こっちに軍事的プレゼンス出してきてるね(;´Д`)ベトナムと色々やってるようだ
> フィリピンも日本を引っ張り込みたがってるみたいだし

中国の南海の影響だな(;´Д`)死ねよあいつらずうずうしい

参考:2011/09/29(木)02時41分12秒

>  2011/09/29 (木) 02:43:33        [qwerty]
> > サムスンの場合やってる事業が広範囲だろ(;´Д`)事情が違うと思う
> > 携帯電話とかスマホみたなのは今みたいにいかなくなるだろうけどね
> 広範囲の部分には訴訟がないと
> そこまでサムスンを持ち上げる理由は何?

今の話題はそれだからそう話しただけだよ(;´Д`)
何でも扱ってる巨大財閥である以上専業のAppleと同じには扱えないと思う
もちろん他でも特許とかで揉めてるからどうなるか知らないけどな
俺は持ち上げてる子ではないよ

参考:2011/09/29(木)02時39分02秒

>  2011/09/29 (木) 02:43:22        [qwerty]
> > 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ
> 何があった

会社潰れて再就職先がなかなか・・・ね
ハロワも行ってるしとりあえず親元に世話になってるから悪いと思ってバイト始めたのがかえって気に入らなかったみたい

参考:2011/09/29(木)02時39分25秒

2011/09/29 (木) 02:43:15        [qwerty]
父親は「中に出すんじゃなかった…」と言わないのかな(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:43:11        [qwerty]
> > 簡単に主権を渡すのは朝鮮人の良くない癖だよな
> 中国に対してもすぐに服従して日本に対してもそうだったからな(;´Д`)
> でもいくつもの大国に挟まれた半島という特殊な条件があるから仕方ないんだろう

まぁそういう国に主権を与えたらどうなるかという実験だよな(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時41分02秒

>  2011/09/29 (木) 02:43:05        [qwerty]
> > 今日は 帆立とアスパラ、新玉ねぎのトマトスープ をすすりながら、 ビーフンのカレー炒め をおかずに
> > 冷やし中華 に食らいつき ひよこ豆とトマトのソテー をほおばり トマトのライスカップグラタン をいただくのです
> > 食後には 水ゼリー に舌鼓をうつのです
> オードブルは天下一品ですよね?

天一で無料券くれるの明後日か(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時39分46秒

>  2011/09/29 (木) 02:42:36        [qwerty]
> > 100年後の世界にアメリカがなくても不思議じゃないと思う
> アップルシード読み直すか

一巻目で架空の国家名義で表現してたのにいつの間にか旧大国で登場するようになったな

参考:2011/09/29(木)02時40分03秒

>  2011/09/29 (木) 02:42:14        [qwerty]
> > 反日
> それは商品じゃないでしょ
> その続きで思うのだが日本車にせよアメ車にせよドイツ車にせよイタリア車にせよ
> 愛好家の集いみたいなのがあるのだがヒュンダイとか聞かないな

日本企業の進出をよく思わない連中が組む相手と見れば(;´Д`)
サムスンじゃないけど大宇はそれでGMと仲良くなったと思われる

参考:2011/09/29(木)02時40分45秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/29 (木) 02:42:00        [qwerty]
アニメ時報:09/29 02:43

くるねこ@関西テレビ
『くるねこ大全集』
http://cal.syoboi.jp/tid/1689#202391

>  2011/09/29 (木) 02:41:44        [qwerty]
> > 中国が焦っていてインドが余裕面してる意味が分からない(;´Д`)国民性?
> > 中国はかなり貧富の差が激しいと思うけど
> > インドはカーストとかあるからかな
> あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし

じゃあ中国も英語を公用語にしようぜ(;´Д`)漢字なんて非効率じゃないか

参考:2011/09/29(木)02時38分13秒

>  2011/09/29 (木) 02:41:41        [qwerty]
> > 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ
> 俺は何年か前に母親と揉め事になる前に自分で俺は失敗作だからさ…って言ったらすげえ悲しそうな顔された(;´Д`)

んなこと母親は絶対ないよ(;´Д`)漏れもかなりどうしようもないけど
生きててくれればそれでいいって言われるし

参考:2011/09/29(木)02時40分16秒

>  2011/09/29 (木) 02:41:35        [qwerty]
> 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ

借金でもこさえた?

参考:2011/09/29(木)02時38分45秒

2011/09/29 (木) 02:41:19        [qwerty]
なんかパンツと肛門がべっちゃぁぁって張り付いてる感じがするぜ!

