下へ
> 2011/10/11 (火) 05:33:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > キタエリって可愛いのかブサイクなのかよくわからない顔(;´Д`)
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064895.jpg
> かわいいかわいい
モモーイっぽい
参考:2011/10/11(火)05時28分52秒
> 2011/10/11 (火) 05:32:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チュートリアルの初めのサンプルコードはHello Worldだけどな
> > http://www.dartlang.org/docs/getting-started/index.html
> サンプルコードがhello worldの言語は普及せず滅ぶ
今までのJSライブラリの資産も活用できないから普及は相当難しいだろうね、GWTの失敗からまるで成長していない…
参考:2011/10/11(火)05時30分04秒
2011/10/11 (火) 05:31:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]境界線上のホライゾンってなんか天地無用臭がする(;´Д`)
2011/10/11 (火) 05:30:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]本堂と境内の掃除を始めるよ
はぁ(;´Д`)
> 2011/10/11 (火) 05:30:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > hello, worldじゃないところに好感が持てる
> チュートリアルの初めのサンプルコードはHello Worldだけどな
> http://www.dartlang.org/docs/getting-started/index.html
サンプルコードがhello worldの言語は普及せず滅ぶ
参考:2011/10/11(火)05時25分55秒
> 2011/10/11 (火) 05:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > チュートリアルの初めのサンプルコードはHello Worldだけどな
> > http://www.dartlang.org/docs/getting-started/index.html
> jqueryじゃだめなのこれ(;´Д`)
単なるJSコンバータならやりようがあったんだろうけど、これ専用VM上で動かすのがメインでJSコンバートは互換用だから多分jqueryは対応できないっぽい
参考:2011/10/11(火)05時27分28秒
> 2011/10/11 (火) 05:28:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はぁ(;´Д`)キタエリのジャケは怖いなぁ
> キタエリって可愛いのかブサイクなのかよくわからない顔(;´Д`)
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao064895.jpg
かわいいかわいい
参考:2011/10/11(火)02時24分10秒
> 2011/10/11 (火) 05:27:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > hello, worldじゃないところに好感が持てる
> チュートリアルの初めのサンプルコードはHello Worldだけどな
> http://www.dartlang.org/docs/getting-started/index.html
jqueryじゃだめなのこれ(;´Д`)
参考:2011/10/11(火)05時25分55秒
> 2011/10/11 (火) 05:26:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ゆで卵食べたら眠くなっちゃった(ノー`)
寝ればいいがね
俺も遅いお夜食いま喰らうたからもう朝飯喰わんで寝るよ
参考:2011/10/11(火)05時25分23秒
> 2011/10/11 (火) 05:25:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 最近発表されたDartって言語のサンプルのDOM操作部分ですが(;´Д`)
> >
> > https://code.google.com/p/dart/source/browse/branches/bleeding_edge/dart/client/samples/hi/hi.dart
> hello, worldじゃないところに好感が持てる
チュートリアルの初めのサンプルコードはHello Worldだけどな
http://www.dartlang.org/docs/getting-started/index.html
参考:2011/10/11(火)05時24分34秒
2011/10/11 (火) 05:25:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ゆで卵食べたら眠くなっちゃった(ノー`)
> 2011/10/11 (火) 05:25:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Googleが満を持して作り上げたというDartって言語が発表されたらしいが、
> document.query("#status").innerHTML
> いまどきこんなDOM操作を要求する言語を作ってgoogleは何がしたいんだ
DOMは犯罪だからな
参考:2011/10/11(火)05時14分54秒
> 2011/10/11 (火) 05:24:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://portal.nifty.com/kiji/111008148759_1.htm
> 大塚憎いの人が死んでもう2年か(;´Д`)月日が経つのはあっという間だ
昨日いたよ(;´Д`)沢城も憎いらしい
参考:2011/10/11(火)05時19分07秒
> 2011/10/11 (火) 05:24:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこれ(;´Д`)javascript?
> 最近発表されたDartって言語のサンプルのDOM操作部分ですが(;´Д`)
>
> https://code.google.com/p/dart/source/browse/branches/bleeding_edge/dart/client/samples/hi/hi.dart
hello, worldじゃないところに好感が持てる
参考:2011/10/11(火)05時22分19秒
> 2011/10/11 (火) 05:24:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 豊胸手術の死体の人は何度も放送されて死んでも死にきれんな(;´Д`)
> 豊胸人の死 芥川龍之介
わらた(;´Д`)
参考:2011/10/11(火)05時08分18秒
> 2011/10/11 (火) 05:22:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Googleが満を持して作り上げたというDartって言語が発表されたらしいが、
> > document.query("#status").innerHTML
> > いまどきこんなDOM操作を要求する言語を作ってgoogleは何がしたいんだ
> なにこれ(;´Д`)javascript?
最近発表されたDartって言語のサンプルのDOM操作部分ですが(;´Д`)
https://code.google.com/p/dart/source/browse/branches/bleeding_edge/dart/client/samples/hi/hi.dart
参考:2011/10/11(火)05時20分48秒
2011/10/11 (火) 05:21:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.youtube.com/watch?v=b1Ob3LnlZzw
オタクってこういうの好きなんだろうって言われてる気がするんだ
> 2011/10/11 (火) 05:20:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> Googleが満を持して作り上げたというDartって言語が発表されたらしいが、
> document.query("#status").innerHTML
> いまどきこんなDOM操作を要求する言語を作ってgoogleは何がしたいんだ
なにこれ(;´Д`)javascript?
参考:2011/10/11(火)05時14分54秒
2011/10/11 (火) 05:19:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://portal.nifty.com/kiji/111008148759_1.htm
大塚憎いの人が死んでもう2年か(;´Д`)月日が経つのはあっという間だ
2011/10/11 (火) 05:18:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]包茎手術をした人が変死体で見つかったら包茎手術痕がとか報道されちゃうのかな(;´Д`)
2011/10/11 (火) 05:18:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]仕事行ってくるよ(;´Д`)
2011/10/11 (火) 05:18:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]人気が出るほど露出が減るキャラクターがこれまでいただろうか(;´Д`)
> 2011/10/11 (火) 05:18:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 唐突に分かってしまった
> 俺の人生に足りないのは刺激だ
アクロバットオナニー道は険しいのよ
参考:2011/10/11(火)05時11分54秒
> 2011/10/11 (火) 05:16:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 豊胸手術の死体の人は何度も放送されて死んでも死にきれんな(;´Д`)
屍体画像が放送されたのかと思った(;´Д`)
参考:2011/10/11(火)05時06分51秒
2011/10/11 (火) 05:14:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]Googleが満を持して作り上げたというDartって言語が発表されたらしいが、
document.query("#status").innerHTML
いまどきこんなDOM操作を要求する言語を作ってgoogleは何がしたいんだ
上へ