>  2011/09/29 (木) 02:41:12        [qwerty]
> > 中国が焦っていてインドが余裕面してる意味が分からない(;´Д`)国民性?
> > 中国はかなり貧富の差が激しいと思うけど
> > インドはカーストとかあるからかな
> あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし

インド最近こっちに軍事的プレゼンス出してきてるね(;´Д`)ベトナムと色々やってるようだ
フィリピンも日本を引っ張り込みたがってるみたいだし

参考:2011/09/29(木)02時38分13秒

>  2011/09/29 (木) 02:41:02        [qwerty]
> > 半世紀後の中国は経済が破綻してどうにもならんと思う(;´Д`)
> > 100年後はどうかしらないけど
> 簡単に主権を渡すのは朝鮮人の良くない癖だよな

中国に対してもすぐに服従して日本に対してもそうだったからな(;´Д`)
でもいくつもの大国に挟まれた半島という特殊な条件があるから仕方ないんだろう

参考:2011/09/29(木)02時37分03秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:52        [qwerty]
> > そういえばさ
> > IBMだったらIBM-PCとかMSだったらWindowsとかさなんかエポック的な商品あるじゃない
> > サムスンって何があるの?
> サムスンは韓国人を作ったよ(;´Д`)

HYUNDAIも入れてあげて(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時40分06秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:51        [qwerty]
> > 人口構成が無茶苦茶になってるとはいえ人口が急増したらそれはそれでまた経済が無茶苦茶になるだろ
> > 食糧問題だって出てきかねないしエネルギーもどうなるか(;´Д`)
> > 緩和されることはあっても一気に増えるのは無理だ
> > ついでに言えばある程度経済的に発展して教育水準も上がってしまった以上
> > 急激な出生率の向上はもう中国も望めないと思う
> 中国が焦っていてインドが余裕面してる意味が分からない(;´Д`)国民性?
> 中国はかなり貧富の差が激しいと思うけど
> インドはカーストとかあるからかな

自己レスだけどインドは大して恩恵受けてないほうだし
為替もあんまり関係無いからか(;´Д`)
俺はインドとかイギリスと協力に団結して
中国をどうにかしたほうがいいと思うよ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時36分15秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:45        [qwerty]
> > そういえばさ
> > IBMだったらIBM-PCとかMSだったらWindowsとかさなんかエポック的な商品あるじゃない
> > サムスンって何があるの?
> 反日

それは商品じゃないでしょ
その続きで思うのだが日本車にせよアメ車にせよドイツ車にせよイタリア車にせよ
愛好家の集いみたいなのがあるのだがヒュンダイとか聞かないな

参考:2011/09/29(木)02時39分31秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:25        [qwerty]
> > どうせ100年もしたら中国に取り込まれるのは既定路線なんだから
> > 早打ちに日本って名前と文化だけでも残す作業にシフトしていくべき(;´Д`)
> > 皇室とかその辺すでに視野に入れてると思う
> 半世紀後の中国は経済が破綻してどうにもならんと思う(;´Д`)
> 100年後はどうかしらないけど

あの巨大国家が破綻する前に日本に手を付けないはずないと思うけどなあ(;´Д`)核もってるし、アメリカと半々でもいいし

参考:2011/09/29(木)02時35分56秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:16        [qwerty]
> 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ

俺は何年か前に母親と揉め事になる前に自分で俺は失敗作だからさ…って言ったらすげえ悲しそうな顔された(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時38分45秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:06        [qwerty]
> > そこのサムスンの名前がないのは何故?
> そういえばさ
> IBMだったらIBM-PCとかMSだったらWindowsとかさなんかエポック的な商品あるじゃない
> サムスンって何があるの?

サムスンは韓国人を作ったよ(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時37分24秒

>  2011/09/29 (木) 02:40:03        [qwerty]
> 100年後の世界にアメリカがなくても不思議じゃないと思う

アップルシード読み直すか

参考:2011/09/29(木)02時37分26秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:46        [qwerty]
> 今日は 帆立とアスパラ、新玉ねぎのトマトスープ をすすりながら、 ビーフンのカレー炒め をおかずに
> 冷やし中華 に食らいつき ひよこ豆とトマトのソテー をほおばり トマトのライスカップグラタン をいただくのです
> 食後には 水ゼリー に舌鼓をうつのです

オードブルは天下一品ですよね?

参考:2011/09/29(木)02時38分36秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:31        [qwerty]
> > そこのサムスンの名前がないのは何故?
> そういえばさ
> IBMだったらIBM-PCとかMSだったらWindowsとかさなんかエポック的な商品あるじゃない
> サムスンって何があるの?

反日

参考:2011/09/29(木)02時37分24秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:25        [qwerty]
> 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ

何があった

参考:2011/09/29(木)02時38分45秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:19        [qwerty]
> > 人口構成が無茶苦茶になってるとはいえ人口が急増したらそれはそれでまた経済が無茶苦茶になるだろ
> > 食糧問題だって出てきかねないしエネルギーもどうなるか(;´Д`)
> > 緩和されることはあっても一気に増えるのは無理だ
> > ついでに言えばある程度経済的に発展して教育水準も上がってしまった以上
> > 急激な出生率の向上はもう中国も望めないと思う
> 中国が焦っていてインドが余裕面してる意味が分からない(;´Д`)国民性?
> 中国はかなり貧富の差が激しいと思うけど
> インドはカーストとかあるからかな

人口は遠くない将来インドが中国を越えるな(;´Д`)
そして中国みたいに無茶な人口調整をしなかったので余裕がある

参考:2011/09/29(木)02時36分15秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:18        [qwerty]
> 30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ

きついな(;´Д`)10台ならともかく

参考:2011/09/29(木)02時38分45秒

>  2011/09/29 (木) 02:39:02        [qwerty]
> > そこのサムスンの名前がないのは何故?
> サムスンの場合やってる事業が広範囲だろ(;´Д`)事情が違うと思う
> 携帯電話とかスマホみたなのは今みたいにいかなくなるだろうけどね

広範囲の部分には訴訟がないと
そこまでサムスンを持ち上げる理由は何?

参考:2011/09/29(木)02時37分48秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/09/29 (木) 02:39:01        [qwerty]
アニメ時報:09/29 02:40

桜蘭高校ホスト部(実写版)@MBS毎日放送
第10話『Episode10』
http://cal.syoboi.jp/tid/2234#202157

2011/09/29 (木) 02:38:57        [qwerty]
しかし竹達はブタブタ言う役が多いな(;´Д`)

>  2011/09/29 (木) 02:38:50        [qwerty]
> > 人口構成が無茶苦茶になってるとはいえ人口が急増したらそれはそれでまた経済が無茶苦茶になるだろ
> > 食糧問題だって出てきかねないしエネルギーもどうなるか(;´Д`)
> > 緩和されることはあっても一気に増えるのは無理だ
> > ついでに言えばある程度経済的に発展して教育水準も上がってしまった以上
> > 急激な出生率の向上はもう中国も望めないと思う
> じゃあインド?(;´Д`)中国のほうが血は近いと思うけど
> どっちにしても労働人口どうにかしないとジジイばっかになっちゃうよ

距離が遠いから狭量出来る範囲は限られると思うな
子育て支援でも何でも地道に人口構成を調整していくしかないと思う(;´Д`)

参考:2011/09/29(木)02時35分07秒

2011/09/29 (木) 02:38:45        [qwerty]
30過ぎておかーちゃんに産むんじゃなかったって泣かれたよ

2011/09/29 (木) 02:38:36        [qwerty]
今日は 帆立とアスパラ、新玉ねぎのトマトスープ をすすりながら、 ビーフンのカレー炒め をおかずに
冷やし中華 に食らいつき ひよこ豆とトマトのソテー をほおばり トマトのライスカップグラタン をいただくのです
食後には 水ゼリー に舌鼓をうつのです

>  2011/09/29 (木) 02:38:34        [qwerty]
> 100年後の世界にアメリカがなくても不思議じゃないと思う

ほにゃらら帝国みたいなのが征服してる

参考:2011/09/29(木)02時37分26秒

>  2011/09/29 (木) 02:38:13        [qwerty]
> > 人口構成が無茶苦茶になってるとはいえ人口が急増したらそれはそれでまた経済が無茶苦茶になるだろ
> > 食糧問題だって出てきかねないしエネルギーもどうなるか(;´Д`)
> > 緩和されることはあっても一気に増えるのは無理だ
> > ついでに言えばある程度経済的に発展して教育水準も上がってしまった以上
> > 急激な出生率の向上はもう中国も望めないと思う
> 中国が焦っていてインドが余裕面してる意味が分からない(;´Д`)国民性?
> 中国はかなり貧富の差が激しいと思うけど
> インドはカーストとかあるからかな

あそこは言ってみれば米英の経済圏に入っているからな(;´Д`)英語使えるし

参考:2011/09/29(木)02時36分15秒

>  2011/09/29 (木) 02:37:48        [qwerty]
> > これで双方共倒れになると見たね(;´Д`)
> > Appleも訴訟まみれでIBMやMSみたいになって身動きが取れなくなる
> そこのサムスンの名前がないのは何故?

サムスンの場合やってる事業が広範囲だろ(;´Д`)事情が違うと思う
携帯電話とかスマホみたなのは今みたいにいかなくなるだろうけどね

参考:2011/09/29(木)02時35分29秒

2011/09/29 (木) 02:37:35        [qwerty]
美波のぺったんこ…(;´Д`)

2011/09/29 (木) 02:37:26        [qwerty]
100年後の世界にアメリカがなくても不思議じゃないと思う

>  2011/09/29 (木) 02:37:24        [qwerty]
> > これで双方共倒れになると見たね(;´Д`)
> > Appleも訴訟まみれでIBMやMSみたいになって身動きが取れなくなる
> そこのサムスンの名前がないのは何故?

そういえばさ
IBMだったらIBM-PCとかMSだったらWindowsとかさなんかエポック的な商品あるじゃない
サムスンって何があるの?

参考:2011/09/29(木)02時35分29秒

>  2011/09/29 (木) 02:37:03        [qwerty]
> > どうせ100年もしたら中国に取り込まれるのは既定路線なんだから
> > 早打ちに日本って名前と文化だけでも残す作業にシフトしていくべき(;´Д`)
> > 皇室とかその辺すでに視野に入れてると思う
> 半世紀後の中国は経済が破綻してどうにもならんと思う(;´Д`)
> 100年後はどうかしらないけど

簡単に主権を渡すのは朝鮮人の良くない癖だよな

参考:2011/09/29(木)02時35分56秒

上へ